したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

(o・ω・o)のスレ したらば出張所5

1名無しさん:2023/02/09(木) 19:13:01 ID:PFz/dluQ
AKBサロン(裏)の(o・ω・o)のスレの出張所です
てれにんと雑談したい人のためのスレッドです

2名無しさん:2023/02/09(木) 19:13:26 ID:PFz/dluQ


  ∩∩   
  (。・e・) 立てました
  ゚し-J

3名無しさん:2023/02/12(日) 22:47:56 ID:0XsCqb1g


  ∩∩   
  (。・e・) ・・・・・・
  ゚し-J

4名無しさん:2023/02/13(月) 14:48:59 ID:uGB56N32
>>2


(U´-ω-)b

5名無しさん:2023/02/13(月) 19:21:31 ID:/a0zu9Io
>>4


  ∩∩   
  (。・e・) やあお久しぶり
  ゚し-J

6名無しさん:2023/02/17(金) 18:55:23 ID:DftLjMGg


  ∩∩   
  (。・e・) 見るアニメどんどん減っていくな
  ゚し-J

7名無しさん:2023/03/08(水) 18:21:06 ID:/fZa6.dU
てれにん亡くなったらしい

8名無しさん:2023/03/08(水) 19:06:31 ID:LWAS27l6
>>7


  ∩∩   
  (。・e・) 証拠は?
  ゚し-J

9名無しさん:2023/03/09(木) 12:43:50 ID:EMBQXots
>>8
今年に入ってから姿見せてない

10名無しさん:2023/03/09(木) 18:45:24 ID:URIIIDpU
>>9


  ∩∩   
  (。・e・) 普通に来なくなっただけじゃないの?
  ゚し-J

11名無しさん:2023/03/15(水) 20:33:50 ID:DviVKtbo
にせにん呼ばないの?

12名無しさん:2023/03/15(水) 23:03:29 ID:c8PQ/l26
>>11


  ∩∩   
  (。・e・) 来なくなったな・・・
  ゚し-J

13名無しさん:2023/03/16(木) 18:42:23 ID:bN1mziFw
>>12
リンク貼ってきたよ

14名無しさん:2023/03/16(木) 19:00:44 ID:iyqVJbPY
>>13


  ∩∩   
  (。・e・) あれは君か
  ゚し-J

15名無しさん:2023/03/17(金) 00:55:52 ID:KIeHvtyw
(。・ω・。)ノこんばんは♪お久しぶりです!

16名無しさん:2023/03/17(金) 22:53:02 ID:O/vkPNDc
>>15


  ∩∩   
  (。・e・) お久しぶり!!
  ゚し-J

17名無しさん:2023/03/18(土) 20:26:57 ID:SXMzY6pQ
>>16
(。・ω・。)ノ向こうにリンクが貼ってあったんで来れました♪

18名無しさん:2023/03/18(土) 22:54:16 ID:/q7qzsZk
>>17


  ∩∩   
  (。・e・) オイラの代わりに>>13の人が貼ってきてくれたんだ
  ゚し-J

19名無しさん:2023/03/19(日) 00:33:29 ID:Ttm5mPf6
>>18
(。・ω・。)ノなるほど
>>13さんありがとうです♪

20名無しさん:2023/03/19(日) 11:56:53 ID:8asuEabE
>>19


  ∩∩   
  (。・e・) いい話はない?
  ゚し-J

21名無しさん:2023/03/20(月) 01:15:45 ID:jSmW30y.
>>20
(。・ω・。)ノそうですね…
とりあえず最近スラムダンク読み返してます♪

映画は観てないんですが…

22名無しさん:2023/03/20(月) 18:59:52 ID:UqOyMJZ.
>>21


  ∩∩   
  (。・e・) スラムダンクか…オイラも映画見てなかった
  ゚し-J

23名無しさん:2023/03/21(火) 00:43:02 ID:SNGmur3I
>>22
(。・ω・。)ノ映画は公開前は声優交代とかで不評でしたがフタを開けたら大好評でしたね♪
やはりスラムダンクは永遠の名作なんでしょうね。
とりあえずBlu-ray出たら買うかもしれないしとにかく見てみたいです♪

24名無しさん:2023/03/21(火) 12:18:57 ID:BnNeEOvU
>>23


  ∩∩   
  (。・e・) まあ映画だったからよかったけどこれでアニメ化したらどんなになっていたが
  ゚し-J エヴァもそんな感じだしね

25名無しさん:2023/03/22(水) 01:12:04 ID:9hXY1EHk
>>24
(。・ω・。)ノ声優が変わると慣れるまで時間かかりますもんね。テレビシリーズでやってたとしたら毎週聴いてるうちに慣れてくるかもしれませんね。

山王戦は映画化されましたが1回戦の豊玉戦のみ未だにアニメ化されてないので個人的には見てみたいです♪

26名無しさん:2023/03/22(水) 19:05:37 ID:ZytENvSE
>>25


  ∩∩   
  (。・e・) リメイクしたアニメは良くないんだよね・・・セーラームーンやデジモンもダメだったし
  ゚し-J  豊玉戦は映画すればいいのにね

27名無しさん:2023/03/23(木) 01:19:04 ID:390sdOm6
>>26
(。・ω・。)ノやっぱりどうしてもオリジナルが最高なんですよね。今度るろ剣もリメイクやりますが良い出来であって欲しいです…

