したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【THE肯定人間】安全地帯・玉置浩二を肯定するスレ

1Mr.No Name:2016/03/22(火) 00:31:35 ID:BYVh.aLA0
安全地帯・玉置浩二を肯定するスレです。様々に音楽的志向や姿を変える彼らには批判はつきもの。ここは彼らが何をやろうとカッコよく見えてしまうTHE肯定人間の皆様、専用の掲示板です。

2Mr.No Name:2016/03/22(火) 12:32:34 ID:ffUZT0as0
2010年のスキャンダルやドタキャンに影響されて2011年のライブがガラガラだった
そんなもんに影響されて最高のライブを見逃したにわかはファン失格だと思ってる
真性のファンです。

3Mr.No Name:2016/03/22(火) 20:56:02 ID:T6pSDRIc0
>>2
戻ってきたら黙って受け入れる。それが愛ってもんだよ。THE肯定。

4Mr.No Name:2016/03/22(火) 21:16:39 ID:ffUZT0as0
玉置浩二・安全地帯のファンで愛してはいるけど玉置ファンは大嫌いなんだよな。
でもまあ戻って来たなら受け入れるのが愛だと言うなら受け入れるけど・・・

5Mr.No Name:2016/03/22(火) 22:21:31 ID:IBL8Idi.0
さらに進化した安全地帯を見たい。聴きたい。
この上に、この先に、どんな安全地帯があるのか。

6Mr.No Name:2016/03/23(水) 10:26:10 ID:C0C1CvWg0
髪型がどうやら青田がどうやら本スレのミーハー連中は話にならん。

7Mr.No Name:2016/03/23(水) 11:51:11 ID:fn6CSKHg0
http://urx.blue/sP3m

8Mr.No Name:2016/03/23(水) 16:23:41 ID:M04HyUtg0
>>4
新約聖書の「放蕩息子のたとえばなし」を読んでごらん。

9Mr.No Name:2016/03/23(水) 16:28:28 ID:M04HyUtg0
でも、私も2011年のガラガラ状態はすっごくショックだった。
神奈川県民ホールなんか、なんじゃぁこの状況は?って感じだったもん。

10Mr.No Name:2016/03/23(水) 20:11:27 ID:Zm24tHVU0
聖地北海道はいつも満員だから気にすんな

11Mr.No Name:2016/03/23(水) 22:43:13 ID:M04HyUtg0
おうっ。
これも歴史の1ページだと思うことにするよ。THE肯定。

12Mr.No Name:2016/03/24(木) 19:34:20 ID:RxF8xYso0
玉置さん物まね上手いですよね。五木ひろしや王監督は有名な
所ですが、おそらく物まね芸人でも日本一になれると思います。
以前TVで「僕通いの歯医者とか周りの人の物まね完璧に出来ます」
って玉置さん言ってたけど、これって軽く見逃しがちですが重要な
事で、要は玉置浩二は出したい音をイメージ通り声で再現できる能
力を持っている、しかも相当高いクオリティで‥ということで、こ
れがあの唯一無比のボーカルの源泉の一つだと思います

13:2016/03/25(金) 00:28:52 ID:8dq3tXmU0
玉置さんが小学生?の頃に、自宅のインターホンに向かって、町内会のおじさんの物真似をやったら、お父さんがだまされたって。しかも二回も(^_^;)  玉置さん、恐るべし…。

14Mr.No Name:2016/03/25(金) 03:57:27 ID:0hs0tdDo0
はなまるカフェにて、シャンパンの栓を抜く音の再現がリアル過ぎ(^w^)
それとモノマネではないけど、玉置浩二ショー第5回最初の二度見にもハマってる(笑)

15Mr.No Name:2016/03/26(土) 10:06:58 ID:Ia10NomM0
歌番組でビートボックスも軽く披露してましたね
カキ君は「浩二は色んな声出せるから」と
科学的に誰かこの声の秘密を解析してくれないかな

17Mr.No Name:2016/03/28(月) 11:22:12 ID:So80G4Zo0
今夜のNHK FMのマーチンの番組で
「泣きたいよ」初オンエアみたいだ
らじるらじる今から予約しとこ

