したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ

1名無し・ローラン:2013/10/07(月) 00:33:22
特にテーマのない雑談はここで

236名無し・ローラン:2014/07/26(土) 00:07:18 ID:H2qmWJLw
Wikipediaちらっと見ただけだが魔除けの縞模様も有るみたいだな
ただどうパターンが違うのか探してみても詳しいことが分からない

237名無し・ローラン:2014/07/26(土) 00:07:57 ID:k.xK3082
そもそもお兄様の服もそっくりな縞々だったような

238名無し・ローラン:2014/07/26(土) 00:16:24 ID:NC4yn8hE
向こうのスレにまで物申しに行ったり荒らしと同等の行為してる人らも少し頭冷やしたほうがいいんじゃないかなあ

239名無し・ローラン:2014/07/26(土) 00:19:45 ID:sNv/YsKA
ベトのリボンも縞々だったな
縞々を着る家系なのか
家系そのものが異端だったとか?

240名無し・ローラン:2014/07/26(土) 00:30:10 ID:zKDcdkwg
イドイドの世界感をペスト流行った時期→14世紀と仮定すると
ダッギングっていう服に切り込みいれるお洒落が上級貴族で流行し始めるそうだ
そのダッキングで縞模様に見えると思いこんでたがyokoyanの絵見るかぎり違うっぽいんだよな

241名無し・ローラン:2014/07/26(土) 00:37:05 ID:hYyISpBE
ベトは隔離されてたっぽいし、縞模様でもおかしくないと思う
メルの縞模様はハロウィンの仮装と同じ意味合いとか?

242名無し・ローラン:2014/07/26(土) 01:45:38 ID:Bmy4.WQA
ヴェッティンもルードヴィングも同じ ヘッセン方伯候の筋だから侯爵家なら神様扱いだと思う

それで縞模様を多用して良かったんだよ

243名無し・ローラン:2014/07/26(土) 12:16:14 ID:g3p18XoA
>>238
向こうのは完全に自演でしょうよ
レス辿れば分かる
こっちは穏やかに進行できればそれで良い人達が集まってるんだから

244名無し・ローラン:2014/07/26(土) 14:53:28 ID:aLZLqn1A
似非の銀髪?白髪?率が高いのは誰の趣味なんだろう

245名無し・ローラン:2014/07/26(土) 15:07:21 ID:He3Ub94I
趣味もあるだろうけどキャラの設定上白もしくは白に近い色にしないとだめってのもあるんじゃないか
雪の白
アルビノの白
冥王の黒の対という意味での白

246名無し・ローラン:2014/07/26(土) 15:07:42 ID:84lVegtI
趣味とかってより必然的に書いてそう
主人公的と言うか、強そうと言うか、異端的な感じを出すには白髪が良いってテンプレみたいなもんじゃない?

247名無し・ローラン:2014/07/26(土) 15:20:40 ID:FqdWHM9c
白鴉が黒髪だったらショックだよなw

248名無し・ローラン:2014/07/26(土) 20:06:21 ID:A1xMs4/k
縞模様についてだけどボーダーが悪魔の模様
ストライプは逆に悪魔が嫌うとか魔除けの意味合いみたいよ

249名無し・ローラン:2014/07/26(土) 20:22:34 ID:g3p18XoA
バチカンの衛兵は縦縞柄だもんな

250名無し・ローラン:2014/07/27(日) 00:25:56 ID:dzS2TE22
じゃあ囚人服は悪魔の模様から?

251名無し・ローラン:2014/07/27(日) 01:14:29 ID:/zluj6O2
>>250
「縞模様は悪魔の模様と見なされ、犯罪者や異端者は縞模様を身につけることを強制された」
ってことだし、そういう解釈でいいんじゃないの

252名無し・ローラン:2014/07/27(日) 01:32:11 ID:EjMnoEn.
確かに縦縞はノーブルというか上品でスーツとかドレスのイメージで
横縞はパンクファッションとかの印象がある、マリンも横縞だろうけど

横は好きで縦はダメな悪魔とかめんどくさいな
シャイタンは西洋の悪魔由来じゃないし神様説あるから拘らないんだろうか
ライラのかぼぱんは縦縞だった気がするが
元々ドロワーズ?とかは貴族のファッションだもんな

253名無し・ローラン:2014/07/27(日) 09:09:38 ID:AhhTJtwc
「縦縞を横縞に変えてでも来てもらいたい」は悪魔に魂を売り渡す行為なのか

254名無し・ローラン:2014/07/27(日) 09:36:16 ID:dPzFjtS.
>>253
マギー司郎が浮かんでしまったww

255名無し・ローラン:2014/07/27(日) 12:46:55 ID:dzS2TE22
あれ?本スレどころか2ちゃんねる自体繋がらない?

