したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

♪ネタバレ専用スレ6

1Mr.No Name:2016/12/13(火) 08:33:49 ID:Z00J02Yw0
本スレでネタバレを見たくないという人が居たので試験的に作ったスレです。
ネタバレは出来るだけこちらでどうぞ。


<前スレ>
♪ネタバレ専用スレ4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/27029/1401497715/
♪ネタバレ専用スレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/27029/1396568758/
♪ネタバレ専用スレ5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/27029/1437017770/

618Mr.No Name:2018/02/07(水) 20:31:34 ID:KitOo27c0
しんみりした曲なのに、ずっと玉置さんに手を振ってるおばさん、ステージに乗り込んで花束渡すおばさん、かけ寄って行って無理やり握手するおばさん。
なんか、大阪って凄いパワフルだね。
びっくりしたよ。

619Mr.No Name:2018/02/07(水) 20:38:04 ID:fmfRpcvc0
流石大阪(笑)

620Mr.No Name:2018/02/07(水) 20:58:07 ID:GzspyyEw0
東京も大阪程では無いけれど、小さなお花渡してる人がいました。しんみりした曲でも、目の前の人はフライドポテトがっついてたり(笑)目障りでした。

前方の席はいつもコンサートで固まっている方たちがほとんどで、貫禄ある雰囲気というか…
これだけチケットが取れないって呟いてる人が多いのに、何公演もチケット取っている人はどうなんですかね〜
自由といえば自由ですが…

621Mr.No Name:2018/02/07(水) 23:14:45 ID:Ynvc4Fis0
>>620
何公演も行っているのをご存じってことは
620さんも同じくらい行っているのでは?

と思ってしまったのは私だけかしら

622Mr.No Name:2018/02/07(水) 23:22:41 ID:GzspyyEw0
私もなかなかチケット取れなかったうちのひとりで、今回念願叶って初めてチケットが取れました。
ブログやツイッターでいつ参加するのか細やかに書いてる人いますよね…

623Mr.No Name:2018/02/08(木) 00:38:24 ID:GeAi9rb20
>>620
花束は演出っぽいってツイートだかブログで見たけど違うのかな?
複数参加した人が同じような流れで花束渡してたの見たって。

624Mr.No Name:2018/02/08(木) 02:18:12 ID:pTVBmjxE0
>>623
演出とはほど遠いかと。
ちなみに東京。

625Mr.No Name:2018/02/08(木) 02:58:03 ID:fwCLoaXM0
昨日の大阪1st、入場番号1〜10番の間がキャンセル続きでスカスカだった。
実質3番が1番だったし、自分もそのお陰でセンター最前テーブル座れた。
転売ヤー様様、こんなことってあるんだね。

626Mr.No Name:2018/02/08(木) 06:39:35 ID:Xw3tt.LU0
>>622
嫉妬が酷いねー
ブログやツイート見なきゃいいのに
わざわざ覗きに行くの辞めたら笑

627Mr.No Name:2018/02/08(木) 06:59:03 ID:fwCLoaXM0
抽選だったら色々思うところもあるだろうけど、こればかりは早い者勝ちだからね、
これ以上ない至って公平なシステムだよ、恨みっこなし。

628Mr.No Name:2018/02/08(木) 07:58:31 ID:pTVBmjxE0
>>626
あはは、嫉妬なんて無いですよ〜
私は今回行けたわけだし。
ただ、何回も行ける人と、チケット取れない人との差がありすぎだなと。

公平なシステムと言うことで、627さんの意見に納得です!

