したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MMMovingへの要望・妄想・検証・雑談スレ

1名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:38:01 ID:kdrUTXZY0
■MMMovingへの要望・妄想・検証・雑談スレ
基本的にみんながMMMovingへの要望的な妄想をメモしておくスレです。
スレ立て人はMMMovingの作者と無関係の人ですので
ここに書いたからといってMMMovingの作者に要望が通るわけではありません。

バグ報告と要望が混ざりつつあるので別スレ立てました。
基本的にMMDとMMMovingは別ソフトです。
MMDで出来てMMMovingでは出来ないことがあっても、バグではなく仕様の場合もあります。
バグと要望は分けて報告して、問題点の洗い出しに協力しましょう。

他にも何か気付いた点、MMDとは違う操作上のTipsなどの情報交換、MMMovingに係わる雑談等にお使い下さい。

■関連スレ
MikuMikuMoving(仮)バグ報告スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1314872271/

■このスレでの注意事項(暫定)
・人をdisらない
・荒らしはスルー
・実装を期待しない
・夢を語るのは自由ですw過度な期待は適当に受け流して、生暖かく見守りましょう
・「○○でやれ」的な応酬で喧嘩しない。「そうだね(便乗)」程度の返しで華麗にスルーしましょう

■次スレは>>950が建てる事
次スレに必要な議論はそれまでに済ませておくべし
>>950が音沙汰無い場合は>>970一任

■Mogg氏へ
回答は基本的に必要ないです。
実装またはスルーをもって返答として戴くか、今後の予定予告程度で。
疑問のある提案、意味のわからない提案にはレスしていただいても結構です。
時には名無しを活用して下さいw

2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:51:28 ID:mpLRN95Q0
適当にスルーしてください

標準モデルとしてボーン改造しなくても使いやすいモデルが同梱されて
そのボーン構造でのモデル作成が一般的になって
モーション作成、配布が楽にならないかな

3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:25:33 ID:iCG8QibI0
それは俺も思った。
いっそA字スタイルやめてT字スタイルとか。

4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:52:18 ID:.nVvPfVM0
全画面再生ボタンあるといいな

5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:32:51 ID:/GhtSxP20
モデル表示の色合いが、ちょっとだけ赤っぽいんですよね。
MMDと同じような雰囲気になってくれると嬉しいんですが。。。

6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:19:27 ID:2BNhA1ok0
とりあえずに書きます。
デフォルトの設定値をいくつか変えて欲しいかも。
pmd、pmxモデルインポート時はセルフシャドウを有効にしてほしいのと、アクセサリは今のままの方が良かったかな。
動画出力時のWAV出力のチェックを入れてほしい。

・・・もしくはデフォルト値を使用者が設定できるようにしてほしい。
モデル、アクセサリ、エフェクト、モーション、BGMは、読み込みボタンをクリックした時に開く場所を指定しておけると非常にありがたいのだけど。

これを利用して、プロジェクトファイル内に、PMMのようにモデルやステージの情報をリンクで持つようならば、上記の指定フォルダからの相対パスで持っていただけると、環境移行やPC間のデータ引き継ぎがすごく楽になる。モデル数とか増えてくるとジャンル別でフォルダ別けしたくなってくるので、指定パスを複数設定できるとなおありがたい。

・・・まぁ頻繁に使う機能ではない所が玉にきずだけど・・・

7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:21:32 ID:2BNhA1ok0
>6です。
あー、すっかり忘れたんだけど、sage進行の方がいいのかな?

8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:43:29 ID:2BNhA1ok0
もう一つ忘れてた。背景動画としてAVIが読み込めるけど、mp4が利用できるようにしてほしい。

>>6 で言われてる開き先の基本設定ができるなら、プロジェクトファイルに基本設定値も保存して欲しいかも。

で、リンク切れによるプロジェクトファイルが開けなくなると言うMMDが持つ問題が発生した時、リンク切れのモデルのモーションだけ保存できたり、保存しなかった場合にそのモデル抜きでプロジェクトファイルを開ける仕様だと神だね。

9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:48:30 ID:e0av017Q0
>>7
スレ立てた人ですが、バグ報告スレの避雷針的な意味合いもあるので、バグ報告より下になったらageでいいんではないかと
それ以外はまぁ、目立つほうが話題は進むのではないでしょうか?