豊玉戦はどうしても山王戦の前座というか山王戦に比べて影が薄いですが
攻撃力の高いチームだし選手と監督の確執とかを描いたりしてて個人的に好きな試合だったのでぜひいつか映像化して欲しいですね♪

28名無しさん:2023/03/23(木) 19:05:18 ID:8gaGbM3g
>>27


  ∩∩   
  (。・e・) るろ剣はフジテレビか・・・昔のフジはよかったけど今のフジはダメダメだから期待はできないかもしれない
  ゚し-J  選手と監督の確執か・・・その話は面白そうだね

29名無しさん:2023/03/24(金) 01:32:03 ID:K50v04aA
>>28
(。・ω・。)ノ前回のアニメもフジでしたね。あの時はドラゴンボールGTとるろ剣が連続で見れて楽しかったですね♪

豊玉の3年部員は前監督の攻撃的バスケに憧れて入ったんですがその監督は何年も全国ベスト8以上に行けない責任を取らされる理不尽な形でクビにされたんです。でも後任の監督は前監督のスタイルを悪意はないけど否定したため選手たちから嫌われてしまったんです。
後半は両チーム点の取り合いとか見どころがあるため結構面白い試合だったんですよね。

30名無しさん:2023/03/24(金) 19:11:55 ID:MZXo3Pcs
>>29


  ∩∩   
  (。・e・) 7時放送していたんだよね やっぱあの頃は楽しかったな
  ゚し-J  いろいろ理不尽な事あったんだね

31名無しさん:2023/03/25(土) 01:28:34 ID:i1XgGauo
>>30
(。・ω・。)ノあの頃は普通にゴールデンタイムにたくさんアニメやってて高視聴率の作品もありましたよね♪それが現代は朝や夕方や深夜がメインになっちゃいましたよね…

スラムダンクに出てくるチームは基本的に選手と監督が信頼しあってるチームが大半なんですが豊玉だけは選手と監督の間に溝があるというのがいい意味で異質でした。
それが勝敗にも影響を及ぼすのでそういう意味でも見どころのある試合だったからぜひアニメで見てみたいです♪

32名無しさん:2023/03/25(土) 12:11:40 ID:vmU.19.o
>>31


  ∩∩   
  (。・e・) 深夜が多いね 後はテレ東の方が多い テレ東の方が一番だね
  ゚し-J  選手と監督の間に溝があるからアニメしにくいのかな?よくわからんな

33名無しさん:2023/03/26(日) 01:28:31 ID:ddpbWuSY
>>32
(。・ω・。)ノたしかに昔からテレ東はアニメ多いですよね♪今も一番多くアニメやってる局かもしれませんね。最近だとチェンソーマン観てましたよ♪

それは特に出来ない理由にはならないと思います。むしろスラムダンクの他の試合には無い要素ですしね。
ただ単にやる機会が無かったんでしょうね。
以前アニメ化した時もインターハイに行くところで終わってますし…
ただ最後のEDのZARDのマイフレンドには他の全国の強豪選手と一緒に豊玉の南と岸本が一瞬出てくるのでやる予定はあったのかもしれませんね。

34名無しさん:2023/03/26(日) 12:18:08 ID:gg.altAY
>>33


  ∩∩   
  (。・e・) デジモンの最終回明らかに尺が足りないし・・・マジでガッガリだわ・・・やっぱりフジテレビはダメだわ…テレ東やっていればこんなことはならなかったのにな・・・だからテレ東が好きな人がいるんだよね
  ゚し-J  そうか・・・やる機会がなかったのかなんか勿体無いな

35名無しさん:2023/03/27(月) 01:15:21 ID:3g4GNlBw
>>34
(。・ω・。)ノ僕はデジモン見てなかったんですが終わり方が酷かったんですか?やはりアニメに関してはテレ東が1番な気がしますね。
昔やってたるろ剣のアニメも京都編終わったあとオリジナルやって視聴率落ちて人誅編やらずに終わりましたよ。

そうじゃなくても豊玉戦は次の山王戦が盛り上がりすぎて影が薄いんですがそれなりに面白いし選手もなかなか個性的だからぜひアニメ化して欲しいです♪

36名無しさん:2023/03/27(月) 19:11:02 ID:wNyrQd9o
>>35


  ∩∩   
  (。・e・) 伏線回収しないでまる投げしたり ラスボスの進化しなかった カードやゲームはあるのにそれを無視しやがった 2017年テレ東放送していたアプモン(デジモン)はストーリーちゃんと終了してよかったんだ
  ゚し-J  たしかオリジナルドラゴンボールGTもはよくなかったな・・・でもその頃フジテレビは全然よかったはず
       なんでアニメ化しないのかな?その辺はよくわからないな

37名無しさん:2023/03/28(火) 02:04:17 ID:IyaqH6AM
>>36
(。・ω・。)ノもしかすると話数が足りなかったのかもしれませんね。でもそれを踏まえてシリーズ構成しなくちゃいけないですよね。

