したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

気ままに短編集!!(何でもあり)

6642.:2004/08/08(日) 03:02
最近、なんか…よっすぃーと一緒にいても通じ合えないっていうか…
遠い気がする…。

『梨華ちゃん見てたらいつだって思うよ…抱きしめたい、キスしたい、
 その先もって…』

その言葉とは裏腹に、あの日からよっすぃーは以前のように迫らなく
なった。それは私にとっては良いことなんだけど…なんだと思うけど…

「久し振りに…キスしたなぁ…」

無表情で強引で何考えてるか分からなくて…でも、もっとよっすぃーの
こと分かりたいし…分かって…――分かって欲しいのに…


 私がよっすぃーに近づけなくて、よっすぃーが私を離せなくて、
 私がよっすぃーを離せなくて、よっすぃーが私に近づけない…


どうしてうまく行かないのかな?うまく言えないのかな?ホントは私、
よっすぃーのこと見てるだけで辛いのに…よっすぃーはどう思ってるの?
この、近づく事も離れる事も出来ない、この状況を――…

6652.:2004/08/08(日) 03:06
少しだけですが、更新しました。

>>660 603様
次回あたりから動きがあるかと思われます。
がんがれよっすぃーと唱えながらご覧下さい(笑)

666名無し(0´〜`0):2004/08/08(日) 04:08
作者さん交信乙です。
次回から動きがあるんですね(*´Д`)ポワワ
楽しみに待ってます〜。

667603:2004/08/08(日) 14:48
おっ??
鈍感チャ―ミーがようやく目覚めてきたのでしょうか?
次回からが非っ常〜に待ち遠しい…。

がんがれよっすぃーがんがれよっすぃーがんがれよっすぃー…(以下エンドレス)
作者様もがんがってくださいませ。

668名無し(0´〜`0):2004/08/26(木) 23:16
待ってます・・・。

669名無し(0´〜`0):2004/08/30(月) 00:50
がんがれ作者

670名無し(0´〜`0):2004/09/12(日) 22:44
待つ!

梨華ちゃんかわいい

671606:2004/09/27(月) 23:38
自分も待ってます!

6723.:2004/10/05(火) 17:13
よっすぃーが学校の話をする時、必ず登場する女の子。それが“ごっちん”。
そして、多分、よっすぃーの一番近くにいる女の子。それも“ごっちん”。

6733.:2004/10/05(火) 17:13
よっすぃーいわく、「ごっちんとは趣味が似てて、何か気が合う」らしい。
よくわかんないけど「マブダチってヤツ?」らしい。

白と黒。悪魔と天使。アルト声とアニメ声。

つまりは何もかもが正反対のよっすぃーと私とは、大違いって事で。
正直、それを羨ましいと感じた事もあったし。
私の知らない“高校生のよっすぃー”をいっぱい知っているのだって…。

けど、それでも私が“ごっちん”に嫉妬心を抱かなかったのは、よっすぃー
の話から想像される彼女が、あまりによっすぃーに似た美少年(?)だった
からで。一度見てみたいかも、なんて…なのに………

目の前にいる“ごっちん”は、超、超美少女なんですけどーっ!?―――

6743.:2004/10/05(火) 17:14
―――4限が休講でいつもより早く帰宅した私は、ある壮大な計画を思い
付いて、中学の頃みたいに部屋の窓からよっすぃーの部屋に入っていった。

普通によっすぃーの家に行ったって「上がって待ってて」って、よっすぃー
の部屋で待たせてくれると思うんだけど…ごめんね、おばさん…。それじゃ
この計画の意味が無いのっ!いつか私がされたみたいに、窓からよっすぃー
の部屋に入って、帰ってきたよっすぃーに「2階だからって、開けっ放しは
危ないよ」って言ってやるんだからっ!

何とか窓から部屋に入り、よっすぃーへの小さな対抗に胸を膨らませている
と、階段を上がる足音に気付いた。

帰ってきたっ!!

足音が部屋の前で止まり、ノブが回され、ドアがゆっくり開く。そして私は
驚くよっすぃーに、平然とした顔で窓を指差して言うんだ………

「なっ、なっ…」
「アレ?ごとー、間違えた?」


入って来たのは、“ごっちん”だった―――。

6754.:2004/10/05(火) 17:16
想像と全然違ったのに、すぐに分かった。目の前にいるこの“ごとー”さん
が“ごっちん”だって。一目で人を惹きつける、そのオーラが。あまりに
よっすぃーに似ていたから。

6764.:2004/10/05(火) 17:17
「ここって、よしこ…じゃないや、吉澤ひとみサンの部屋だよね?」
「そ、そう………です」
「良かった〜、間違えたかと思った。で、おねーさんは?」
「わ、私はただのお隣さんで…これ!借りてたから、返しに来ただけで…」

って、その辺にあったCDを掴んで、下手な言い訳をした私を疑う事も無く
“ごっちん”はふにゃ〜っとした笑顔を見せると

「そうなんだぁ。おばさん、先客が居るなんて言ってなかったからさ〜、
 ごとー、部屋間違えちゃったのかと思ったよ〜、あはっ」

あっ、笑顔……すごく…カワイイ…。大人っぽいし………なんか………

「あ〜あたし、後藤真希ね?おねーさんは?」
「石川…梨華」
「梨華ちゃんかぁ〜…名前までカワイイね〜。いくつ?ごとーと同じ位?」
「…よっ…ひとみちゃんの…一つ上」
「じゃあ、やっぱりおねーさんだ。ごとーはね、よしこのクラスメートで…
 彼女―――だった人」

えっ?

6774.:2004/10/05(火) 17:17
「モトカノってやつ?4月まで付き合ってたんだけど、フラれちゃったの」

4月―――?

「…し、4月って…高3の…?」
「そうだよ〜。って言っても3年になってすぐには別れてたかな…なぁんて
 そんなコト聞かないでよぉ〜〜〜」

4月………え!?
あれ?私が最初によっすぃーに襲われたのが卒業式の時だから…3月末とか
じゃ………あれ?

「ねぇねぇよしこって今、付き合ってる人とかっているのかな?」
「へっ?」
「知らない?」
「………わ、わかんない…」
「そっかぁ…でも好きな人はいるんだよねぇ…それでフラれたんだし…」

私って…よっすぃーの何?…あれ?そもそも付き合ってるんだっけ?
…あれ??恋人?恋人って何?あれれれ?

「どんな人かな〜、よしこが好きなひとって…」

6784.:2004/10/05(火) 17:18
「ホントはさぁ、よしこと…もう一回ちゃんと落ち着いて話して…告白し
 直したいんだよね…」
「―――まだ…好きなんだ…よっすぃーのこと………」
「や〜、ごとーにもよくわからないんだけど…よしことは気合うしさ…
 それに、高校ではかなりモテるしね」
「そう、なの?」
「そうだよ〜。よしこって頭いいし、運動も出来るし、顔も整ってるし、
 クールなのに何か気がきいて優しくて…それにごとーは―――」


 体の相性も良かったと思うんだけどなぁ


――――――――――え?

「よしこは違ったのかなぁ…って、こんな話されても困るよね…あはっ」



「ごめん…帰るっ」
「えっ?よしこの帰り、待たなくて良いの?」
「CD…返しに、来ただけだしっ」
「そっか、なんかごめんね〜、引き止めちゃって」
「バ、バイバイっ」

6794.:2004/10/05(火) 17:18
自分の部屋に駆け戻って、布団を被る。

やだ…嫌っ!!!

 『いつになったら続きさせてくれるの?』

好きだからって言った!!私を好きだから思うんだって…私にしか思わ
ないって言った!!あの子とは…私より―――したんだ「最後」まで。
モトカノだから?好きだったから?あの子にも好きだよって言ったの?

モトカノ?だったらなんで部屋に来たりするの?2人で何を話してるの?
2人で何を―――

「嫌っ!!!」

布団の中で、どんなに目をつぶっても、耳を塞いでも、2人の声が聞こえて
来るようで…私は家を飛び出した。

6804.:2004/10/05(火) 17:36
>>666 名無し(0´〜`0)様
お待たせし過ぎました。すみません…。

>>667 603様
非っ常〜にお待たせしました。本当にすみません…。

>>668 >>669 >>670 名無し(0´〜`0)様
>>671 606様
皆様の暖かい励ましにより、帰って参りました。
ありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・。


( ´ Д `)<必ず完結させますよ〜

681名無し(0´〜`0):2004/10/05(火) 20:30
待ってましたよ〜作者さーん!
これはこれは後藤さん。いいタイミングですね〜。
でもっていい展開になってきましたね〜。
これからもマターリ待っております。頑張ってください!

682名無し(0´〜`0):2004/10/07(木) 10:44
お待ちしておりました〜
楽しみにしてるので頑張って下さいね

6835.:2004/10/07(木) 23:45
結局、昨日はあてもなく駅前をブラブラして。暗くなってから家に帰った。

6845.:2004/10/07(木) 23:45
部屋に戻ってから気付いた。メールなんて滅多に送ってこないよっすぃー
から「今どこ?」って。でも…無視した。

6855.:2004/10/07(木) 23:46
今日もまっすぐ家に帰る気にはなれなくて、サークルの友達と夕飯を食べて
から家に帰る。夜道が少し恐いな。なんて思っていたら、前に立ちはだかる
背の高い人影に気付いた。

顔を上げなくても分かる…。それが今、一番会いたくない人だってコト。

「遅かったね」
「………」
「…昨日…悪かった。部屋、来てくれたんでしょ?うち、帰り遅くてさ…
 それにごっちんが…勝手に、上がり込んでたみたいで…迷惑かけた…」
「別に…迷惑なんて、かけられてないし…そうだとしても、よっすぃーが
 謝ることじゃ…」
「でも、うちの友達だから」
「友達…じゃ…」
「え?」
「友達じゃなくて、元カノでしょ!」

顔を上げてよっすぃーを見た。いつも通りの冷静な顔なのが悔しい。

「………でも今は…ただの友達だよ」
「…4月まで…付き合ってたって言ってた………
 それってあの…あの卒業式の夜の時、まだ付き合ってたって事でしょ!
 昨日だって、部屋に呼んだりして…」   
「なんだよそれっ」
「…もーいい!どいてよ!」

6865.:2004/10/07(木) 23:47
横をすり抜けようとした私の腕を、よっすぃーが掴む。

「梨華ちゃん、落ち着いてよ…何でごっちんとそんな話までしてんの?
 確かにあいつとは…」
「あの子とは『最後まで』したんだ」   
                     違う…
「体の相性良かったんでしょ」
                     こんなこと言いたいんじゃ…
「…なによ…私と…じゃなくたって…」
                     違う!ダメ!!