629Mr.No Name:2018/02/08(木) 08:11:06 ID:lNmd7tbQ0
>>そんなパワフルな大阪が玉置さんも好き
パワーもらえるのね
地方もパワフルに盛り上げたいとおもた

630Mr.No Name:2018/02/08(木) 08:47:43 ID:GeAi9rb20
箱は小さいけど公演が多いから、チケットが売り出される時間に確保すれば一つも取れないことはないと思う

631Mr.No Name:2018/02/08(木) 08:53:42 ID:qHNzLzGs0
>>624
渡す人がタイミング見計らってたし、セレモニーみたいに
渡した後握手してたから演出かと思ったよ。
近くにスタッフの人いなかったかな?タイミング指示する。
勘違いだったらごめん。

632Mr.No Name:2018/02/08(木) 08:59:24 ID:2WxMs0gI0
ツイッターに載ってる写真によく写ってる、黒い服着た後ろ髪の長い眼鏡かけた神経質そうな男性。
どうやってあんなに前の席を何度も確保出来ているのか?それから、その人は横ノリが酷くて後ろから見てると視界を遮られるからやめて欲しい。
あと、眼鏡かけた白髪混じりのおばはん。
いつも前にいるよね。Billboard全公演制覇かな。
玉置さん、その人が見えるとやる気をなくしてる。

633Mr.No Name:2018/02/08(木) 09:24:05 ID:22uz0itE0
>>631
演出ではないよ。1月末の大阪で花束渡した人の近くの席だったけど、渡したモン勝ちや!とか抱きついたろかな?とか言ってたから引いた。

634Mr.No Name:2018/02/08(木) 09:25:54 ID:3PNw23Pc0
玉置さんだけを見なきゃ勿体ない
他人を気にする余裕はない

635Mr.No Name:2018/02/08(木) 09:34:15 ID:pTVBmjxE0
演出であんなしょぼい花束渡すかー
下心見え見えだぜ

636Mr.No Name:2018/02/08(木) 09:43:35 ID:WawS8gU60
>>633
そうでしたか、ごめんなさい。
流石にそれは引いちゃうわ。
お酒飲むパフォーマンスやってから何かしようとする人が多いね。
あの時も自分のグラスをグイグイ差し出すの引いたし。

637Mr.No Name:2018/02/08(木) 10:13:45 ID:T4CGeQvs0
ビルボ行くファンってさぁ
歌を聴きに行くというよりも
憧れの芸能人を近くで見たいって奴らがほとんど

638Mr.No Name:2018/02/08(木) 10:36:11 ID:GeAi9rb20
なにか問題あるかそれ?
近くでみたいなら自由席、ゆったり聞きたいならカジュアルって
キッチリ差別化されてると思うけど。

639Mr.No Name:2018/02/08(木) 12:11:40 ID:T4CGeQvs0
1. 儲け重視
→ ミーハー客がターゲット
→ チケット入手困難

2. ミーハー客の増加
→ おさわりハァハァ&女同士おめかしバトルのツイートで溢れる
→ 音楽客の減少


問題点をあげるなら、1⇔2のスパイラルだろうな
山下達郎や竹内まりやの楽曲は、ミーハーを相手にする必要がない

640Mr.No Name:2018/02/08(木) 15:11:00 ID:fwCLoaXM0
>>637
ビルボもそれを売りにしてるのに、そこを問題視されてもね。

641Mr.No Name:2018/02/08(木) 16:40:42 ID:T4CGeQvs0
ビルボがそれを売りにしているのではなく
玉置ファンにとってのビルボがそういう売られ方だということ

642Mr.No Name:2018/02/08(木) 16:41:38 ID:T4CGeQvs0
すまん、ここはネタバレ専用だったな
本スレで玉置なぜ売れない?という話題があったんでね

643Mr.No Name:2018/02/08(木) 22:31:28 ID:lNmd7tbQ0
しかたないよぉ色男だもの
色気でみなさん目がハートになっちゃうんだものー

644Mr.No Name:2018/02/09(金) 02:46:40 ID:MCratWro0
屁理屈捏ねられても…。
あの会場の作りを見ると、どう考えても好きなアーティストを間近に楽しむ空間であることは、
想像に難くないじゃん。

645Mr.No Name:2018/02/09(金) 10:23:54 ID:r6xluaz20
↓↓↓ 想像に難くない ↓↓↓

608: Mr.No Name :2018/01/31(水) 10:28:32 ID:g6PnZMKk0
花束渡したりプレゼントを渡す人が今回いたけど、どうなんだろうなあんな行為?
玉置さんに気を遣わせてる事に気が付かないのかな?見ている方もひやひやするからあまりやらないで欲しいよ

