したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

YouTube Reggae

1誰にも迷惑掛けちゃいないから悩みの種など何処にもねー:2009/09/29(火) 13:46:33
Reggae Wicked

3誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2009/09/29(火) 13:51:37
Mighty Jam Rock AH MURDER!!!〜The Three Musketeers〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=Mr8yHvRLl0E

Mighty Jam Rock ONE BIG JOINT
ttp://www.youtube.com/watch?v=7D2T-0I3mtI

Mighty Jam Rock One Day
ttp://www.youtube.com/watch?v=KhPBsewFCxQ

Mighty Jam Rock Roaring Lion (Fight for Freedom)
ttp://www.youtube.com/watch?v=8zIfJsv6ndM

4誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2009/09/29(火) 13:55:38

TAKAFIN/KAIKA
ttp://www.youtube.com/watch?v=NDi0D-5jPf0




★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★

【臨時休業のお知らせ】
9月27日(日)臨時休業いたします。
9月28日(月)・29日(火)定休日です。
9月30日(水)・1日(木)展示会の為、臨時休業いたします。
10月2日(金)〜平常営業いたします。
ご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願い    

★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★.。.:*・゜★

5誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2010/08/23(月) 09:05:05
マリファナは悪なのか?〜日本の薬物政策のあり方と、マスメディアのマリファナに対する偏向報道を問う
ttp://www.news.janjan.jp/living/0808/0808235315/1.php

6誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2010/10/13(水) 12:52:48
【少量の大麻は逮捕しません カリフォルニア、財政危機で】

カリフォルニア州で9月30日夜、少量の大麻を所持していても、逮捕せず、前科前歴に
算入しないとする州法が成立した。同州のシュワルツェネッガー知事が法案に署名した。大麻の合法化ではないが、
交通違反と同じ扱いになるという。訴追に必要な捜査機関や裁判所などの財政負担を軽くするのが狙いだ。

米メディアなどによると、同州ではこれまで、1オンス(約28グラム)以下の大麻を所持していた場合、軽犯罪容疑で
逮捕される可能性があり、100ドル以下の罰金が科せられた。2008年の逮捕件数は6万1千件に上っていた。
新しい法律は来年1月に施行され、罰金はそのままだが、刑事手続きはなくなるという。

この日の法案の署名にあたって知事は、大麻の合法化には反対であると主張しつつ、1兆円を超える慢性的な
財政赤字を抱える同州の財政危機を指摘。「限られた財源の中で、交通違反切符と同じような刑罰のために
訴追する余裕はない」とコメントした。

ttp://www.asahi.com/international/update/1002/TKY201010020109.html

7誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2010/10/13(水) 12:57:45
ばかだなおまえら。
かりにも州政府が、廃人になるような物を合法化するわけないだろ。
病気にも効くし、煙草や酒よりも健康被害が少ない。
燃料にもなれば食料にもなる。
税金の無駄遣いは減るし、税収も増える。
だから合法化するんだよ。
合法化した方がメリットの方が多いから、そうするんだろ。
理解できる?


ちなみにコロンビアはコカインの名産地であって大麻の名産地ではないよ。大麻の話になぜコロンビア?
知識不足な人間が専門的な事にグチグチ言っても無駄であり、識者や研究者にとっては馬の耳に念仏ですかね。

酒飲んでる人間より行動がマシです。

にこやかに調和した談話が大麻。喧嘩ふっかけたり、自制心失うのが酒だよ。酒の事なんて言わなくてもお前ら一番よくわかってると思う。

お前ら社会に汚され過ぎ

禁酒法時代とプロパガンダのやり方が変わってないって言うのにそれでも騙され続けるのはお前らが無知なだけだよね?

真実が伝わらない事は残念な気持ちになりますね。フラストレーションが溜まりますよね。

8誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2010/10/13(水) 13:02:10
115 :七つの海の名無しさん:2010/10/09(土) 19:53:57 ID:ON3AI4A2
酒もタバコは広まりきっているし、人との付き合いも長いから、簡単に禁止にできないだけだろ。
酒やタバコがOKなんだから大麻も解禁しろってのは間違い。
日本では大麻がなくても困っていないんだから、それをわざわざ解禁する必要は全くないと思う。
少なからず精神や健康に害を及ぼすわけだし。

116 :七つの海の名無しさん:2010/10/09(土) 19:59:23 ID:/zFx85P8
>>115
そもそも禁止にしてた理由が薄れてる。
害もタバコとかと比較で言うから危なそうに思うんだろうけど実際カフェイン程度なんだから禁止するほどじゃない。
それより解禁して課税したほうが税収にもなるしいいわ。

117 :七つの海の名無しさん:2010/10/09(土) 23:40:34 ID:+Pg48OOy
>>115
ヒロポンは普及してたけど厳禁になったよなw

わざわざ手間かけて捕まえて裁判かけて刑務所ほうりこんでさ、
懲役刑一人一年あたり2百万円ほど予算かかる上に、
その間受刑者は社会で稼がないから所得税も消費税もとれないんだけど、
それでもわざわざ税金つかってまで禁止する意味あるのかね?