 ―――あの子とすればいいじゃない―――


「………それ、本気で言ってんの?」

その瞬間、私を掴んでいた手に…痛いほど力が込められた。

「…梨華ちゃんいつもうちが…どんだけ我慢してると思ってんの」

声を荒げる事もなく、静かに放たれる言葉が。

「………痛い」
「………ごめん」

緩んだ手を振り払うと、逃げるようにして家まで走った。

6875.:2004/10/07(木) 23:47
―――怒った。怒らせた。すごく。すごく怒ってた。

『いつもうちが…どんだけ我慢してると思ってんの』

わかんないよ、もう…全然わかんないよ。すればいいの?最後までしたら
何か変わるの?この不安とか、嫌なモヤモヤは………消えるの―――?

6885.:2004/10/07(木) 23:59
更新しました。

>>681 名無し(0´〜`0)様
後藤さん登場ですよ〜。
次回あたり、再登場の予感w

>>682 名無し(0´〜`0)様
レスありがとうございます!
マターリ見守っていてくださいw

689603:2004/10/08(金) 22:14
んぁぁぁ!!待ってましたです!!(嬉泣)
・・・でもなにやら雲行きが・・・(汗)
二人にピンク色な結末がくることを心より祈っております。

がんがれ!よっすぃ〜!!

690名無し(0´〜`0):2004/10/09(土) 00:21
ホント、よっすぃがんがれですね
後藤さんの再登場に期待。鈍感石川さんをなんとかしちくれw

691名無し(0´〜`0):2004/10/11(月) 00:03
梨華ちゃん素直になって

6926.:2004/10/12(火) 02:08
『頭いいし、運動も出来るし、顔も整ってるし、クールなのに何か気がきい
 て優しくて…』

そんなの…知ってるもん。

6936.:2004/10/12(火) 02:09
けど、私は勉強だって運動だって特別出来る訳じゃないし、ネガティブで、
モヤモヤしてばっかりで、全然優しく出来ないし…

だからこそ、大人っぽくて、可愛くて、よっすぃーの事をまだ好きで、
よっすぃーと、全部、してて…してるあの子が…あの子の方が………?

6946.:2004/10/12(火) 02:12
家に帰る時がイヤ。駅に着くと気が重くなる。「会いませんように」って、
ただそれだけ考えて、わざと人通りの少ない道を通って、足早に家へ帰る。
部屋にいる時はカーテンを閉めて…

って、これじゃぁまた私…よっすぃーのこと避けてるみたい…はぁ。

こんなのヤだなって思いながら、最近身に付いてしまったこの習慣を変える
こともできなくて。今日も足早に家に…帰ったら…家の前に見慣れた制服姿。

「梨華ちゃん」

えっ…

「後藤…さん?」

何で?って思って、思い当たって、2階を見上げた。

「あっ…よっすぃーまだ…帰って来てないんだ」
「ちがうちがう。今日はねぇ、梨華ちゃんに用があって来たんだよ〜」
「私に?」
「そのぉ…ごめんね〜」
「え?」
「やぁ〜…何かこの前、怒らせちゃった?みたいで…ごとーさぁ、一方的に
 ベラベラとしゃべっちゃったし」
「………」
「だから…」
「ち、違うの!…私が…私が勝手に…ご、後藤さんは全然悪くない!」

必死に否定する私の後ろから…声がした。

「何か、用?」

6956.:2004/10/12(火) 02:13
「お帰り〜、よしこ」
「ごっちんさぁ…用があんなら、学校で話してって言ったじゃん」
「ちょっと、よっすぃー!そーゆー言い方ないでしょ!」

振り返って、一瞬よっすぃーに向けた視線を後藤さんに戻すと

「話!したいんだよね?」
「へ?」
「もう一回ちゃんと話したいって…しなよ、今!私もう帰るからっ」
「え…あ〜、うん」
「おいっ梨華ちゃ…」
「バイバイっ」

―――最低。

後藤さんの為じゃない。半分以上、よっすぃーへのイラ立ちから出た言葉。
それでこうしたコト、もう後悔してる。どうしようってそればっか頭の中を
グルグル回る。最低。

うまくいっちゃったらどうしようって、さっきから、そればっか考えてる…
だってあの子は、大人っぽくて可愛くて…

『そのぉ…ごめんね〜』

…――やさしい

どうしよう どうしようどうしようどうしよう
私、子供で優しく出来なくて最低だけど。それでも、私だって、

   よっすぃーが好きだよぉ…

6966.:2004/10/12(火) 02:39
ちょとだけ更新。

>>689 603様
お待たせしましたです!!
どうやらまだ灰色の模様…(汗)
不器用な二人の結末を、どうか見守っていてやってください。

>>690 名無し(0´〜`0)様
後藤さん再登場ですw何かいつも唐突ですねぇ、この人は。
もうちょっと出演して頂きましょうか。

>>691 名無し(0´〜`0)様
自分の気持ちに素直になるのって、難しいみたいです。

(0^〜^)<梨華ちゃん、ポジティブポジティブ
(*^▽^)<………

697603:2004/10/13(水) 00:39
おぉぉぅ…ごっちゃんええ娘やね…。
梨華ちゃんが素直になる事を願いつつ…

(^▽^ )=3<フェードアウトォ!

698名無し(0´〜`0):2004/10/16(土) 00:22
うひょー!695の最後の文章に激しく萌えました。
素直になるんだ!りかちゃーん!!

699名無し(0´〜`0):2004/10/31(日) 04:31
考えてみたらよっすぃーもツライよなぁ

7007.:2004/11/08(月) 03:20
今更だけど、よっすぃーの事をすごくすごく好きだと自覚してしまって。
自分のとってしまった行動を、すごくすごく悔やんだ。


『よしこ、オッケーしてくれたから』


後藤さんの言葉を聞きながら、ああ“後悔先に立たず”ってこういう時に
使うんだろうな…なんて考えた。

7017.:2004/11/08(月) 03:21
「家に行くと、よしこ怒るからさ」

駅で待ってたんだって、私のコト。
よっすぃーに似てるな、唐突なトコ。

「昨日…ちゃんと話、出来た?」
「うん!そのお礼言いたくてさぁ〜」
「…いいのに、お礼なんて」

後藤さんの為じゃ…なかったのに。

「いやぁ〜、よしこにはずっと断られてたんだけど…―――」


どうしようどうしようどうしよう…もしかして、うまくいった?後藤さん
何かすごくスッキリした顔してるし…私、よっすぃーの事、怒らせたまま
だし…後藤さん、こんなに良い子だし…どうしよう どうしようどうし…


「―――…って、よしこ、オッケーしてくれたからさぁ。やっぱ梨華ちゃん
 のお陰だよぉ!ありがとね〜」

………え?

「よっすぃーが…オッケーしたって言った…?………今………」
「えっ?うん」

―――――うそ

7027.:2004/11/08(月) 03:23
「あっ、やっばい待ち合わせ遅れる…ごめんねこれから友達と夕飯なんだぁ
 もう行くね〜。ホント、ありがとね〜」

ひらひらと手を振って、慌ただしく去っていく後藤さん後姿を見ながら、
今更だけど、よっすぃーの事をすごくすごく好きだと自覚してしまって。
自分のとってしまった行動を、すごくすごく悔やんだ。


『よしこ、オッケーしてくれたから』


後藤さんの言葉が、頭の中でこだまする。
ああ“後悔先に立たず”ってこういう時に使うんだ…。
私は…こんなで、後藤さんは可愛くて大人っぽくて優しい子。
私なんかより ずっと お似合い―――――…
 

   でも………ヤダ…


素直になれなくて、大切なモノを失ってしまった私は世界一バカだけど。
後藤さんと付き合ってるのに、私に好きだとか言って。
私との関係もあやふやなまま、後藤さんと付き合う事を決めたよっすぃーは
宇宙一バカだと思う。

そういうの、失礼だよ…私にも、後藤さんにも!

あー、何か腹立ってきたかも。何か今なら、色々よっすぃーに言えるかも。
そうよ!最後くらい、ちゃんと、面と向かって言ってやる!

 よっすぃーのバカーって!!

7037.:2004/11/08(月) 03:36
ちょっこす更新。ペース遅くてすみません…。

>>697 603様
梨華ちゃん、素直に(?)お怒りの模様です。

>>698 名無し(0´〜`0)様
大好き同士なんですけどね…上手く行かないのは
気持ちのぶつけ方が下手なのでしょうか?

>>699 名無し(0´〜`0)様
ハイ。吉澤さんは吉澤さんでとーっても悩んでおります。

704名無し(0´〜`0):2004/11/09(火) 09:02
おぉぉ〜!梨華ちゃんってば変なところで腹くくりましたね。
その勢いでガツンとよっすぃに(ry
次回の更新お待ちしております。

705名無し(0´〜`0):2004/12/08(水) 23:15
待ってまつ

706603:2004/12/12(日) 02:41
よっすぃ〜の真意が気になりますなぁ・・・。
どうなっちゃうのかとても楽しみです!
続きまってます。

707名無し(0´〜`0):2004/12/15(水) 00:27
いしよしレディオを聴いたからまだまだ待てます。
作者さーん、カムバーック!

708ナナッシー:2004/12/28(火) 01:29

だって例えば、私が側を離れたりしたら
あなたは私を見つかるまで捜してくれる?
目の前から私が消えてしまった事実に狂ってくれる?