610: Mr.No Name :2018/02/02(金) 00:39:25 ID:CwfFUNGM0
場内アナウンスなどでは、花束やプレゼントの直接手渡しはご遠慮願います
って言われてるけどな。そんなの完全無視してるなあいつらは。

611: Mr.No Name :2018/02/02(金) 07:28:20 ID:STLSTjGg0
ディナーショーでも立ち上がるし
更にはステージに押し寄せる
年取ると厚かましくなる
マナーも何もあったもんじゃないよ
それを自慢げにSNSで報告したりとかさ

618: Mr.No Name :2018/02/07(水) 20:31:34 ID:KitOo27c0
しんみりした曲なのに、ずっと玉置さんに手を振ってるおばさん、ステージに乗り込んで花束渡すおばさん、かけ寄って行って無理やり握手するおばさん。
なんか、大阪って凄いパワフルだね。
びっくりしたよ。

620: Mr.No Name :2018/02/07(水) 20:58:07 ID:GzspyyEw0
東京も大阪程では無いけれど、小さなお花渡してる人がいました。しんみりした曲でも、目の前の人はフライドポテトがっついてたり(笑)目障りでした。

前方の席はいつもコンサートで固まっている方たちがほとんどで、貫禄ある雰囲気というか…
これだけチケットが取れないって呟いてる人が多いのに、何公演もチケット取っている人はどうなんですかね〜
自由といえば自由ですが…

646Mr.No Name:2018/02/09(金) 15:18:45 ID:MCratWro0
ビルボードの特徴・コンセプトと、そのことから起こる弊害とは分けて考えないとね。

647Mr.No Name:2018/02/10(土) 04:14:54 ID:w0jxpTIw0
これまで参加した大阪での6公演はあっという間に終わってしまった。
残るは東京4公演、記憶に深く刻まれるステージにしていただきたいものだ。

648Mr.No Name:2018/02/11(日) 22:28:24 ID:U/uycmYA0
明日で最終日のビルボード東京大阪。
次には何がくるだろう。

649Mr.No Name:2018/02/11(日) 23:08:23 ID:6BCKE0WQ0
ビルボ阪東の次は、シンフォニックコンサートが来る。
大阪からの出張で今日の2stage終わったけど、東京の人は乗り方弁えてるね。
流れを潰すようなことは決してしないし、乗るところは気兼ねなく乗る、
聞き込むところはしんみり聞き入る、メリハリが非常に利いてる。
だから玉置さんも、大阪よりノリノリではっちゃけてくれた。
残すは2ステージ、玉置さんと共にフィナーレを迎えるぞ。

650Mr.No Name:2018/02/11(日) 23:45:37 ID:.IpCz8v.0
今日の1st、1階の後方に曲調や流れガン無視で調子っぱずれの手拍子や奇声発し続けてる女性が居て途中まで気が散ら続けたのが地味に痛かった
玉置の調子自体は先週より良いくらいに感じたし、特にキ・ツ・イのアドリブとか本当に痺れたけどね

あと、終盤に花束渡そうとしてた女性が今回は2組いて、一方は玉置の方から受け取りにいったのにもう一方はめっちゃスルーされてたのも気になったと言えば気になったw

651Mr.No Name:2018/02/12(月) 00:02:49 ID:R0I95dSU0
伝説の「愛〜」の再現かと思ったね。そんなのもいるよ笑。

652Mr.No Name:2018/02/12(月) 02:05:58 ID:R0I95dSU0
最終日いや最終公演でもいいから、田園の尻上がりにアップテンポになる
バージョンを演って欲しい。大阪の最初だけだったよね、このパターン。
あと欲を言えば、夜想の最後の「うぉうぉうぉうぉ〜」にCD同様、
「うぉーーーー↑↑!」のロングトーンまで付け加えて欲しい。出し切って欲しいんだ。

653Mr.No Name:2018/02/12(月) 09:16:23 ID:7dUVA1LQ0
確かに!ロングトーンで綺麗に歌い上げてくれば最高なのにと
思う場面は多々ありますね。変に刻んで終わるのはもったいない
曲にもよるけど「ねぇ〜ん」「うぇ〜ん」みたいな鳴き声的な歌唱はラストにはいらない
コース料理の最後が極上のステーキからハンバーグに替わる感覚すらある
唯一玉置さんに直してほしいところ。ホントもったいない!