前回のテレビアニメが終わってから今回の映画までアニメはなかったからやる機会が無かったんでしょうね。

38名無しさん:2023/03/28(火) 19:16:15 ID:.yYhsHI6
>>37


  ∩∩   
  (。・e・) 監督が無能かもしれないね、日常ばっかりやっているから
  ゚し-J  やる機会あってほしいね

39名無しさん:2023/03/29(水) 01:06:25 ID:CaZ8IME2
>>38
(。・ω・。)ノアニメや映画だと監督の良し悪しもかなり影響しますよね。それだけじゃなく作品を理解した上で愛してるかも関わってきますよね。

実はスラムダンクの全試合の中で豊玉戦だけがアニメ化されてないんですよね…原作ではダイジェストですまされた県大会の4回戦の津久武とかも昔オリジナルで映画化されてたりするだけにちょっと不遇なんですよね…

40名無しさん:2023/03/29(水) 19:08:03 ID:BZSsMX6.
>>39


  ∩∩   
  (。・e・) もう一回やり直してほしいレベルだな、監督変えて テレ東でやってほしいな
  ゚し-J  ダイジェストか・・・よくあるね、そういうの

41名無しさん:2023/03/30(木) 00:49:58 ID:rOA/h2kg
>>40
(。・ω・。)ノアニメの出来が悪いとガッカリしますよね。だからこそしっかりと作ってもらいたいですよね。

原作ではカットされた試合や話をアニメや映画でやるのはいいアイディアですよね♪
もちろん原作の世界観を壊さないようにして欲しいですが…

42名無しさん:2023/03/30(木) 19:12:24 ID:zlq6Z1Hc
>>41


  ∩∩   
  (。・e・) フジは東京マラソンやるし、しかも二週間だし、マジでムカつくんだよね…だからテレ東やってほしい
  ゚し-J   原作の世界観壊さないか・・・難しいね、原作とは違う場面になるからね

43名無しさん:2023/03/31(金) 01:02:09 ID:A58YZyZs
>>42

44名無しさん:2023/03/31(金) 01:07:03 ID:A58YZyZs
>>42
(。・ω・。)ノテレ東以外の民放は特番やスポーツ中継で中止になることよくありますよね。まあ仕方ないことなんでしょうが…

オリジナルも面白いならいいんですが原作の世界観やキャラの性格を壊すようなのは困りますよね。

45名無しさん:2023/03/31(金) 19:06:37 ID:JRn7P2N6
>>44


  ∩∩   
  (。・e・) でもテレ東もテニス中継やるんだよね、坂道三組番組遅くなることはあったんだ
  ゚し-J  ワンピとドラゴンボール・・・オリジナルやっていたことある

46名無しさん:2023/04/01(土) 21:27:53 ID:.Bn4ywU2
>>45
(。・ω・。)ノまあどこのテレビ局もスポーツや特番があるのは仕方ないですよね。
でもテレ東は他局に比べると比較的少ないと思います。

あの2作品は長いからどうしてもオリジナル入れないとやってけないんですよね。
るろ剣やスラムダンクとかもそれなりにオリジナルありましたよ。

47名無しさん:2023/04/01(土) 23:09:16 ID:Avp8Agro
>>46


  ∩∩   
  (。・e・) 特に朝のアニメは中止ならなくて放送スケジュール通りやるからいいよね
  ゚し-J   しかも原作おいかけるとオリジナル入らないといけないからね るろ剣とスラムダンクも原作追いかけないようにオリジナルを?

48名無しさん:2023/04/02(日) 01:55:23 ID:s97A7m8M
>>47
(。・ω・。)ノ朝の特番はマラソンとかオリンピックとかありますがテレ東はほとんどやらないから中止も少ないですよね♪

スラムダンクは県大会の1回戦で原作だとケンカのお仕置きで花道達が出なかった時以外は圧勝だったんですがアニメだと後半からオリジナルキャラの秘密兵器が出てきて少し苦戦させられたりしました。
るろ剣の場合はアニメで京都編終わった時原作にかなり追いついてしまったためオリジナルの話をしばらく続けたら視聴率低下で人誅編やらずに打ち切られてしまいましたよ。
やはりオリジナルも賛否ありますよね。

49名無しさん:2023/04/02(日) 12:03:27 ID:b.kOzod.
>>48


  ∩∩   
  (。・e・) だからテレ東が好きなんだよね、本当デジモンはテレ東やればよかった
  ゚し-J   やっぱりオリジナルはダメかもね…ワンピもそれで視聴率減っている

50名無しさん:2023/04/03(月) 01:30:11 ID:mr8gESPM
>>49
(。・ω・。)ノテレ東は他局よりもアニメを大事にしてくれるイメージありますもんね♪

だからオリジナルを嫌う原作ファンが多いんですよね。でもドラゴンボールZの悟空とピッコロがチチに言われて免許取りに行く話とかは面白かったですがw

51名無しさん:2023/04/03(月) 19:11:23 ID:Q4o8F/tw
>>50


  ∩∩   
  (。・e・) といってもスタッフがちゃんと話が進めば打ち切りみたいにならなかったけどね…スケジュール調整ダメダメだな
  ゚し-J   ドラゴンボールZのオリジナルはかなり面白かったそんなに困ってなかったけどねw