そんなことは無いよね。
だから私はあなたから逃げるの。

私を欲しがらない、あなたから逃げるの。

709ナナッシー:2004/12/28(火) 01:30

今日もいつもと変わらない。
あなたは笑ってる。皆と笑ってる。

「おっ。石川。元気か?」
「うん。」

いつからこの人は私のことを苗字でよぶようになったんだろう。
思い出せない。それぐらい私達の日々は忙しく廻る。

710ナナッシー:2004/12/28(火) 01:30

私の卒業が決まった日。少しだけ期待していたんだ。

貴方の苦痛に歪む顔。
流す涙。
紡がれる痛々しい言葉達。

711ナナッシー:2004/12/28(火) 01:31

でもそれはただの妄想に終わる。
貴方の発した言葉はただ一言。

「頑張れよ。」

私はただニコリと微笑んだ。

712ナナッシー:2004/12/28(火) 01:32

私達はもう、指先一つ触れ合わない。
二人きりでいることも無い。

713ナナッシー:2004/12/28(火) 01:33

私はその帰り道で泣いた。
タクシーの中で。
マンションの部屋までのエレベーターで。
部屋の中で。

ずっと泣いた。

どこまでもどこまでも貴方が遠くに感じられて。

714ナナッシー:2004/12/28(火) 01:33
ごめんなさい。
貴方が好きです。
どうしようも無い位貴方が好きです。

触れて欲しいです。前のように。

715ナナッシー:2004/12/28(火) 01:34
でもそれはもう無理だから。
私はあなたから逃げることにします。

サヨナラ

716ナナッシー:2004/12/28(火) 01:35
END

717ナナッシー:2004/12/28(火) 02:00
<吉澤視点>

718ナナッシー:2004/12/28(火) 02:01
温度が、違ってたんだよ。

遠ざかる君の背中に、手のひらを伸ばして・・・
それは、君を掴めずに痛みだけを残した。

『ひとみちゃん』君が何も求めず
ただ笑顔だけを向けて呼んだ
あの頃の記憶は遠く。

719ナナッシー:2004/12/28(火) 02:01


でも、あたしは壊れたあの日を今でも、
覚えているよ。

720ナナッシー:2004/12/28(火) 02:02

寂しくて、答えが見つからなくて
同じように寂しそうな君の隣、
君のその理由を解決することで
繋がれてたいと思った。

『梨華ちゃん、どうしたの?』
わざと明るく振る舞ったあたしに君は
『なんでもない。』
それだけを笑って返したね。

721ナナッシー:2004/12/28(火) 02:02


必要として欲しくて、
ほんとはずっと必要だったから。

だけど、あたしは新しい居場所を見つけたんだ。


胸を引っかくような痛みには、
決して出会わないけれど、
暖かい場所。

722ナナッシー:2004/12/28(火) 02:03


君の卒業が決まった日、
もう消えたと思ってた痛みが胸の中で疼いた。
泣きたいよりもなんだか、
笑ってしまった。

涙など見せられないから。
『頑張れよ。』
それだけ伝えた言葉。

723ナナッシー:2004/12/28(火) 02:04


わかってる。
最初に離れたのはあたし。
臆病で仕方ないあたし。
その臆病者は今も、胸に住んでいるままだから。

724ナナッシー:2004/12/28(火) 02:04

もう、君に手は伸ばさない。
どうせならとことん遠い場所に行っちゃって。
またあたしに笑顔だけを向けてよ。

そしたら、笑って言える。


サヨナラ

725ナナッシー:2004/12/28(火) 02:05
END

726ナナッシー:2004/12/28(火) 02:14
そして交差する想い

727ナナッシー:2004/12/28(火) 02:16
でも大丈夫、あなたがいなくても。
私は生きていける。

728ナナッシー:2004/12/28(火) 02:18
「梨華ちゃん・・・。」
呟いた言葉は、冷たい部屋に吸い込まれる。
戻れない時間、違和感だけを残して。

729ナナッシー:2004/12/28(火) 02:22
「よっすぃー・・・」
呟いてみた。最後に。

730ナナッシー:2004/12/28(火) 02:23
ほんとは、夢に見る。
ずっと、切なさは消えない。

731ナナッシー:2004/12/28(火) 02:26
馬鹿みたいな現実。

ママゴトみたいに恋愛してる暇なんて無い。
貴方は女。私も女。
非現実な日常に犯されただけ。

だから忘れよう。

732ナナッシー:2004/12/28(火) 02:27
遠ざかる背中は、いつも君だったんだ。
紡ぎ出されてた答えは「君が好き。」
今更、気付いた。

733ナナッシー:2004/12/28(火) 02:33
忘れよう。
貴方が好きだなんて。

だって私はもう娘。からいなくなるし。

もうほとんど会えなくなるし。

貴方以上好きな人が現れないないなんて
ありがちな想い込みだから。

734ナナッシー:2004/12/28(火) 02:35
言い聞かす言葉は「戻れない。」
忘れて欲しいと願いながら、
突き放せない。弱虫。

735ナナッシー:2004/12/28(火) 02:50

あなたと出会わなければと少し思う。

気持ち悪がられても後悔しない。

その位自分勝手。

だから会いに行く。
これから会いにいく。

私の愛してる『吉澤ひとみ』に。

意味も無く理由も無く。

運命とか神様とか関係なく

一緒にいて下さいと、

あなたに懇願する。

ほんとに死んでもかまわない。

736ナナッシー:2004/12/28(火) 02:53

梨華ちゃん、梨華ちゃん、梨華ちゃん・・・
名前で呼べなくなったのは、
こんな風にあふれ出すから。
君のズルさを責める、ズルイあたし。


笑うんだ。笑うんだ。
だって、もうそのやりかたは慣れっこだし。
だけど今だけは今日だけは
流れ出すこの涙を止められない。


何もかも捨ててしまおうか、だってほら
あたしのケータイには、今も君の番号。
笑っちゃう。

深夜のチャイム−

とうとう、錯覚まで起こしたと思った。

737ナナッシー:2004/12/28(火) 02:57
貴方の瞳が濡れていて、揺れていて
その唇から紡ぎ出された言葉は、

「梨華ちゃん・・・?」

なんで?
滲む視界。
なんで、もっとはやくそう呼んでくれなかったの?
あふれ出す涙。

目の前の貴方は、ただボーッとするだけで。
あたしの願いはほら、貴方を見ると全部無くなってしまう。

いつも思ってたの。
突き放す振りして、寂しげな目をする貴方がズルイと。
だからわかってたの。
私を抱きしめる貴方は、もういないと。

それなのに、どうして貴方は、私が超えたいと思ってた壁をいつも
前触れもなく壊してしまう・・・。

738ナナッシー:2004/12/28(火) 03:00
錯覚なら、錯覚でいい。
手が、触れてしまったから。

そのまま、強く君のことを抱きしめた。

あの頃、つけていた甘い香水は大人の香りに変わって、
それでも、この鼻腔をくすぐる。
ぴったりと吸い付いたように、体が離せなくなって。
引き離したい腕が、矛盾するままに折れてしまいそうなほど
君を強く抱きしめるあたしがいた。

怒るの?
ひっぱたくの?
あたしが、君を、好きだと言ったら・・・。

そういえば、何故君はここにいるんだっけ?
夢の続きなら止めて欲しい。
だってほら、もう涙で前が何も見えない。

何も、怖くない。

739ナナッシー:2004/12/28(火) 03:04
「よっすぃー。」
「ん?」

優しい、声が聞こえる。
ほら、あたしの願いは貴方の側だと、消えてなくなってしまうの。

ただ、貴方の為だけに笑って
貴方のためだけを思って、
貴方から離れた私が、
私の願いをかなえるために、ここにきたのに・・・。

「なんでいるの?」

そんなこと、聞かないで。
私の願いをかなえようとしないで。
おかしいね。
矛盾したことばかりが、頭に浮かぶ。

忘れられなかったの。
ずっと、好きだったの。
ずっと、痛かったの。
こんな風に抱きしめられるだけじゃ埋まらないほど。

そんな風に思っていたのに。

740ナナッシー:2004/12/28(火) 03:09
「ずっと、側にいてよ。あたしの側にいて。」

守れないかも、しれないけれど。

「梨華ちゃん、好きだったんだ。ずっとずっと。」

壊れてしまうのは、きっとあたし。

「ねぇ、答えて?」

なんで来たの?
もう、決めてしまったのに。
遅刻には、ほどが過ぎる。
あたしは、もう上手く歩けない。

抱きしめた君を放してしまうと、もう二度と。

「よっすぃを、殺して、あたしも死のうと思った。」

しゃくりあげながら聞こえた小さな声に、
あたしは思わず笑ってしまった。

なんだ、思いつめる癖。治って無いじゃん。
笑ってた癖に。「平気だよ。」って言ったのは嘘でしょう?

だって、あたしすっごく嬉しい。
やっと、ほんとに聞けた君の言葉。

だけど

「困ったね。あたしは、梨華ちゃんを死なせたくない。」

あたしが、もし死んでも。
そんな気持ちを素直に愛しさだと思えるのは、
たぶん君と抱き合ってここにいるから・・・。

741ナナッシー:2004/12/28(火) 03:12
泣けるだけ泣いた。
しゃくりあげる音で、喉が詰まって、
何一つ貴方に言い訳などできないまま。

腕が苦しいと、言えないまま。
このまま抱きしめて。
もっと強く抱きしめられて。
私が無くなってしまったら、
それでいいなんて思ったんだよ。

742ナナッシー:2004/12/28(火) 03:18

朝の光が、窓から差した。
泣きつかれて、眠ってしまった彼女はあたしのベッドの上にいる。

ねぇ、また触れるのが怖くなった。
目を覚ますと、離れて行っちゃうんじゃないの?
また、涙が溢れる。

朝よ、来ないで。
もう、疲れてしまった。
笑いきれない笑顔で、彼女に笑うのも、

サトダやアヤカに話すと、笑われてしまうのかな。
きっと、笑って。泣きながら笑ってあたしを抱きしめてくれるに
決まってる。

朝の太陽が、だんだんに部屋を明るく染めて。
あたしは、泣きながら笑った。

あの頃よりは、強くなれたはずだから。
頑張り過ぎて、少しも変わってなかった空回りな彼女。
ねぇ、あたししか知らなかったよね。
あの頃も、きっと今も。

二人して腫れた瞼を見たら、みんなはどう思うのかな?

全てのことが遠い夢のようで、だけど君はここにいて。
少し震える手のひらで、その髪の毛に触れてみた。

朝が来ることにもう、怯えないでいいの?
起きたら、聞いてもいいの?



ずっと、あたしの側にいて・・・。

743ナナッシー:2004/12/28(火) 03:20
END

744ナナッシー:2004/12/28(火) 03:20
以上、お粗末さまでした・・・。
交互に視点が変わっているで、読みづらいかとは思われますが。

745名無し(0´〜`0):2004/12/31(金) 00:54
ジ〜ンときました(T▽T)
すごくよかったっす・・・。

7468.:2005/01/11(火) 03:02
>>702の続きになります。

7478.:2005/01/11(火) 03:03
「へっ………」
「何?梨華ちゃん、どうしたの?」

勢いに任せてチャイムを鳴らした吉澤家の玄関を開けたのは、おばさん…
じゃなくてよっすぃーだった。

「えっ、あっ…」

予想外の展開に、完全にタイミングを外してしまって。

「まあ、良いや。ちょうど話したかったし。上がってよ」

不覚にも、言われるままによっすぃーの部屋へ。

大体、何でよっすぃーはいつもこうやって何事も無かったかのように…
大体、何でよっすぃーは…何で…

「何でメガネかけてるの?」

そう、玄関を開けたのがよっすぃーだった事にも驚いたけど。
よっすぃーがメガネなんて掛けてるから、見惚れて…じゃなくてぇ…
ともかく、タイミングを外してしまったのはそのせいだった。

「ん?家に居る時は大抵メガネだよ?落ち着かないし」
「えっ!私、初めて見るよ!?」
「あぁ。視力落ちたの、高校に入ってからだし…」

 梨華ちゃんが来るときは外してたから

「………何で?」
「ん〜…なんとなく、キスとかしにくいかなって」

7488.:2005/01/11(火) 03:04
そう言うと顔を近づけ、キスの素振りを見せるよっすぃー。


―――って!後藤さんが、いるくせに!!