ボーダーといえばウォーリーを探せを思い出したんだけど、ウォーリーも異端者なんだろうか

すげーくだらないけど、グラサンかけたロン毛の集団の中にRevoさんがいたら、ちょっとしたウォーリーを探せになるよなw

256名無し・ローラン:2014/07/27(日) 13:19:59 ID:iOuHLdjM
>>248だけど間違ってたかもしれない
中世だと縞模様は横も縦も忌み嫌われていた模様みたいで
16世紀に入ってヘンリー8世とかが縦縞をファッションに取り入れ
それを貴族階級とかも真似して流行るみたいな流れ

そもそも旧約聖書のレビ記の二種の糸で織った衣服を身につけてはならないから来てて
排斥された者たち(私生児、農奴、受刑者、ハンセン病患者、異端者など)に着せられた服だそう

メル、ムッティの縞は排斥された者として、お兄様の縞はファッションと取れなくも無いけど
神聖ローマ帝国まで英国、フランスのブームが来るのかね?
自分の世界史力低すぎて未だに良くわかってない部分あるけど、時代とか背景とかやっぱ楽しいね

257名無し・ローラン:2014/07/28(月) 22:02:34 ID:L9td.NwU
[似て非なる地平LINE] VANISHING STARLIGHT、10月1日発売デビューシングル『タイトル未定』は初回限定盤(CD+DVD)、通常盤(CD Only)の2種展開!ジャケ写・Music Videoは鋭意制作中!!生きてるなら燃えてやれッ

258名無し・ローラン:2014/07/28(月) 22:03:19 ID:D7FpaKuE
舞台は現代日本か

259名無し・ローラン:2014/07/28(月) 22:03:50 ID:y9aJueAc
きたああああああああああああ

260名無し・ローラン:2014/07/28(月) 22:06:19 ID:dASYWLyE
思ったより普通の展開だったw

261名無し・ローラン:2014/07/28(月) 22:09:09 ID:y9aJueAc
限定盤10000円wwwww
ハイレゾ音源はそのうち来ると思ってたけどやっぱり来たか

262名無し・ローラン:2014/07/28(月) 22:09:16 ID:7/XuzpV2
限定盤10000円wwwww
ハイレゾ音源はそのうち来ると思ってたけどやっぱり来たか

263名無し・ローラン:2014/07/28(月) 22:12:06 ID:CiX8HJKg
今回は最初にどこで店舗特典つくか公開されてるから助かった
予約限定版をどこかお安いところで買って、
1枚ずつ店舗特典がつくところで2セット買う感じか

264名無し・ローラン:2014/07/28(月) 22:16:10 ID:y9aJueAc
全部で12800円か
普通だな

265名無し・ローラン:2014/07/28(月) 22:21:39 ID:vuR//FQQ
現代日本ということはついに日本人似非の誕生か
名前は漢字表記なのか英名なのか

266名無し・ローラン:2014/07/28(月) 22:39:37 ID:0X5NvKNo
10000円とかたけーなワロタ
主にハイレゾとイシューの分なんだろうが
似非出るとしたら対談が面白いことになりそうだな
10000円でも予約するしかないじゃん(歓喜)

267名無し・ローラン:2014/07/28(月) 22:51:29 ID:.kzqjkGE
はたと気づいたが、ハイレゾ音源用の機器も買い揃えなきゃならんのか
良い機会だが、物入りだなあw

268名無し・ローラン:2014/07/28(月) 22:52:45 ID:dASYWLyE
ハイレゾ機器って何があんの?
イヤフォンヘッドフォンはハイレゾ用といっても普通のと全く変わらんらしいが・・・

269名無し・ローラン:2014/07/28(月) 22:58:53 ID:.kzqjkGE
>>268
いや自分の環境が古いウォークマン+付属のイヤホンなので、
少し良い目のヘッドホンとアンプかね
恥ずかしながらこれから調べようかと

270名無し・ローラン:2014/07/28(月) 22:59:46 ID:dMxUinug
ハイレゾキター
限定版1万はまだわかるのだが
ハイレゾ環境が結構するのね・・・

271名無し・ローラン:2014/07/28(月) 23:09:13 ID:vuR//FQQ
ハイレゾ対応のUSB-DACヘッドフォンアンプっての買おうと思うわ
パソコンでブルーレイ環境あるなら5000円くらいでいけるっぽい?