118 :七つの海の名無しさん:2010/10/10(日) 00:35:24 ID:/XCkB5q2
>>115
なくて困らないから法で禁止するってバカな意見だな。

9誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2010/11/03(水) 04:22:30
お酒はヘロインやコカインや大麻やタバコよりも有害
ttp://rocketnews24.com/?p=54448

* 2010年11月2日

アルコールはヘロインやコカインや大麻やタバコよりも有害であるという研究結果が、海外医学誌「Lancet」で発表された。

David Nutt教授をはじめとする研究チームは、数十種類の薬物を、死亡率、依存度、精神への影響、社会的影響、家庭的影響、経済的コスト、
国際的存在……などのカテゴリに分けて、それぞれ数値化。さらに個人的に害のある薬物、社会的に害のある薬物としてまとめ、総合的にアルコールが最も有害であると結論づけた。

研究結果によると、社会的に害のある薬物ベスト3は、アルコール、ヘロイン、クラック・コカインの3種類。確かに「お酒で失敗した人」は記者の知るところでも数多い。
また、飲酒運転による交通事故や、泥酔状態による窒息死、溺死などもカウントされていると思うと、この順位はうなずける。

そして個人的に害のある薬物ベスト3は、ヘロイン、クラック・コカイン、メチルアンフェタミン(合成麻薬:DOM)。いずれも非合法の麻薬である。

これらを総合した結果、1位はアルコール(有害ポイント72)、2位はヘロイン(55ポイント)、3位はクラック・コカイン(54ポイント)という順位に。ちなみにタバコは26ポイント、
覚せい剤は23ポイント、大麻は20ポイント。そのほかエクスタシー(MDMA)は9、LSDは7、マジックマッシュルームは6であった。

いずれにせよ、酒は飲んでも飲まれるな。違法薬物の乱用は「ダメ。ゼッタイ。」である。

写真:ロケットニュース24
■参考リンク
sciencedaily.com(サイエンスデイリー)英文

10誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2010/11/03(水) 04:58:56
【PROP19】マリワナ合法化キャンペーン、予算不足

11月の選挙で住民投票にかけられるカリフォルニアのマリファナ合法化法案PROP19だが、支持派、
反対派ともに選挙を目前にキャンペーン予算が底をついて、大規模なキャンペーン活動ができない状況に追い込まれている。

支持派はこれまでに反対派の約10倍にあたる210万ドルの資金を調達しているが、その大半は法案を選挙にかけるための署名集めの活動に使用され、
現在残っているのは6万7千ドル。これにたいして、21万ドルの資金でスタートした反対派も資金の残りは54,000ドルとなっている。専門家によれば、
投票の結果が与える経済的影響が予想外に少ないと見られているため、寄付などが集まらないという。

反対派の主な資金源は警察関連。捜査で押収するマリワナなどの利権が奪われるためだ。
また、医療用マリワナ販売所も合法化により処方箋が必要なくなることからビジネスが減少するとみて反対している。

6月の意識調査では49%が支持と答えたが、選挙を前に大きなキャンペーンがないと歴史的には保守(合法化反対)が票を集めることになるケースが多い。

ttp://www.chihouban.com/blog/2010/10/prop19.html

11誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2010/11/03(水) 05:01:19
この同じ日に、Prop 19 (プロポジション;住民投票 19 )に関する住民投票も行われます。

住民投票で過半の賛成が得られれば、the Regulate, Control and Tax Cannabis Act of 2010 が成立し、
カリフォルニア州は全米で最初のマリファナ(大麻)の所持・消費等が合法とされる州となります。

具体的には:

(1)21歳以上の人が個人的に消費する目的でマリファナを所持するのは合法となる

(2)市や郡はマリファナの商業的栽培や販売を認可・規制・課税することが出来るようになる

(3)個人的に消費する目的で、州の住民は25平方フィート(2.3ʄ ; 0.7坪)の広さを上限として庭でマリファナを栽培することが出来る

以上のように、かなりのことが合法となります。

この Prop 19 を支持し推進している人の一人が、Oakland の Oaksterdam University (『こちら』)を創設した Richard Lee 氏。

もっともウェブサイトを覘いて分かるように、Oaksterdam University は日本ではとても大学としての認可が得られそうにもないところです。

Lee 氏によれば、アメリカは禁酒法時代を経験したが結局はアルコールを禁止できなかった。マリファナを合法化して課税すれば、1150億円ほどの税収が見込めるとのこと。

州知事に立候補している Brown、 Whiteman の両候補者はどちらも Prop 19 (マリファナの合法化)には反対の立場です。

ところが世論調査では Prop 19 の賛成派がどんどん増えていて、9月26日に発表された調査結果では賛成49%、反対42%と、なんと賛成が優勢の状況に・・。

『こちら』では、スタンフォード大学の医学部教授とリサーチフェローの2人が、賛成(フェロー)、反対(教授)に分かれて議論を戦わせています。

さて11月2日、州の住民はどのような審判を下すのでしょうか・・。

ttp://hidetoshi-iwasaki.cocolog-nifty.com/1/2010/10/post-04dd.html

12誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2010/11/03(水) 05:04:05
予断を許さないProp19の情況

カリフォルニアで11月2日に実施されるProp19の速報ですが、ここ一週間ほど世論調査の結果が目まぐるしく変わっています。

そもそも、社会調査論として「電話調査」なのか、「アンケート」なのか、あるいは「面接調査」なのか、さらには質問項目をどう組み立てるか、
対象とする母集団はどのように設定するのかによって、調査結果はかなり左右されるのですが、それにしてもここ一か月の調査結果はかなり流動的です。

例えば、10月上旬に行われた調査では支持率が50%を超え、成立の見込みが高くなっていたのですが、10月21日の調査結果では、支持が44%に落ち、
反対派の宣伝が功を奏したとのニュースが流されました。(情報ソース:LAタイムズttp://www.latimes.com/news/local/la-me-1021-prop-poll-20101021,0,1066812.story)

しかし、カリフォルニアですら、一般的な「大麻」に対するイメージが良いわけではなく、若干の投票者はアンケート調査に対しては「No」と答えながら、
実際の投票ではこっそりと「Yes」を書く可能性があることも、また指摘されています(ttp://yeson19.com/node/274)。

今回の投票は本当に微妙なラインで、蓋を開けてみるまでどちらに転ぶかは全く分かりません。とはいえ、アメリカにおいて初の全面的な個人所持合法化が成立するかもしれない、
というラインにまで立てているのは、本当に時代の移り変わりを感じさせる出来事です。

