したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

chaoスレ23

1chao★:2011/12/17(土) 09:46:39
書道作品は↓
ttp://bit.ly/eesc9X

※書道配信の作品・リクエストについて
・(まずないとは思うけど)無断で商用で使わないように。
・商用以外では自由に使ってOKです。
・(これも今のところないけど)配信者への誹謗・中傷のリクエストは書きません。
・絵のリクエストは見本提示をお願いします。
・絵のリクは時間がかかるため、書く順番が後回しになることもあるのでご了承ください。

ツイッター:ttps://twitter.com/chao_ch2
PS3 ID:chao_ch
北米ID:chaoch_us(非常時のみ使用)

↓リスナーさんがwiki作ってくれました。
ttp://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2Fchao

951名無しさん:2012/02/03(金) 21:56:54
あーこれゲーム録画してるのか
ロゴが出てるのなんでだって思ってたw

952名無しさん:2012/02/03(金) 21:58:19
フォーメーションの説明はした?

953名無しさん:2012/02/03(金) 21:59:56
個人的には守備側のフォーメーションの違いを教えて欲しい
D#のほうは見ててよくわかってない

954名無しさん:2012/02/03(金) 22:01:24
河口さんがBALのディフェンスはすごい複雑なことをしてるとかよく言ってるけど
なにしてるのか今だに全くわからない(´・ω・`)

955名無しさん:2012/02/03(金) 22:09:28
最近は時間を芝生にスーパーインポーズしてくれたり
するからありがたい

956名無しさん:2012/02/03(金) 22:10:54
ビッグプレイだー

957名無しさん:2012/02/03(金) 22:14:18
適当に置いて( ・∀・)ノθ▽ヽ(´∀` )きっちり測る

958名無しさん:2012/02/03(金) 22:15:06
あまりにも適当に置いてHCブチ切れw

959名無しさん:2012/02/03(金) 22:15:28
ボールを置いた場所に不服を言ったりできるの?

960名無しさん:2012/02/03(金) 22:17:22
で? これが一流監督とかギャグすぎるわ。

961名無しさん:2012/02/03(金) 22:18:55
ゴメンww誤爆ったwwwww15yds下がるわwwwww

962名無しさん:2012/02/03(金) 22:19:12
なんとなく良いシステムですね
他のスポーツも導入するといいよね

963名無しさん:2012/02/03(金) 22:34:19
優秀なQBはみんなプレイアクションうまいよねー

964名無しさん:2012/02/03(金) 22:44:02
オンサイドマニアはまだ来なくていい?

965名無しさん:2012/02/03(金) 22:45:55
ふるぼっこ

966名無しさん:2012/02/03(金) 22:46:54
リターンTD>オンサイド>TD>オンサイド>TDで同点だ!

967名無しさん:2012/02/03(金) 22:48:03
必要ないとこでいきなりオンサイドをコールするコーチもいるしねw

968名無しさん:2012/02/03(金) 22:51:00
パントwwwwwwwwww

969名無しさん:2012/02/03(金) 22:52:41
やっぱりブレイディは弟者に勝てませんかwwっw

970名無しさん:2012/02/03(金) 22:56:36
ワンバウンドさせないとダメなんじゃなかったっけ?