272名無し・ローラン:2014/07/28(月) 23:10:56 ID:i3Mjiyzc
PCをDVDで買っちまった俺涙目

273名無し・ローラン:2014/07/28(月) 23:13:43 ID:gmEsreS6
>>272
ドライブくっつければヨロシ

274名無し・ローラン:2014/07/28(月) 23:14:15 ID:vKQTfp6Q
耳がポンコツだからハイレゾはなくてもいいやと思ってたがイシューは欲しいな
しかしハイレゾ音源+特典付きとはいえシングルに10000円はたけえwww

275名無し・ローラン:2014/07/28(月) 23:16:51 ID:1zOBcMU6
スロット空いてりゃドライブ追加すればいいな
ある程度のマシンパワーはいるけど、最近のそれなりのなら問題はないだろ

こっちはドライブもだが、なによりそのPC自体のスペックががボロすぎるのが問題だな
いっそ買い替えのいい機会になるだろうか、という感じかも

276名無し・ローラン:2014/07/28(月) 23:24:49 ID:vuR//FQQ
期日までに予約しないと買えないかもよっていう注意書きがあるってことは、相当数絞ってるんだろうな
すぐ売り切れそう
しかし通常盤とはいえサンホラのクオリティーで1000円って安いなー

277名無し・ローラン:2014/07/28(月) 23:26:01 ID:D7FpaKuE
LINEの方はバンド名義のシングルが『タイトル未定』で
公式の方はサンホラ名義で『ヴァニシング・スターライト』との情報

『ヴァニシング・スターライト』作中のバンドVANISHING STARLIGHTのシングル名が『タイトル未定』ということかな

278名無し・ローラン:2014/07/28(月) 23:30:38 ID:i3Mjiyzc
>>273
>>275
その手があったか
しかしうちのPCも5年位前に買ったノートだからいけるか不安だw

279名無し・ローラン:2014/07/29(火) 00:24:39 ID:XaoPjQWs
シングル1000円は新人バンド的価格設定なんだろうか

あえて全員似非とか…と思ったが映像化する以上それはないか
メンバーにも似非がいるとすればキーボードかボーカルかな
プロデューサーRevoも似非扱いだとして、グラサンは掛けてんのかな

280名無し・ローラン:2014/07/29(火) 00:26:30 ID:4ZOwxFMs
単純に1,000と10周年とかけてるだけな気が
DX版は10,000でこっちも公式で10だけ色違いになってるし

281名無し・ローラン:2014/07/29(火) 00:31:15 ID:XaoPjQWs
>>280
あ、そういうことか
1100とかでもいいと思うんだが
あえてキリ良く1000と10000にしたとしたら
10000の方もうちょい抑えてほしかったようなww

282名無し・ローラン:2014/07/29(火) 00:35:15 ID:fjEoJrvA
Revoの活動はただでさえ金掛かりそうだしなぁ
ライブあるならチケット10万行くかもなwww
ほんとにないよね・・・?

283名無し・ローラン:2014/07/29(火) 00:43:07 ID:4x81NrM2
コンサートチケ10万はないだろうw
そういうのって行けないファンに遺恨が残りそう

284名無し・ローラン:2014/07/29(火) 01:02:27 ID:llFQZSxA
本スレで暴れてる奴居るけど1万って内容的に安くないか
楽譜ついてるわBDハイレゾつくわyokoyan描き下ろしだわ別冊子つくわ

285名無し・ローラン:2014/07/29(火) 01:04:12 ID:Av4MrQlI
もうあっちは放っておきたい
買いたい盤だけ買えばいいのにいつまでもしつこいよね