52名無しさん:2023/04/04(火) 01:58:57 ID:mcf8wHxY
>>51
(。・ω・。)ノスタッフに恵まれないとせっかくの良作アニメも出来が悪くなっちゃいますよね。
あと人気があってもテレビ局の都合で打ち切られたりすることもあります、昔TBSでやったダイの大冒険がそうでしたよ。

ガーリックJr.編とかなかなか面白かったですよね♪
ただ悟空ベジータ不在で10話くらいやってたから早く原作に戻ってトランクスが出てきて欲しかったですけどw

53名無しさん:2023/04/04(火) 19:19:38 ID:IJyl/nVI
>>52


  ∩∩   
  (。・e・) なんで誰も言わないのか、中にもちゃんと進みたい人がいったはずのに…案外荒れていたかも ダイの大冒険はTBSだったのか、新作はテレ東やっていて無事に終わったけどね
  ゚し-J  ピッコロと悟飯とクリリンの活躍はよかったね、フリーザと戦った身としてもっと頑張って欲しかったけどね…王子が悟空の気を感じて行って姿を消したのは本当に悟空だったのかな?

54名無しさん:2023/04/05(水) 01:17:22 ID:OqI3uzHg
>>53
(。・ω・。)ノもちろんちゃんとやりたい人も居るはずですが多分上やスポンサーにそういう人が居て意見が通らなかったのかもしれませんね。それも理不尽なことですよね…
ダイは当時あまりアニメに力を入れてなかったTBSだから打ち切られたのもあったでしょうね。逆に2度目のアニメ化はテレ東だったから最終話までアニメ化出来て良かったですよね♪

オリジナルキャラのガーリックJr.を簡単にフリーザ以上にする訳にもいかず、かと言って弱くしても盛り上がらないから悟飯達の強さもあんな感じになったのかもしれませんね。
あの時点でベジータを悟空と会わす訳にいかないから結局ベジータの勘違いだったのかもしれないですね。
あと悟空はもちろんベジータが参戦してたらガーリックももっと簡単に倒せたでしょうからベジータを宇宙に行かせる展開にしたんでしょうね♪

55名無しさん:2023/04/05(水) 19:20:32 ID:TfdpizBc
>>54


  ∩∩   
  (。・e・) うーん上もスポンサーもそれを良いしたのよくわからないな…話進まないで日常優先するのダメだろうに…アクセス禁止されて話はズレたけどちゃんと最終話までやってよかったよ
  ゚し-J   魔星だけ?あれでガーリック達が強くなっていてピッコロ達は苦戦したんだよね
       瞬間移動した可能性あるかもしれないけど…その辺は謎に終わった感じ
       ベジータ参戦したら解決してしまうからねw

56名無しさん:2023/04/06(木) 01:37:56 ID:Fey3E5nY
>>55
(。・ω・。)ノそういえば東映には不正アクセスがありましたね。その辺も多少影響してたのかもしれませんね…

魔凶星ですね。あれのせいでガーリックは復活してパワーアップまでしたんですよね。
さらに不老不死だから倒すのも困難でしたが、最終的には映画版と同じくブラックホールみたいな空間に閉じ込められて、不死身だから永遠にそこで生きる羽目になってしまいましたね。
悪人の自業自得とはいえ悲惨な最期でしたよね…

57名無しさん:2023/04/06(木) 19:13:19 ID:7OShoyH.
>>56


  ∩∩   
  (。・e・) でもゴスゲは去年の4月から今年の3月余裕で伏線回収出来たんだよ…日常削ればね
  ゚し-J   悟飯の潜在パワーで魔凶星を消滅してガーリックを再び封じんだよね、やっぱ悟飯は凄い

58名無しさん:2023/04/07(金) 01:09:04 ID:I/.f7MGs
>>57
(。・ω・。)ノだとするとやはりスタッフが無能だったんですかね?僕は見てなかったんでよくわからないですが…

映画版もテレビ版もガーリックをブラックホールみたいのに封じ込めたのは悟飯でしたね。
特にテレビ版は悟空不在のピンチを見事救いましたよね♪
そのあとのセル編でも決着をつけるのが悟飯だというのにも偶然でしょうが繋がりましたよね♪

59名無しさん:2023/04/07(金) 19:12:21 ID:XwMi5vCc
>>58


  ∩∩   
  (。・e・) 確実にスタッフが無能なんだろうね…酷い話だ
  ゚し-J  超ヒーローズも悟飯の活躍だったし ビースト強い

60名無しさん:2023/04/08(土) 00:14:46 ID:qR6T8r3k
>>59
(。・ω・。)ノアニメの出来不出来は監督始めスタッフや制作会社の良し悪しに左右されるので好きな作品は有能な人材に作ってもらいたいですよね♪

セルゲームの時は悟飯が悟空に代わる主人公でもいけそうな感じでしたがブウ編では結局うまくいかず悟空が主人公に復帰しましたね。
だから鳥山先生にはまた悟飯を主人公にしたいみたいな願望があるのかもしれませんね♪

