したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ 6話目

1名無しさん:2014/04/08(火) 02:01:19 ID:Sa5EqQUw0
雑談にお使い下さい。
どんな内容でもOK! 愚痴でも独り言でも議論でも結構です。

話題が同時並行で進んで見づらいなどの場合、
その話題専用のスレを立ててご案内下さい。

238:2015/09/03(木) 00:23:04 ID:4BvlHLVs0
えーまじか。なんで手術することになったん?

239イギー:2015/09/03(木) 20:14:23 ID:W/lR8xRQ0
>>237名無しさん
我輩、扁桃腺と声帯ポリープ同時にとったよ
35歳の時だったかな
扁桃腺は術後結構な事に・・・

240イギー:2015/09/03(木) 20:17:01 ID:W/lR8xRQ0
術前の検査しっかりやってくれるところで受けないとやばいからな
都内なら神尾記念病院がおすすめだぞ
EXILEのアツシも同じ病院でポリープ摘出してるんだぜ

241237:2015/09/05(土) 04:15:54 ID:P8gJK6ZE0
頻繁に腫れ&熱を繰り返すから、仕事が繁忙期迎えるまでには手術しないとなぁと思ってるんだ
でも嫌でしょうがなくてウダウダと先延ばしにしてる状態

イギーさんが経験者だっていうのは前にどこかで聞いたな。今は全身麻酔で施術するんだってね
ポリープは煙草?もしかして歌い過ぎ?
残念ながら都内ではないんだ。でもありがとねん

242イギー:2015/09/05(土) 19:30:20 ID:qmVE/j.w0
扁桃腺で年に何度かある発熱はなくなるから摘出は勧めるよ
俺も仕事に穴開けてまくってたからね
あれ?来そうだなって判るようになってしまって年/4回超えるのが続いたので行きつけの先生に自分から申し出た
腎機能障害心配されてたし『子供の頃にとったほうが良いって言われてなかった?』ってセンセに言われてたからね
実際に子供の頃言われてたけどさぁなにしろ昭和な時分でないがしろにされたんだ
花粉症でクシャmにと鼻水止まらんのに『昔はなかった』の一言

ポリープは煙草と当時の仕事柄大声と酒飲みながらカラオケで歌いまくったせいだな
今はタバコやめたし酒は飲むけどカワイコチャン居なけりゃ歌はないし
自分の発声見直すキッカケがポリープっていう・・・そしてたどり着いたカラオケ板ね

扁桃腺でとったらいいことあるよ多分喉開きやすくなる
当然だいぶ経ってからからだけど
術後は再出血には細心の注意を!日程決まったらまた書き込みなさいね

243:2015/09/05(土) 20:06:33 ID:MuBDitjM0
扁桃腺やポリープに俺も気をつけよう…たいへんだ。

244名無しさん:2015/09/05(土) 20:49:58 ID:NkgZj5To0
ワイは声帯結節やで!
昔中学生の声変わりの時期に剣道部で声張り上げまくってたら発症して2ヶ月位声が出なくなったやで!

オッサンになった今も張り上げ癖が抜けずに、すぐ喉が痛くなるし、普通に会話するだけで声が嗄れるんやで

245名無しさん:2015/09/06(日) 23:23:21 ID:wrCWA6LI0
喉悪そうな声って、ちょっと魅力的だったりしない?
渋み凄みがあるのと、ちょいエロスな感じ
本人にとっちゃ、冗談じゃねぇって話だろうけどw

246:2015/09/08(火) 04:38:00 ID:.STerG8o0
雨続き。あーやだやだ。

247:2015/09/09(水) 03:03:15 ID:yd0A468.0
今日とある社長が突発性難聴にかかった時のことを話してくれたんだけど、
異変があってから1ヶ月間が勝負みたい。
それ過ぎて病院行っても時すでに遅く、一生治らないんだとか。

248:2015/09/09(水) 03:07:16 ID:yd0A468.0
満足に歌えなくなるより、音楽すら聞けなくなることのほうがよっぽど怖いと思って。

耳の異変は何より早期治療が大切です!