286音楽してないから詳しくないけど楽譜って案外高いよな:2014/07/29(火) 01:04:46 ID:LpUprNWw
音楽してないから詳しくないけど楽譜って案外高いよな

287名無し・ローラン:2014/07/29(火) 01:05:46 ID:lp8vuwF6
少し前に比べたら
暴れてるやつへのスルースキルはついてる気がする。

288名無し・ローラン:2014/07/29(火) 01:07:24 ID:nYioyS6g
>>287
今日は情報出たから本来の住人が書き込んでるんじゃないか

289名無し・ローラン:2014/07/29(火) 01:08:21 ID:YbwDQG1k
しかしどんなのがついてくるのか、とかいろいろ考えるとどれもこれも
どうなるのかの想像が迷走しまくって困る

だいたいタダじゃ済まないだけにどんな斜め上だかなんだかが来るやら

290名無し・ローラン:2014/07/29(火) 01:09:13 ID:fjEoJrvA
普通バンドスコアって関係ない人が作った耳コピ譜面だけど、公式で付いてくるって珍しいよね
Revoが書いたのを誰かが清書したのか、耳コピなのかは気になる
まずそれだけでも費用掛かりそう

291名無し・ローラン:2014/07/29(火) 01:12:36 ID:XaoPjQWs
あっちも前より落ち着いてきた感はあるな
そもそも荒らしてたやつが大人しめというか

高めと言っても内容考えればそれ程ぼったくりではないな
問題は詰め合わせにいらないもんが入ってるかどうかであって
だからバラ売りしてほしかったという意見は分かる
スコアも公式で付ける以上はRevoが書いたやつなんじゃないか

292名無し・ローラン:2014/07/29(火) 01:37:06 ID:k2iMO4.k
10周年なんだから許してあげてほしいなぁ
確かにマキシで一万は高いけどそれだけRevoもスタッフも手を掛けて作ってるんだろうし初回盤と通常盤はいつもと同じ価格設定なんだから…

293名無し・ローラン:2014/07/29(火) 01:39:26 ID:vL3XC6yk
>>286
スコアも権利絡みや需要の問題で高く付いちゃうのよ…
クラシックの著作権切れたものとかだったら自由に落とせたりできるけど、そういうものでもないしな

294名無し・ローラン:2014/07/29(火) 01:44:51 ID:YbwDQG1k
というより、面白いのが、引っ掻き回してる奴もデラックス盤ありきのそれを
基準にして話してるところなんだけどな
周辺のあれこれを抱き合わせだといいつつ、論点が矛盾してるんだよな

音楽だけで完結しないなら、初回盤と通常盤の立場がないどころか、後から聴いた人が
困るような気がする

295名無し・ローラン:2014/07/29(火) 01:47:08 ID:XZ92R3ew
スコアは耳コピを1コーラスで約三千円なぁり

296名無し・ローラン:2014/07/29(火) 01:48:25 ID:mPORiLhY
さてBlu-ray持ってない俺はアソホラ同様に、とりあえず特典目当てに限定版買って保存するか
それプラス再生用にDVD付き初回版だな

合計11800円+消費税か…よし、ムンプラ買うつもりだったが止めようw

297名無し・ローラン:2014/07/29(火) 01:50:08 ID:XaoPjQWs
落ち着いたと思ったらそうでもなかったでござるの巻

考えれば考えるほど分からない
Revoがプロデュースする物語を辿る曲なのか
中身の三曲はプロデュースされたバンドの曲なのか、どっちかだよな

298名無し・ローラン:2014/07/29(火) 03:04:21 ID:2wD6Gwy2
M1、M2、M3って曲順表記を見てメシエ天体番号思い出した
M2M3はあんまり有名じゃない普通の球状星団だけど、M1は超新星爆発の残骸でできたかに星雲だね

ただの曲順だろうけど、星関連だし何か意味があるかも?