61名無しさん:2023/04/08(土) 12:27:00 ID:l6lFxxWY
>>60


  ∩∩   
  (。・e・) 無能スタッフを切って有能なスタッフでもう一回で作ってほしい
  ゚し-J   超3を超えたアルティメット悟飯は強かったのに結局悪のブウを倒せなかったから残念

62名無しさん:2023/04/09(日) 02:11:03 ID:arDnOAtw
>>61
(。・ω・。)ノリメイクすると大体前と違うアニメ会社がやることが多いから今度は有能な人たちがいる会社に作ってもらえればいいですね♪

アルティメット悟飯は老界王神があんなに長い時間かけてパワーアップさせた割に活躍シーンが短くて結局ブウをパワーアップさせるだけになってしまったのは残念でしたね…

63名無しさん:2023/04/09(日) 11:46:06 ID:M6PA3Xlw
>>62


  ∩∩   
  (。・e・) 今すぐ有能スタッフ共に作って欲しいなー深夜でもいい途中でもいいからさ放送して欲しい
  ゚し-J  悟飯ファンとっては物凄く嫌な思いしたかもね

64名無しさん:2023/04/10(月) 01:30:21 ID:RGOCfUus
>>63
(。・ω・。)ノまあ焦らずじっくりと有能スタッフを見つけたほうがいいですね。焦って決めるとまた無能スタッフだったなんてこともありますしね…

アルティメット悟飯はあの時点で作中最強と言えるキャラだったのに、すぐに吸収されてブウを強くさせて完全にかませになってしまいましたね…
当初鳥山氏はブウ編は悟飯主人公で行く予定でしたが、もうあの時点で悟空を主人公に戻すのが決まってたのかもしれませんね。

65名無しさん:2023/04/10(月) 19:06:57 ID:UkzIgR8Q
>>64


  ∩∩   
  (。・e・) そうだね、焦ったらまだ失敗してしまうからね
  ゚し-J  マジか・・・編集長が悟空に戻したか

66名無しさん:2023/04/11(火) 21:39:37 ID:9Gw.2JMk
>>65
(。・ω・。)ノ好きな作品は実力派のスタッフに作って欲しいですよね♪

編集が判断したかはわかりませんが悟飯主人公はちょっと魅力がなかったからやはり悟空に戻して正解だったかもしれませんね。

67名無しさん:2023/04/11(火) 23:00:51 ID:PJyGquVY
>>66


  ∩∩   
  (。・e・) 本当に作ってほしいね…ちゃんと
  ゚し-Jまあ、悟飯はすぐに調子を乗るからダメだよねw

68名無しさん:2023/04/12(水) 01:36:45 ID:bEx9FwEc
>>67
(。・ω・。)ノこればかりはファンとしては祈るしかないですね。

超2になってセルを追い詰めた時突然調子に乗ったというか残虐性が出ましたよね。これも普段真面目でおとなしい悟飯があの時点で悟空ですらなってない超2になれた反動だったんですかね?

69名無しさん:2023/04/12(水) 19:20:05 ID:AZvz5C4I
>>68


  ∩∩   
  (。・e・) と言ってもこのまま何もしないで終了しそう 玩具やゲーム出さなかったからね
  ゚し-J 悟飯ってブチ切れると本来の悪のサイヤ人っぽい所出てくるんだよね…悟空はなかったのにね

70名無しさん:2023/04/13(木) 01:03:16 ID:TJR1BH.U
>>69
(。・ω・。)ノいくら期待してみてもなかなかファンの要望通りにいかないんですよね…

前も言った通り悟飯は普段真面目でおとなしいからその反動でキレたら恐ろしいのかもしれませんね。

71名無しさん:2023/04/13(木) 19:15:56 ID:auNQsVHE
>>70


  ∩∩   
  (。・e・) ゲームや玩具が出さない時点でやる気なかったしやっぱりやらなそうだわ
  ゚し-J 悟天や未来のトランクスと現代のトランクスはぶち切れても潜在的出さないしね

72名無しさん:2023/04/14(金) 01:15:10 ID:fw0uxA3Q
>>71
(。・ω・。)ノああいうのはファンの要望が高ければやるでしょうから残念ながらそういう意見が少なかったのかもしれませんね…

たしかに悟天やトランクスは残酷さどころかゴテンクスになると逆に調子に乗りすぎるくらいでしたよねw未来トランクスも残酷さは無いですしね。
それに比べると悟飯は幼い頃からラディッツナッパベジータやフリーザや特戦隊に対してかなり感情的になることがあるし悟飯の生まれ持った性格なのかもしれませんね。

73名無しさん:2023/04/14(金) 19:21:33 ID:iN0u9xKo
>>72


  ∩∩   
  (。・e・) やってほしい意見があったけど…どうなんだろうか
  ゚し-J   しかも修行してないから合体ばっかりだから 王子はイライラしているんだよねw
        ラディッツナッパベジータやフリーザや特戦隊…凄い強い相手しているから本当に悟飯は凄い子供だっただね

74名無しさん:2023/04/15(土) 21:30:00 ID:XXGn8uJc
>>73
(。・ω・。)ノベジータや悟空もですがポタラやフュージョンよりも己の肉体を鍛えるのが性に合ってるからブウ戦でも合体には否定的でしたね。
それでこそ真のサイヤ人戦士でしょうね♪