すでにいくつかの州で行われているような、非犯罪化や医療大麻の合法化ではなく、個人所持の合法化です。しかし、これほど大麻規制の歴史にとって大きな出来事も、
日本においてはせいぜい「面白海外ニュース」の扱いであり、実際に現地で議論されているような、(1)リベラル・保守主義の対立、(2)キリスト教右派への評価、
(3)最新の医学・薬学的見解が政治的投票に直接影響を与えているという出来事、などなど、基礎的なトピックの文脈が全く報道されず、扱いも小さなことには驚きます。

これは単なる「財政難のトンデモ解決策」などといったものではなく、明白にリベラル・保守主義の対立であり、ほとんど妊娠中絶や同性愛者の結婚などと同じ文脈における、
米国型のプロテスタント的保守主義とリベラリズムの間で生じている、まっとうな政治的係争なのです。

そして、今回の投票が「同性婚を認めるか否か」といった文脈とは全く違ったものであり、アメリカでは奇妙奇天烈な住民投票もあるもんだなあといった観点でしか、
Prop19の意義を推し量れない日本的観点は、あまりに政治的に貧困であるといわざるをえません。

このあたりの経緯については、いずれ論文等でも整理したいと思っていますが、ひとまずは簡単な速報のみにて。
ttp://www.bvoh.jp/cannabist/?p=1564

13誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2010/11/03(水) 05:13:05
明日11月2日火曜日にカリフォルニアで大麻を合法化し、課税化しようとする住民投票(prop 19)が中間選挙と合わせて行われます。

日本時間では11月3日の正午前後に結果が分かります。

これが可決されればカリフォルニア州で25平米の敷地内で栽培でき1オンス(28グラム)までの所持が認められます。

多くの方がご存知の通り、すでにカリフォルニア州ではどんな病気にでも医療大麻が使用できます。しかし、これは医師の診断を受けた上で発行されたライセンス(診断と言ってもツタヤのカードばりに即発行ですが。。。)が証明されるまでは犯罪者なわけで仕事にも影響がでます。

カリフォルニ州は医療大麻が初めて認められた州でもあります。

ニューヨク・タイムズからの要約ですが、大麻取締り方がなぜ失敗に終わっているか大きく3点書かれています。

1 大麻取締法を施行するために生まれる資金の損失。

2 黒人差別による貧困の助長。

3 禁止することによりブラックマーケットに資金が流れ、ギャングの資金源となる。


ttp://www.bvoh.jp/cannabist/?tag=prop19

14誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2010/11/03(水) 05:19:46
件のマリファナ合法化の是非は11月2日に決します。この記事では税収で1150億円が見込めると記載されていますが、
それ以外にも取り締まりにかかる警察官の人件費や刑務所の服役囚逓減による費用削減など、経済効果は計り知れません。

15誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2010/11/03(水) 05:21:52
個人消費目的で、住民は2.3ʄを上限として大麻栽培が可能

16誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2010/11/03(水) 05:25:20
そもそも大麻規制は1930ー40年代の米国で行われましたが、これは(1)メキシコ移民(あるいはアフロアメリカン)の文化に対するバッシング、
(2)プロテスタンティズムの倫理による道徳の強制、(3)禁酒法後の摘発組織に新たな仕事を与える目的、以上の三点を理由とするものでした。

これはすなわち、本来自由な行為であるはずの飲酒や大麻喫煙を、当該社会において多数派を占める特定の集団が、
その集団の定める理念や利害によって規制し、少数者を抑圧することによって可能ならしめられた「多数者の専制」であって、
決して民主主義的に定められたものではありませんでした。

非民主主義的かつ少数者へのバッシングを含んだ法律を堅持し続けることに、私たちは反対していますが、本来「モラル・パニック」的な局面をもつ大麻取締法と、
宮下公園の囲い込みは近似的な機制をもった多数者による暴力に他なりません。

17誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2010/11/03(水) 18:52:24
少量の大麻は逮捕しません カリフォルニア、財政危機で
ttp://www.asahi.com/international/update/1002/TKY201010020109.html

18誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2010/11/04(木) 02:19:14
アルコール・タバコは大麻・LSD・エクスタシーなどの違法薬物よりも危険…英科学者
ttp://teranews.livedoor.biz/archives/1048793.html

2008年10月には「身体的・精神的に相対的な害では、大麻はアルコールかタバコより極めて害が少ない。」
とする報告が公表されました[1]。

WHOの1997年の報告書では大麻精神病は仮説段階であり、大麻と精神病の関連性は医学的根拠が
少なく、不明としています。2008年のイギリスの研究では精神病との関連性は低いとしています[2]。

毒性(LD50)はアルコール>タバコ>大麻の順で致死率が高く、75kgの成人が1gの高濃度の大麻タバコ21本を
一度に吸引した場合、死に至るとしています[3]。
現実には大麻の過剰摂取や中毒によって死亡した例はないです[4]。

タバコと大麻の発ガンのリスクは発ガン物質の多環芳香族炭化水素の濃度は大麻のほうが高いが、
大麻成分(THC)によって発ガン活動が減少し、発ガンのリスクはタバコよりも少ないとする研究報告があります[5]。

約9年に亘る大麻使用者とタバコ使用者を対象とした研究ではタバコ使用者のほうが肺ガンのリスクが高いと示されました[6]。

タバコまたはアルコールとの大きな違いは大麻には約250の疾患に治癒効果があります[7]。

出典:
[1]The Beckley Foundation's Global Cannabis Commission
[2]Effects of cannabis use on outcomes of psychotic disorders: systematic review
[3]The Merck Manual of Medical Information
[4]Deaths from Marijuana v. 17 FDA-Approved Drugs (Jan. 1, 1997 to June 30, 2005)
[5]Hypothesizing that marijuana smokers are at a significantly lower risk of carcinogenicity relative to
tobacco-non-marijuana smokers: evidenced based on statistical reevaluation of current literature.
[6]Marijuana use and cancer incidence (California, United States).
[7]Chronic Conditions Treated With Cannabis Encountered Between 1990-2004

19誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2010/11/04(木) 02:22:34
【2010年】世界での大麻の状況

(1)大麻に寛容な国(非犯罪化・取締り無し)
オランダ、ベルギー、スペイン、ポルトガル、イギリス、スイス、チェコ、ロシア
カナダ、オーストラリア、ブラジル、コロンビア、アルゼンチン、メキシコ、
インド、ネパール、カンボジア、ラオス

(2)大麻に比較的寛容な国(立ちション・信号無視レベル)
ドイツ、フランス、イタリア、北欧、イスラム諸国
アメリカ(13の州で非犯罪化・医療用使用可-頭痛・腰痛・寝つきが悪いなどでも処方箋がでる
カリフォルニア州は完全合法化へ向けて住民投票間近)

(3)大麻に異常に厳しい国
日本(戦後アメリカ占領軍GHQに従って、戦前は取り締まる法律無し)、中国、韓国
東南アジアの極一部の国(タイ王国・シンガポール・インドネシア・マレーシア)

20誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2011/01/15(土) 19:54:39
田代まさし「シャネルズのイベントに呼ばれず薬に手を出した」 ネットユーザー「そもそもシャネルズってなんだよ」

2011年1月14日
ttp://rocketnews24.com/?p=65646

覚醒剤取締法違反等の罪に問われた元タレントの田代まさし被告(54)が、覚醒剤に手を出した理由を「シャネルズのデビュー30周年イベントに参加できずショックだった。辛さから逃れたいと思った」と述べている事が、ニュースサイト『47NEWS』の報道により判明した。

そんな田代氏の言い訳について、インターネット上ではあらゆる意見が飛び交っており、「鈴木雅之に迷惑かけるな」や「呼ばれるとでも思ってたのか恥ずかしいヤツw」、「人様の信頼を失うってのは、そういう事だろ」など、多数のインターネットユーザーの声が書き込みされている。その一部を抜粋して紹介するとしよう。

・インターネットユーザーの声
「クワマンが悪い」
「逃げ道が薬しかなかったわけか」
「呼んでもらえると思ってたのがすごい」
「もうマーシーとシミケンは特例法でさ、監視付きで合法にしてやれよ…」
「マーシーと俺たちの違いって、クスリに逃げてるかネットに逃げてるかの違いだけだよね」
「一回目の時は周囲の人も協力して復帰させたのに、その好意を踏みにじったのはコイツ自身」
「参加できずって当たり前だろ。何やったか解ってないだろ」
「こいつの人生って死ぬまで人に甘えて生きていく感じだよな」
「逆に、30周年イベントに参加できるかもって思ってたってのがスゲェわ」
「あらゆることをクスリやる理由にしちまう状態になってるのな」
「これはシャネルズが悪い。今でもシャネルズが知名度あるのは田代まさしのおかげ」
「そもそもシャネルズのイベントに参加出来ないような事したお前が悪いんだろう」
「普通に人気タレントだったのに突然転落したよな」
「これは……、甘いかもしれんがちょっと同情する」
「1回目の逮捕で絶縁されてると思ってたわ」
「実際はクスリやる理由が出来て喜んでたんだよ」
「適当に後付で理由考えただけだろw」
「麻薬や覚せい剤は、やっぱ一度やるとやめられなくなるんか」
「もう出所したらどこかでひっそりと暮らしてほしい。逮捕された時の顔観たら悲しくなった」
「そもそもシャネルズってなんだよ」

この田代氏の発言に対して、ほとんどのインターネットユーザーが否定的な意見を持っているようである。どういう事があったにせよ覚醒剤に手を出すという選択肢はあってはならない事であり、批判的な意見ばかりになるのは仕方ない。

シャネルズのメンバーも深く考えたうえで呼ばなかったはずだ。田代氏の言い訳は本当に「言い訳」でしかないと思うのだが……。皆さんはどうお思いだろうか?

screenshot:2ch.net

21誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2011/01/15(土) 19:55:57
プロレス界に衝撃 ZERO1外国人選手が大麻密輸で逮捕

2011年01月14日 17時30分
ttp://npn.co.jp/article/detail/45508098/

 あってはいけない事件が、プロレス界に勃発した。

 プロレスリングZERO1の試合に出場するために来日していた米国籍のヤヤ・ブラジル(27=本名:グラマン・シラーズ)が、密輸した乾燥大麻、大麻入りクッキーなどを持っていたとして、警視庁に麻薬特例法違反(所持)の疑いで逮捕されていたことが、1月14日に明らかになった。

 ブラジル容疑者は昨年11月17日に来日。同年12月1日に、東京都港区のZERO1道場で、乾燥大麻8.46グラム(末端価格約5万円相当)を所持していた疑いがある。
 乾燥大麻は昨年11月に航空便で密輸したものと判明。東京地検は同年12月22日、大麻取締法違反(密輸)罪に切り替えて起訴。東京税関は14日、関税法違反(大麻密輸)の疑いで東京地検に告発した。

 ブラジル容疑者は、「練習時の痛みをやわらげるため、友人に送ってもらった」と供述しているという。

 ZERO1では12・11六本木〜12・21名古屋で開催された「風林火山タッグリーグ戦」に出場予定であったが、団体側からは“負傷欠場”と発表されていた。
 日本プロレス界での薬物事件は極めて異例で、06年7月に当時、全日本プロレスに所属していた嵐(現ドラディション)が、大麻所持で逮捕され、同団体を追放された例がある程度。その際、嵐も「プロレスでの痛みをやわらげるために吸った」と供述した。

 日本人の所属選手ならいざしらず、外国人選手の薬物管理までは、団体側ではなかなかできないのが実情。プロレスラーが己を鍛える神聖なる道場に、大麻を持ち込んだブラジル容疑者の責任は重い。
(ジャーナリスト/落合一郎)

22誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2011/01/15(土) 19:58:50
ホームレスから一夜にして有名人に!ネットが生んだスターは神の与えた美声の持ち主だった!

