センター、上半身、腕、足等のボーンをコピーすれば大まかな人型ダミーボーンはできます。
ただし、 『 to 』に入っているボーンナンバーが元の初音ミク.pmd 等に依存するものなので
適切になるようにお書換えくださいませ。
# 先述のレスにあげた『○○先』のボーンもコピーして『 to 』が先がないボーンには
# 『 to 』先として設定した方が見た目の安定は取れるのかもしれません。
実際状況はこうです、 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5865335フェラリオの羽アクセサリを改造、
拡大、4枚羽各に回転ボーン追加、全ての親ボーン追加、PMDファイルになった
ドロッセルお嬢(全ての親ボーン追加完了)を大きさ違いの複数羽PMD付けて、空を飛ぶ
自由飛んでいるのあいだ、4 X N 枚の羽もバッサバッサ動いてる。