両手でよっすぃーの肩を押し返す。

「っ…あの子!…後藤さんから、もう聞いたから!よっすぃーがオッケー
 したって」
「…だから?」
「だから、私は、ば…よっすぃーのバカって…言いに来ただけだから…」

やだっ…泣きそう…。でも、泣くのは悔しい…

「…何?こんな事でそんな怒んなよ…」
「お、怒ってるんじゃないの」

―――こんな事…?よっすぃーにとっては…

「怒ってるんじゃなくて、ケジメだもん…よっすぃーには『こんな事』でも
 私はよっすぃーが初めてだから…」

こんな風にドキドキしたり、好きっていうのは…よっすぃーだけなのに…
全部、よっすぃーが、初めてなのに…

「………ケジメってさ…梨華ちゃん、何か勘違いしてない?」
「してないよっ!オッケーしたんでしょ?」
「や、確かにオッケーしたけどさ…」

 うちは行かないよ?

7498.:2005/01/11(火) 03:06
「どこに?」
「合コンの話でしょ?うちがメンバー集めるのオッケーしたっていう…」
「なっ…違うよ!よっすぃーが後藤さんともう一度付き合うっていう…」

―――あれ?ちょっと待って…

そういえば私…後藤さんの話、途中ちゃんと聞いて……

『いやぁ〜、よしこにはずっと断られてたんだけど…よしこってそういうの
 嫌いじゃん?でも梨華ちゃんに「もう一回ちゃんと話しな」って言われて
 「よしこには、ごとーを幸せにする義務がある!」とか何とか言ったら、
 「自分が行かなくて良いなら」って、よしこ、オッケーしてくれたから
 さぁ。やっぱ梨華ちゃんのお陰だよぉ!ありがとね〜』


!!!???あれって合コンの話だったのーーー!?


「うちとごっちんが付き合う?何それ?ありえねーよ」
「え?」
「大体、ごっちんに梨華ちゃんの事言ったし」
「えーーーっ!?い、いつ?何で!!」
「ごっちんから、梨華ちゃんとうちの部屋で会ったって聞いた時に。
 ごっちんには、ちゃんと相手を示しておくべきだと思って」
「そう、なの?」
「そう…話したかったって、この事だよ。梨華ちゃん、怒ってたでしょ?」
「あっ…え…」

そういえば、そうだった…。

7508.:2005/01/11(火) 03:07
 高校に入ってごっちんと仲良くなって。
 告白されて、付き合うようになって。
 でも、やっぱり梨華ちゃんの事が忘れられなくて。
 ずっと、別れ話もしてたんだけど。
 ごっちんが、うちの事真剣に想ってくれてるって、わかってたし。
 うちも、梨華ちゃんが振り向いてくれるなんて、思ってなかったから。
 ずっと、曖昧な関係が続いてて。

 でも、これはいい加減参ったなと思って、ちゃんとキッパリ別れたのが。
 あの夜…あの卒業式の日の、すぐ後。

「好きな人いるからって、別れた」

よっすぃーの話を聞きながら、思い出す。

 『そのぉ…ごめんね〜』『ありがとね〜』

―――後藤さんあの時…もう私の事、知ってたんだ………

「あの子…すごく良い子だよ。よっすぃーも、好きだったんでしょ?
 だから…」

全部、して…

「あいつがうちに凄く一生懸命になってくれたから、うちも大切にしなきゃ
 って思い始めて…そういう事もしたけど…好きなのかなって思いかけてた
 その気持ちは…」

 梨華ちゃんに触れて…全然違ったて、知ったんだよ。

7518.:2005/01/11(火) 03:08
「だから今はもう…ごっちんとは、ただの友達だよ」

わかった?って目で尋ねられたけど…

「あ…あの」
「ん?」
「もう一つ聞いて良い?」
「どーぞ?」
「わ…私たちの関係って、あの…えっと…つ………」

付き合ってるの…?

「………何、今更?ショックじゃん。かなり」
「だ…だって付き合おうとか、そういうの無かったし…。恋人ってゆーの
 とかも…考えてたら、よくわかんなくなってきちゃって…」

私の質問に少し考え込んだよっすぃーは。
おもむろにメガネを外して。
私の頬に手を添えて。

「うちと、付き合って下さい」
「え?」
「何だよ『え?』って」
「え、あ…」
「すんなりオッケーしてよ」
「あの…えっと…は………はい」

―――無言のまま深くキスされて、そのまま押し倒された―――

7528.:2005/01/11(火) 03:22
更新しました。2ヶ月振りって…

>>704 名無し(0´〜`0)様
ガツンと…は行けませんでしたが、
こんな感じになりました。

>>705 名無し(0´〜`0)様
お待ち頂きまして、ありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・。


>>706 603様
こんなオチで申し訳ないです(汗

>>707 名無し(0´〜`0)様
おめおめと、戻ってまいりましたー。

753管理人:2005/01/11(火) 16:22
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
おかえりなさいです。管理人も楽しみにしていました^^

754名無し(0´〜`0):2005/01/11(火) 20:30
ヤタ!更新してるぅぅぅ〜wメガネよっすぃカッケー!

755603:2005/01/11(火) 21:49
キタキタキタキタキタァァァァァァァ――(・∀・)―――!!!!!!w

待ってましたよほぉ・・・。
おかえりなさいです!
続き大期待です!

てかごっちゃん本当いい娘だね・・・。

7569.:2005/01/13(木) 00:40
「ん…っ…あっ…」

いつかみたいに手際よくボタンが外され、胸元からよっすぃーの手が
進入してきた。

「ちょっ、ちょっと…よっすぃーっ…まっ…待って…」

首筋に唇を這わせられて、下着の上から胸を緩く撫でられる。

「っ!!待って待って待って!!」
「……何?」
「何じゃなくて…っ」

息を整えながら、よっすぃーの下から少し這い出すと、上体を起す。
そして、乱れた服を戻しながら、ちょっと怒鳴り気味に。

「い、イキナリ何!?」
「『あの子とすればいいじゃない』って言われた時、どんな気持ち
 だったと思う?」

それは…――

「………ごめん…なさい…」
「梨華ちゃんは、どうしてもイヤ?」
「…え…?」
「うちだって一応、梨華ちゃんが本気で嫌がる事…本当に無理になんて
 したくないから…梨華ちゃんがどうしてもダメって言うなら…
 これからは我慢するよ、全部」

7579.:2005/01/13(木) 00:40
 でもそうしたら、多分どっかで限界が来て…
 うち、梨華ちゃんと一緒にいるのが辛くなるかもしれない―――

「…そんなの…ヤダよ…」

 ……い、嫌…なのは…コワイから………コワイのは…

「あのね…わ、私『最後』って何されるのか…よくわかんないんだもん…」

泣きそうな私を見つめ、少し考え込むと。

「……………まあ…死んだりはしないから」

って

「当たり前でしょっ」
「ねえ、うちとするの…どうしてもイヤ?絶対できない?」
「そ…そういうわけじゃ…ない…けど………」
「なら、今日はする」

言うが早いか、再び私の体をベッドに沈める。

「なななな何で!?今から!?なんで?」
「なんか、今しないともう二度と出来ない気がする」

そ、そんなのっ…

「ずっ、ずるいよ…話したいから上がってって…」
「ずるくてもいい。今逃したら、梨華ちゃん明日からまたうちの事…
 避けそうでヤダし」

7589.:2005/01/13(木) 00:41
私の上に覆いかぶさるような体勢になったよっすぃー。
重なり合った身体からは、暖かい体温が伝わってくる。

「梨華ちゃん…」

深く唇を重ねながら、着ている服をゆっくりと剥がされる。
なんとか押しのけようと両手に力を込めるけど、全然上手くいかない。

「んっ…んん…」

首筋を這い出した唇が、身体のラインをなぞる指先が。
次第に思考力を奪っていく。

「やっ………ダメ…っ」

内腿を撫でられて声を上げるけど、もはやその言葉に力はない。

「あぁっ…!」

ついに下着の中に入って来た指先に、ゆっくりとそこを撫で回され
思わず声をあげてしまった。

……もう…ダメ、何も…わかんない……

「んんっ…あ、あぁっっ―――」

よっすぃーから与えられる快感に素直に反応してしまう身体を。
私は、どうすることも出来なかった。

7599.:2005/01/13(木) 00:58
更新しました。

>>753 管理人様
嬉しいお言葉ありがとうございま〜す・゚・(ノД`)・゚・。

>>754 名無し(0´〜`0)様
カッケーところの少なかったよっすぃーですが、
やるときゃやるんです。

>>755 603様
いつもレスありがとうございます。
がんがれよっすぃー!ですよねw

760603:2005/01/13(木) 01:04
おぉぅ・・・よっすぃ〜突っ走ってますねぇ。

  私が許します!!(←何様??)

今まであんだけ我慢したんだからもういいでしょ!
がんがれ!よっすぃ〜!!

761名無し(0´〜`0):2005/01/13(木) 23:16
いけ!よっすぃ〜!オイラも許すぞ。がんがれ!!

76210.:2005/01/14(金) 01:18
不意によっすぃーの動きが止まった。

…お、終わったの…かな?