10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:50:47 ID:00DOnn3U0
音声もMP3とかAACが扱えると助かるなぁ

11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:04:32 ID:e0av017Q0
>>3
Tスタンス・Aスタンスは、腕ボーンの親を一個作って、AT姿勢変換ボーンにしてしまえばいいという裏技がw
ボーンでフレーム位置角度調整をさせてしまうわけやね

12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:17:11 ID:MyAfv5OE0
MMMで発光系エフェクトでまともに動くのってある?
色々試したけどほとんど使い物にならなかった
パーティクル系は結構普通に動いてくれるんだけど

13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:32:51 ID:irl.fPgE0
>>11
モデラーとしての意見ですが、Tポーズのほうが作りやすいと言えば作りやすいんですけどね(汗)
もともとAスタンスの利点は、人間の基本ポーズである手を下ろしたポーズを取ったときに
Tスタンスの時よりも破綻が小さいというところから来ていたはずだったと思います。

最近はSDEF変形もでてきたし、ウェイトの調整やポリ割りが良くなったのか
通常の変形でも破綻少ないので、デフォルトポーズがTスタンスでもいいのかな、と思ったりもしますね。

ただそれまでのAスタンスで作られたモーションが、>>11氏のような調整を加えない限り
破綻してしまうという欠点がありますが…

14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:40:06 ID:2RNhUSe60
>>13
もういっそpmxの方にどのスタンスであるかの情報入れてしまってもいいかもしれませんね、この際。
泥臭い解決法ですけど。

15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:43:46 ID:N4Y8kUXM0
MMMならAスタンス用のモーションを
Tスタンス用に変換するプラグインとか出来るんじゃない?

16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:20:55 ID:MwzSfzpI0
そういえば話題ぶった切るけど
プラグイン関連のプログラミング・質問・要望スレは別に立てたほうがいいのかな
プラグインが出揃ったあとで必要になってから立ててもいいような気もするけど

プラグインだとボーンインデックス・ボーンの初期位置・親ボーンインデックス値が取得できるので
たとえば手をつなぎながら踊るみたいなモーション作成が可能になるのかな

(ここからは要望というか妄想です)
あとは、パラメトリック的なモーション記述法ってのが出来ないだろうか・・
ベジエを使ったぬるぬるMMDってのはそれに近いが、あれは結局通常のモーションに変換してしまうので
あとから変更を加えるという用途に弱い
大なり小なり、MMDのモーションは流用したあとの変更がしづらい仕様になっているので
何かそこの革新があれば伸び代が増えるんじゃないかと思う

これの基礎になる部分をプラグインで作成して、ゆくゆくは本体に実装・・・みたいな妄想

MMD以外のCGツールにははっきりいって疎いのでどういうのがあるのかは知らないです

17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:39:32 ID:LHNjktsE0
今現状のプラグイン仕様で、手をつなぎながら踊るみたいなモーション作成、は難しいなぁ
とりあえず実現方法としてパッと思いつくのは各フレームでの腕の各ボーンの角度をIKとして計算してキーとして出力していく方法なんだけど、キー値だけじゃ無理で各フレームでの関節のマトリックスが得られないと難しいな
もちろん自力で計算することは可能だけど、補間曲線まで含めて自力でやるのは多段化されてる場合も考慮しないといけないし実装方法の差異による誤差とかを考えるとMMM側に提供してもらったほうがスマートに出来ると思う
実装してみたい事はいろいろあるんだけど、プラグインは今現時点で優先度が高くなさそうだから提案するのも躊躇しちゃうんだよね

18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:48:19 ID:fOtAeoik0
チェックボックスとキーフレーム登録ボタンが似てるのは何故なんだろう。
ちと紛らわしいから色変えてほしいw

19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:22:54 ID:/SN71UaQ0
3D-AVI作成するのに、カメラが2個あると助かるんだが。
水系のエフェクト使うと、1回目と2回目(左右視点)の再生で波紋とか
反射加減が違ってきて困るんだよなぁ…

20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:37:41 ID:JgP8Er7.0
>>16
MMD関連プログラミングスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1285499541
とかはあるけど、MMMに特化したスレの方がいいような気はしますね
プラグインの仕様が固まるまではここで話しててもいいのではないでしょうか?

21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:52:07 ID:nexTd74E0
光源オブジェクトが簡単に作れるようになって欲しい
六角 とかshadeみたいに

22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:41:16 ID:cafHDxdo0
>>19
カメラを増やすのは難しいらしい
3D出力なら対応出来るのかな?