18Mr.No Name:2016/04/02(土) 06:58:51 ID:DFBMLJTQ0
ガールズちゃんねるに玉置浩二のトピが立ってる。
http://girlschannel.net/topics/705236/

19Mr.No Name:2016/04/02(土) 07:43:31 ID:DFBMLJTQ0
敬称忘れた、玉置浩二さんね

20Mr.No Name:2016/04/18(月) 23:32:48 ID:fU1l4J7Y0
キャラがぶっ飛んでるけど歌が上手い、基地外だけど歌が上手い
性格は嫌いだけど歌が上手い などなどネットでよく聞くけど
素直に玉置浩二さんの歌が好きと言えない人間はファンとは認めない。
認めないぞ、にわか共。

21Mr.No Name:2016/04/21(木) 00:19:15 ID:4GfwHNDQ0
そだそだ

22Mr.No Name:2016/05/01(日) 08:06:33 ID:Owj29ovk0
5月2日ののNHK「The Covers」23:15〜
ゲストは平原綾香さん、「田園」カバーするようです!

23Mr.No Name:2016/05/01(日) 10:12:34 ID:dhahvR6Y0
きたあ!「マスカット」の脳内ヘビロテ
始まりました。なんていい曲なんだ
セクシーで甘く愛の哀しさみずみずしさが表現され
まさにベストタイトル、マスカット
あーやを裸に出来るのは玉置浩二しかいない(笑)
やはり彼女を子供時代から見ている目線の愛が凄い
最初のキャッチーさは「花束」に軍配だけど
「マスカット」は少し遅れて酸味と甘みが押し寄せる
極上の音楽のようです

24Mr.No Name:2016/05/01(日) 11:30:37 ID:Gicxg6Rg0
小林よしのり氏が玉置浩二作詞・作曲 鈴木雅之「泣きたいよ」がとんでもない名曲
と絶賛してるね。

http://yoshinori-kobayashi.com/10060/

25Mr.No Name:2016/05/01(日) 15:49:49 ID:SSJ48zU60
シンフォニック、もう飽きたとかのご意見多いようだけれども、
こういった企画が続くこと自体喜ぼうよ。
正直、こんなにも公演を重ねるとは思わなかった。
はじめは単発企画程度でオケ側のエリート達にとっても、たまにはこういうのもいいか、
くらいの感覚でやっているんだろうなと思っていたよ。
ここまでくるとそんな軽いものではないよね。

26Mr.No Name:2016/05/01(日) 20:36:53 ID:NjTxU2Bo0
>>23 泣きたいよはまだちゃんと聴いていないけど、
私もマスカットヘビロテ!!
特に1番から2番に変わるところが好きだなあ・・・

27Mr.No Name:2016/05/02(月) 01:31:54 ID:R6tMQx9g0
自分は「マスカット」、MFで一回聞いて終わりだわ。
あのボサノバチックであっさりとした曲調は、好みの分かれるところではあるな。

28Mr.No Name:2016/05/02(月) 01:38:05 ID:cDnljnKw0
マスカット、沖仁さんのスパニッシュギターが良い感じ
スティングのシェイプオブマイハートを想起させる曲調も好み

29Mr.No Name:2016/05/02(月) 01:41:46 ID:AOC42IXc0
>>27
玉置浩二・安全地帯を肯定するスレだよ

30Mr.No Name:2016/05/02(月) 01:43:17 ID:R6tMQx9g0
>>29
ぎりぎり否定はしてないと思うけど、積極的に肯定しないと駄目か?

31Mr.No Name:2016/05/02(月) 19:09:00 ID:k8QGdKq60
玉置浩二concert2016 amourセトリ予想
(希望も含めて)

ワインレッドの心
GRANDLOVE
CAFE JAPAN
HonneyBee
しあわせのランプ
カリント工場の煙突の上に
キラキラニコニコ
青いなす畑
明かりの灯るところへ
時の過ぎゆくままに
DANCEwithMOON
JANKLAND
太陽さん
メロディ
田園