そんな悟飯に対し悟空もオラがその歳くらいの時は全然弱かったってセルゲームの時に言ってましたしね♪

75名無しさん:2023/04/15(土) 23:15:43 ID:ZxkkOx0g
>>74


  ∩∩   
  (。・e・) ザマスやブロリーような強者にはどうしても合体するけど 基本自分の力で相手を勝ちたいあるだろうね、悟空は基本元気玉は使わない 元気玉は自分の力じゃなくみんなから力を貸す技だからね
  ゚し-J  確かに悟飯の力は子供の時の悟空より強くなっているからね

76名無しさん:2023/04/16(日) 02:02:24 ID:fQSXr.vY
>>75
(。・ω・。)ノベジータもそうですがやはり純粋なサイヤ人で強い相手と戦うのが大好きな悟空にとって自分ひとりで勝つのが理想的なんでしょうね♪

やはりサイヤ人と地球人のハーフは純粋なサイヤ人よりも強いから悟飯も幼い頃から強敵と渡り合えたんでしょうね♪
悟天やトランクスもあっさり超サイヤ人になれたりしますがインパクトは悟飯のが上でしたね♪

77名無しさん:2023/04/16(日) 12:03:47 ID:xd7qMJQE
>>76


  ∩∩   
  (。・e・) でも相手が勝ってない(ベジータやフリーザやブウ)場合はみんなから力を貸して元気玉を使うんだよね、この辺は誰も頼らない純粋なサイヤ人とは違うんだよね
  ゚し-J   地球の危機をする強敵を倒すために悟飯は潜在的を引き出して戦っているんだよね
       悟天やトランクスは超サイヤ人になれるほど潜在的あるかもしれないけどフュージョンを頼っているからインパクト薄いだろうね

78名無しさん:2023/04/17(月) 01:13:51 ID:WcdrI3ZQ
>>77
(。・ω・。)ノ悟空が元気玉を使うのは敵がどうしても倒せない場合で、それと地球や宇宙の仲間達を信頼してるのもあるでしょうね。

悟飯は幼い頃からピッコロに鍛えられ悟空からも後継者みたいに期待されてたからあそこまで強くなれたのもあるでしょうね♪もちろん才能もあったわけですが。

たしかにあの2人は個々の活躍よりもゴテンクスで戦ってるイメージが強すぎるからイマイチインパクトが無いんですよね…

79名無しさん:2023/04/17(月) 19:14:58 ID:9rwJrS0.
>>78


  ∩∩   
  (。・e・) 悟空はベジータやウーブ(ブウ)はどうしても自分の力で戦いたいから生かしたり閻魔大王頼んで生まれ変わりさせたんだよね
  ゚し-J   あのまま鍛えれば悟空より強い戦士になっていたけど学習者なって修行サボっていたからね
       結局悟天やトランクスはフュージョン頼って修行しなかったんだよね

80名無しさん:2023/04/18(火) 21:57:58 ID:YmyOlNYg
>>79
(。・ω・。)ノウーブに関しては悟空が改めて純粋に戦いたいという願いを閻魔大王が叶えてくれましたね。今までの悟空の功績に対するご褒美だったんでしょうね♪

悟飯は潜在的には悟空以上で作中最強も狙える実力でしたが、やはり子供の頃からの学者という夢を優先した結果だから仕方ない面もありますよね。

あの2人は良くも悪くも平和な時代に甘やかされて育ったからか死に物狂いで修行したりしないで楽をしようとしちゃってますよねw

81名無しさん:2023/04/18(火) 23:17:56 ID:D6.vYjgA
>>80


  ∩∩   
  (。・e・) ウーブ(ブウ)に勝つため悟空は修行していたけどウーブはまだブウの力をコントロール出来なかったから悟空はウーブの師匠になったんだよね
  ゚し-J  半分は地球人だからね…戦闘民族の血は薄いだろうね
       未来のトランクスは人造人間に世界人口破壊されてやばい状態だから死に物狂いで修行したからね

82名無しさん:2023/04/19(水) 01:29:59 ID:gC.lwfY2
>>81
(。・ω・。)ノあの時の悟空はウーブを怒らせて全力を出させようとしましたけど結構酷いこと言ってましたよねw
もちろん決して悟空の本心では無いんですが。

半分地球人の血が入ってるから戦うのがあまり好きじゃなくて勉強が好きだから学者になったんでしょうね♪
まあチチの教育によるところも大きいでしょうね。

過酷な人生を歩んでる未来トランクスとは正反対に現代トランクスは平和な時代を何不自由なく生活してるからやはり精神面から差があるんでしょうね。
事実未来トランクスはクールで真面目ですが現代はかなりのヤンチャですしねw

83名無しさん:2023/04/19(水) 19:11:43 ID:goJMpBog
>>82


  ∩∩   
  (。・e・) 悟空は悪口は言わないよね・・・ただフリーザ戦では口悪かったけど
  ゚し-J  まあ学者になるのいい事だが 戦士としてダメなんだよねw
      大きくなってもヤンチャさは抜けないからね…結局平和な時代何不自由なく生活しているからあの性格になるんだよね