23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:01:30 ID:vxk.sM9o0
あ、そうそう。物理剛体の初期化をモーションに組み込んでほしい。

それができるとスカートや髪の破綻修正がすごい楽になる。

24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 03:51:13 ID:UqCrGQNY0
アールビットさんの咲夜さんについて
Jointの32番のエプロン1の接続先がスカート前2になっているのでスカートセンターに付け直したところ空中固定されなくなりました

25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:25:27 ID:uVGAWsiU0
右クリックは私の味方、操作性を上げるために右クリック機能の強化をはかって欲しい
。今のソフトって困ったら右クリックしてズラズラ出てくるけれど、たいていのものは、
その操作で解決する場合が多い。まさにマニュアルいらずの機能だと思っています。
(右クリック)
-------------------
「ヘルプ-f1]
コピー(ctr+c)
貼り付け(ctr+v)
切り取り(ctrl+x)
やり直し(ctr+z)
 ・
 ・
ちょっと、ウザイと思う人がいるかもしれませんが
この機能はMMM普及には、かなりの位置を占めると思います。

26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:32:23 ID:uVGAWsiU0
あ、スレ違い・・・・すみません。

27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:36:43 ID:vxk.sM9o0
>>24 それ、PMDEditerでも空中固定されなくない?

28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:43:47 ID:FxHDIIx60
MMMで意図せず空中固定されてしまう原因を探ってたんじゃね

29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:54:11 ID:QY/T2XFA0
再生時にDAWソフトのようにタイムラインのウインドウを同期させて
いただけると視覚的にも直感的になります。
この点は元のMMDにも不満がありましたので要望しておきます。

30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 02:03:31 ID:4D.weuxQ0
名称はMikuMikuMovingで確定したんですね。おめ〜

31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 02:27:22 ID:mFirWo9s0
MMDの時から不便だと思っていたんですが、
読み込んでいるモデル、アクセサリ、WAVEファイル等がどのファイルなのか分かりませんよね?
また、モデルの場合は最初の読み込み時に出るモデル情報も後で見る方法は無いですよね?
そういう情報を見る方法を用意してもらえるとありがたいです。

32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 10:48:42 ID:IIIM85rs0
FinderMonitorみたいなサブカメラ系MMEが動くようになるのwktk待ってます
MMEの再現はまだまだっぽいけど、MMMの使いやすいUIでモーション組んでMMDで書き出せば良いじゃん!
と思ったけど、FinderMonitorが無いとモーション付け出来ないことに気付いた……

33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:13:10 ID:xlpp32HE0
ビュー関連のMMEって本来のエフェクトって意味合いからするとかなりイリーガルなので、MMMではプラグインで真っ当にサポートされると嬉しいと思ってる

34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:30:54 ID:fEl05NDw0
MMDの色を再現してほしいな。全体的に彩度が低くく表示されちゃう。
あと、AVI出力すると輪郭がキチャナイ感じにぼけちゃう。
機能はすごくいい感じなので、気になる所が解消されたらメインで使いたいな

35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:57:35 ID:5KNrbvu.0
スクリーンFPS・1秒あたりのキーフレーム数・AVI出力時の
フレームレートを一致させるオプション。スクリーンFPSとAVI出力の
フレームレートだけでもいいか。

最終出力(AVI)とモーション制作時の見た目が違うと戸惑うことが
あったので。

36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:36:41 ID:bYVHjqZM0
モーショントレース用に読み込んだ背景AVIを
サウンドの開始調整と同様スライドコントロールできるといいかな

37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:01:08 ID:JwFBCGg20
モデルやアクセサリの複雑化に伴い、そのうち32bitのアドレス空間では足りなくなる可能性があるので、将来的に64bit対応出来るようなコーディングをお願いしたい。

38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:20:07 ID:9niYFz0.0
互換性を気にして小さくまとまるよりも、MMMにはいい意味で別のソフトになってほしいな

39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:22:02 ID:9niYFz0.0
>>34
バグ報告スレにいい感じのシェーダが投下されてたよ

40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:32:19 ID:jf41SM.E0
MMM更新来てるよ

41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:23:47 ID:ZTz9kbJQ0
すみません。質問なんですがMMMに
「現在選択してるボーンの親をさらに選択する」
って機能ありませんでしたっけ?

