したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

山口祐一郎の謎9

1名無しさん:2014/11/24(月) 20:19:01
あちらに書けない方はこちらにどうぞ。
常識の範囲でお願いいたします。

1895名無しさん:2015/01/03(土) 09:14:16
祐さんが楽しく歌えますように♪

1896名無しさん:2015/01/03(土) 11:40:37
☆祝☆本年コロレド猊下!☆初日!☆

1897名無しさん:2015/01/03(土) 12:55:50
梅田M!初日おめ!

1898名無しさん:2015/01/03(土) 14:01:26
猊下、声も艶々、麗しい〜♪

1899名無しさん:2015/01/03(土) 14:18:13
きゃー、ありがとう!
待ってました♪

1900名無しさん:2015/01/03(土) 16:47:52
帝劇より素敵さが増してますか?
沢山のレポお待ちしています

1901名無しさん:2015/01/03(土) 20:48:15
コロタソ
新年からお疲れさまでした
まもなく観に行きます!

1902名無しさん:2015/01/03(土) 22:09:00
祐さん寒いのに新年からお疲れさまです。
若い皆様にはお年玉あげるのかな?

>>1901タソ
レポお願いします!
つ 千円

1904名無しさん:2015/01/03(土) 22:50:45
つ歴史スレ

1905名無しさん:2015/01/04(日) 03:19:42
入場時にお年賀(紅白ひよこ饅頭)が配られました
Wヴォルフのステッカーが入り

猊下からのお年玉と思っておこうw

1906名無しさん:2015/01/04(日) 03:59:17
超ご機嫌サンなオサーン!
馬車ではこみ上げる笑いが自分で押さえられない的な表情w
レオパパ対面では猿大爆発にファルセットからの「つーーー!!」が完璧
本当に超高値安定だわ

15日で終わるのが勿体無い・・・

1907名無しさん:2015/01/04(日) 04:13:41
わ〜い、レポ下さった方々ありがとうございます!
ご機嫌で麗しい猊下なんですね
良かったあ〜☆
お年賀も頂けていいなあ

1908名無しさん:2015/01/04(日) 07:28:09
おはよう

1909名無しさん:2015/01/04(日) 07:45:16
今日も寒い大阪

1910名無しさん:2015/01/04(日) 07:46:22
外は寒いけど建物の中は暖かいです

1911名無しさん:2015/01/04(日) 07:49:05
紀元前10世紀

紀元前1000年頃 - バラモン教が成立する。

紀元前1000年頃 - 統一イスラエル王国でダヴィデ王が即位。ヘブロンからエルサレムに遷都。

弥生時代の始まりが紀元前10世紀まで遡る可能性がある。
国立歴史民俗博物館の研究グループが、九州北部の遺跡から出土した弥生時代早期の土器に付着していた煮焦げなどの炭化物の年代測定の結果、
通説より500年遡ることが裏付けられたと発表した。

旧約聖書は、紀元前10世紀から紀元前1世紀にかけて書かれた、

ユダヤ教、キリスト教の聖典のひとつで、原文はヘブライ語で書かれています。

ヴェーダとは、紀元前1000年頃から紀元前500年頃にかけてインドで編纂された一連の宗教文書の総称。
「ヴェーダ」とは、元々「知識」の意である。

バラモン教の聖典で、バラモン教を起源として後世成立したいわゆるヴェーダの宗教群にも多大な影響を与えている。

1912名無しさん:2015/01/04(日) 07:49:36
初日はおまんじゅう配ったのか
いいなあ・・・

1913名無しさん:2015/01/04(日) 07:50:22
神道は、縄文時代から律令時代(七世紀)までの原始神道、律令時代から明治時代までの律令神道、明治時代から今日までの国家神道という、三つの神道に大きく時代区分できる。

1914名無しさん:2015/01/04(日) 09:19:30
入り出待ちの人数も凄いですか

1915名無しさん:2015/01/04(日) 12:32:28
楽屋口での新年のご挨拶もあり

1916名無しさん:2015/01/04(日) 12:47:10
とってもご機嫌そうですね
行きたいな〜

1917名無しさん:2015/01/04(日) 12:49:57
行きなはれ

1918名無しさん:2015/01/04(日) 13:38:20
紅白ひよこ饅頭wかわいいw

1919名無しさん:2015/01/04(日) 13:41:15
あした行きます・・・

1920名無しさん:2015/01/04(日) 14:26:23
レポおながいします

1921名無しさん:2015/01/04(日) 14:33:09
凄く気合い入ってます!
入り過ぎて何処だモーツァルト!でマントが手に絡まりました(笑)

声は勿論艶々♪
麗しくカッコイイ猊下です!