249イギー:2015/09/09(水) 17:42:04 ID:BMUhCN3M0
突難は1週間がキモだよ
それ過ぎたら医者がさじ投げるだけ遅れてんだよ耳鼻科って
おれさじ投げられた口だぜ気がついた?右耳は4000Hzの耳鳴りでその帯域がかき消されてる
左も2ヶ月前になってステロイドやったが無駄だった
同時に手首の靭帯と肘でステロイド投薬するか悩んでいた整形外科のセンセが驚愕する量のステやるんだぜ

250237:2015/09/09(水) 23:12:31 ID:TM/4Myuo0
イギーさん、満身創痍やん。遅れたけどレスありがとう。冬になる前に治すか…。

突難って、めっちゃふらふらするよね。真っ直ぐ歩けなくならなかった?
昔、同僚がかかってた。廊下を蛇行してて周りが異変に気付いたわ

251:2015/09/10(木) 01:11:33 ID:A8uOqMWQ0
いやいや、知らなかったっすよ。
ためになります。長い人生いろいろあると思うし。

252こらみ:2015/09/11(金) 06:01:24 ID:bgq5zIP60
安いイヤホンでそのまま音楽流して寝て起きたら耳がその日やばかったことあるけどあれってまずかったのかな。
半日で治ってほっとしてそのままだ。

253:2015/09/12(土) 04:07:43 ID:5BwjkIP20
聞きながら寝落ちはよくあるよなぁ、ほぼ毎日かも俺w

254名無しさん:2015/09/12(土) 14:17:05 ID:LtchtMQ60
耳の中の、音を感知する組織「有毛細胞」は一旦損傷したら再生は不可能

大切に扱うがよろし^^

255:2015/09/12(土) 16:50:42 ID:t3ebUGoc0
有毛細胞か、なるほど覚えとこ。ありがとね!

ちなみに脳味噌とつながってるためか難聴が周りに知られると負い目につながるらしく、そのシャチョーさんは会社関係には一切言わなかったそうな。
繊細に扱うべき病に入るみたい。

今までうpしてきた量がなにかと多すぎるから、笑えるくらいその時々を思い出すw

256:2015/09/16(水) 04:02:34 ID:RbtB/BWk0
電話の声とかよく褒められてしまうんだけど。なんか落ち着く声してるらしいw何気に嬉しいプラス材料。

257名無しさん:2015/09/20(日) 01:01:15 ID:nXJSwfqo0
いいなぁ。かすかすボソボソで通らなくて聞き返されることばっかりだわ私
歌うと良い声だって言われるのにな

258名無しさん:2015/09/20(日) 01:15:46 ID:Yr1TlNH.0
歌うといい声って時点で勝ち組だよ
しゃべっても歌っても糞声だから救いようがない

259:2015/09/20(日) 01:20:23 ID:RLRtrNak0
歌で良い声ならほんとは通る良い声してるんだよ。ソース俺。
自信持ったらいいのに。プラスに変えようぜみたいなね。

260:2015/09/20(日) 01:54:02 ID:RLRtrNak0
実際声って人に与える印象でかなりのパーセンテージを占めてるよなぁ。
とはいえ性格よね結局wボソボソでもユーモアある人ならだいすき。そんなもんかも。

261名無しさん:2015/09/20(日) 22:50:00 ID:nXJSwfqo0
以前コルセンでアルバイトしてたとき
声と顔にギャップがある人が多くて面白かった思い出。
そして女性社員達の普段の声と電話応対のときの声の格差の恐ろしさよ。

262:2015/09/21(月) 00:41:18 ID:ludFIkOs0
やばたん。ウケるw

263:2015/09/21(月) 09:29:03 ID:fzrjFdq60
そういえばさ、昔時々ノーマイクで歌ってたっしょ。あれズルいと思うよ。
エコーや反響でごまかす俺としてはそんなん見せつけられたらお手上げじゃろうて。

264名無しさん:2015/09/21(月) 11:28:13 ID:W9jHaasM0
へー。誰だろ。らみさんかなやっぱり
休みだけど予定なしー。ここの皆さんはリア充か家庭もちー?うらやましす

265:2015/09/21(月) 12:11:50 ID:T4NswO0M0
ひまっこかー遊びいきたいすな。
リア充なわけないじゃん、もっぱら甥っ子とあそんでるわ。

266名無しさん:2015/09/21(月) 17:34:14 ID:1dp.s17c0
連休となれば甥っ子姪っ子の肩車マシーンと化しているわ
休んだはずが筋肉痛になって仕事に行くという…