どこかで勘違いしたのかな・・・

42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 03:00:09 ID:6D2lvRuY0
MMDでは透過テクスチャが重なる場合描画順を調整しないとちらついていたと思うんだけど
MMMで解決できないかな
今MMMで試したらMMDと同じ結果だった

43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 05:16:15 ID:VWZOEsFw0
・キャラクタなどの選択をグループ分けして選択して位置などの調整・表示・非表示出来ると嬉しい
・キャラクタ単位でフォローライトを設置できると嬉しい
・映像出力時に、前述のグループ単位、背景などに分けてアルファチャンネル付きで一括出力出来ると嬉しい。


44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:20:46 ID:AIfc60.Y0
・カメラレイヤの多段化の際、タイムラインの表示はボーンと同じような感じで表示枠「カメラ」の下にレイヤが並ぶ形にして欲しい

現状はタイムラインのカメラの行が000レイヤとして機能している

現状
カメラ(000)  ◇ ◇
001       ◇ ◇
002       ◇ ◇

これをボーン操作時のキーフレーム入力と同じく、カメラの行は表示枠とし、下にレイヤを並べる形
かつボーンのキーフレーム操作との共通化を図ってほしい(キーフレームをまとめて選択して移動など)

希望
-カメラ(表示枠)
  001     ◇ ◇
  002     ◇ ◇
  003     ◇ ◇

45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:12:11 ID:tBfVqm9M0
>>41
ボーンハンドルの中心をドラッグするやつの事?

46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:37:37 ID:1XgHnkjk0
ショートカット一覧を表示するミニパレット欲しい

47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:52:54 ID:M7BNXXAY0
PMDEライクな4画面ほしいです

48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:10:21 ID:Kqtuc31o0
MMDとの仕様の差のまとめみたいなのはあるのかな?
今は一致してないけど、一致させる方向とか、一致させるつもりなしとか
この条件の時は、MMDと挙動が異なるとか

49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:22:10 ID:u9VJnuco0
そういうまとめはまだ出てないんじゃないかなー
MMMの仕様も模索中だし、moggさんの負担が大きいようなら、βが取れてからでもいい気もする

でも、誰かが作ってくれるのなら諸手を上げて歓迎するw

50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 01:51:28 ID:DLwMw6SE0
試しに色替えエフェクト作った
ライトもいじれるようにしたからMMDと同じ色にできた人は数字教えてください

http://loda.jp/beat32lop/?id=30

注意点としてはバグ報告スレで報告された色数値ずれがDiffuse+で起きます
他の数字ではおきないので謎
バグでいいのか検証求む

51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 15:38:12 ID:b08B4OO.0
MMDでは、視点のzoomに”ctrl + 右クリック移動”を多用していましたが
MMMのそれは、微調整のオプションが含まれ ちょっと使いづらい

52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:41:01 ID:wcdkzANU0
MMMはモーション読み込み時に何のモデル用とか一切でませんが、
個人的には何のモデル用のモーションかは読み込み後にでも出てもらえるとありがたいです。
更に欲を言えば、読み込み後読み捨てられたボーン、表情情報などの一覧が出ると
調整時の参考になるし、捩りボーンが必要なモーションを捩りボーンが無いモデルに分かって
便利じゃないかと思います。また上半身2(全角),上半身2(半角)の違いがあってもわかるでしょうし。
大量に出ることもあるかもしれないから、表示じゃなくてログファイルの方がいいかな?

本体に組み込まないにしても、プラグインでモーション読み込みに対応できるようになっていると
いいかも知れません。

53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:34:05 ID:dL/.nxGc0
4画面、もしくは2画面でカメラ+編集画面みたいなのが欲しいなあ
あとニコニコのタグ検索の仕様的に
略すのが定着して欲しいなぁ

54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:36:41 ID:UAeF9b9s0
複数の背景aviを表示できるようにならないかな。

screen01.bmp〜などというテクスチャに、こっちのスクリーンで
全景シーン、あっちのスクリーンでアップシーンとか。
今のバージョンのオーディオ操作みたいにタイムライン上で
タイミング調整できたり。

55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:35:41 ID:kuRJ59p60
MMD(Ver7.39)とMMM(Ver0.421)のシェーディング(陰影処理)の差を
検証してまとめた物を↓にアップしてみました(既にVer0.431が来ていますが恐らく大丈夫なはず…)

http://ux.getuploader.com/TN21816962/download/2/Shading_Test.zip

またMMDのシェーディングに近づくよう調整したシェーダーを作ってみましたので、
そちらも参考程度になれば…、

あとMMMの照明処理に少し不満があったので、
自分好みに処理を変えたのを同シェーダーに適用してます。
検証と同様にまとめてますので、見てみて良さそうと思ったら、
採用してくださると嬉しいなぁ、という感じです。
(他の方も良かったら触ってみて意見をくださると嬉しいかも)