84名無しさん:2023/04/20(木) 23:55:21 ID:hjO.b5gM
>>83
(。・ω・。)ノあの時は親友のクリリンを殺された怒りと超サイヤ人になったことでの軽い興奮状態だったからってのもあるでしょうね。一人称もオラからオレに変わりましたしね。

まあ悟飯の場合ビーデルやパンを養わなければいけない立場だし元々戦いを好まない性格なので仕方ない面もあるでしょうね。

逆にGTのトランクスは未来トランクスみたいな真面目で落ち着いた性格になりましたが鳥山先生は同じ人間でも育った環境によって性格が変わるって言ってたみたいですし僕もそう思うのでGT版トランクスはあまり好きじゃないです…

85名無しさん:2023/04/21(金) 19:12:21 ID:N3DFsbm2
>>84


  ∩∩   
  (。・e・) 軽い興奮状態でも一人称俺になるのか、やっぱりサイヤ人の狂暴心が少し目覚めている証拠なんだろうな
  ゚し-J  でも奥さんと娘を守るために修行しないとダメだと思う、チチさんも少しくらい鍛えたらどうだ!言いそう
       GTのトランクスはヘタレだからな・・・真面目だけじゃダメダメだよ

86名無しさん:2023/04/21(金) 21:39:01 ID:lkKfPYzw
>>85
(。・ω・。)ノでもセルゲーム前に通常時も超で居るようにしたら超状態でも口調も性格も穏やかになりましたよね♪

チチも昔は悟飯に戦いなんかしなくていいから勉強しろって言ってたけど今はどう思ってるんでしょうね?

そもそもGT自体がイマイチでしたしね。超サイヤ人4とかも最初はインパクトあったけど今見るとカッコよくないですし敵キャラもそんなに魅力が無かったですね。
やはり鳥山先生が作らないとダメなんでしょうね…

87名無しさん:2023/04/21(金) 23:22:54 ID:N3DFsbm2
>>86


  ∩∩   
  (。・e・) その後コントロールして穏やかになったからね 王子や未来のトランクスと未来の悟飯もコントロールしている
  ゚し-J   ビルス戦でビーデルさん怪我した時嫁さんを守らないでどうすんだ!言ったくらいだから 多分鍛えろ言うはず
       やっぱりGTは評判が悪いんだな…特にベジータはね…バビディ洗脳逆らったのにベビーに簡単に乗っ取られた所が酷かったな

88名無しさん:2023/04/22(土) 01:29:50 ID:7cGl6Log
>>87
(。・ω・。)ノ悟天とチビトランクスも最初から落ち着いてる感じでしたね。
でもそれを一番最初に実践した悟空はベジータも認めてましたがやはり天才なんでしょうね♪

かつては自己中な教育ママだったチチもなんだかんだで常識的になってきましたよね♪

サイヤ人に恨みを持つベビーやドラゴンボールの乱用から現れた邪悪龍とか設定自体は悪くないんですがどうにもストーリーやキャラに魅力が無かったですよね。
それに加えベジータみたいに既存のキャラも改悪されてましたしね…

89名無しさん:2023/04/22(土) 11:59:20 ID:Il4kWvVE
>>88


  ∩∩   
  (。・e・) あんなにあっさり超を会得しているからね…しかも興奮状態を抑えているし凄いよ、ナメック星を来る前に悟空は宇宙船修行してギニュー戦でメディカル回復して超になれる条件があったからね・・・フリーザがクリリンを殺した事でなったからね
  ゚し-J  でも悟天には悟飯と同じように教育しようとしているけどねw
       特に17号のあれは酷かったな・・・17号を洗脳して真17号融合するし

90名無しさん:2023/04/23(日) 21:26:30 ID:7RMzEba2
>>89
(。・ω・。)ノ子供の頃から戦闘のセンスもあるしやはり悟空は下級戦士ではなく真の天才戦士ですよね♪

なるほど、悟飯だけでなく悟天まで偉くしたいとかやはりチチは根っからの教育ママなんでしょうねw

17号の扱いも酷かったですよね。超では悟空達と和解して共闘してるだけにGTの17号を受け入れられないですよね。
あとピッコロやブウも死んでしまいましたし全体的にメインキャラの扱いが悪いですよね。

91名無しさん:2023/04/23(日) 23:13:22 ID:jo4u0kTQ
>>90


  ∩∩   
  (。・e・) 少年時代でも強かったからね、本当におちこぼれとは思えない
  ゚し-J   でも悟天はヤンチャなままになってしまったからねw
       ブウやピッコロ死なす必要はないのに…色々酷かった

92名無しさん:2023/04/24(月) 02:04:19 ID:liP6mnRA
>>91
(。・ω・。)ノ悟空自身がベジータとの初対決の時「落ちこぼれだって努力すればエリートを超えるかもよ」って言ってましたが、まさに悟空本人の努力はもちろん亀仙人神様界王様といった師匠にも恵まれたのも大きかったですよね♪

同じ兄弟でも結構性格違ったりしますもんね。
悟天は悟飯ほど勉強好きじゃなかったのかもしれませんね。

ラスボスの一神龍を宇宙中から集めた元気玉で倒すのも結局ブウ戦の焼き直しでイマイチ面白味がなかったですよね。
その後悟空も死んじゃうみたいな感じだしスタッフが好き勝手やりすぎた感がありますよね。