2011年1月8日 0時56分
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0029485

 [シネマトゥデイ映画ニュース] アメリカ・オハイオ州コロンバスでホームレスとなっていた53歳の男性、テッド・ウィリアムズさんのラジオDJ顔負けの美声が、動画投稿サイトYouTubeなどで紹介され、今全米注目の的となっている。

 テッドさんはコロンバスの路上で「神の与えた声」と書かれたダンボールを手に持ち、道行く人々にその美声を披露して日銭を稼ぐ毎日を送るホームレスだった。そんな彼に注目した地元新聞コロンバス・ディスパッチ紙が彼を取材。その美声とともにビデオに収められた映像を、同紙のウェブサイト上で公開した。

 みすぼらしい見た目のテッドさんから発せられる、よく通る渋い美声はすぐさま話題となり、その動画がYouTubeにコピーされると、ツイッターやFacebookなどを通じて話題はさらに沸騰。テッドさんにはCBSやCNNといった主要ニュースチャンネルをはじめ、テレビのトークショーなどからの出演依頼が殺到したという。また、NBAクリーブランド・キャバリアーズなど、いくつかの企業からは、その声を使ったナレーションやアナウンスなどの仕事のオファーが引きも切らないということだ。

 まさに一夜にしてスターとなったテッドさんだが、その過去は決して明るいものではなかったようで、ウェブサイトThe Smoking Gunでは、飲酒やドラッグ使用に関連した彼の犯罪歴を紹介。逮捕時に警察で撮影された、10枚以上にわたる彼の顔写真が掲載されている。テッドさんも、 NBCの有名トークショー、トゥデイ・ショーに出演した際、麻薬と酒に溺れていた自分の過去を認め「わたしの人生は最悪な方向に向かってしまった」と語っている。ただ、そんな彼の過去を責め立てるような声は少ないようだ。

 かつては放送学校に通っていて、いつか声を生かした仕事したいと思っていたという彼の人生は、インターネットをきっかけに、まさに今スタートを切ったといったところだろうか。

23誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2011/01/15(土) 20:01:32
米の旅行者、イースター・エッグにコカインを隠す

2010年12月31日 15:56 発信地:ロサンゼルス/米国
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2780780/6615333

【12月31日 AFP】米国の入国・税関取締局(Imigration and Customs Enforcement、ICE)は27日、コカインを復活祭で使われる飾り卵「イースター・エッグ」に隠して米国に持ち込もうとしたフロリダ(Florida)州マイアミ(Miami)の男を逮捕したと発表した。

 ICEによるとロサンゼルス国際空港(Los Angeles International Airport)で23日夜、捜査員がイースター・エッグなどからコカイン6キログラム、10万ドル(約810万円)相当を発見し、エステバン・ガルテス(Esteban Galtes)容疑者(23)を逮捕した。

 ガルテス容疑者は、コロンビアへの1週間の旅行から帰国したところだった。所持していた2個のイースター・エッグは子どもたちのために買ったと説明していた。ガルテス容疑者は手荷物にもコカインを隠していた。

 ガルテス容疑者は27日に連邦裁判所に出廷した。麻薬密輸の罪で有罪になれば、最高で終身刑の判決を受ける可能性がある。

 米ロサンゼルス(Los Angeles)のICE捜査員は「麻薬密輸者たちは密輸品の新しい隠し方はないかと常に知恵を絞っている」と語る。「しかしイースター・エッグというのは珍しい。クリスマスの2日前にイースター・エッグの中を調べられるなんて思ってもいなかったんだろう」(c)AFP

24誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2011/01/15(土) 20:13:46
北朝鮮住民の麻薬服用動画が「衝撃」

2010/12/25(Sat) 12:18
ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=125297

北朝鮮住民がヒロポンを吸入する動画が、24日、公開された。北脱出者団体「NK知識人連帯」がこの日公開した動画は、
北朝鮮の成人男女2人がヒロポンと見られる白い物質に火をつけ、煙を飲む場面だった。両江道、恵山市で撮影されたこの動画は、
北朝鮮の住民が現場でこっそりと撮影したものだ。

NK知識人連帯は「ヒロポン1gの価格は北朝鮮で5万ウォン程度で取り引きされ、地域によっては7万ウォンにもなる」として、
「北朝鮮の麻薬熱が多くの人々をヒロポン中毒にしている」と明らかにした。

25誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2011/01/15(土) 20:27:29
ヒロポン