56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:21:49 ID:.izmo5uY0
いつも更新お疲れ様です。

非常に柔軟なインターフェイスを持つMMMですけど、
画面下に位置する操作パネルもフローティング化できると嬉しいです。

AEやNiVEみたいなタイムラインが一番下に画面一杯ならんで、
上に操作パネル&プレビュー画面が来ると作業効率上がりそうかな、と思ってしまいました。


後カメラの希望なんですが、他の3Dソフトの様に、注視点およびカメラが画面上に現れて、直接操作できるようにして頂けると嬉しいです。
ボタンでカメラからの視点と、普通の上下左右前後の画面とを切り替えられるようにしてもらえると
キャラクタの動きに追従するようなカメラの動きなどがつけやすくなると思うのですが、いかがでしょうか?

なぜかAVI出力が出来ないエラーも治ってました。
修正ありがとうございました。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:23:43 ID:d8JS7Wr20
1モデルをグループ分けして管理できる機能があると便利(一括して表示、非表示、移動など)
2AVI出力時にアルファチャンネル付きでの書き出しが出来ると便利
3Z軸に関する情報も出力されるとAEやMotionでエフェクトかけられるので便利
ご検討くださると嬉しいです。

58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:01:54 ID:avLkAuG.0
>>54
あれば便利かもしれないけど、それはもうMMMの機能じゃなくて動画編集の機能でしょうね。
開発メンテの手間考えるとそういう外部で出来る機能増やして巨大化させるのはどうでしょう。

>>57
1ですが、グループ分けするよりは複数のモデル選択可能にして、
その状態で一度に同じ操作できるという方が便利な気がします。
マウスで範囲選択とか、shift+クリックでモデル選択とかですかね。
3ですが、Z軸情報をどのような形で出力すればいいかまで書いた方が検討されやすいと思います。
何も書かないと必要な情報は作者に自分で調べてもらうことになるでしょうから。

59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:44:11 ID:bLflV20M0
モデルのサイズ変更できるといいなー

60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:58:02 ID:DgbW6bKs0
>>59
PMDeで一発で出来ますよ…

61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:53:01 ID:Xi/UNTeg0
他と比べながら調整したいんだけど・・・
PMDのアクセも使いやすくなると思うし

62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 08:36:49 ID:WTmFT9zc0
正式配布するときの標準付属モデル(ミク?)ってどうするんだろう

1)β版と同じで付属モデルなし
2)MMDと同じ構造のミク
3)準標準ボーン程度の改造済みミク(そんなに装備して(入門者)大丈夫か?)
4)いきなりPMX
5)同じ外見で異なるボーン構造(標準、準標準、PMX)のミク達を全部同梱
6)もしやLat式

1)のように入門者に別途キャラDLとか強いるとメンドクセとなって早々に挫折する恐れがあるし
2)だと上半身2や捩じりが標準にないために配布モーションが制約されてる現状が続いてしまうし
極北PがPMXを考案した経緯を考えれば4)にしてMMMはPMXが標準なんです、ってのもありなのカナ

MMDの歴史を考えると付属モデルをどうするかって先々まで影響が残りそうだし結構重要な要素だと思うんだよね
なんか上手いアイデアないかな

63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 09:51:08 ID:VgONYMOM0
すいません、MMDだとボーン追加などするとpmmが読み込めなくなりますが
そのあたりはMMMではどうなっているのですか?

64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:07:54 ID:vRQEtiGk0
>>62
MMDとは前提も情況も違うんだし、付属させる必要はないと思うけどね。
前に何も無かったMMDと、MMDの資産前提のMMMは同列には考えられないし。

それに標準モデルが無い程度で挫折するんじゃその先の手間は比較にならないほど高いから
すぐに挫折するでしょうし。

今だって上半身2や捩りボーンも気にせずに使ってモーション配布してる人はいるし、
ついているものを標準にしたって今までにある多数のそのボーンが無いモデルが変化するわけでもない。
またモーションを作る人も標準ミクで調整してモーション作る人ってほとんどいないんじゃ?
ボーン構造が同じでもモデル違えば調整必要なんだし、配布の制約にはならないと思う。

