したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

立川談志 掲示板

1立川談志 掲示板:2011/11/23(水) 17:58:37
(*)落語の情報
http://rakugoinfo.seesaa.net/


(*) 立川談志「人生、成り行き―談志一」(新潮文庫)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4101343357/ref=as_li_tf_tl?ie=UTF8&tag=heartlinks-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4101343357
立川談志。そのセンスと頭脳で落語に革命を起こし、優れた弟子を世に送り出した、まさに至宝である。五代目柳家小さんへ入門、寄席・テレビで人気を得、時代の寵児となる。政治の季節を過ごし、芸に開眼。落語協会分裂騒動ののち、自ら落語立川流を創設する―。談志が、全幅の信頼を寄せる作家・吉川潮に、波乱万丈の人生を語り尽くした。弟子代表・志の輔との対談も収録。
<内容、目次>
第1回 落語少年、柳家小さんに入門する
第2回 “理不尽な世界”の前座修業
第3回 二つ目小ゑん、キャバレーを席捲す
第4回 結婚、そして先を越された真打昇進
第5回 だから政治家になってみた
第6回 選挙くせものこわいもの
第7回 この時、芸に“開眼”した
第8回 落語協会分裂、立川流創設へ
第9回 談志落語を自己分析すれば
第10回 落語家という人生―ゲスト/立川志の輔

2立川談志 掲示板:2011/11/23(水) 17:59:25
(*) 「落語決定盤 立川談志 ベストCD」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004X32ZPS/ref=as_li_tf_tl?ie=UTF8&tag=heartlinks-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B004X32ZPS

<内容>
五貫裁き 昭和57(1982)年6月18日 30周年ひとり会
二階ぞめき 平成元(1989)年10月9日 国立演芸場
権兵衛狸 昭和51(1976)年1月30日 第83回ひとり会
らくだ 昭和47(1972)年3月19日 第51回ひとり会

3立川談志 掲示板:2011/11/23(水) 17:59:50
落語家の立川談志さん、喉頭がんで死去 2011年11月21日
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20111123-OYT1T00469.htm
 人気落語家で元参議委員議員の立川談志(たてかわ・だんし、本名・松岡克由=まつおか・かつよし)さんが、2011年11月21日、亡くなった。

 75歳だった。

 1936年、東京都生まれ。52年に五代目柳家小さんさんに入門。小よしの名で前座に。54年に小ゑんで二ツ目、63年に五代目立川談志を襲名して真打ちに昇進した。小ゑん時代から頭角を現し、切れ味のある啖呵(たんか)と痛烈な毒舌でファンを増やした。同年代の三遊亭円楽さんや古今亭志ん朝さん、春風亭柳朝さんとともに「寄席四天王」と呼ばれて活躍。66年開始の日本テレビ系の演芸番組「笑点」で初代司会者を務め、テレビやラジオ、映画の世界でも売れっ子になった。

 71年には参議院全国区に無所属で立候補して当選。自民党に入党し、沖縄開発庁政務次官も務めた。

 83年には、弟子の真打ち昇進問題をきっかけに一門とともに落語協会を脱退。「立川流家元」として一派を率い、志の輔さん、談春さんらの人気落語家を育てた。

 97年にがんを公表。手術して高座に復帰したが、09年8月末に体調不良から休養を発表。10年4月に再度復帰を果たしたものの、今年4月に当面の休養を発表し、入退院を繰り返しながら闘病を続けていた。

4立川談志 掲示板:2011/11/23(水) 18:00:10
(*) 「立川談志 古典落語特選 DVD-BOX」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00009SEQQ/ref=as_li_tf_tl?ie=UTF8&tag=heartlinks-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B00009SEQQ

落語界の重鎮、立川談志が、数多く行ってきた独演会の映像素材の中から、自らの芸に厳しい談志自身が厳選した古典落語の演目を収録した初映像作品。


<内容、目次>

京王プラザホテル エミネンスホールにて 2001.7.23
「代書屋 」・・代書屋へいろいろな客がやってくる。まず、履歴書を頼みに来た男。生年月日を旅順陥落の日から逆算したり、トンチンカンな職歴をまくしたてたりで、訂正だらけの履歴書ができてしまう・・
「つるつる 」・・幇間の一八が、芸者のお梅に恋をした。口説くとお梅は、お酒を飲まずに今夜二時に私の部屋に来れば、一緒になってもいいと言う。今夜ばかりは酒を飲むまいと思った一八だが、強引なお客の座敷の声がかかり・・


京王プラザホテル コンコードボールルームにて 2001.6.28
「ずっこけ 」・・酔っ払いが、居酒屋で看板だと言われてもなかなか帰らない。そこへ迎えに来た熊さんが勘定を払って連れ出したが、途中で小便をするわの大騒ぎ・・
「居残り佐平次」・・初対面の四人と品川の遊郭に遊びに行った佐平次。散々騒いだ挙句に、四人を帰して自分は居残ることに・・酒の相手ができて面白い佐平次は、やがて客の評判となるが・・
佐平次の生き様が、好きで好きで堪らない談志の陽気な高座。


「立川談志独演会」なかのZEROホールにて 2002.2.15
「松曳き」・・粗忽者の殿様は、庭の松が気になって仕方が無い。家老の三太夫と松曳きと相談しているところに、国許から書面で殿様姉上死去の知らせが。大慌てする三太夫だが・・・。
「野ざらし」・・隣の隠居・緒方清十郎を尋ねて来た若い娘が、気になって仕方がない長屋の八五郎。どこの誰だと聞けば、隠居は釣りの帰りに見つけた野ざらしの髑髏の幽霊だと言う・・

「高座五十周年、立川談志」東京芸術劇場 2002.9.5
「子ほめ」・・長屋の熊さんが、隠居に世辞の言い方を教えてもらう。赤ん坊の生まれた仲間に世辞を言って、ただ酒にありつこうって魂胆なのだが、どうにもトンチンカンな世辞になり・・
「粗忽長屋」・・浅草は雷門、行き倒れの身元を調べている役人に、粗忽者の八っつあんが死骸は隣人の熊だと告げる。しかも、死骸は行き倒れの当人に引き取らせると言うのだが・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板