メタンフェタミン
ttp://ja.losts.net/%E3%83%92%E3%83%AD%E3%83%9D%E3%83%B3

(Methamphetamine,Methylmphetamine)はアンフェタミンの窒素原子上にメチル基が置換した構造の有機化合物である。代表的な覚醒剤として知られる。1893年(明治26年)、日本の薬学者・長井長義によりエフェドリンから合成されて生まれた。1919年(大正8年)、緒方章がその結晶化に成功した。アンフェタミンより強い中枢神経興奮作用をもつ覚醒剤であり、日本では覚せい剤取締法により規制されている。医療の現場においては現在、昏睡、手術後の虚脱状態、統合失調症における遅鈍症、ナルコレプシー等に対し施用されることがある。21世紀初頭の近年、世界各国においてその蔓延の急速な進行が確認されており、一例としてアメリカ合衆国では、「最も危険なドラッグ」として語られるものとなっている。日本語では、シャブ、エス(S)、スピード(Speed)などの俗称で呼ばれる。ヒロポンの名でも知られるが、これは商品名である(# ヒロポン参照)。英語ではIce(アイス)、Meth(メス)、Crystal meth(クリスタル・メス)などの俗称がある。諸言語における俗称としては、冰毒(中国語)、Tina(フランス語)、Shaboo(イタリア語)、 Tik(フランス語)が挙げられる。異称、The queen of ice(氷の女王)。中枢神経を刺激して覚醒させる作用があるため、欝病・精神病などの虚脱状態や各種の昏睡・嗜眠状態などの改善・回復に用いられる。不安、興奮、頭痛、不眠、手のふるえ、動悸などが起こったり、味覚の異常やじんま疹などの過敏症状が起こることがある。ヒロポン(Philopon)は、大日本住友製薬によるメタンフェタミンの商品名であり、同社の登録商標(第364236号の1)である。成分名は塩酸メタンフェタミン錠。剤型はアンプルおよび錠剤である。「ヒロポン」の名は、「疲労をポンと取る」ところに由来していると俗に説明されるが、英文綴りに見られるように、実際にはギリシア語の philoponus(労働を愛する)を由来としている。日本では太平洋戦争以前より製造されており、「除倦覚醒剤」として販売されていた。その名の通り、疲労倦怠感を除き眠気を飛ばすという目的で、軍・民で使用されていた。現在でこそ覚醒剤の代名詞であるヒロポンだが、当時は副作用についてまだ知られていなかったため、規制が必要であるという考え方自体がなく、一種の強壮剤のような形で利用されていた。しかし、終戦直後に軍の備蓄品が一気に市場に流入し、人々が精神を昂揚させる手軽な薬品として蔓延、依存者が大量に発生し、中毒患者が50万人を超えるなど社会問題となった。政府は1951年(昭和26 年)に覚せい剤取締法を施行した。これに伴い、日本国内では同法により規定された研究・医療機関への販売や、統合失調症やナルコレプシーの治療等、限定的な医療用途での使用といった項目を除いて、一切の使用・所持が禁止された(但し、医療用医薬品として、未だに処方薬として残っている)。

26誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2011/01/15(土) 21:01:04
豪雪を歓迎するオランダ警察、大麻摘発などの助けに

2010年12月25日 14:55 発信地:ハーグ/オランダ
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2780648/6610349

【12月25日 AFP】オランダの通勤者たちは最近の豪雪による交通機関のまひに不満たらたらだが、警察はこの豪雪を歓迎している。大麻の違法栽培など、犯罪の摘発に好都合というのだ。

「周囲の屋根が雪に覆われているのに、屋根に雪がない部分がある。これは大麻栽培のために屋根裏部屋に照明を設置している場合が多い」と、オランダ南西部、ブラバント(Brabant)地区警察のHenri van Pinxteren広報は語る。

 巡回中の警官は雪に覆われていない屋根をみつけると住所のメモをとっておいて、後で調査するという。

「たいてい逮捕につながるよ。警察内ではよく知られた方法だ」

 また、前週の大雪により、逃走中だった容疑者の追跡も可能になった。文字通り、追跡するのだ。

 オランダ西部のサッセンハイム(Sassenheim)の警察は23日、ショッピングモールでクリスマスツリーを盗み、2台のオートバイで引いて逃走した2人の十代の若者を、雪についた跡を追い、逮捕した。

 また、南西部グス(Goes)でも23日、逃走した強盗が深い雪にもぐって隠れようとしたものの、足跡を追跡され、見つかって逮捕されたという。

「雪は警察の助けになっている」とvan Pinxteren氏は語った。「それに、寒いから人びとが外に出ない。犯罪者もね」

(c)AFP

27誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2011/01/15(土) 21:24:51
小向美奈子、覚せい剤の恐怖を語る 1/2

ビートたけし ビートたけしのお笑いウルトラクイズ よゐこのワケアリ 覚せい剤 大麻 大麻汚染 マリファナ Weed 長井長義 ヒロポン メタンフェタミン アンフェタミン 押尾学 よゐこのワケアリ 小向美奈子 裸 わいせつ 草薙剛 酒井法子 のりP 市橋容疑者 黒田有 清水健太郎 赤坂晃 高相祐一 逮捕

28誰にも迷惑かけちゃいないねぇーから 悩みの種などドコにもねぇー:2011/02/14(月) 15:53:20
 古今東西あまたの漫画キャラクターが存在するが、アメリカでちょっときわどいヒーローが誕生した。
 その名も『マリファナマン』。かのボブ・マーリィの息子で、自らもレゲエミュージシャンとして活躍する、ジギー・マーリィの漫画原作デビュー作品である。
 ストーリーはこんな感じだ。地球の温暖化、自然破壊に胸を痛める心優しき会社員、ローランド。ある日、彼が自宅でガーデニングに精を出していると、突如UFOが出現。宇宙人が降りて来て、ローランドに大麻の種入り「魔法のブラウニー」を生み出すベルトバックルを授ける。
 飛び去るUFOから、「おっと! こいつを忘れるところだったぜ!」と投げられたのは、ボディースーツと投げ縄(素材: 麻100%)だった。
 実はこの宇宙人、地球を環境(大麻畑)破壊から守るためにやって来たのだ!
 このスーツを着るとパワーがみなぎり、ローランドはマリファナマンに変身! バックルから無限に出てくるマリファナブラウニーを、ポパイのホウレン草さながらムシャムシャ食べ、麻の投げ縄を駆使してスパイダーマンのごとく街を飛び回る。
 大麻畑破壊を阻止するため日々戦うマリファナマンだが、その裏には……共謀して国民を騙し、暴利を貪る石油会社、政治家、製薬会社の黒い陰謀が張り巡らされていた……という、なかなか壮大なストーリーとなっている。
 ジギーは「大麻は食料、燃料、衣服、紙、薬品など様々な製品を生み出し、二酸化炭素を吸収して酸素を作る優れもの。根が深く張れば地すべりをも防ぐ!」と説明し、この作品に自然環境保護のメッセージが込められていると述べている。
 『マリファナマン』は今年4月にアメリカの書店に登場予定。
 ちなみに麻の花言葉は「運命」――賛否両論あるだろう中、マリファナマンの運命はどうなるのだろうか。

29悩みの種無しさん:2011/02/17(木) 12:54:36
Ninjaman - Legalize The Herb

Ninja Man - My Weapon

Ninja Man - Nice Up The Lawn Far East Riddim

Super Cat - Crazy Love(Far East Riddim
ttp://www.youtube.com/watch?v=qxJJL7tXHQ4&feature=related

Shabba Ranks- Jus Reality- Far East Riddim
ttp://www.youtube.com/watch?v=FSdYHfg2qNw&feature=related

Sizzla - rejoice (Far East Riddim)
ttp://www.youtube.com/watch?v=b3m6KF_7hxc&feature=related

SIZZLA - PRAISE YE JAH (FAR EAST RIDDIM)
ttp://www.youtube.com/watch?v=w5jRdsK8S5s&feature=related

Ninjaman & Flourgon - Zig It Up

Ninjaman - Sound Death!