あと、モデルがpmxかpmdかは使う方にとっては実はどうでもいい話。
pmx特有の機能を使うなら違うけど。

65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:30:49 ID:nUvq.1Zk0
>>63
保存したプロジェクトで使っているモデルを消す(名前を変える)と、
モデルを選択しなおすようにダイアログがでる。

保存したプロジェクトで使っているモデルを別のモデルにする(別モデルを
元モデルのファイル名にリネーム)と、そのまま別のモデルを読み込んだ。
モーションは元のモデルにあるボーンど同名ボーンのモーションを残して
捨てられる様子(初音ミクの代わりにカイト・ダミーボーンを読み込ませてみた)。

なので、プロジェクトに使っているモデルを改造、上書きしても
開けなくなることはなさそう。

で、要望。使っているモデルをMMMの操作で差し替えられるように。
モーション保存・別モデル読み込み・モーション読込で間に合うんだけど。

66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:15:13 ID:HM6uCNH.0
>>64
フルIKモデルとか準標準ボーンモデルとかが付属して
新しいテンプレートとして普及すれば
ユーザーの表現力が格段に上がると思うけどなー。

俺の組むボーンはMMMじゃまったく動かないから
どうでもいいっちゃいいけど。

67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:23:20 ID:O8a2ZIxU0
>>64
いやー制約になってると思うぞ。
そろそろ上半身2や捩じりを使ったものを配布したいが
要改造って注意書きしててもそのまま流されるor使ってもらえないから
まだ標準で頑張るって葛藤してるよ。底辺スレやモーション研究スレ見てみ。
準標準が普通になればそういうモーションも配布しやすくなるだろう。
付属キャラ構造が今後のスタンダードに影響してくるとは思う。
上半身2を付けるかどうか、”2”を半角にするか全角にするかとかね。

68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:09:33 ID:cZg4eXsA0
MMD標準モデルの準標準ボーン追加版の公式版的なものをつけるのはありかも
PMDEのプラグインで自分でつけろといっても初心者には難しいし

69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:14:34 ID:cZg4eXsA0
せっかくだからモデルのクオリティアップもやってほしいな
KAITOを物演にしたりとか

70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:42:46 ID:avtg1i3Y0
仮に標準モデルをVerUpするとして、誰が、モデリングやPMDEでの
セットアップをやるんだ?w

71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:45:46 ID:cZg4eXsA0
できる人間はたくさんいるし、あにまささんと直に話するのもありじゃない?

72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:01:46 ID:/xtfeAr.0
もともと付属モデルがあったいきさつは、そのモデルしか動かせないってものだったから
付属モデルなしってのもありかも

ただ、初めてダウンロードして、何が標準的なもので、どういうものでアニメーションを
記述するかっていう手段を知るために、ひな型を提示するってのはすごく重要だと思う

MMDの発展してきた要因は「初心者ホイホイ」であること。
もちろん、足IKの理解のしづらさや、MME移行後のモデルのロード方法など
高機能化とトレードオフした点はあるんだけど、付属モデルにしろ極力シンプルな方がいいと思う

チュートリアルパッケージを作っておいてダウンロードできるようにしておいたらいいのかも

73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:40:04 ID:JX/OxYrI0
オートエンター機能追加してほしい
ボーン動かしてるときにエンター押し忘れてCtrl+Z押したらとんでもないとこまで戻ったっていう件があったので

74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:31:04 ID:0KEqBpVg0
「MMM一つダウンロードすれば最低限の事が出来る」という意味で、
MMDと同じくモデルは同梱されていた方が良いと思う。

75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:10:56 ID:Q1D9w3R60
モデル標準で載せるとなると、作者さんの負担をいたずらに増やすだけだと思うので、
モデルに関しては切り離しておいた方がいいと思いますね。
どうしてもというなら、>72 にあるような、チュートリアルパッケージの形で配布でしょう。

ただ、どんなモデルを標準としてしてMMMにつけたとしても、MMDが無くなるわけでも、
過去の膨大なモデルやモーションが無くなるわけでもそれにあわせてアップデートされるわけでもないし、
使用するモデルをボーンで選ぶ人はおそらくほとんどいないでしょうから、
一部の人が望むような多大な期待は出来ないとは思いますよ。
それに現在生まれてる新モデルすべてが準標準ボーンを備えているわけでもないですし。

