したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

白黒時代の人って今どのくらいいるんだ?

1悠斗:2012/11/09(金) 21:38:32
みんなやっぱ離れてるのか?w

2お試しさん:2012/11/13(火) 10:26:22
初期のメンバーは結構残ってる
2年目のやつらは殆ど消えてる

3お試しさん:2012/12/13(木) 17:18:17
でも少ないと思う。
社会人等になってたり時の流れによってという理由もあるし
閉鎖もしたからやる気をなくして登録すらしてない人もたくさんいる。

4お試しさん:2012/12/13(木) 17:25:53
3年前ぐらいからやってるけど、
仲良かった奴が来なくなったりして最近は全然行ってないな。
たまに部屋入ってみても、
話の通じない厨二が多い。

5お試しさん:2012/12/13(木) 17:38:07
かなりネナベが多くなった気がする

6お試しさん:2012/12/13(木) 17:46:57
ネナベは前から結構いないか?
ネカマは減った気がするけど

7お試しさん:2012/12/13(木) 18:12:59
そうなのか
たしかにネカマはあんまり見ないな

8お試しさん:2012/12/13(木) 18:58:21
ネカマは自分からばらさない。
ネナベは自分が付き合いたい奴にばらすから広まるんだろう。

9お試しさん:2012/12/14(金) 14:57:42
ネカマも相変わらずだと思うがな。
げ*、ち*み*、カ*姉、タ*ア*とか、今も堂々とネカマやってるぞ。

10お試しさん:2012/12/14(金) 15:06:34
ネナベの場合

あ、このイケメンキャラかっこいい。使おうっと!
 ↓
このキャラはきっと、無口で無愛想だけど、好きな子だけにはデレる感じだから・・・
 ↓
(無口キャラでチャットして、嫌われる)
 ↓
なんで? なんでイケメンキャラ使ってるのにみんなに嫌われるの?
 ↓
はぁ? ふざけんなよ! お前ら、うちが男だからそんな態度なのかよ!
 ↓
実はさぁ〜、俺、中身女なんだよねー

ってパターンが多いように思える。

11お試しさん:2012/12/15(土) 10:46:28
>>10
あるあるwww
なんか向こうから喧嘩ふっかけてくるくせに、負けそうになると「自分女なんだけど?」みたいな事言い出すやつ多いわwwwww

12お試しさん:2012/12/17(月) 16:23:17
性格悪いネナベ多すぎていく気失せたわ
餓鬼すぎて頭おかしい

13お試しさん:2012/12/17(月) 17:22:00
結論から言うと、餓鬼が増えすぎて居心地悪くなったから、白黒時代の人間は殆ど去ってしまったってことだなー

14お試しさん:2012/12/18(火) 00:01:07
そういうことだなー
白黒時代の居心地の良さが恋しいわw

15お試しさん:2012/12/18(火) 02:10:07
ヒトの痛みが分からんネカマ多すぎる。うざい通り越して死んでほしいレベル。
本当に好きだったのに・・・女だったとかなんなの。
人を見る目がない自分が悪いの?
男だと思わせぶる人間が悪いんじゃないの?
こういう経験したひと多いと思う。

自分は遊びだろうと相手は本気だったことが分からない人間のたまり場になってもう行きたくない。

16お試しさん:2012/12/18(火) 02:10:55
ネカマじゃない、ネナベだ。

17お試しさん:2012/12/18(火) 14:50:14
>>15のような厨房が増えた所為で、漫チャの治安が悪くなったのだ。
したがって、>>15が消えてくれる事は歓迎だ。
漫チャは出会いの場では無い。チャットを楽しむ場だ。

そこを履き違えて、イケメンキャラの絵に釣られ、会った事も無い人間を好きになったなどとは、己の精神の未熟さをひけらかしているようなものだ。
チャットに限らずインターネットとは、最低限分別の付く人間同士が情報を共有する場だ。

そこを理解せずに、自分で勝手に傷ついた痛みを他人の所為にするようでは、インターネットに触れる事自体を自粛した方が良いだろう。

18お試しさん:2012/12/18(火) 21:17:48
人をだます側も騙されやすい側も増えてるのがあそこの現実だな

19お試しさん:2012/12/19(水) 13:41:15
すまん。騙すとか騙されるとか、具体的にどういう状況だ?
>>15みたいなやつに、勝手に好きになられたネナベは「騙した」事になるのか?
それを言ってしまうと、漫画チャットの本質である、なりチャを否定してしまう事になるぞ?

男だと思っていたのに女だった。
日本人だと思っていたのにアメリカ人だった。
妖精族だと思っていたのに人間だった。
火星人だと思っていたのに地球人だった。

これらを「騙された」と認めてしまうと、漫画チャットの存在意義が危うくならないか?

20お試しさん:2012/12/19(水) 23:08:36
なりちゃとは関係なく、普通のチャットで男だって言われてたのに実際は女だった
ってことが言いたいんじゃないのか?

お互いなりきってると解ってるものは、なりチャ
片側はないも知らずに性別を偽られたのは、騙した
お互い何も言わずに思い込んでたのは、ネットではよくあること

だと思う。
騙すとか餓鬼だとか、そんなこと気にせずチャットすりゃいいんじゃねーの

21お試しさん:2012/12/20(木) 13:24:37
>>20の言いたい事はわかるが、その理屈で行くと、なりチャしてるヤツは都度「なりチャ宣言」しないと騙している事になってしまうよな?
でも、なりチャである以上、「俺いまなりチャしてる」とは言えないし、仮に言ってしまうと、それはなりチャでは無くなってしまう。

なりチャ=騙す=悪となってしまっては、「ただのチャットでは無い」漫画チャットの存在意義を否定する事にならないか?

22お試しさん:2013/01/04(金) 20:32:47
>>20の言ってることには共感できるな。漫画チャットという時点でなりチャとわかっているハズだし、まあ宣言したらしたでその後も微妙な雰囲気になりそうだしな。

23お試しさん:2013/01/05(土) 06:16:10
なり茶してますって宣言する必要ないんじゃないの
部屋のタイトルに大概なり茶って書いてるし
それ見て入って騙されたとかぬかす阿呆が問題なんだろ

普通のチャット楽しむはずだったのに性別詐欺に遭ったってのはまた話ちがうだろうに

24お試しさん:2013/01/07(月) 03:09:15
そもそもチャットなんぞにリアルの性別なんてどーでもいいだろ...。
そんなにリアルを気にするならリアルで友達作れよ気持ち悪い。

そもそも仲良くなっても性別に気づけないで騙され続けた自分の頭を先に恨めよ。

25お試しさん:2013/01/07(月) 10:19:54
ネットだから性別関係ない!
とか言ってる人間が一番気にしてるよな

26お試しさん:2013/01/07(月) 10:31:15
>>25どんまい

27お試しさん:2013/01/08(火) 17:02:30
>>25ごめんね?

28お試しさん:2013/01/09(水) 00:37:58
何で25は謝られてるんだwww

29お試しさん:2013/01/09(水) 10:21:17
>>28
そんな事言わせないでよねwww

30お試しさん:2013/01/09(水) 16:40:29
それだけ多くの人が彼の振る舞いを良く見ていたと言う事だろう
俺のように存在すら認知されない人間にとっては、それでも彼の事が輝かしく思える


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板