Ninjaman - Bad Grand Dad

Ninjaman - Number One LOVE IS NOT A GAMBLE RIDDIM

Bounty Killer & Ninjaman - Bwoy Nuh Run

30悩みの種無しさん:2011/02/26(土) 03:54:39
大麻の成分、がん患者の食欲回復に効果 カナダ研究

2011年02月24日 08:23 発信地:パリ/フランス

【2月24日 AFP】服用者を「ハイ」にさせ、食欲を刺激することでも知られる大麻の成分が、がん患者に食の楽しみを取り戻させるのに役立つとする研究結果が、23日の英医学誌「Annals of Oncology(腫瘍学年報)」に発表された。

 カナダ・アルバータ大(University of Alberta)などの研究チームは、化学療法を受けている進行がん患者21人を対象に、大麻に含まれている精神活性化合物「デルタ-9-テトラヒドロカンナビノール(THC)」のカプセルかプラセボ(偽薬)を18日間服用してもらい、実験終了時にさまざまなアンケートに答えてもらった。

「食欲が以前よりもある」と回答したのは、THCを服用したグループで73%、プラセボを服用したグループで30%。「食べ物が以前よりもおいしくなった」がTHCグループで55%、プラセボグループで10%だった。

■THC服用で風味を楽しむように

 なお、摂取したカロリー数は両グループで大差がなかったが、THCグループでは、実験開始時よりもたんぱく質の摂取量が増え、風味の良い料理を味わって食べるようになったことが確認された。

 さらにTHCグループはプラセボグループよりも睡眠の質が高く、リラックスの度合いが高いことも明らかになった。

 がんまたはその治療は、しばしば患者の食欲を奪う。肉のにおいや味を不快に思う患者も多く、食事の量が減って、体重が激減することがある。

 そのため同大のウェンディ・ウィスマー(Wendy Wismer)准教授は、味覚や嗅覚、食欲を失った患者にTHCを服用させることを推奨している。

 THCは忍容性が高く、副作用の点でもプラセボとの差はなかったことから、長期的な服用も可能と考えられるという。(c)AFP
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2786849/6855998?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics

31悩みの種無しさん:2011/03/25(金) 05:40:33
青年期の大麻使用は精神病性症状発現リスクを高める

2011年03月23日

 大麻の使用が、統合失調症などの前段階である精神病性症状の発現リスクを高める可能性があることが、
ドイツで行われた集団ベースの前向き研究で明らかになった。

オランダMaastricht大学のRebecca Kuepper氏らが、BMJ誌2011年3月5日号に報告した。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20110323/264578/

32悩みの種無しさん:2011/04/19(火) 01:47:30
ttp://www.youtube.com/watch?v=485ynI-YZ2M&feature=related

33悩みの種無しさん:2012/01/07(土) 08:45:33
     ,,,
   _(o・e・)
 ∈ミ;;;ノ,ノ 
  γ ⌒ ヽ
 (;;)´・ω・)y-.。o○

Herb Is The Healing - Israel Vibration
ttp://www.youtube.com/watch?v=qWD9K8e8SfY&feature=related

Report To Me - Gregory Isaacs feat.Blackout
ttp://www.youtube.com/watch?v=-7gss3TXrc8

Bush Ganja Video - Alpha And Omega feat.Gregory Isaacs
ttp://www.youtube.com/watch?v=FS4GQJBXOKs

34悩みの種無しさん:2012/01/15(日) 21:45:29
マリフアナ吸引「肺には害なし」、米研究
2012年01月13日 19:52 発信地:ワシントンD.C./米国

【1月13日 AFP】時折マリフアナ(大麻)を吸っても、喫煙のような長期的な肺へのダメージはなく、むしろやや改善する場合もあることが20年にわたる研究で示されたと、米研究チームが10日、米国医師会(American Medical Association)の医学誌「ジャーナル・オブ・ジ・アメリカン・メディカル・アソシエーション(JAMA)」に発表した。

 米国内ではマリフアナ吸引者が増加しているが、研究者らは5000人以上を対象に行ったこの長期研究によって吸引リスクをめぐる混乱が解消されれば良いと述べている。

 とはいえ、多用した場合のリスク評価は難しく、常用には注意が必要だとも指摘。研究に参加したステファン・カーテス(Stefan Kertesz)氏は「マリフアナは依然、違法薬物で人体機能に複雑な影響を及ぼす」と警告した。

 アラバマ大学(University of Alabama)医学部予防医学科と米バーミングハム(Birmingham)の退役軍人医療センター(Veterans Affairs Medical Center)の研究者らは、1985〜2006年に米4都市に住んでいた18 30歳を対象にマリフアナ吸引について調査した。データは米国立心肺血液研究所(National Heart, Lung and Blood Institute、NHLBI)の出資で運営される研究機関CARDIA(Coronary Artery Risk Development in Young Adults)のものを使用。吸引量は、1日1巻き(ジョイント)ないしパイプ1本を1年間吸った量(365ジョイント)を「1ジョイント年」とする単位を使用した。