76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:13:28 ID:XdqwG7620
MMDをちょっとDLしてちょっとミクさんのパンツ確認するだけのつもりが
ちょっとキーを打ってみて「ほぉ〜中割を自動でつくってくれるのか〜これならできるかも」と
面白さに目覚めてモーション屋になった俺みたいな人は他にもきっといると信じたいw
付属モデルなしだったり野郎モデルのみだったら
興味も沸かず面白いと感じるところまで辿りつかないまま終わってたかもしれない
メタセコを初めてDLしたときはそんな感じで途方に暮れて何も出来ずに終了だったw

77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:49:12 ID:6.git47E0
>>64
>あと、モデルがpmxかpmdかは使う方にとっては実はどうでもいい話。
どうでもよくないだろw

78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:01:07 ID:tcgCXmnY0
>>77
興味を持って、取り合えず落として使ってみる分には、そこまで意識が行かないと思う

で、ある程度慣れて来た頃には、別のモデルなり入手してるだろうし、そういう意味ではどうでもいいとも言えるんでね?

MMMのチュートリアルなり作って、一通りの機能説明までするなら、pmxだとは思うけど

79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:30:47 ID:fo6v4dSk0
MMMに標準としてつけるならpmxでしょうね
pmdはあくまで過去の遺産扱いで

80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:13:24 ID:DiR3Rkv.O
いっそのこと付属モデルを一般公募するなんてのはどうだろう?
『○○ボーン必須』とか『○○のモーフ必須』とか条件をつけて。
大規模バージョンアップごとに募集かけてモデルを入れ替えたりするのも
話題になっておもしろいかもしれない。

トラブルの元になる可能性は大きいけど。

81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:45:45 ID:t0PgW1S20
こういっちゃアレだけどモデラーは基本的に見栄と虚栄心しか無いキチガイだぞ
絶対面倒な事になるからやめたほうが良い

キチガイモデラーが言うんだから間違いない

82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:06:00 ID:y5RVdEdU0
>>75
>>それに現在生まれてる新モデルすべてが準標準ボーンを備えているわけでもないですし。
それこそまさに標準が標準たる所以ですね。
>>62の言う”先々まで影響が残りそうだし”ってことなんでしょう。

バージョンアップ頻度を考えるとMMM本体>>モデルになるから
MMMにはモデルを同梱せずにMogg氏のページに
おすすめ標準モデルをいくつかリンクしてもらうとかがスマートかな。
(MMM本体のすぐ下辺りにあれば途方に暮れなくて済むでしょう)
で、その標準ってどんなの?ってな話ですがw

83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 02:02:22 ID:UgmA7j9U0
何でMogg氏がそんなことにまで気を配らにゃならんの?
どこまでお客様気取りで付け上がるんだって感じなんだが

84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 03:10:51 ID:TOXu1ZHk0
MMMの発展かつMogg氏の負荷低減を両立する解を求めようとあれこれ知恵を出し合ってる訳で
話の流れが理解出来ないなら無理にレスしない方がいい

8582:2012/02/04(土) 13:13:17 ID:gon3AGAA0
>>83
Mogg氏がMMMを改修してzipで固める際に
おそらくバージョンアップしてないであろうモデル群について
これほんとに最新版か?といちいち気にしたり確認しながら
モデルフォルダに毎度毎度組み込むのは手間なので
そちらは別管理とし、おすすめリンクをいくつか載せてもらおうという考えです。
でもそれもやめてMMM本体のすぐ下辺りに
モデルデータはこちらから→wikiのリンク
とだけ書いてwikiは有志でメンテするとかの方がより負荷分散されるかなと考えました。
個人的に効率よさそうかなと思ってるだけなので
この程度の省力化ではお客様気取りと考えるあなたのお客様気取りではないアイデアを教えてください。

8683:2012/02/04(土) 15:24:33 ID:UgmA7j9U0
>>85
別にあんたに対して文句を言ったわけじゃない
この話の流れの中では妥当な意見だしな
俺が文句を言いたいのは
Mogg氏に標準モデルはこれと決めてもらおうという動きだ
ただでさえMMMの開発で大変なMogg氏が
何でそこまでの責任を負わにゃならん?
MMMなんて既にMMDを経験したユーザーしか使わないんだから
標準モデルなんてものは全く不必要だろ
Mogg氏の立場に立って考えてみたら
MMDとは別に標準モデルを提示することが
如何に面倒臭いことかなんて容易に想像出来るはず
それが全然想像出来ないというのはもう発達障害と言わざるを得ない