朦朧とした意識の中で安心したのも束の間、
中途半端に脱げかかっていた服をきれいに剥がされる。

「きゃっ…なっ…まだ?」
「今のは準備運動」

微笑んで軽く落とされた唇は、すぐに口から下に移ってゆく。
首筋から胸そして脇腹のラインをなぞり、さらに下へ………

「っ…!!!」

そこを這い出した柔らかくて暖かい感触に、初めてされる事なのに、
どうされてるのか嫌でもわかってしまって。

「はっぁ…や…っっ!!」

慌てて身をよじるけれど、強すぎる刺激に力が上手く入らない。

「あ…ぁっっ…んっ…」

自分が漏らす声と、ピチャピチャという音だけがやたら大きく聞こえて、
余計に恥ずかしくなる。

………や、だ…よぉ………

それを声にしていたのか、自分でもわからないけど。
よっすぃーが少し顔を上げた気がした。

76310.:2005/01/14(金) 01:19
「梨華ちゃんいつも…こういうの、やたらと嫌がるから…最近うち、
 不安になるよ」
「…ぁっ…んっっ」

舌を動かしながら、よっすぃーの口から言葉が漏れる。

「本当に、うちの『好き』と…梨華ちゃんの『好き』は、同じなのかとか」
「そっ……なっ…」
「本当は違って…誰か他の…梨華ちゃんから全部許せると、思える相手が、
 出来ちゃうんじゃないか…とか」
「…な、何でっ!…同じだもっ…ちゃん、と…好きっ!」

堪らなくなって、そう言い放った瞬間に、強く吸われた。

「ん…―――――っ!!」
「声、抑えなくて大丈夫だよ。今日親、二人とも遅いから…」

ようやくそこから唇を離し、上体を起こしたよっすぃーに。

「…よっ…も、許しっ…」
「許してとか言わないでよ…なんか、酷い事してるみたいじゃん」

酷い。酷いよ…こんなの、聞いてないもん…

「あのさ、これからもっと酷い事するかもしれないけど…」

私の頭をゆっくりと撫でながら、真剣な眼差しでよっすぃーが言った。

「お願い、うちを信じて」

76410.:2005/01/14(金) 01:20

――――――――――

76510.:2005/01/14(金) 01:21
―――梨華ちゃん、力抜いて―――

「ん…ぁ…っっ!!!」

言葉の意味を理解する前に、凄い衝撃が体を襲って。
何をしているのか、何をされているのかさえわからなくなっていく。

「っん…はぁっ、あっ…あっ…」

奥まで沈められた指がゆっくりと中で動く度に、未知の感覚が私を襲い
さらに頭を混乱させる。

「はっぁ…やっ…も、やだぁ…っ…」
「―――ごめん、梨華ちゃん。でも、うちもうヤキモキしたくない…
 全部うちのものにして安心したい」

安心…?

「頼むから―――もう少しだけうちのために我慢して…なんて言ったら…
 駄目、かな?」

頭の中はもうぐちゃぐちゃで…
何も考えられなくなってて
「よっすぃーのため」って所しか響いてこなくて


私は、よくわからないまま。
ただ首を振っていた。

76610.:2005/01/14(金) 01:26
更新しました。

>>760 603様
今回も突っ走らせて頂きましたw

>>754 名無し(0´〜`0)様
よっすぃー、いきます!

(0^〜^)<梨華ちゃん、許してもらったYO!
(*^▽^)<………

767名無し(0´〜`0):2005/01/14(金) 18:07
よっすぃ今までつらかったんだねぇ(泣
梨華ちゃんはもうなにも考えずに身をゆだねてしまえ!

768名無し(0´〜`0):2005/01/14(金) 21:52
心も体もつながっちゃえYO!

心底お待ちしておりました。作者さんのお言葉を信じてましたよ〜

76911.:2005/01/15(土) 00:04
身体が熱くて、熱くて。血液が沸騰しているみたい。
そして、その熱い血液が。脳も、何もかもを溶かして―――

―――梨華、わかる?繋がってるの………

よっすぃーの声すら、遠くに聞こえる。

「あ…はぁっ…んっ…あ、はっぁ…あぁっっ」

よっすぃーが私の中を激しく掻き回すから。
私はさらに、ぐちゃぐちゃに、なって。

「あんっ…はぁ、よっ…すぃ……こわ…よぉ…」
「梨華、大丈夫だよ…」

この広い世界の中で私を守るのは、よっすぃーの存在だけ。
私が感じているのは、よっすぃーの存在だけ。
だから、私は必死でしがみ付く。

「んっ…ぁ…好きっ…よっ、すぃ…っ…好きなのぉ…」
「…梨華、梨華…うちも、大好きだよ…」

さっきよりずっと奥に指を伸ばされて、一層激しく掻き回されて。
熱っぽく名前を呼ばれる。梨華、梨華、梨華…

「あっ、やっ、…もう…ダメ……っ」

急に押さえきれない感覚に襲われて。

「いいよ…イって」
「…はぁんっ、んっ…ぁっ、ぁっ、ぁっ…ぁああっ―――――!!!」

77011.:2005/01/15(土) 00:05
どうやら、私は。
未知の体験に。
最後は気を失ってしまったらしい。

77112.:2005/01/15(土) 00:05
…あれ…?ドコ…私、……

「―――っ!!!」

全部思い出して勢い良く起こした体に、鈍い痛みが走った。

「いっ……」
「あ、起きた?」

その時ドアが開いて、よっすぃーが入ってくる。
まだ裸なのに気付いて、慌てて毛布を肩まで引っ張り上げると。

「飲み物、持ってきた」

と言ってベッドに腰掛けるよっすぃー。

あっあんなことしておいて…涼しい声してっ
あ、あああああんなの…あんなの聞いてない!

「よっすぃー!!」
「ん?何?」
「っ……………」

ズルイ。
文句言いたいこといっぱいあったのに。
ズルイ。
そんな幸せそうな顔されたら、何も言えなくなる。

77212.:2005/01/15(土) 00:06
「はっ!今、何時!?」
「10時半ちょい前くらい」
「え、夜…だよね!?まさか一夜明けて、なんてことは…」
「うん。22時半」
「わーっっみんな心配してるよぉ…遅くなるとか電話してないのに…」
「しといたよ」
「え?」
「電話、しといた。梨華ちゃんの家に。今日、ウチに泊めるって」

なんか…このまま梨華ちゃんのこと、ここに閉じ込めちゃいたい気分でさ。

「………ふ、服…ちょうだい」

急に無性に恥ずかしくなって。少しぶっきら棒に言うと。

「いいじゃん、そのままで」

毛布ごと抱きしめられて、キスをされる。

「んっ…―――」

割って入ってきたモノに反射的に一瞬引っ込めかけた舌を。
おずおずと伸ばして、ゆっくり、よっすぃーの動きに合わせてみると。

よっすぃーが驚いたように体を離した。

「怒んないの?」
「………怒んない、よ」

だってホラ…こ、恋人なんだし…。キ、キスくらい…ね。

77312.:2005/01/15(土) 00:07
無言で私の顔を見つめ続けるよっすぃー。

「な、何よ?」
「いやぁ…積極的な梨華ちゃんって、破壊的にエロいな。と思って」
「バカっ!」
「いや、マジでもう一回押し倒そうかと…」
「―――!!!」
「まあ、それは冗談として…さっきはさ、うち焦ってて急いじゃったから」
 
   次はゆっくりじっくり抱かせてね

「…しっ、しない!絶対もうしない!」
「やだ。今度はコンタクト付けて、しっかり目に焼きつける」


“最後までしたら何か変わるの?”


―――結局まだよくわかんない

でも、なんとなく

前よりちょっとよっすぃーが近くなった気がして。
前よりちょっとドキドキして。
前よりもっとよっすぃーのこと好きになったみたいな感じで。

不安とか、嫌なモヤモヤは…

少しだけ消えたような気がする。

END

77412.:2005/01/15(土) 00:26
えーっ、予告も無かったので驚かれたかもしれませんが
今回で完結とさせて頂きました。

>>767 名無し(0´〜`0)様
このような結末となりましたが、いかがだったでしょうか?

>>768 名無し(0´〜`0)様
お待ち頂き、ありがとうございました。
信じてくれてありがとー(涙)

無事完結できたのは、皆様の暖かい励ましのお陰でございます。
本当に長い間応援頂き、ありがとうございました!

775603:2005/01/15(土) 02:38
よっすぃ〜〜〜ぃ!!

・・・おめでとう!!

よかったねぇ・・・(T▽T)
そして作者さま。素敵なお話をありがとうございました。
もう何度梨華ちゃんにヤキモキしたことか・・・はぁ〜スッキリ×2♪

またの執筆期待しております(^▽^)

776名無し(0´〜`0):2005/01/19(水) 00:03
完結、お疲れさまでした〜
ドッキドキッしてま〜す・・おもしろかったです!
梨華ちゃん、身も心もよっすぃ〜のものになっちゃってねー
大人の階段を上った二人にバンジャ〜イ
更新、お待ちしてます。

777名無し作者:2005/01/31(月) 01:26:16
>>775 603様
最初から最後までずーっとお付き合い頂きまして
こちらこそ、本当にありがとうございました!!

>>776 名無し(0´〜`0)様
ドッキドキッしてもらえて、こちらがドキドキですw
ありがとうございます。

えー、前作は“短編集”だというのにダラダラと長く書かせて
頂いちゃったので、今回はサクッと一回の更新で終わるモノを。

いしよしです。

778彼女の責任:2005/01/31(月) 01:27:19


   彼女に拾われたのは15分くらい前の話。


「良ければ、その…うちに来ませんか?」

終電を逃した上に、金欠のあたしより。
何故だかよっぽど困り果てた表情でそう申し出た彼女。

あー、なるほど。
捨てネコとか放っておけないタイプなワケだ。

「あー…大丈夫ですよ?タクシー拾って帰りますから」

って言うのはウソだけど。
見ず知らずの人に泊めてもらうワケにはいかないし。

いくら酔ってるとはいえ、その位の分別はある。つもり。

779彼女の責任:2005/01/31(月) 01:28:06

「でも…吉澤さんのお家って、遠いんですよね?」
「へぇっ?」

彼女の言葉に、我ながら素っ頓狂な声を上げてしまった。

「あっ、ごめんなさい!私、ごっちんの友達で…って
 …言ってなかったですね?」
「ごっちんの?」
「そう、それであなたの事…その、知ってて…」

あー、なるほど。
ネコの名前を知ってたから、放っておけなくなったワケか。

「あー…でもホント、あたしなら大丈夫っすよ?」

っていうのは、ハッタリだけど。
いくらごっちんの友達だからって、
初対面の人に泊めてもらうワケにはいかないし。

780彼女の責任:2005/01/31(月) 01:28:33

「でも…ホラッ!友達の友達はみな友達って言うし」
「はぁ…?」
「このまま置いていったりしたら、私…気になって
 眠れなくなっちゃいますから」

見掛けによらず強引な感じでそう説得する彼女は。
あたしのウソとハッタリを見破っていたのかもしれない。

「私の家、すぐそこなんです」

結局、彼女に押し切られる形で泊めてもらう事になった。


正直………助かった。

781彼女の責任:2005/01/31(月) 01:29:13


   彼女の家に着いたのは5分くらい前の話。


「ちょ、ちょっと待っててもらえますか?」

どうやら彼女は、急いで部屋の片付けをしているらしく。
時折聞こえる慌しい物音が、妙に可笑しい。

「おまたせしましたっ!」

不意に勢い良く開かれたドアから出てきた彼女は。
気のせいかもしれないけど、肩で息をしているように見えて。
なんか、一生懸命だなこの人って。また可笑しくなる。

「いいの?」

笑いを堪えてそう尋ねると。
「どうぞ」とドアを大きく開いて招き入れてくれた。

782彼女の責任:2005/01/31(月) 01:30:03

「適当に座ってて下さい。今、お茶淹れますから」

入るなり彼女はそう言うと、台所でお湯を沸かし始めた。

学生の一人暮らしらしい1Kのアパートの部屋の真ん中には
コタツがあって。その脇にはベッドが置かれている。
あたしはベッドに背を預けるような形でコタツに潜り込むと。

「コタツつけて良い?」

と断りを入れてから、スイッチを入れる。一応ね。

いかにも「女の子」って感じの部屋は、少し落ち着かない。
ピンクが好き、なんだね。どう見ても。

あんまりジロジロ見るのも悪いかと思って、
じわじわと温かくなってきたコタツに身を預けることにする。
陽だまりのような暖かさは、お酒の力もあってかどんどん体を
溶かしていき、あたしの意識はゆっくりと沈んで………

783彼女の責任:2005/01/31(月) 01:30:33

―――ガチャン!!