 研究の結果、平均で1日あたり1ジョイントを7年間(1週間に1ジョイントの場合は49年間)吸引し続けた人の肺に、悪影響は見られなかったという。

 肺機能に関しては、吐く息の強さと量を検査して分析した。喫煙者の一生涯における喫煙時間はマリフアナ吸引者よりもずっと長かったが、データを調整して比較した結果、喫煙者の肺機能の方が喫煙時間の増加に伴って悪化したのに対し、マリフアナ吸引者の肺機能はやや改善したという。もっともカーテス氏は、めざましい機能改善は認められず、ほとんどの人は気付かないだろうとも述べている。

 米政府統計によると、マリフアナは米国で最も多用される違法薬物。09年の調査では、12歳以上の米国民のうち約1670万人が調査前の1か月間に少なくとも1回はマリフアナを吸引したと回答している。
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2850155/8281369

35悩みの種無しさん:2012/01/15(日) 21:48:46
世界の違法薬物使用者は最大で約2億7100万人 2009年推計
2012年01月07日 15:41 発信地:パリ/フランス

【1月7日 AFP】2009年の世界の違法薬物使用者は1億4900万〜2億7100万人だったと推定する論文が6日の英医学誌「ランセット(Lancet)」に発表された。

 内訳は大麻が1億2500万〜2億300万人、オピオイド類(ヘロインやモルヒネなど)、アンフェタミン類、コカインが合わせて1500万〜3900万人、注射器を使用した人が1100万〜2100万人となっている。

 国連薬物犯罪事務所(UNODC)、各国の調査、薬物使用の影響に関する論文のデータから推計した。エクスタシーやLSDなどの合成麻薬や、処方薬やアナボリックステロイド(筋肉増強剤)の医療目的以外の使用はこの推計に含まれていない。

 この論文によると、違法薬物の使用率は先進国や違法薬物を生産する貧困国で高く、心身の健康に大きな負担になっているという。

 論文は、大麻は依存症や精神疾患に関係している反面、大麻によって死亡率が大幅に上昇したとは言えないようだとした一方、違法オピオイド類の過剰摂取や依存症で死亡する例は多いと指摘。さらに注射器を使いまわすとHIVや肝炎ウイルスに感染する危険があると警告した。
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2849277/8266355?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics

36悩みの種無しさん:2012/01/15(日) 21:52:11
スティーブン・キングが選んだ「2011年私のトップ20」

2011年12月28日 11:15


[映画.com ニュース] モダンホラーの巨匠スティーブン・キングが、コラムを連載中の米エンターテインメント・ウィークリー誌で、今年を振り返る「My Top 20 of 2011」を発表した。例年、映画やテレビシリーズ、小説などジャンルごとにトップ10を決めていたが、今年はすべてを合わせた、いわば2011年ポップカルチャーのトップ20になっている。

第1位に選ばれたのは、米人気テレビドラマ「ブレイキング・バッド」。がんを宣告された高校教師が、家族に財産を残すために麻薬精製に手を染めるという過激な内容だが、主演のブライアン・クランクストンが3年連続でエミー賞の主演男優賞を獲得するなど高い評価を得ている。キングも絶賛しており、「『ブレイキング・バッド』は『ザ・ソプラノズ/哀愁のマフィア』を超えた。まさにアメリカン・クラシックだ」と評した。

映画のなかで最上位にランクインしたのが、2位の「マージン・コール」。本作が長編映画デビュー作となるJ・C・チャンダー監督が、ケビン・スペイシー、ポール・ベタニー、ジェレミー・アイアンズ、デミ・ムーアら豪華キャストを迎え、ウォール街を舞台にリーマンショック前夜を描いたサスペンスドラマだ。

ちなみに、昨年の映画トップ10では、マット・リーブス監督、クロエ・モレッツ主演の「モールス」を1位に挙げていた。  

スティーブン・キングの2011年トップ20は以下の通り。

1.テレビシリーズ「ブレイキング・バッド」(AMC)
2.映画「マージン・コール」
3.メイヤー・ホーソーンのアルバム「How Do You Do」
4.テレビシリーズ「Sons of Anarchy」(FX)
5.ポール・マーレイの小説「Skippy Dies」
6.ファウンテンズ・オブ・ウェインのアルバム「Sky Full of Holes」
7.映画「The Debt」
8.ロバート・アール・キーンのアルバム「Ready for Confetti」
9.T・C・ボイルの小説「Talk Talk」
10.フィリップ・カプートの小説「Crossers」
11.テレビシリーズ「リベンジ」(ABC)
12.リンウッド・バークレイの小説「The Accident」
13.映画「ツリー・オブ・ライフ」
14.映画「The Lincoln Lawyer」
15.Mikis Michaelidesの楽曲「Get that snitch」
16.ジャスティン・エバンスの小説「White Devil」
17.映画「ファイナル・デッドブリッジ」
18.テレビシリーズ「The Hour」(BBC)
19.テレビシリーズ「ウォーキング・デッド」(AMC)
20.アデルの楽曲「Rumor Has It」

37悩みの種無しさん:2012/01/15(日) 21:58:43
ミュージックハウスフレンズ 価格交渉、機材のご相談は 058-253-0224
木目柄 7インチ用レコードケース 約200枚収納 【レ】 【冬セール】
ttp://www.mh-friends.com/shop/index.cgi?No=60062

38悩みの種無しさん:2012/01/16(月) 10:32:00
Stone Love v Killamanjaro St Annes 1994 pt1.
ttp://www.youtube.com/watch?v=erZH3ySaAyo&feature=related

39悩みの種無しさん:2012/01/21(土) 05:09:20
MIGHTY JAM ROCK/RUB A DUB WESTERN feat. BOOGIE MAN, VADER, ARM STRONG from ラガラボMUSIQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=-3ri4gnpKO4&feature=fvwrel

40いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/01/22(日) 13:36:24
ttp://www.420magazine.com/gallery/420-girls/p33880-420-girlcharlie-laine.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板