87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:32:45 ID:UgmA7j9U0
>>81なんかも言ってるが
例えばとあるモデラーが
「自作モデルだけどMMMの標準モデルとして同梱してください」
とMogg氏に言ってきたとする
それがそれなりの出来だったので
Mogg氏が「じゃあ折角だから」とそれを採用したとする
するとどうなる?
そのモデラーがもし人格者だったらいいが
ちょっとイタい奴だったりしたら
その悪評はモデラー本人だけではなくMogg氏にも及ぶだろう
モデラーに問題がなかったとしても
「こんなのが標準モデルだなんて」だとか
「モデラーとの癒着だ」とか
「何であのキャラが標準モデルじゃないんだ」とか
幾らでも叩かれる要因になりうるんだよ
俺がMMD界隈を見てきた感覚で言えば
これらは全て過剰な危惧などではなく十分現実的に起こることだ

88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:34:21 ID:zqO9d5Ck0
チュートリアル用のデータは作者じゃなくても提供していいのよ
欲しい欲しいと囀ってるだけだから鬱陶しく感じる

89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:45:38 ID:ASuV9/Hc0
もし、誰かが作った新しいモデルを標準モデルとして同梱するなら、
モデル作者は匿名にしとくのがいいかもね。

90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:56:21 ID:y3oohk0M0
そろそろ同梱モデル系の議論は別スレへどうぞ
ここで議論して答えが出ても、Mogg氏がどうするかはMogg氏が決める事
要望を逸脱しかけてるので、ボーン関係の話題はモデリングスレへ
その他はそれぞれ適切なスレへ移動よろしこ

チュートリアル用モデルや標準ボーンとかは確かに有用な話題だと思うので、別スレで存分に話しませう

91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:20:48 ID:gon3AGAA0
スレタイによるとここは要望だけではなくMMMに関する雑談もOKのはず。
スレチではないと判断して書き込んだわけです。
むしろMMDがメインの別スレでやるとそれこそスレチとなり別スレに迷惑ではないでしょうか。
あなたがスレ主でやはり要望のみのスレとする、ということであれば尊重します。

92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:14:54 ID:Mpu07.ow0
俺の作るツールならヨーデルに同梱をオファーしてまずふるいにかけたい
歌って踊れてドラマもできる最高の人材とは思わんかね?

93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:16:29 ID:NViDi/QI0
> 読み込み可能なプロジェクトファイルはMMM専用の.mpj のみです。
pmmファイル読み込めないんですか?
モーションファイルやら保存し直してモデル読んで…(中略)が面倒なんで、
出来れば読めるようにしていただけたら嬉しいです。
過去モーションファイル読み込もうとするとエラー吐いてしまうので尚更です。
スレッド一通り見たつもりですが、見落としてて既出でしたらすみません。

94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:08:42 ID:GkKYKjyo0
pmm読み込み対応はほぼ絶望じゃないかなあ。
それが出来る人がいたらとうの昔にpmm完全復元ツール出来てると思うし。

95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:05:30 ID:i79YLxDA0
>MMMなんて既にMMDを経験したユーザーしか使わないんだから

違います
これから新規に始める人は、MMMから入る可能性があるよ
MMDを知らない世代がこれから出てくる

96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:34:38 ID:4YLS5EoY0
PMXはFBXのような憂き目に合わなければいいんだけどな……。
ツールごとに相性があって場合によっては読み込めない組み合わせとか……。
せめてPMDに変換できる程度の融通は残しておいて欲しい。

スレチだけど

97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:05:09 ID:nUVZ2DGE0
>>91
量、質的に雑談の域を超えてきてると思うし、
新しい標準モデルって考えるならMMMだけじゃなくてMMDだって他のツールだって関係する話だと思うけどね。
必要だと思って具体化するつもりがあるなら新規スレで新標準モデルの作成、配布についてやった方がいいと思う。

98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:30:38 ID:gysDUs7Y0
Lat式ミクのボーン追加版を同梱か?
でも火に油を注ぐ事になりそうで憂鬱だな

99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:56:00 ID:zj.bOOMw0
字幕機能はうれしい
終点をドラッグで動かせるようになるとさらに嬉しい

100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:59:42 ID:JayO5cws0
以降、俺の興味のない雑談は他所でやること




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板