654Mr.No Name:2018/02/12(月) 09:44:50 ID:z8L//Wg20
演歌歌手のコンサートみたいなうちわに花。
「おとこまえ!」というこれまた演歌歌手の様な掛け声。
いかに自分に、自分のテーブルに注目してもらおうかという哀しきおばさん達の競演。
それに応えだした玉置浩二。
Billboardの格も下がったし、玉置浩二も変わったね。
昨日の気持ち悪いメガネおばさんからの花束拒否は玉置の決断に拍手!

655Mr.No Name:2018/02/12(月) 16:21:07 ID:f51gNnz.0
花束やプレゼントのお渡しはご遠慮アナウンスして欲しいな。
ビルボードに来るお客はみんな渡したい気持ちあるけど、我慢してる人ばかりだよ、多分。
堂々と握手しに行くのには、正直妬けるなw

656Mr.No Name:2018/02/13(火) 01:00:36 ID:kcKbWZ1A0
ここはネタバレ板だし日曜1stだけしか行けなかったから
他のセットではどんな曲やったのかのぞきにきたのに
セットリストのネタバレはなしなの?

>>650
それ気になってたわ
明らかあの人だけ無視されつづけてたよね

657Mr.No Name:2018/02/13(火) 06:13:56 ID:7u8O6BgY0
>>656
セトリが書かれないってことは「セトリに変更が無い」か「スレ民が参加出来てない」のどちらちかだと思う(ビルボやディナー系はキャパ自体が少ないし)
まぁ最近本スレがアレだし、したらば自体から人が遠のいてる可能性も有り得るかも?


花は「両方受け取る」か「両方受け取らない」なら対して気にもならないんだが
あの時は対応の温度差凄まじかったからどういう心境だったのか色々勘繰ってしまうわ…w

658Mr.No Name:2018/02/13(火) 07:09:41 ID:YTc6UsDQ0
ファンはすぐ離れるから大事にしないと…
昨日のセトリも同じでしたよ

659Mr.No Name:2018/02/13(火) 11:45:19 ID:IhMMQoL20
大阪から帰ってきたが、ラストstageはやはり凄まじかったな、玉置さんもファンの熱量も。
その代わりといっては何だが、些か下品なstageにもなっていた。
ちょっと目配せや踊りやステップが加わっただけで、「きゃー」「ギャー」「愛してる〜」ばっかり。

曲的には「いつの日も」の「受け止めて」がフラットではなく、気高くシャウトになっていたのが
印象的だった。

660Mr.No Name:2018/02/13(火) 23:52:43 ID:iU4yzyl60
>>659下品だったよな(笑)
自分みたいにじっくり聴きたい客ばかりじゃないからね。
玉置をアイドル視してる客もいれば、客にキャーキャー言われてまんざらでもない玉置もいる。

661Mr.No Name:2018/02/14(水) 00:39:40 ID:Cjkd4/gw0
そうなのよ、その「まんざらでもない」のが元凶になってるよね。
男前!の時なんて、手を上げてそれに応えていた。昔は徹底無視していたのに。
おまけにラストは、おっさんまでいい歳して野太い声を幾度となく張り上げていたしね。
因みに自分は曲に合わせて縦ノリ横ノリを加えるけど、基本じっくり聴きたいタイプの客。
ただ、大阪(排他的で寄せ付けない)と違って東京は客がフランクで話し易いので、そこは良かったな。

662Mr.No Name:2018/02/14(水) 04:05:46 ID:bsRUX1OE0
玉置さん大阪、大嫌いなのに仕事とはいえよく我慢出来るね

663Mr.No Name:2018/02/14(水) 07:52:44 ID:CJZ/xnqY0
大阪の方がノリがいいみたいな声も聞くけどそうなの?