267名無しさん:2015/09/21(月) 17:48:07 ID:W9jHaasM0
それを幸せと呼ぶんじゃないですかね

268:2015/09/21(月) 22:25:46 ID:8t7sBBW60
んなあほな。

今日とある用事で原宿降りたんだけど、人多すぎ。酔った。

269:2015/09/22(火) 22:10:16 ID:B4MTTJkk0
こないだジュラシックワールド観てきたよ。
動物との絆きたーって感じだった。相手は恐竜だけどねw

270せん:2015/09/23(水) 01:47:50 ID:lyVmt1RQ0
ああ。恐竜見たかったんだけどなー。いいなー

271:2015/09/23(水) 08:17:30 ID:4M9jSBM.0
せんさん見るとなぜか梁山泊スレを思い出す。
名無しさんたちもあの頃よりずっと前からか。
そんなに好きなのね俺が。わかるけど。

272名無しさん:2015/09/25(金) 22:58:55 ID:N9k/QLI60
ジュラワ面白いじゃろー?
あのラプトルとの関係性が二転三転するとこが意外で良かったよ
そして美味しいとこ全てもってく食いしん坊のアイツね。

たった今、見終わった金曜ロードshowのゴジラはなんか…可愛いよね…
ずんぐりむっくり日本人体型。
敵と言っていいのかわからないけど、謎怪獣ムートーが不憫でならなかったよ

273:2015/09/26(土) 04:20:27 ID:61v6chHQ0
おう!めちゃめちゃ面白かった。
まさか会話して寝返られるとはwあの瞬間がいちばん可笑しかったよ。
イチオシあったらまた教えてよね。

気になってムートー調べてみたら、微妙。実に微妙だw

274:2015/09/27(日) 05:07:21 ID:wappcUFg0
歌がうまい人って、めっちゃ仕事できるかへそ曲がりのつまらない人になるか大体どっちかだね。俺の経験則によると。
これ読んでるメンズは前者になろうぜ。わざわざ後者を演じるなんてもったいないw

275:2015/09/28(月) 05:21:17 ID:vBF7awsc0
さーて、今週から年末年始まで一気に駆け抜けるかな。やる気MAX。

276せん:2015/09/29(火) 18:17:55 ID:rQUk9bF.0
もう、年末モードなのか、早いな。

277:2015/10/03(土) 20:37:51 ID:bn9W6bfk0
山梨に仕事で行ってきた。
天候も良くって気持ちよかったわ。

そういやコテなんで梨にしたんだろ。思い出せないwまーいいか。

278:2015/10/05(月) 01:38:03 ID:rIobymxU0
セカオワってのが若い衆には人気あるんだねー。
あとゲスか。歌うより音楽鑑賞が似合ってそうみたいな。
よるタモリからうた福山になってたwましゃなつかしー。祝結婚。

279名無しさん:2015/10/05(月) 15:19:28 ID:7lDAuAzE0
>>278
>ゲス
あのVoの歌声、なんか無性に腹立つよねw
それが狙いなんだろうけどw

280:2015/10/05(月) 16:47:27 ID:duyliSh20
えーそうなの。
特になんとも思わんし、不快感もゼロ。

281:2015/10/08(木) 06:36:17 ID:8XEWWyTs0
昔の宅録レベルまで持っていきたいなぁ。研ぎ澄まされ感が重要なのはわかってるんだけどね。

282:2015/10/08(木) 06:55:34 ID:8XEWWyTs0
個人的に興味深いカラオケ音源がとれたんだけど、いかんせん曲調や歌詞が暗いのよね。
歌ってたらこの年にしてまだお目にかかったことがない声みたいな。わずかな瞬音で大したことないけどさ。
ためらって結局お蔵行きとかけっこうあるよねー。

283:2015/10/11(日) 21:33:31 ID:9jVL2IkM0
都内某所で室内楽のコンサートに行ってきたー。
ヴァイオリンの人うますぎだわ。耳が良くなるような感覚を味わう。

284らふ:2015/10/21(水) 09:12:57 ID:74PAG3.A0
スマホアプリにも、お手軽に歌って録音できるコミュニティみたいなのが
そこそこあるみたいだねー。

歌に集中できていた当時にこんなものがあったら・・・と思ったけど
手軽では無かったからこそ熱中したのかもしれないし、難しいところだなw

285ケビン看護士 ◆CUivv86KDI:2015/10/21(水) 11:31:17 ID:5Xv.f1TI0
そんなのありますの!?