1922名無しさん:2015/01/04(日) 14:52:29
レポありがとー!!

1923名無しさん:2015/01/04(日) 16:27:45
帝劇より更に進化ですか?

1924名無しさん:2015/01/04(日) 17:06:13
帝劇楽辺りのクォリティ・テンションで開幕した感じ
進化があるとするならこれからかな

1925名無しさん:2015/01/04(日) 17:17:18
帝劇初日も楽ですか?っていう感じでかっ飛ばしてくれていたなあw
本当に今季は絶好調が続いていてファンは嬉しい

1926名無しさん:2015/01/04(日) 18:23:41
レポ乙です
ありがとうございます

1927名無しさん:2015/01/04(日) 18:35:39
マントが手に絡まる猊下
想像したら可愛いすぎる〜
素敵なレポを皆さんありがとう!

1928名無しさん:2015/01/04(日) 19:26:59
ひよこ饅頭いいなー
ゆうさんもお饅頭食べたかな?

1929名無しさん:2015/01/04(日) 20:01:04
梅田に行きたい!
猊下が観たい!
仕事は休んで!

1930名無しさん:2015/01/04(日) 20:04:15
休んでええよv

1931名無しさん:2015/01/04(日) 20:15:29
メビ届いてたw@ロック隣区

1932名無しさん:2015/01/04(日) 22:51:17
梅はマイクロファイバ持参かな?

1933名無しさん:2015/01/04(日) 22:54:53
ゆうさん、観劇に行かれる皆さん
寒いから体に気をつけてね
レポもうれしいです♪ありがとう!

1934名無しさん:2015/01/04(日) 23:06:24
昨日の神何故も良かったけど
今日は更に迫力満点!
途中で呼吸が乱れる程の本気具合が
素敵でした

1935名無しさん:2015/01/04(日) 23:17:15
梅芸の2階と3階ならどちらがお勧めですか?

1936名無しさん:2015/01/04(日) 23:22:16
れぽとん!

三階のほうがましなんじゃ?
2階は音がよろしくないと聞きました

1937名無しさん:2015/01/04(日) 23:45:05
2階の前方はS席だけど音響が良くないの?

1938名無しさん:2015/01/05(月) 00:00:52
音響2階は良いと思いますよ。
Vのとき調子が悪かったから、イメージが悪いのかも。
3階はすごく角度がつき、音響もそれなりです。

1939名無しさん:2015/01/05(月) 00:05:15
3階より2階の方がずっと良いよ
梅芸3階はレベッカで一度座ったけど、
耳が慣れるまでは音の荒さが気になって仕方なかった

1940名無しさん:2015/01/05(月) 00:53:53
2階の方が良さげですね
有難うございました@1935

1941名無しさん:2015/01/05(月) 01:30:42
1934さんありがとうございます!
4日は更に迫力があったのですね
仕事休んで、早く観にゆきたいです♪

1942名無しさん:2015/01/05(月) 01:56:17
すごいねぇ祐猊下v

1943名無しさん:2015/01/05(月) 05:02:44
うん♪
可愛いしカッコイイし、ツヤツヤの美声
観ていて幸せな気持ちになるよ〜

1944名無しさん:2015/01/05(月) 10:18:21
3日マチネと4日マチネ、神何故だけを比較すると
タイプは違えど、どちらも高値安定のブラボーでした♪

3日は程よい緊張感と集中力、バランス良くの高値安定。
歌だけを抜き出して聞くなら、3日の方が結果OKかも。

4日は神何故に至る前の先輩との芝居の緊迫感が凄く、
(体の大きさは全然違うのに、気迫の凄さで先輩の体が大きく見えて
それを受けて立つ猊下の気迫も素晴らしかったです)
それが「猿でも!」で爆発。びっくりものでした。
気迫が高まり過ぎた分、声のコントロールが若干乱れ気味
だったように感じたけれど(あくまで個人的にですが)
それも高値安定の中の微妙な差程度です。

他のソロも楽しそうで可愛らしくて、
3日のおトイレはキレーに遠吠えしてました(笑)