664Mr.No Name:2018/02/14(水) 08:03:48 ID:bsRUX1OE0
バラエティ番組で「大阪人は嫌い」と真顔で言っていたよ

665Mr.No Name:2018/02/14(水) 10:46:27 ID:c9.6EhOE0
ビルボードジャパンは阪神系列の会社だから
そのうちタイガース推しし始めるかもよw

666Mr.No Name:2018/02/14(水) 16:09:29 ID:Cjkd4/gw0
今回の公演は、東京よりも大阪の方が総じて乗りが良かった、全般的には。
しかし、一番盛り上がった、玉置さんがいちばん燃えた公演といえば、
東京でのラストstageということになるね。

667Mr.No Name:2018/02/15(木) 00:01:11 ID:PS1jpqM60
>>665
大阪でタクシー運転手に巨人ファンだと言ったところ
「降りろ」と言われ降ろされ殴り合いの喧嘩になったと言っていたからね、
タイガース推しは無いでしょ

668Mr.No Name:2018/02/15(木) 00:42:40 ID:F4h2DONk0
また今回みたいなロングラン公演やって欲しいな。
今回は仕事の関係で、大阪6東京4の10公演に留まったが、
来年度からは勤務日数をググっと減らしてもらえるので、
少なくともビルボライブは全公演参戦できる。金額的にも高々知れてるし。

669Mr.No Name:2018/02/15(木) 02:12:51 ID:NPUHO6Pc0
>>668
気持ちはわかるが、申込み制限設けてほしい。
一人あたり2公演までとか
同日公演はどちらかとか

どうせ行くなら1st2nd両方
いや、せっかくだから連日 って人が多いから見れる人が限られてしまう

これはもっとたくさんの人が見るべきライブ

670Mr.No Name:2018/02/16(金) 11:06:47 ID:Ixqs0RtY0
AERAドットにレポ
写真が見たいのに開けない

671Mr.No Name:2018/02/16(金) 15:33:10 ID:AvfjGIQI0
ビルボ東京の席案内の方法、入場後階段の所でズラズラ待たせるの止めて欲しい。
大阪みたいに、一組ずつ入場案内する方式にして欲しいわ。
東京人には別になんてことない光景でも、自分みたいにいらちな大阪人にとっては
じれったくてもう・・・、「待ってるんやからいい加減早く席決めてくれや」という気持ちになる。

672Mr.No Name:2018/02/16(金) 16:01:36 ID:bwCRq7nw0
ビルボードさん
六本木は東京人限定でお願いします

673Mr.No Name:2018/02/16(金) 19:06:53 ID:AKIIgcUE0
東京人ったって生まれも育ちも東京の人がどれだけいるのか

674Mr.No Name:2018/02/17(土) 00:30:27 ID:xcBJ8s7g0
>>672
大阪人には自分みたいに金払いの良い「お金持ち」が多いんだから、
ビルボもそんな、自分で自分の首を絞めるような行為するわけないじゃない笑。

675Mr.No Name:2018/02/17(土) 00:48:15 ID:2Y4jjauA0
安全地帯で全国ツアーしないのかな?
北海道から沖縄まで安全地帯ツアー希望

676Mr.No Name:2018/02/17(土) 01:22:02 ID:89ILn6is0
大阪て四十七都道府県の中で一番住民が気持ち悪い

677Mr.No Name:2018/02/17(土) 01:40:54 ID:xcBJ8s7g0
スレと関係ないこと書くなよ、これだから田舎者はと思われるだけだよ笑。

678Mr.No Name:2018/02/17(土) 04:36:12 ID:GcM0Dl0E0
ZOZOTOWNが送料自由のサービスした時、関西がワースト5占領(笑)
どこが金払いがいいの?