(アンコール)
GOLD
ぼくらは…

近年の玉置浩二ショーやオーケストラのセトリから予想しました。またamourというネーミングからアダルトな雰囲気の曲が多いと予感します。

32Mr.No Name:2016/05/02(月) 19:32:20 ID:k8QGdKq60
31です。選定理由を。。

「ワインレッドの心」前回の玉置浩二ショーの一発目だったので。
「GRANDLOVE」アダルトな雰囲気のこの曲は今回のツアータイトルにピッタリでは。
「CAFE JAPAN」玉置浩二ショーのようにアカペラでやるかも。
「HonneyBee」玉置浩二ショーのようにエレキ一本奏法で来て欲しい。
「しあわせのランプ」ここで一服。故郷楽団でもやっていたので。
「カリント工場の煙突の上に」今回はないかも。でもやって欲しいので選定。
「キラキラニコニコ」今回のオーケストラでは演奏するそうなので来ると期待。
「青いなす畑」ショーの中盤でやっていた一曲。流れ的にここら辺に来るだろう。東京公演では押尾コータローゲスト来るか。
「明かりの灯るところへ」ショーでスキマスイッチとコラボった一曲。玉置自身も魅力を再発見した可能性。
「時の過ぎゆくままに」玉置のカバー最近のお気に入りの傾向。
「DANCEwithMOON」 少し流れを戻してアダルトに。
「JANKLAND」ボルテージは最高潮に。
「太陽さん」玉置パーカッションで魅せる。これも傾向。
「メロディ」そろそろ終盤。
「田園」締めはやはりこの曲。
「GOLD」玉置の最近の名曲。この曲には彼自身も思入れが強いのでラストあたりに来ると予想。
「ぼくらは…」前回のショーのラストを飾った曲。すべてを総括するのに相応しく、彼自身も魅力を再発見したはずなので。

玉置浩二 (Vocal)DJ1.2 (DJ)新田雄一 (Keybord)ゴンドウトモヒコ (フリューゲルホルン)

33Mr.No Name:2016/05/02(月) 19:43:35 ID:k8QGdKq60
ちなみにID変わってますがココのスレ立てた者です。他のスレは少し荒れてるみたいですが当スレでは他者の批判もなるべくしない様にお願い致します。無理に肯定する必要もないのですが、27さんくらいなら問題はありません。

34mario:2016/05/04(水) 20:33:08 ID:rhWaTJ0w0
>>23

35Mr.No Name:2016/05/04(水) 21:48:53 ID:rhWaTJ0w0
うん、うん、うん、と頷きマシーン化してしまった!
ここ1年ほど玉置さんが提供した曲の中では1番すきです!
そしてこの曲は売れる。
理由
①平原綾香さんの歌の巧さが成熟した女の色香を漂わせている。
②ハッとする表現に惹きつけられる。(丸裸にして→えっ!?今なんて言ったの!?と顔を赤らめる)
③死生観の歌詞が40〜代以上にはぐっとくる。
④何度も耳にする。(テビ東京・水曜ミステリー9、エンディング曲)
⑤個人的に私のキーに合っていて歌いやすい。
以上のような理由でこの歌は売れると判断しました。
つっかぶっちゃけ単にこの歌が大好きなのさ♡

36Mr.No Name:2016/05/05(木) 05:36:26 ID:px5OKJEY0
マスカットは低音から高音まで音域が広くないと歌えない超難曲。
難易度は花束以上だと思う、平原綾香は上手いな。

37Mr.No Name:2016/05/07(土) 20:07:37 ID:dVlk5g2I0
玉置さんの提供曲は歌う人の魅力を最大限引き出す

38Mr.No Name:2016/05/31(火) 00:03:36 ID:kKnK3oy60
玉置さん提供ばかりして、自分の新譜は作ってないんだろうか?
前にカリント第二弾のようなアルバム作ってるって話なかったっけ?
もしないなら、今まで出したアルバムの中から
いろいろ歌ってほしいな
個人的には“BELL”のようなリズムのある曲が好きなので
ぜひ生で聴きたい

39Mr.No Name:2016/05/31(火) 12:14:34 ID:W8kfgRC60
知恵袋でなぜ安全地帯をしないの?クラシックの玉置さんなんてファンとして見てられない
と質問してる自称玉置ファンがいるけど気持ち悪い

40Mr.No Name:2016/05/31(火) 13:03:58 ID:W8kfgRC60
気持ち悪いというか不快だね、ファンを名乗らないで欲しい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板