突然の音に意識を引き戻されて、そっちを見ると。
落としたコップを前に、オロオロする彼女の姿。

咄嗟にしゃがんで破片に伸ばした手を、パッと引っ込める。

「いたっ…」
「切った?」

途端に覚醒。ぬるま湯から出て立ち上がると、彼女の元へ。

「あ、危ないよ。まだ下に破片があるし」

と言う彼女を無視して、彼女の前にしゃがみ込む。

危ないのはアナタでしょ?
酔っ払いのあたしより、よっぽど危なっかしい。

784彼女の責任:2005/01/31(月) 01:31:13

「見せて」

おずおずと差し出された指先には少し血が滲んでいたけど。
大丈夫。深くは切ってないみたい。

あたしはそのまま彼女の手をぐい、と引き寄せると。
指先を口に含んだ。

「あ」

ちゅっと軽く吸って一舐め。んー、鉄の味。
なんて呑気に考えていたら、真っ赤な顔の彼女と目が合って
自分のしでかした事にようやく気付く。

「あっ、ゴメン」

舐めときゃ治る、なんて。
そういう問題じゃ無かった。

785彼女の責任:2005/01/31(月) 01:31:45

「だ、大丈夫だから…座ってて、ね?」

真っ赤な顔でそう言う彼女に従って、コタツに戻る。

いそいそと破片を片付け始める彼女の姿は、やっぱりどこか
危なっかしくて。一生懸命で。
あたしはずっと、その動きを目で追っていた。

しかし、指を舐めただけであんな反応するか?フツー。
こっちまで恥ずかしくなる。

…感じやすいのかな?

って、バカかあたしは。これだから酔っ払いは…。

そう思いつつも、お茶を淹れる彼女の後ろ姿を見ていると
ムクムクと湧き上がってくる、イタズラ心。

んー…どうしようかな。

786彼女の責任:2005/01/31(月) 01:32:16

「紅茶しか無いんだけど…」

そう言ってカップを置き、コタツに潜り込んできた彼女が
あたしの方をまともに見ないようにしてるのは、気のせい?

何となくこっちを向かせたくなって、カップに添えられた
彼女の手を取ってみる。

「なっ…」

ビクンとした反応。微かに浮かぶ動揺。
…良いねぇ、その感じ。

「大丈夫?」
「えっ?」
「切ったトコ」
「え…あ、うん。全然平気っ!」
「ちゃんと見せて?」

787彼女の責任:2005/01/31(月) 01:32:50

不躾なお願いに、素直に手を広げて見せてくれる彼女。
あたしはその手を柔らかく握ると、
少しだけさっきとは違う気持ちを込めて、触れていく。

「あ、ホントだ。コレならすぐに治るよ」

緩やかに優しく指を撫で上げて…

「手…ちっちゃいね?」

そのまま親指の腹で、手の平全体を撫でる。

「…も…もう、いい?」

泣き出す一歩手前みたいな声が聞こえて、顔を上げると。
そこにはさっき以上に顔を赤らめた彼女。

「ああ、いいよ。ありがと」

788彼女の責任:2005/01/31(月) 01:33:27

あたしはパッと手を離すと、なんでもないような顔をして
紅茶に口を付ける。

んー…ヤバイかも知れない。

自分から仕掛けたコトだけど、参ったな。

柔らかい感触が、まだ手の中に残ってる。酒も残ってる。
加えて、さっきの彼女の反応。

…狙ってる?

そんなワケないのはわかってる。どう見たって素の反応。
だから余計に参った。

彼女の淹れてくれた紅茶で、火が付きそうになった心を
落ち着ける。

んー…どうしようかな。

789彼女の責任:2005/01/31(月) 01:33:53

沈黙が続いた事で、落ち着かない様子をし始める彼女。
あー、ちょっと待っててね。今あたし、考えてるトコだから。

「あの………」
「ねえ、なんであたしのコト知ってたの?」

耐えかねて口を開いた彼女の言葉を遮って尋ねる。質問1。

「えっ!?だから、ごっちんから聞いて…」
「家、遠いとかまで?」
「それは、その…話の流れで、チラッと聞いた事があって…」
「へぇ…」

なるほどね。ならばとあたしは話を変える。質問2。

「暑い?」
「へっ?」
「さっきから、顔真っ赤だよ」

790彼女の責任:2005/01/31(月) 01:34:20

ホントはもう元に戻ってたから、半分はウソ。
でも指摘されて途端に赤くなるから、ホントになる。

「熱でもある?」

そんなコト思っちゃいないけど。
コタツから出て、彼女に身体を近づけたりして。

「な、ない!何でもない!だだだ大丈夫!」

ますます顔を赤くして、慌てて身を引く彼女。
ははっ、面白い。
その可愛い反応に100点をあげたい。

「じっとして」

私の言葉に固まったように動かなくなる素直な彼女に、
あたしはゆっくりと顔を近づける。

791彼女の責任:2005/01/31(月) 01:34:49

まつげが触れそうな距離になると、身を硬くしたままギュっと
目を瞑る彼女。

うわぁ…たまんないな、マジで。

「っ………」

コツンとおでこをぶつけた瞬間、ビクッと彼女の身体が震えて。
その後すぐに、1ミリも動けないって感じで身体に一層力が入る。

触れた所は凄く熱くて。
本当に熱があるんじゃないかと思うくらいだった。

「うん、熱は…無いみたい」

名残惜しい気持ちを押さえおでこを離すと、フッと力を抜く彼女。

待って、待って。まだ終わりじゃないから。

792彼女の責任:2005/01/31(月) 01:35:14

彼女に迫るようなその姿勢と。
息の掛かりそうなその距離をキープして、あたしは続ける。
質問3。

「…よく気付いたね?」

あたしの言葉に、戸惑いを浮かべる彼女。

わかんない?

「駅であたし、しゃがんでた」
「…あっ…」
「暗かったのに、よくあたしだって気付いたね…」
「…そ、それは………」

泣きそうな声を漏らす彼女。
戸惑い、躊躇い…色んな感情が交錯する瞳をじっと見つめる。

「なんで?」

793彼女の責任:2005/01/31(月) 01:35:35

あたしはある程度、回答を予測している。
けど、アナタの口から正解を聞きたい。
ねぇなんで?

「………だ、だってぇ…」
「ん?」
「だって、わ、私…吉澤さんのコト、ずっと…」

OK。合格。わかった。無問題。

「って事であたし、アナタに凄く興味があるんだけど………
 そろそろ名前、聞いても良い?」
「………石川、梨華」

急な展開に付いて来れずに、ただただ呆然と答える彼女。

「よろしくね、梨華ちゃん」

そのほっぺたにチュッ、とキスを一つ。

794彼女の責任:2005/01/31(月) 01:36:36


   彼女と出会ったのは2時間くらい前の話。


目の前にはカチンコチンに固まっちゃった梨華ちゃん。

あー…もう参った。たまりません。

まだ名前しか知らないこの子に、あたしは完璧に惚れている。
でもって、この先あたしはこの子をもっと好きになる。
きっと溺れる。

「…次は唇だよ」

梨華ちゃんの耳元で宣戦布告。
あたしを拾ったのはアナタ。本気にさせたのもアナタ。

だからちゃんと…責任取ってもらうよ?

END

795名無し(0´〜`0):2005/01/31(月) 23:27:29
やべードキドキした。余裕のよっちゃんカコイイ!

796名無し(0´〜`0):2005/02/01(火) 17:21:39
ぅぁぁ!こーゆーのを求めてました!感涙
その後の話とか…気になって眠れません…

797前776:2005/02/03(木) 01:59:07
更新お疲れ様です。
短編なのに、こう・・ギュッと詰まってるというか、
濃いというか、お上手ですね〜
すごーくおもしろかったです♪
私も続きが気になったりしてます・・・

798603:2005/02/06(日) 03:33:51
うあ〜〜〜イイ!!w
よっちゃんカコ(・∀・)イイね!!
右(上?)に同じくこの二人のその後がとても気になります・・・。

799通りすがり:2005/02/23(水) 01:59:38
似たような小説、読んだことあるんですけど
パクリ?

800名無し(0´〜`0):2005/02/24(木) 00:11:03
>799さん
その書き方は失礼ではないでしょうか。
少々モラルに欠けてるように思います。
>作者さま
でしゃばった真似してすみません。

801799:2005/02/24(木) 01:10:48
>800さん
失礼。勢いで書き込んでしまったもので。
ですが、表現や文の流れ、話。
多少のアレンジをしてありますが、とてもよく似ています。
モラルを欠いていたことは認めます。申し訳ありませんでした。

802名無し(0´〜`0):2005/04/16(土) 16:50:11
はじめて書かせていただきます。
好きな歌詞を元に書いてみました。

803名無し(0´〜`0):2005/04/16(土) 16:50:41

なんかいいことないかな

804名無し(0´〜`0):2005/04/16(土) 16:51:51
少なからずもあたしは歪んで
人を見る目に支障が出た

人を信じたい・・・
バカをみないなら・・・
夢をかなえたい・・・
叶うなら・・・

805名無し(0´〜`0):2005/04/16(土) 16:52:41
確信?絶対?
曖昧なこの世の中じゃその辺の空き地にさえ
転がってなんかいないよ

806名無し(0´〜`0):2005/04/16(土) 16:54:05
「なんかいいことないかな?」
この頃口癖になってきたかな
恋人いていいなって
美貴ちゃんさんと松浦を見て言う
さほど恋人なんて欲しいとも思ってないくせに
苦笑いも作り笑いも
最近じゃ様になってきた
そのたびに胸がきしむけど・・・

807名無し(0´〜`0):2005/04/16(土) 16:55:52
当てもなく今日の朝はやってきて
付けっぱなしだったテレビから
「今日の運勢は絶好調!あなたの思うとおりになるでしょう」
だなんて聞こえてくる