93名無しさん:2023/04/24(月) 19:26:52 ID:azeeOJMA
>>92


  ∩∩   
  (。・e・) ナメック星で本当にエリートを超えてしまったからね、王子はショックだったからね、師匠三人がいるの凄いな
  ゚し-J  まあ悟空が亡くなってチチは悟天を鍛えようとしていたからね、この辺が泣き虫悟飯とは違う所だね
       超サイヤ人4のゴジータが倒すと思ったら調子乗って解いたし酷かったね
       悟空の死はよくなかったな

94名無しさん:2023/04/25(火) 22:07:28 ID:ZQxluL.g
>>93
(。・ω・。)ノだからベジータは人造人間編で超になれた時再び悟空を超えられたと歓喜してましたよね。
でもセルゲームで再び悟空はおろか悟飯にまで超えられてしまい「オレはもう戦わん」と言ってましたが…

悟天は悟飯みたいに弱虫じゃないけど平和な時代に育ったからかヤンチャに育った現代トランクス同様のんびりした性格でしたね。

超ゴジータ4もイマイチ魅力が無かったですね。
ゴジータブルーのがカッコいいですよね♪

95名無しさん:2023/04/26(水) 00:21:42 ID:yS/uBEcw
>>94


  ∩∩   
  (。・e・) 王子は勘違いしそうでもピッコロもベジータは悟空より強くなったかもしれない言ってたけどあの時の悟空は心臓病本気出してないからわからないんだよな…もしかしたら悟空の方が強いかもしれない、悟空や悟飯にまで超えられたショックより悟空が死んでショック受けた見えるだよね
  ゚し-J  逆に悟飯はピッコロ鍛えれた以降たくましく勇敢でカッコイイキャラになったんだよね
      やっぱり大猿の毛のせいでダサいかもね

96名無しさん:2023/04/26(水) 01:28:24 ID:5GwhBSBk
>>95
(。・ω・。)ノたしかに悟空はあの時心臓病でしたね。
それが無ければ19号もゲロも倒してたかもしれないし真相はわからないですよね…
やはり悟空が死んで最大のライバルが居なくなったのが大きいですよね。
現に次の天下一武道会に悟空が出ると知ったら戦う気持ちが出てきましたもんね♪

悟飯もピッコロに修行つけてもらわなかったらあそこまで心身共に成長しなかったでしょうね♪

超4ゴジータも大猿になったんでしたっけ?
どっちにしてもGTのキャラデザは全体的にイマイチでしたね。
超4の赤い体毛とか特にそう感じましたね…

97名無しさん:2023/04/26(水) 19:15:41 ID:yS/uBEcw
>>96


  ∩∩   
  (。・e・) だから王子が悟空より強いのありえないかもしれないどちらしても第1のセルには勝ってないから超を超える形態会得しないとダメだった
  ゚し-J  ボージャックの時は王子は復活して戦ったけどね、天下一武道会に悟空が出る前に悟飯が出ると知って出ようとした、悟飯と戦いたかったみたい
      ピッコロのおかげで勇敢になっていい感じになったんだよね
      悟空と王子が大猿になって超4になってフュージョンして超4ゴジータになったんだ
      赤い体毛はよくなかった

98名無しさん:2023/04/27(木) 01:14:05 ID:B.VF//6U
>>97
(。・ω・。)ノそれで精神と時の部屋で修行したんですよね。でもそこで悟空親子とベジータ親子の差が開いた感じでしたね。
なるほど映画オリジナルとはいえあの作品は原作に入れてもあまり矛盾が無くうまく原作に合わせてましたよね♪

やはり悟空よりピッコロのが師匠には向いてるんでしょうね♪

超ゴジータ4よりゴジータブルーのが鳥山先生が関わってるだけにカッコよく感じますよね。
超4の赤い体毛はやはりイマイチでしたよね。

99名無しさん:2023/04/27(木) 19:15:12 ID:8wHa2oIE
>>98


  ∩∩   
  (。・e・) 王子とトランクスは第二段階しか得てないし悟空と悟飯は第四段階だからね・・・やっぱりこの親子は天才なんだろうな 悟飯編入ったら王子は復活していたからね、ボージャック見れば分かる
  ゚し-J  でも悟空も師匠向いていたよ
       ブルーは色変えただけだからそんなに違和感がなかった

100名無しさん:2023/04/28(金) 05:05:00 ID:DxOE7NCA
>>99
(。・ω・。)ノ俗に言う超ベジータですね♪
第二形態セルを圧倒したけど完全体には完敗でしたしね。
超トランクスも自信満々で完全体に挑んだけど敗れましたもんね…
やはり悟空親子は天才戦士なんでしょうね♪

映画とはいえかなり原作とつながりがありますし普段は映画にあまり出ないヤムチャ天津飯チャオズも出るから好きな作品ですよ。
特に未来トランクス対天津飯は結構好きです♪

悟空もウーブに修行つけたりしてますもんね♪

でもどうしても鳥山先生公認といえる超のキャラのが愛着は出るんですよね。
ゴジータ4もただの4よりは結構カッコいいですけどね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板