679Mr.No Name:2018/02/17(土) 09:46:20 ID:6mCvTwz.0
>>675 同じくです。安全地帯35周年は武道館と香港だけで
今年に期待してたらまたシンフォニックかと。

30周年の時は翌年に全国ソルトモツアーがあったんで年明け以降、
全国ツアー発表を心待ちにしていたのに。
2013年からもう5年近く経つので待ち遠しい。
5人揃える間にツアーやってほしい。

680Mr.No Name:2018/02/17(土) 11:35:22 ID:89ILn6is0
>>677
大阪より都会に住んでてごめんな

681Mr.No Name:2018/02/17(土) 12:05:23 ID:dYTNi05M0
田舎者多いけどな……

682Mr.No Name:2018/02/17(土) 12:21:04 ID:2Y4jjauA0
真の都は大阪や東京では無く京都・・・

683Mr.No Name:2018/02/17(土) 12:54:26 ID:kNWLCIP20
ヒデヨシ・トヨトミの時代から日本の中心は大阪やでぇ

684Mr.No Name:2018/02/17(土) 15:48:27 ID:PL5E6vmk0
スレチ

685Mr.No Name:2018/02/17(土) 23:43:11 ID:xcBJ8s7g0
ビルボ公演もここのところ1年弱の間に催されているので、次は12月くらいかな。
16であろうが20であろうが、次回からは準備万端全公演行くぞ〜。

686Mr.No Name:2018/02/20(火) 00:30:21 ID:SB831hQE0
別に何か特典があるわけではないけど、玉置さんや矢萩さんに顔を覚えてもらってるって
なんか嬉しいな。あれだけ行ってたら嫌でも覚えるか。

687Mr.No Name:2018/02/22(木) 17:52:18 ID:h.dczgUg0
安全地帯ツアーお願いします。
もうあと何回チャンスがあるか…

688Mr.No Name:2018/02/25(日) 23:15:49 ID:mmzeZ64M0
>>674
金払いが良いなんて東京の人は自分から言わないし
行列だって何時間でも黙って待つわ
六本木で関西流を押し付けるって恥ずかしい

689Mr.No Name:2018/02/26(月) 11:39:08 ID:Os52bjwo0
>>688
ビルボード東京と大阪では
店の作りが違うから案内の仕方が
違うのも仕方ないんだけどね
>>674←いちいち書くことかと

690Mr.No Name:2018/02/26(月) 13:51:59 ID:ESdMmRZM0
ジーンズさんもそうだったが、関西の人間はお金持ってますって
言わなきゃ気がすまないのか?

691Mr.No Name:2018/02/26(月) 14:29:37 ID:3meoQ4zQ0
んなわきゃーない

692Mr.No Name:2018/02/27(火) 00:03:35 ID:C7aF0f2o0
大阪(人)を悪く書く分には何も意見出ないよな
自分にとって面白くない書き込みにのみ嘴突っ込んでいるような

693Mr.No Name:2018/02/27(火) 13:17:07 ID:Ubo2YIXc0
>>692
お国自慢も裕福自慢も大阪蔑みも大阪擁護もどうでもいい
そもそもスレチ

ただどっちかというと、この一連の流れを作った大阪人うざい とは思う
文雄よりはまし

694Mr.No Name:2018/02/27(火) 15:27:15 ID:C7aF0f2o0
スレチって言うなら、セットリストや番組内容を公開前に書くこと以外は
全てスレチになってしまう、過疎スレになるよな。良いのかい?

695Mr.No Name:2018/02/27(火) 15:57:17 ID:Ubo2YIXc0
ネタバレで書く事じゃないだろ ってこと

肝心なネタバレが埋もれる

696Mr.No Name:2018/02/27(火) 16:45:21 ID:24QkCcf60
>>694
ここはネタバレ専用スレ
読めないの?

697Mr.No Name:2018/02/27(火) 17:07:00 ID:9osCQLbI0
>>692
それだけ大阪が嫌われてるんだろ

698Mr.No Name:2018/02/27(火) 19:16:49 ID:N690RfUo0
>>697
もう荒らすな

699Mr.No Name:2018/02/27(火) 23:11:00 ID:C7aF0f2o0
嫌というより妬・嫉って感じだけど
何でこんなに殺伐とした空気になるんだろう
随分と不寛容な世の中になったものだ

700Mr.No Name:2018/02/28(水) 14:03:55 ID:GLH48OfI0
>>しつこい上に憐れなやつだ
  現実社会での疎外っぷりが垣間見える