808名無し(0´〜`0):2005/04/16(土) 16:57:31
それなら、それなら、、
矢口さんが娘。に戻ってきて
石川の卒業もなくなって・・・

そう思った瞬間、ため息が出た
叶うわけないのに
はっきり言ってこの1週間最悪だった
20歳になって浮かれ気分もどっか行ってしまった

悩みも疑いもない
世界に行きたいよ。

809名無し(0´〜`0):2005/04/16(土) 16:59:52
リハーサルの休憩中ボケーっとしながら
「なんかいいことないかなぁ?」
なんて独り言

「ないわよ」って横から石川が言う
「石川が言うんだからないんだろうなぁ・・・」
って返すと
「何よ!!そりゃー幸薄いって言われるけどさ」
て石川が口を尖らせた

810名無し(0´〜`0):2005/04/16(土) 17:00:59
本当にいいことないかなぁ・・・
あっという間に今日が終わってく

きっと明日なにかあるよ
って言い聞かせながら布団にもぐった
やっぱり胸はきしむけど・・・

811名無し(0´〜`0):2005/04/16(土) 17:03:21
次の日
楽屋に行くとまだ誰も来てなかった
荷物を置いて椅子に座ると
石川が入ってきて
「あれ?よっちゃんだけ?」
「まだ来てないみたいよ」
「そっかそっか・・・」
石川が荷物を置いてあたしに近づいてきた
何だよ、席なんて沢山あるんだからわざわざ隣になんてくるなよ
そう思いながら
「どうした?」
って言おうとした瞬間

812名無し(0´〜`0):2005/04/16(土) 17:05:14
石川にキスされてた
「今日はいいことあったでしょ?」
って笑顔でいう石川
恥ずいのと驚いたので顔を真っ赤にしながら
何も答えられないあたし
「なんか言ってよ!私も恥ずかしくなっちゃうじゃん」
「え、あぁ・・・いいことありました」
って必死になって言うあたし

813名無し(0´〜`0):2005/04/16(土) 17:06:18
ひょっとしたら「いいこと」なんて
気持ち次第でその辺に転がってるのかもしれない
今はきっと石川が傍に居ること
それが「いいこと」なんだ

814名無し(0´〜`0):2005/04/16(土) 17:06:43
   〜end〜

815名無し(0´〜`0):2005/04/16(土) 17:08:41
スレ汚しごめんなさい
初めて執筆したんでこんなんでいいのか不安ですが
これからも書いて行こうと思いますm(__)m

816スライム:2005/04/17(日) 00:34:25
初小説の更新お疲れ様です。
良かったですよ〜!!
次回作も楽しみにしているので、不安なんて捨ててどんどん書いてください!w

817名無し(0´〜`0):2005/04/17(日) 19:05:40
スライムさん>レスありがとうございますm(__)m
頑張って次の作品も書いてみようと思います!

818あなたの名前:2005/04/22(金) 00:35:39

「ねぇ、もう無理だよ。お互いのために別れよう」
あなたから取り柄のない言葉が喉を詰まらせながら流れてく
きっと、何度洗っても落ちることは無い
不快悲しみに汚れたい・・・。

819あなたの名前:2005/04/22(金) 00:37:27
別れを告げられて1週間が経った
でも、時間が経っても全然気持ちの整理なんてつかなくて

別れを告げられる1日前までたくさん愛の言葉を言ってくれたのに
いきなりすぎて何も分からないよ
いきなりすぎてどうしたらいいか分からないよ
何であんなこと言ったの?

820あなたの名前:2005/04/22(金) 00:40:44
ツアー遠征先のホテルの部屋が人数分取れなかったというミスがあって
何も知らないマネージャーさんが思い出話もあるだろうからって
よっちゃんと同じ部屋に割り当てた

部屋に入ってから1週間前のことをもう1度確認したくて
話そうとしたら
「先に風呂入っていい?」
「あ、うん。いいよ」
あなたは先にお風呂に入ってしまい
私がお風呂からあがってくると
すでに布団に突っ伏して寝ていた

821あなたの名前:2005/04/22(金) 00:41:42
何も言ってくれないあなたのに
終わったことを突きつけられたみたいで
気が付くと涙が頬を伝った

822あなたの名前:2005/04/22(金) 00:43:13
眠りについたあなたの横顔を確かめながら
あなたの名前を呼んで呼んで呼んで
左手を握り締めた
転がりこんだこの胸は身代わりでいいから・・・
泣いて泣いて泣いて
こぼれ落ちた恋の欠片は拾い集めても
よっすぃーにはもう返せない

823あなたの名前:2005/04/22(金) 00:43:49


 ********************

824あなたの名前:2005/04/22(金) 00:45:19
数日後に
「海見たくない?」って
何故か私を呼び出したよっすぃー
電車に乗り継いで・・・
でも、電車の中で会話は無くて
海についてもただ眺めてるだけで
陽が沈むまでただただ海を見つめていた

825あなたの名前:2005/04/22(金) 00:47:46
しばらく、眺めていてもどうしようも無い
これ以上一緒に居てもよっすぃーは何も言ってくれない
だから、帰ろうとして
「じゃあ、帰るね」って言って背を向けたら
後ろから消え入りそうな声で
「また次の恋をすればいいじゃない」
別れ際の天邪鬼
なんで、そんなことを言うの?
次の恋って何?

826あなたの名前:2005/04/22(金) 00:49:14
振り向き様に情熱を蹴散らして
あなたの名前を呼んで呼んで呼んで
左手をよっすぃーに向けて伸ばした
まとわりつく残像を砕くことができないまま
泣いて泣いて泣いて
もう終わりだと、あなたは私の壊れそうな胸にナイフを突きたてた

827あなたの名前:2005/04/22(金) 00:50:05
笑わせたり、お茶したり、食事したり
違う意味で会いたいのに
それが今となっては出来ない

828あなたの名前:2005/04/22(金) 00:51:41
始発前の誰もいないホームで
呼んで呼んであなたの名前を呼んで
また夜が明けていく
家への道をいつものように歩けば
泣いて泣いて泣いて
忘れようとするたびに、名前を呼ぶたびに
また、よっすぃーが好きになっていく

829あなたの名前:2005/04/22(金) 00:52:53
ねぇ、よっすぃー
しばらく好きでいてもいいですか?
もうしばらくあなたの名前を呼んでもいいですか?
きっときっと
一生忘れることの出来ないあなたの名前

830名無し(0´〜`0):2005/04/22(金) 00:54:24
2作目です
なんか、描写とかもっと上手く書けるようになりたいです。
石川さんの視点で書いたのですが
吉澤さん視点でも書いてみようかなって思います。
それは、また今度

831名無し(0´〜`0):2005/05/06(金) 02:14:59
よっちぃ視点も楽しみにしてます!

832あなたの名前〜y-side〜:2005/05/07(土) 00:35:21
「ねぇ、もう無理だよ。お互いのために別れよう」
こんなことを言うつもりは無かった
取り柄のない言葉が喉を詰まらせながら流れてく
何度何度、洗っても落ちることのない深い悲しみに汚れていた

833あなたの名前〜y-side〜:2005/05/07(土) 00:36:54
あんなこと言わなきゃ良かった
本当は反対のことを言いたかったのに

5日前のこと
事務所に呼び出された
なんのことか分からず、石川の卒業も控えていたので
そのことで呼び出されたと思ってた

834あなたの名前〜y-side〜:2005/05/07(土) 00:41:00
事務所の社長室に通されて
強張った顔をした社長が座っていた
座るように促され
目の前に1枚の写真を出された
それは、石川とキスしていた写真で・・・
「吉澤、石川とそういう関係なのか?怒らないから言ってみろ」
と社長に言われ
怒らないならと・・・素直に
「はい、4年になります」と言ったら
強張っていた社長の顔がさらに強張った

835あなたの名前〜y-side〜:2005/05/07(土) 00:43:31
「別れろ、別れないなら契約を切るぞ」
とあっさり言われてしまった
この時ほど自分の単純さをうらんだことはない

あたしは契約を切られても構わない
でも、これから先輝かしい未来が待っている石川の契約を切られるのは・・・
しばらく悩み
「わかりました。」と言ってしまった
石川の気持ちなんて無視して了承した自分に嫌気がさす

836あなたの名前〜y-side〜:2005/05/07(土) 00:45:25
別れを告げた時、石川が泣いてた
疑問をたくさん言葉にしながら泣いていた
その場にいたらきっと、さっきとは違う言葉を言ってしまう
耐えられず、その場から逃げ出した
自分は弱虫だ

837あなたの名前〜y-side〜:2005/05/07(土) 00:46:36
家に帰って一人で居るのが凄く淋しくて
傷ついたりつけたり、癒したり癒されたり
もう2度と出来ない
こんなにツライことだと初めて知った

838あなたの名前〜y-side〜:2005/05/07(土) 00:49:10
石川の卒業ツアーで最後の遠征
ホテルの部屋が人数分手配出来なかったとかで
珍しく二人部屋になって
まだ、何もしらないマネージャーは思い出話もあるだろうからって
石川と同じ部屋してくれた。
出来るなら二人で居たくない
そんな心配をしていたけど
10人になってからコンサートはハードになって
風呂に入ってからは布団に突っ伏してしまった
気づいたら朝で少しホッとした

839あなたの名前〜y-side〜:2005/05/07(土) 00:50:39
石川の卒業式を終えて何日かして
これが最後だと、けじめをつけようと思って
海に誘い出した
でも、何かを話すとボロが出そうでずっと黙ってた
石川は、たまにこちらを見ては下を向いてしまう

840あなたの名前〜y-side〜:2005/05/07(土) 00:53:11
海に着いたときはまだ高い位置にあった太陽はスッカリ海に隠れてしまった
何も話せないうちに、しびれを切らしたのか
「きゃぁ」って言って帰る石川に向かって
思ってもいないことを口にしていた

「また次の恋すればいいじゃない」

本当は石川が大切で石川以外と恋なんて出来るわけないのに
石川があたし以外の誰かと恋するなんて耐えられないのに。

841あなたの名前〜y-side〜:2005/05/07(土) 00:56:06
私の言葉に対して石川が振り向き泣きながら私の名前をずっと呼んでいた
愛しい人の涙、愛しい人の声で呼ばれるあたしの名前
その場に居るのが本当につらくて
でも、けじめをつけなきゃと
「もう終わりだよ」と顔を見ないで
泣いている石川へキツイ一言を突きつけた

842あなたの名前〜y-side〜:2005/05/07(土) 00:56:55
石川と別れ、家にむかう途中
あたしの名前を呼ぶ石川の声が頭の中で繰り返される

843あなたの名前〜y-side〜:2005/05/07(土) 00:59:11
もう今までみたいに
冗談言ったり、食事したり、お茶したりすることは出来ない
愛しい人の名前を呼ぶことが出来ない
一生、忘れることの無い名前
一生、忘れることの出来ないあたしたちの恋

頭では分かってるけど
気持ちは割り切れない
しばらく、石川の名前を心で呼んでもいいですか?
しばらく、石川のことを好きでいいですか?