1945名無しさん:2015/01/05(月) 10:35:28
そうそう。
4日の神何故は、その乱れたのが逆に良かったんだよね〜
ファルセット後の「つー!」のキメ顔も必至過ぎて
かなりブサ・・・じゃなくてw、気迫溢れたすんごい顔してたし(褒めてるんだよ)

1946名無しさん:2015/01/05(月) 10:41:33
20日のソワレがそんな感じだったね

1947名無しさん:2015/01/05(月) 10:51:47
>>1945サン

解りますw
猊下、必死というか、力業で頑張ったというか
カッコつけてる余裕ないけど、その全力モードに感動しました@1944

1948名無しさん:2015/01/05(月) 10:58:54
4日の余談ですが(猊下以外の話でで申し訳ない)
先輩も部分部分の芝居を変えつつも高値安定>芝居
シカさんは珍しくウィーンで振りを間違えちゃったけど他はキレキレ
育ヴォルは帝劇前楽を思い出す感情の入りっぷり。

猊下は勿論、各キャストが各自の役割を最大限に発揮したような
良い舞台で大満足。猊下も大変嬉しそうでした。

1949名無しさん:2015/01/05(月) 11:29:31
レポいっぱい、ありがとうございます

1950名無しさん:2015/01/05(月) 12:22:36
大阪はレポが沢山で嬉しい
大楽まで絶好調でお願いします

1951名無しさん:2015/01/05(月) 16:21:57
大阪すごいなあ
熱い舞台なのが伝わってくるよ
レポありがとうございます!

1952名無しさん:2015/01/05(月) 17:21:09
拙いレポでしたが、喜んで下さる方がいらしたなら書いて良かったです。
こちらこそ、ありがとうございました。

大阪も確かに良い舞台ですが、帝劇のラストウィーク辺りも同様に素晴らしかったと記憶しています。
ただ当時はレポる時間が無かったので・・・。いつも読ませて頂いている恩返しでした。

1953名無しさん:2015/01/05(月) 17:30:11
今日も絶好調でした・・・
マントもきれいに翻ったよ

1954名無しさん:2015/01/05(月) 17:30:49
力が入っていたね

1955名無しさん:2015/01/05(月) 17:44:25
>>1953
CG映像かと思うくらいキレイにマントが翻るよね

1956名無しさん:2015/01/05(月) 18:22:55
絶好調過ぎてケチがつけられへんw

いやあ〜素晴らしかったです〜っ

1957名無しさん:2015/01/05(月) 18:32:56
皆さんありがとうございます。
祐さん凄い!

1958名無しさん:2015/01/05(月) 19:08:46
絶好調!嬉しいねーv皆さんレポありがとう

1959名無しさん:2015/01/05(月) 19:53:27
3日<4日<5日
なのかな

1960名無しさん:2015/01/05(月) 19:57:45
うん、帝劇もホント良かったし
梅田も絶好調と聞いて、嬉しい♪

1961名無しさん:2015/01/05(月) 20:13:45
3日と4日は芝居が違うから
比べられるものでは無いし、
順位付けが出来るものでは無いですよ、同じ人間が観ても。

ましてや好みや経験値がバラバラな観客達。
自分が良かったと思えれば、それで良いかと…

祐さんは毎日、脚を運んでくれた観客の為に
全力で頑張って下さっていると私は思ってます。

1962名無しさん:2015/01/05(月) 20:58:34
今日の猊下は感情に流され過ぎず、
とってもいい感じでした。
マントの翻りが素晴らしくて、
まだ金色が目に焼き付いてるw

1963名無しさん:2015/01/05(月) 21:05:09
ランクづけするのは、ナンセンス。
毎回違った味わいがあって当然。

1964名無しさん:2015/01/05(月) 21:24:47
祐さんのこの頑張りはどこからくるんだろう、凄いよね帝劇からずっと

1965名無しさん:2015/01/05(月) 21:56:27
そうだよね、
すぐランク付けたがる人いるけどそういうものではないよね。

1966名無しさん:2015/01/05(月) 21:57:44
脚の具合はいかがでしょうか?
気にならない程度なら安心。

1967名無しさん:2015/01/05(月) 22:03:34
やる時はやる!
舞台の祐さんは素敵だよね、私もちゃんとしてから梅田に行くぞ〜!
もうちょっとだ♪