299名無し・ローラン:2014/07/29(火) 03:49:53 ID:JbJTkpzs
最初はビックリしたけど初回盤はいつもの値段だし
限定盤はお値段納得の全部乗せだし、いいんじゃないの
楽譜ほしいなあ

300名無し・ローラン:2014/07/29(火) 03:53:49 ID:XaoPjQWs
音楽CDという既存の概念に囚われなきゃいいというか
何がどうくっついてても、欲しくて金が出せる範囲なら買うし
値段の割りに必要性感じないなら買わないし
そこまで一々親切設計にしてもらわなくてもな

301名無し・ローラン:2014/07/29(火) 04:01:18 ID:4ZOwxFMs
ここまで親切設計でもウダウダ言う人がいるのだよ

ただ、ハイレゾはDXとは別に配信しても良いと思う
楽曲そのものは広く売った方が良い
自分はハードが逝った時が怖いから、BD入りのDXにするけどw

302名無し・ローラン:2014/07/29(火) 04:09:18 ID:LOwxv8sU
全部のせは大いに嬉しいんだけど、
ハイレゾ的な意味でなに揃えればいいのかわからんww
パソコン買い換えな感じだろうか

303名無し・ローラン:2014/07/29(火) 08:02:06 ID:4ZOwxFMs
・対応ウォークマンとかスマホ
・PC(要ドライバ)→USBDAC→ヘッドホン

最低2〜3万はかかると思った方が宜しいかと

304名無し・ローラン:2014/07/29(火) 08:18:19 ID:a9OoN2L2
ハイレゾに興味あった人は機器揃える良い機会かもしれんね

305名無し・ローラン:2014/07/29(火) 09:11:25 ID:bSJQ9Xu6
国家をwalkmanやipodとかに入れたいんだけども、今回のBDの内容をPCにインポートすることってできる?
ハイレゾ音源の高音質をそのままでとは言わないけど

306名無し・ローラン:2014/07/29(火) 11:53:05 ID:9j6Supw6
>>293,295
ありがとう、進撃の楽譜の話が出たとき驚いた覚えがあってな
一万って金額だけ見ると高く感じるが実際はそんなことないな、音楽出来なくても楽譜興味あるし

むこうは荒らしがというより特典商法嫌いが過剰反応になってる感がある

307名無し・ローラン:2014/07/29(火) 12:31:21 ID:WjiODm5o
正直それに反応してる側も言葉遣い汚すぎて醜い争いにしか…

308名無し・ローラン:2014/07/29(火) 12:51:56 ID:eckh3UUk
>>306
いつもの荒らしも紛れてる

309名無し・ローラン:2014/07/29(火) 14:06:41 ID:uVG68jFM
まあ好きなのを買えばいいじゃん、自分は金銭的に限定版と通常盤買うし

310名無し・ローラン:2014/07/29(火) 14:49:18 ID:Kp9r8Gw2
向こうの愚痴あんまり見たくないし空気も悪くなるからヲチは控えてくれるとありがたい…

311名無し・ローラン:2014/07/29(火) 19:19:11 ID:XycH45iA
まったくだ
いちいち向こうの動向をここに書き込まなくていいよ
別のスレ立ててそっちでやってくれ

312名無し・ローラン:2014/07/29(火) 19:49:40 ID:4ZOwxFMs
本スレの避難所だからどうしてもそういう話題は出る
そういう時は見たくない云々でなく、新しいネタを出すのが建設的

そんな訳で、ムンプラインスト凄く良いわ

313名無し・ローラン:2014/07/29(火) 20:05:42 ID:XycH45iA
じゃあ本スレヲチスレ立てていい?
向こうの荒らしがどうのこうのってくだらないことをここに来てまで見たくない

314名無し・ローラン:2014/07/29(火) 20:24:34 ID:WjiODm5o
>>313
そのほうが本当の意味での建設的な対処法だろうね。お願いしたい

315名無し・ローラン:2014/07/29(火) 20:30:46 ID:6AXI4KQg
ブレセカrevoじゃないってね

316名無し・ローラン:2014/07/29(火) 20:40:39 ID:8xwNldQM
とりあえず立てていいんでしょうか
「本スレヲチスレ」でいいのか? スレって2回入ってて語呂悪いけど
テンプレとか書くつもりないですが、22時くらいに立ててみようと思うのでそれまでに何かあれば

>>315
その人が全曲担当なの?
数曲だけ提供って形もないのかな?