286:2015/10/23(金) 03:41:45 ID:B8HWf3uI0
当時にあったららふさん言う通りにまったく使わなかったかもしれん。
バランスだよね。良い意味で緊張感あったほうがわくわくするし。

287:2015/10/23(金) 03:46:55 ID:B8HWf3uI0
俊敏性は昔からピカイチなんだけど持久力に欠けるんだよなー。
躍動感なら俺のものって感じで。持久力つければ俺的に文句なしなので目下奮闘中なりよ。

288名無しさん:2015/10/28(水) 10:36:36 ID:MrTCl6fA0
働きたくないでござる!

働きたくないでござる!

急激に勤労意欲が失われてしまった…

289:2015/10/29(木) 02:25:01 ID:s3MicdnM0
俺はもう死ぬまで働こうかと。

290:2015/10/29(木) 06:48:32 ID:Cwfxo8iM0
お、そうだ今年ってなんか流行った曲あるっけ?
見事なまでに小粒揃いな印象であんま思い浮かばないんだけどどーしてくれんのよもう。
紅白とか大丈夫か。なーんてねw

291:2015/11/08(日) 02:52:27 ID:yY.pdgeM0
うー、二日酔いで吐きそう…。あーきもちわり。

292:2015/11/08(日) 02:56:28 ID:yY.pdgeM0
やっぱしガイボとはいえうた入りの音源あかんかー。
歌入りは卑怯よねー。うーん確かに。

293:2015/11/12(木) 05:08:34 ID:js6A6D5I0
12月はよこい。売り上げ楽しみにしてるんだよね。今月は大したことなさそうで何だとみたいな。はよこいはよこい〜

294らふ:2015/12/04(金) 15:08:45 ID:DSyNsSns0
俺も死ぬまで働こうかとー!

295:2015/12/06(日) 00:50:46 ID:rWmwmVjs0
昔は何が楽しくてニートみたいな生活してたんだろwいろいろあるよねーみたいな。

296D14:2015/12/06(日) 03:27:49 ID:ugfWFirc0
流行った曲は思い付かないけど
X Japan や聖飢魔IIが揃って活動してたり
ちょっと今年の状況は想像できなかった…w

297イギー:2015/12/06(日) 22:14:38 ID:yI5K4ZDU0
日々是感謝→家訓
生涯現役!→我が格言

298イギー:2015/12/06(日) 22:16:06 ID:yI5K4ZDU0
休みたいとか遊びたいとか
その時は切腹だろ
武田鉄矢的に

299:2015/12/06(日) 22:55:09 ID:iCjqaKWM0
ほんとそれ。なまけても良いことなんて一つもないわ。
日々恩返ししていかないとね。

300:2015/12/13(日) 02:34:32 ID:OY8m.ngQ0
良い感じに昇り調子。とにかく頑張ろうぜ。

301:2015/12/16(水) 06:03:51 ID:.bM/6v420
うーむ、確かジョイかなんかだったと思うんだけど最近は歌入りのカラオケにハマり中。
歌入りだと色んな曲が流して歌える感じに。よりスムーズに歌えてそう。気のせいかね。

302:2016/01/03(日) 01:39:10 ID:jOPyNvUA0
あけおめ。

今年はカラオケ何回行けるかな、頑張ろうなー。

303sen:2016/01/18(月) 18:38:44 ID:ba7D0mzk0
あけおめ。あけおめ。

304:2016/07/03(日) 21:27:07 ID:W.vgBCdg0
あっちゅーまに下半期に突入ということで、皆様お疲れ様です。
久々にカラオケ!一番だけだけど良かったらどうぞ。

ヒロイン/back number
http://fast-uploader.com/file/7023104360270/

305ケビン看護士 ◆CUivv86KDI:2016/07/23(土) 19:20:41 ID:6ljhNfiQ0
>>304
ピッタリユニゾンしててスゴイwww
JPOPが非常によく合う声なのがまた良いですね。