971名無しさん:2012/02/03(金) 23:06:20
□長い名前の反則

972名無しさん:2012/02/03(金) 23:11:03
多牌書こうとしてたw

973名無しさん:2012/02/03(金) 23:11:14
ttp://www.nicozon.net/watch/sm4331099

974名無しさん:2012/02/03(金) 23:11:32
オフサイドとニュートラル・ゾーン・インフラクションの差がよくわからん

975名無しさん:2012/02/03(金) 23:14:06
多分だけど、オフェンス側のセットが終わる前か、セットされた後か
の差だと思うけど、わかんないなw

976名無しさん:2012/02/03(金) 23:14:28
検索したら回答あった

OLは目の前にD#選手が突っ込んできたら反射的に動いてしまいます。これに対してFalse Startの
反則を取ると、D#はそれを狙って突進する振りを繰り返す事が予想されます。このため、D#選手が
NZに入った為にOLが動いてしまった場合にはD#の反則とするルールになっています。
NZに侵入したD#選手と離れた位置のOLが動いた場合や、D#選手の動きから遅れてOLが動いた場合は
False Startとなります。
NZの手前でのD#選手の動きにOLが反応してしまったらFalse Startですが、意図的にFalse Startを
誘発するようなD#の行為はNZの手前であってもUnsportsmanlike Conductとして罰せられます。

977名無しさん:2012/02/03(金) 23:15:34
ちょうど同じとこ見てたけど、外国人もよくわかってない人ばかりだなw

978名無しさん:2012/02/03(金) 23:15:58
審判の負担がすげー増えるルールだなーw

979名無しさん:2012/02/03(金) 23:16:11
ttp://flowmanagement.jp/football-2ch/archives/67

いちおうURL

980名無しさん:2012/02/03(金) 23:16:43
過剰な釣りはいかんってことなんかな

981名無しさん:2012/02/03(金) 23:16:43
オフサイド:
守備側の選手がスクリメージラインを越えた状態でスナップされる
またはスナップ前に突っ込みすぎる

ニュートラルゾーン・インフラクション:
守備側のニュートラルゾーン侵入に対して攻撃側が反応した場合に取られる

982名無しさん:2012/02/03(金) 23:16:55
要するに、D#がNZにいる時に
OLが動く>ニュートラル・ゾーン・インフラクション
スナップする>オフサイド
ってことじゃないかな?

983名無しさん:2012/02/03(金) 23:16:59
フォルススタートのD#版がニュートラルゾーンインフラクションと思えばいいのか?

984名無しさん:2012/02/03(金) 23:17:22
オフェンスのフォルスを誘発したとかいうよね。

985名無しさん:2012/02/03(金) 23:18:32
DFがNZに入ってしまった瞬間にスナップ出すのはいいセンターってことだな

986名無しさん:2012/02/03(金) 23:19:37
そもそも、同じような反則が多すぎる上に、
O#、D#で名前の統一感がないのがわかりにくいなw

987名無しさん:2012/02/03(金) 23:20:07
笛鳴ったときに審判が手をグルグル回してたらフォルスですわ。

988名無しさん:2012/02/03(金) 23:21:31
ランニングイントゥザキッカーの時もあるよね。

989名無しさん:2012/02/03(金) 23:21:44
頭蹴られそうでこわいやん

990名無しさん:2012/02/03(金) 23:22:17
ラフィング・ザ・キッカーとランニング・イントゥ・ザ・キッカーは違う反則だよ
罰退ヤードが違う

991名無しさん:2012/02/03(金) 23:22:41
イリーガルサブシチュエーション?

992名無しさん:2012/02/03(金) 23:22:48
12menはイリーガル・サブスティチューション

993名無しさん:2012/02/03(金) 23:23:16
日本語だと「交代違反」になるんだけどwwww

994名無しさん:2012/02/03(金) 23:24:00
完全に多牌って記憶に刻まれてる自分に笑った

995名無しさん:2012/02/03(金) 23:24:40
Maddenでも一部の先取交代Subって書いてあるじゃない

996名無しさん:2012/02/03(金) 23:24:43
審判がそう言うわけがなかろうwww

あと5レスで10000

997名無しさん:2012/02/03(金) 23:26:23
相当なアメフト愛を感じる

998名無しさん:2012/02/03(金) 23:28:17
第三部はイーライを徹底的にディスる会

999名無しさん:2012/02/03(金) 23:29:24
イーライが一流とか認めないから!!

1000名無しさん:2012/02/03(金) 23:29:57
弟もおしかったな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板