317名無し・ローラン:2014/07/29(火) 20:57:57 ID:PrrXV9Xc
噂によると、前作からあった街はRevoのままだとか
ソースがないから、まだ可能性はあると信じたい

318名無し・ローラン:2014/07/29(火) 21:00:22 ID:eckh3UUk
>>316
ヲチスレって名前はやめてくれ、荒らしがいなけりゃ痛いスレでもなんでもないし

319名無し・ローラン:2014/07/29(火) 21:02:26 ID:fjEoJrvA
妥当なとこで言えば愚痴スレかね
正直あの荒らしもいつまで居るかわからんし、必要無くなった時の再利用を考えて

320名無し・ローラン:2014/07/29(火) 21:06:17 ID:YbwDQG1k
ヲチじゃない愚痴なら抱えてる人も多そうだよな
叫ぶ穴はあっても悪くはないか

321名無し・ローラン:2014/07/29(火) 21:33:12 ID:8xwNldQM
それはサンホラ本スレの流れに対する愚痴スレってことでいいんだよね?
本スレ愚痴スレでいいの?

322名無し・ローラン:2014/07/29(火) 21:35:04 ID:AJYM2keE
そんなぼんぼんスレ建てってするもんなのか?

323名無し・ローラン:2014/07/29(火) 21:44:48 ID:8xwNldQM
いえ、反対意見が多いなら立てないです
ここで本スレの愚痴言いてえぜって人が多いならそれはそれでいいしね
急ぐことでもないししばらく様子見します、失礼しました

324名無し・ローラン:2014/07/29(火) 21:56:15 ID:emQsRNJU
専用の避難所だしスレ立て自体は別に悪いことじゃないでしょ
逆にここであっちの愚痴を聞きたいんだ、ってなら立てなくてもいいかもだが

いっその事本スレ立てちゃってここは愚痴やらなんやら好きにやるスレにしてもいいし

325名無し・ローラン:2014/07/29(火) 21:56:29 ID:nXIYexMk
いやいやヲチスレとか最悪のパターンだろう
荒らしが消えてもヲチスレだけは残ってファン同士で罵り合う未来しか見えないわ

326名無し・ローラン:2014/07/29(火) 22:01:25 ID:bj2LdPg6
ヲチって言い方は気持ち悪い
本スレ観測所とか本スレを見守るスレとか立てて様子見つつ戻るか戻らないか話し合うのは賛成

327名無し・ローラン:2014/07/29(火) 22:02:53 ID:Gr4YYs9M
本スレを生温かく見守るスレ

328名無し・ローラン:2014/07/29(火) 22:03:42 ID:nXIYexMk
名前を変えても目的が同じなら何も変わらないんじゃないか?

329名無し・ローラン:2014/07/29(火) 22:04:14 ID:0/yrQSUM
言い方を変えても本質は変わらないんじゃ

330名無し・ローラン:2014/07/29(火) 22:05:29 ID:Gr4YYs9M
本スレを立てたのが誰であれ本質は変わらない何一つスレ

331名無し・ローラン:2014/07/29(火) 22:08:23 ID:JcqoOqxg
別に大衆の目に触れないのであればゴミ捨て場の一つや二つあっても問題ないだろ?
その逆があっちなわけだし

332名無し・ローラン:2014/07/29(火) 22:10:39 ID:Av4MrQlI
そもそもヲチスレとかだったら立てるのは2chの方でもいいんじゃない?

333名無し・ローラン:2014/07/29(火) 22:13:27 ID:nYioyS6g
本スレ荒らし対策スレとさは?
別に本スレ自体をヲチしたいわけじゃないし

334名無し・ローラン:2014/07/29(火) 22:14:40 ID:YbwDQG1k
別に本スレ愚痴だろうが、本尊に対する愚痴だろうが、ファン同士の愚痴だろうが、
各種吐き出し場ってことでとりあえず吐き出せばスッキリというスタンスならありだろう

無論、吐き出しに行ったら、他の人のそれを見て、余計に逆効果ってこともあるから
あるいは傷の舐め合いも含めて、絡み厳禁とかになりそうな気もするけどな

どうしてもヲチるってなら、ここじゃなくてもっとふさわしい板があるような気がするわ

335名無し・ローラン:2014/07/29(火) 22:16:07 ID:nXIYexMk
荒らしに対する絡み厳禁の愚痴スレならありかなあ…
その場合荒らしが消えたら管理人さんがスレを削除してくれるとありがたい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板