306:2016/10/10(月) 21:04:34 ID:LaW3m5dA0
ご無沙汰してます、生存報告。職場で最近りんごとパインを買ってきたのは俺です。

ケビン看護士
感想ありがとね!JPOPはほぼほぼ馴染む声だと我ながら思うw
ありきたりな声なのにいつもお付き合いありがとうございます。

307:2016/10/10(月) 21:09:10 ID:LaW3m5dA0
なんか最近パフュームばっか聞いてます。洗練されてるのかな、
なんかしんないけど心地よくて。
おすすめあったら教えてちょんまげ。

308:2016/10/15(土) 00:32:23 ID:aUdvPUTw0
水曜日のカンパネラとかどう?もう知ってそうだけど
https://www.youtube.com/watch?v=IOY7hh_KplE

309らふ:2017/02/06(月) 15:35:00 ID:KKL9nDFc0
水曜日のカンパネラのうpは聞いてみたいッ

310:2019/12/10(火) 02:58:56 ID:t3SMo0.20
お久しぶりです、水曜日のカンパネラ良いね!好きな感じだわー。

ちょっと衝撃的な若い才能に触れてしまったんで書き込んでみる。
ずっと真夜中でいいのに知ってる?
一気に惹き込まれてファンになったのよね、一聴の価値ありです。

311:2019/12/11(水) 05:10:20 ID:ZzI4EULw0
才能に溢れてる感がシンプルに凄い。
令和にふさわしいのでは。なんてね。

312:2019/12/17(火) 10:31:01 ID:wsQcPZK60
調べてみた
aikoが最近の歌を歌ったらこんな感じになるのかな

313:2019/12/19(木) 11:18:14 ID:sEpHEBA20
結構良くない?
まだ数曲しか発表されてないのにジャンルが幅広いのと、秒針を噛むなんか椎名林檎そっくりなコード進行で興味深かったり。
歌声はファルセットの使い方が楽器みたいで上手、今風だなと。おそらく若いうちにしか出せないパワーもあるんだろうけど、独特な世界観は完成されてる感じ。
楽曲が魅力的に映るのはほんと久々でした。

314:2019/12/21(土) 14:33:24 ID:xLyHH6Pw0
あ、椎名林檎っぽいのもなんかわかる。
サビの声質もいいと思うよ。

315:2019/12/21(土) 17:12:23 ID:gN7ISQVE0
高音も倍音というか音の密度を上げるのが変幻自在でやるなーと思った。
集中力はんぱないって。

なんか最近おすすめあります?
ほとんど聞かなくなっちゃったからさ音楽。

316:2019/12/23(月) 22:56:59 ID:gJeTlxY20
またピンときたら書き込みに来るよ、お楽しみに。

317:2019/12/28(土) 11:46:39 ID:djNnURIA0
考えてるうちに日が経ってしまうw
おすすめねぇ…
80年代の、特にシティポップと洋楽しか聞いてないなー
しかもほぼYouTube

318:2019/12/29(日) 20:01:50 ID:Rakkimrc0
これとか
https://www.youtube.com/watch?v=9ZhaAcvm3FA

オリジナルとは違って軽々歌いすぎな感じはするけど、声の響かせ方とリズムの取り方がすごく好き

319:2019/12/31(火) 01:45:38 ID:BzXiqW020
良い声してるなぁ、落ち着いてて繊細な感触が凄い。
あっさんの目指すところは昔からブレがないよね!どうしても刺激的な方にばかり興味が向かいがちなんでハッとさせられるし。
外国人はパーフェクトな腹式というか、基本的に日本人の発声とは違う気がする、なんかわかんないけどその正体は一体なんなんだろね?みたいな。

320:2019/12/31(火) 20:58:45 ID:N2ZxWWzg0
話し声から違うよね。倍音沢山

321:2020/01/04(土) 05:07:13 ID:SaymrAJc0
倍音の響きは分かるのに真似できない何かがあるよね実際。ほんと羨ましい

322名無しさん:2020/01/06(月) 11:47:57 ID:.zLJ2f0U0
去年は中村佳穂に唸りました。

323:2020/01/07(火) 19:26:03 ID:N7ndhqwg0
忘れっぽい天使/そのいのちlive ver見てたら震えたわ。
この人大衆受けとか商業音楽に毒された人たちとはまったく別次元にいらっしゃる天才だね。
三軒茶屋でやってたんだなぁ、ほんとに素敵でした。