701Mr.No Name:2018/02/28(水) 15:09:26 ID:HuePdys60
↓3月2日(金)愛知県芸術劇場大ホール セットリスト↓

702Mr.No Name:2018/02/28(水) 15:28:23 ID:HuePdys60
>>700
荒らすな、煽るな

703Mr.No Name:2018/03/01(木) 15:13:36 ID:ezBCYmf60
GOLD RENAISSANCEでは夜想と行かないではどうなってるだろうか。
残ってて欲しい。

704Mr.No Name:2018/03/02(金) 01:25:41 ID:fSYLEMg.0
それよりも前に、THE GRAND RENAISSANCE -CURTAIN CALL-
のセトリも気になるところ…。変更はあるのかな。

705Mr.No Name:2018/03/02(金) 17:46:12 ID:9GoxyEIQ0
>>704
本当だね
個人的にはキラキラニコニコが残っていて欲しい…

706Mr.No Name:2018/03/02(金) 21:26:06 ID:Qx.lIkNc0
キラキラニコニコは残った、ジャンクランド、アルバム9のシングル 出逢い?がある、

707Mr.No Name:2018/03/02(金) 21:27:46 ID:9GoxyEIQ0
>>706
マジで!?ありがとう!
キラキラニコニコもだけど出逢い嬉しいなあ!福岡楽しみだ

708Mr.No Name:2018/03/02(金) 21:52:22 ID:i.z38mMo0
福岡は前回と同じ気がする

709Mr.No Name:2018/03/03(土) 00:30:54 ID:bUV8Gro20
歓喜の歌(管弦楽)

GOLD
いつもどこかで
キラキラニコニコ
MR.LONELY〜プレゼント〜サーチライト(メドレー)
あこがれ〜ロマン
出逢い
FRIEND

管弦楽:J.シュトラウス2世「雷鳴と雷光」

SOS
JUNK LAND
しあわせのランプ
行かないで
ワインレッドの心、じれったい、悲しみにさよなら(メドレー)
夏の終りのハーモニー

田園
メロディー

710Mr.No Name:2018/03/03(土) 00:49:19 ID:rePKC/mc0
SOS いらない。

711Mr.No Name:2018/03/03(土) 07:56:43 ID:cgjtF6Lg0
SOSは必ずいります。

712Mr.No Name:2018/03/03(土) 08:23:12 ID:SGJxhGlE0
え…夜想はなくなったの…ショック

713Mr.No Name:2018/03/03(土) 15:36:22 ID:bUV8Gro20
シングルではなく、ビルボライブでたらふく歌ったからね。
とは言いつつも、自分も随分と凹んだよ。

714Mr.No Name:2018/03/03(土) 19:11:13 ID:LTGMjZ.M0
体力使う曲だしな

715Mr.No Name:2018/03/05(月) 18:55:27 ID:IEHJUfg20
あなたに
コール
夜想
のどれかはやってほしいんだよなあ

せっかくのオーケストラだし歌い上げが欲しい
To meも良かったな

Too Late Too Late とか Juliet 置き手紙 あたりはオケと相性が良さそう
ほほえみも残ってる

716Mr.No Name:2018/03/09(金) 22:59:40 ID:6wrkbN2Y0
雨歌うのめずらしくない?

717Mr.No Name:2018/03/11(日) 17:27:12 ID:GyjCKuJk0
横浜みなとみらい今終わりました。
玉置さん、相変わらず絶好調です。
横浜少年少女合唱団が後半に登場し、
感動の清く正しく美しくです!

歓喜の歌(管弦楽)

GOLD
いつもどこかで
キラキラニコニコ
MR.LONELY〜プレゼント〜サーチライト(メドレー)
あこがれ〜ロマン
出逢い
FRIEND

管弦楽:J.シュトラウス2世「雷鳴と雷光」

清く正しく美しく
JUNK LAND
しあわせのランプ
行かないで
ワインレッドの心、じれったい、悲しみにさよなら(メドレー)
夏の終りのハーモニー

アンコール
田園
メロディー




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板