1968名無しさん:2015/01/05(月) 22:31:47
ランク付けも楽しみ〜♪かもね

1969名無しさん:2015/01/05(月) 23:01:30
ホント好みだよね
自分は感情的なオサ−ンより、きっちりまとめてくれる方が好きだから

帝劇20日ソワレ<前楽だし、昨日より今日みたいな猊下がのいいわ。

1970名無しさん:2015/01/05(月) 23:24:50
かっこえがった

1971名無しさん:2015/01/05(月) 23:34:20
次スレを立てました
おやすみ〜

1973名無しさん:2015/01/05(月) 23:44:34
管理人さま
いつもありがとうございます。

1974名無しさん:2015/01/06(火) 01:07:23
素敵な猊下のレポをたくさん読ませてもらえて
しあわせです♪ 
本当にありがとう・・・です
祐さん、皆さん、風邪ひかないよう気を付けてくださいね

1975名無しさん:2015/01/06(火) 08:09:03
>>1968
ランクつけるだけならまだいいけど
それが絶対見たいな人がいやなんですよね〜

1976名無しさん:2015/01/06(火) 09:07:13
ランク付けは、あくまで自分比だしね
それを押し付けられるのはちょっと…

1977名無しさん:2015/01/06(火) 09:16:48
おはようございます。
梅田のスケジュール、改めてみたら休演日無いんですね。
出番は少ないとは言え、猊下お疲れ様です。祐さん、ファイト!

3日マチネの思い出し補足です。
何処だ、モーツァルト!の猊下御登場。いや〜、もう、麗しい。
劇場の空気が一気に華やぐ感じです。そして改めてみても、大きい(笑)
声も艶々で、帝劇後半の好調さを維持なさっている雰囲気に、ホッ。
マント翻しは完璧!と思えるほど、綺麗〜に金色が見えました。
そこだけストップモーションがかかっているような。
オーケストラにあたらせておくようにと命令する猊下、男前!

馬車の猊下、御機嫌らしく街の人々にニコニコ御手振り。
馬車を止める時、あるこぅ♪げいかぁ♪と相変わらずのラブっぷりw
前も後ろも大変だったらしく、
あぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
って、まぁホントに綺麗に遠吠えなさってました(笑)

脚の調子は東京楽付近と同じくらいか?、若干、良くなられたような?
猊下登場も御戯れシーンも演出の戻しは無かったです。
長々と失礼しました m(_ _)m

1978名無しさん:2015/01/06(火) 10:00:41
詳細レポあぁりがとぉぉ〜〜〜〜〜ん

1979名無しさん:2015/01/06(火) 10:36:50
repo
ありがとう!!猊下の写真集がほしいです

1980名無しさん:2015/01/06(火) 10:49:45
読んでいたら我慢出来なくなって猊下に会いに大阪に行きます!

1981名無しさん:2015/01/06(火) 11:19:59
あ、販促しちゃいましたか(笑)
>>1980サン、行ってらっしゃ〜〜い。

猊下、本当に素敵ですよ〜〜。
よかったら、お時間のある時に感想落して頂けると嬉しいです。

1982名無しさん:2015/01/06(火) 13:00:04
大楽の六チケは1階が多いですか

1983名無しさん:2015/01/06(火) 14:43:12
1981サン
ありがとうございます☆
まだ少し先ですがレポしますね!

1984名無しさん:2015/01/06(火) 16:09:41
やっと電車の切符買ったさ

1985名無しさん:2015/01/06(火) 17:05:00
大楽いける人いいな

1986名無しさん:2015/01/06(火) 17:25:09
>>1982
自分は1階でしたよ

1987名無しさん:2015/01/06(火) 17:39:29
帝劇楽と大楽はどちらが倍率高かったんだろう

1988名無しさん:2015/01/06(火) 17:54:37
自分は外れましたよ
帝劇楽も大楽も

1989名無しさん:2015/01/06(火) 18:18:22
楽は当たっても2階が多いな
でも劇場に入れるだけでも有難いね

1990名無しさん:2015/01/06(火) 19:08:42
>>1987
帝劇楽

1991名無しさん:2015/01/06(火) 19:28:55
帝劇楽は笑いと感動の1日だった

1992名無しさん:2015/01/06(火) 20:28:20
猊下レポ楽しい〜
皆さんありがとう!
私も日曜に遠征できそうです
ゆうさん、待って

1993名無しさん:2015/01/06(火) 20:31:44
1992です
焦って送信してしまった
すみません……落ち着かなきゃ

ゆうさん、待っててね〜て書きたかった




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板