324名無しさん:2020/01/10(金) 10:24:15 ID:EqqGMQB20
去年の年末あたりから気になっているのはthe engyとRyu Matsuyama

325:2020/01/11(土) 02:24:18 ID:oKRyRG0s0
めちゃくちゃかっこいい。
なんだよそれ、誰か大体わかるのもしゃれおつでずるいような。音楽の記憶って強烈ね。
張り巡らしてるアンテナがうらやましいと思った、ありがとうございます。

326:2020/01/11(土) 06:16:37 ID:oKRyRG0s0
あの時のみんなは元気にしてるのかな。
元気にしてたらいいなーとフラッシュバック。

327:2020/01/26(日) 13:39:42 ID:m5iyPxi60
QUEEN - Crazy Little Thing Called Love を弾いてみた

YouTubeで死ぬほど見てたなこれw
フォースがあればいいのに。

328:2020/02/12(水) 01:45:37 ID:oJb6jwkU0
長文自分語りすみません。
今言わなきゃいけないような気がして。
「どうせ俺なんて」という後ろ向きな気持ちが根底にあったんだと思う。
だから配慮もなにも無かった、自分でも酷い人間だと思ってます。弱すぎた、ごめん。
あれからどのくらい時間が過ぎたのか振り返るのも怖いけど、ずっと変わらないことがまだお互いにあるのなら、許してほしいです。
本当にごめんなさい。

329:2020/02/13(木) 03:16:58 ID:rbrr.Fe.0
追加ごめん、余計なことは喋らないでおきますね。
どうぞ愛でてやっておくんなまし。

330:2020/02/15(土) 23:43:47 ID:dsfNpFJk0
新譜覚えるの無理くない?
懐メロでいくわ…。
これからは音源うpに専念しよう、手詰まり感半端ないですけど。
こんなことならずっと真夜中でいいのに。

331:2020/02/23(日) 01:17:00 ID:Eov9RywU0
そもそも覚える気がありません(`・ω・´)ゞ

332らふん:2020/03/14(土) 13:04:59 ID:vAM1GBoA0
たまに、昔の自分はどうだったか振り返りたくなりますよね。
自分で自分に気が付くというか。

そうやって考えると、自分は自分のやりたいことにも気づかずに生きているんだなーって感慨深くもなったりして。

333:2020/03/15(日) 10:49:45 ID:6f9XtWBY0
ラッドウィンプスは覚えましたw
あとは避けて通れないよねけんか。苦労しそうです…
ちなみにひげだんのpretender今ごろハマったんだけどさ、
試しに歌ったら高すぎて声出ないw
なんだよあの新曲、良い曲なのに歌わせない気ですかorz

334:2020/03/15(日) 10:55:10 ID:6f9XtWBY0
>>らふん
逆にいろいろ怖すぎて振り返りたくない私などはどうすれば…
意志は弱いしすぐ周りに流されるしそもそもただのヘタウマだし良い所無いんだろうけど、
それでもけっこう良くも悪くもファンがついてくれてたなーと今になって思うんだよね。
カオスだった昔の2chでそれがほんとに嬉しかったかな。
あとはどう転がっていくのかわからないけどなるべくフラットで行きたいです。

335:2020/04/09(木) 02:24:08 ID:SjUbeMSc0
リーマンショックに東日本大震災、今回のコロナ禍と、
100年に一度クラスの不幸が起きすぎだと思った。
深い悲しみの中で連帯感や絆といった人の繋がりはいつまで試され続けるんだろうか。

336:2020/04/13(月) 02:46:50 ID:/h/1a.sI0
奥田民生がサンボマスターの
そのぬくもりに用がある
をコピーしてた件について。

かなりぐっときた…。涙が出そうだわ。
学生の頃ちょーハマってた曲でさ、美しき人間の日々とぬくもりが自分の中でピークでしたw
いやぁ嬉しいやら懐かしいやら民生も好きなもんでガツンときたねやられたねこりゃ。
大学生の時はあと王道でモンパチやらゴイステやら聞いてました。うるさい系が好きだったなー。

337:2020/04/18(土) 05:08:04 ID:uNPn.BrY0
誰か雑談しませんか?他愛もない感じで。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板