844あなたの名前〜y-side〜:2005/05/07(土) 00:59:31

番外編へとつづく

845作者:2005/05/07(土) 01:03:14
>>831さん
吉澤さん視点でって言いながら忘れてましたm(__;)m
読んでくれてた方が居て嬉しかったです

では、番外編へ

846あなたの名前〜番外編〜:2005/05/07(土) 01:07:05
モーニング娘。を卒業して2年が経ち
美勇伝も順調にきている中、事務所の社長に呼び出された
「おぉ、悪いな来てもらって」
「いえ、何か?」
「いやー最近、調子いいみたいで良かったよ。
週刊誌に嗅ぎ付かれたときはどうしようかと思ったけど」
「何の話ですか?」
週刊誌の話題になるようなことは全くないはず
「あれ?なんだ2年前、吉澤から聞いてなかったのか?」
「はぃ?」

847あなたの名前〜番外編〜:2005/05/07(土) 01:08:08
久しぶりに聞く名前
ううんずっと封印してた名前
今でもずっと好きな人の名前・・・

848あなたの名前〜番外編〜:2005/05/07(土) 01:10:18
なんのことか分からないって顔をしている私に社長が説明し始めた
「ちょうど2年前ごろかな、
事務所に石川と吉澤がキスしている写真が送りつけられてね
吉澤に聞いたんだよ。
どういう関係なんだ?って
そしたら吉澤が素直に答えてくれたんだけど
事務所的にはちょっとこれ以上のスキャンダルは勘弁して欲しくて
別れてくれって言ったんだ」

849あなたの名前〜番外編〜:2005/05/07(土) 01:12:58
何も聞かされてなかった2年前の事実
「・・・知らない・・・そんな話知らない」
「それから1週間後くらいに暗い顔をした吉澤から別れたって聞いて安心したんだよ」
よっちゃんは、2年前そんなこと一言も言わなかった
いきなり知らされた事実にショックを受けてる中、さらにショックなことを言う社長

850あなたの名前〜番外編〜:2005/05/07(土) 01:20:16
「で、吉澤のことなんだけど。吉澤が芸能界を引退するって言うんだ」
「え、、、なんで?」
「プライベートで勉強してたみたいで留学をするって」
「社長はなんて?」
「吉澤も22歳だからね、あいつ自身で考えて決めたなら応援しなきゃだろ?
だから、了承したよ。それで、卒業式といったセレモニーはしないで欲しいって言うから
せめて、ハロモニで特集くらいは組ませてくれとは頼んだけど」
「メンバーへの発表は?」
「今、会議室でしてる。あ、石川は会議室に行くの禁止な」
「なんで、なんで、、別れた私に社長から告げるんですか?今までみたいに
ハロプロで集まったときでいいじゃないですか?」
最後くらい本人の口から聞きたかったのに
「吉澤から頼まれたんだよ、石川を目の前にして毅然とした態度で居れる自信が無いって」
さっきから、質問をぶつけてるけど実は頭の中は真っ白で・・・

851あなたの名前〜番外編〜:2005/05/07(土) 01:23:53
社長室を勢い良く飛び出した
多分、発表してメンバーへの引継ぎをしてるであろう会議室の目の前で足を止めた

会議室が開いて
「あれ?石川さんどうしたんですかぁ?」ってメンバーが次々に出てきては
話かけてきてくれる
適当に会話を交わしながら、今一番会いたい人が出てくるのを待った
よっちゃんのマネージャーさんが出てきたのを捕まえて
今日のスケジュールを聞き出した

852あなたの名前〜番外編〜:2005/05/07(土) 01:25:08
幸い、この後のスケジュールは入っていないらしい

しばらくして会議室からよっちゃんが出てきた
久しぶりに見る顔
久しぶりに呼んだあなたの名前

853あなたの名前〜番外編〜:2005/05/07(土) 01:28:21
よっちゃんは笑顔で
「梨華ちゃん、今から家にこない?」って誘ってくれた。
久しぶりに呼ばれた私の名前がなんか懐かしくて返事もろくに出来なかった

久しぶりに入るよっちゃんの家は相変わらずシンプルで
留学するためかダンボールが積み重なっていた
ソファに腰をかけて周りを眺めていた

854あなたの名前〜番外編〜:2005/05/07(土) 01:30:22
「社長に聞いたんだよね?」
「うん」
「2年前は自分勝手に判断して別れようなんて言ってごめん」
「うん」
「怒ってるよね」
「うん」
「次の恋できた?」
「ううん」
あの時言われた天邪鬼な言葉

「また次の恋すればいいじゃない」

忘れようと思っても忘れることが出来なかった

855あなたの名前〜番外編〜:2005/05/07(土) 01:32:19
「よっちゃん、私ね・・・次の恋なんて出来ないよ」
きっとよっちゃんからしてみれば迷惑な話
「そっか・・・」
「よっちゃんは出来たの?」
「え、いや全然・・・。あの時のまま気持ちが止まっちゃってるんだ」
「私ね、よっちゃん以外の人と恋なんて出来ない」

856あなたの名前〜番外編〜:2005/05/07(土) 01:34:23
私が言ったあと少し間が空いて
よっちゃんに抱きしめられた

「ごめんね。あの時はああすることしか出来なかったんだ。
無理して自分が思ってたことと逆の言葉を言ってた、沢山傷つけてごめん」

「ううん、相談して欲しかったけど仕方ないもの」

857あなたの名前〜番外編〜:2005/05/07(土) 01:39:33
「ねぇ、梨華ちゃん、あたし1ヵ月後NYに留学するんだ。
留学して写真の勉強してくる」
「うん」
「でね、いっちょ前になって帰ってくるから、帰ってきたら一番に写真を撮らせて欲しい」
「私なんかでいいの?」
「梨華ちゃんじゃないとダメなんだ」
「わかった、一人前になって帰ってくるの待ってる」
「うん、ありがとう。それとね、2年前みたいに梨華ちゃんを好きで居ていいかな?
梨華ちゃんの名前呼んでもいいかな?」
「私もよっちゃんの名前を呼びたい・・・」
「何年後に帰ってくるか分からないし、沢山心配かけるし、沢山泣かせるかもしれない
でも、ずっと待ってて欲しい」
「待つよ、でもねでもね、、、挫折して帰ってきたら怒るからね!」

858あなたの名前〜番外編〜:2005/05/07(土) 01:41:28
久しぶりに会ったあなたは2年前と全然変わらなくて
久しぶりに呼んだあなたの名前
2年前みたいに呼ぶたびにドキドキした

ずっとこれからも、あなたの名前を呼び続けるから
あなたも私の名前を呼び続けてね

859あなたの名前〜番外編〜:2005/05/07(土) 01:41:46

〜FIN〜

860作者:2005/05/07(土) 01:44:21
長々と書いてしまいました

本当は番外編を考えていなかったんだけど
個人的に切ないまま終わるのが嫌で番外編を書かせていただきました

また、書く機会があればヨロシクお願いしますm(__)m

861楽屋話:2005/08/14(日) 01:48:07
さっきまで一緒に雑誌読んでたのに。
さっきエリ可愛いっていったのに。

「エリが可愛くなくなったらサユ離れていっちゃう…」

「亀ちゃん、一人言は小声でね」
「しかもなにげにアレだね」
成人コンビうるさいです。

エリは今不幸の底に張り付きそうなの。
幸が薄いってイジられるせいなの。

「あ、溜息ついた」
「重さんだよ、重さん見て溜息ついてる」
「田中ちゃんとじゃれてるだけじゃん」

862楽屋話:2005/08/14(日) 01:48:36
と思っていたら今度は新メンバーの隣。
サユもやっぱり若い子が好きなの?
エリ達の教育係は誰だったの?

「今度はミラクルさんを睨んだ」
「新人いびりは良くないぞ」

「もーうるさいですよ。今お二人に絡んであげてる気力ないんです」

「藤本さん聞きました?あげるって」
「言いましたね吉澤さん。完全に上から目線だね」

うるさい、うるさい。
フットサルでヘディングしすぎですよ。

「そっとしておいてください」
「みきたち鬱陶しがられてる」
「りーだーになったのに」
「よっちゃんさん、鬱陶しい」

863楽屋話:2005/08/14(日) 01:49:00
「ラヴだね、亀ちゃん」
「ち、違います。仲良しなだけです」

「よっちゃんさん、マイノリティに未成年を巻き込まない」
「ラヴはラヴだしょ。ライクじゃないっしょ」

エリがこんなに悩まなきゃいけないのって吉澤さんたちのせいなの。
仲良しで、一緒にいて楽しいで良かったのに。

「卒業きっかけじゃなきゃくっつけなかったくせに」
「美貴ちゃんさん、発言を撤回してください」
「断ります」

「ラヴの方が楽よ、亀ちゃんも認めちゃいなよ」
「だから、違います」

864楽屋話:2005/08/14(日) 01:49:27
「仲間を増やそうとしない」
「酸いも甘いも噛み分けた最年長は無視してピュアラヴ爆進中のリーダーの話聞きたいよね?」

「結構です」
ノロケたいだけでしょ。

「でもアレだ。亀ちゃんが可愛くなくなるなんてあり得ないから安心しろ」
ムダに男前な笑顔を向けられてもエリには通用しませんから。

「梨華ちゃんに言ってやろ」
「み、美貴ちゃんさん。ダメだよ、そういうの。良くないと思うよ」
「へたれ」

「…どうせケイタイしんないくせに」
「不仲説一蹴したんだよ。し、知ってるからメアド。前聞いた」
「この前変えたよ」

865楽屋話:2005/08/14(日) 01:49:54
あ、レイナに手を引っ張られたサユが楽屋を出て行っちゃた。
暇人相手にしてたからだよぉもうっっっ!!

「あ、テンション落ちた。よっちゃんさんどうにかしなよ」
「あたしに言われても」
「空気読まないで梨華ちゃん梨華ちゃん言ってるからじゃん」

「ゴメンよ、よっちゃんさんはもう梨華ちゃんしか目に入らないんだ」
「いや、意味分かんないから」

「美貴ちゃんさんがよしざーを想ってくれるのは分かるけどよしざーは一途だからさ」
「嘘つけ。想ってないし。年上好き、乳好きが」

その発言藤本さんが言うと悲しくなるのはなんでだろう?
でもちょっとエリにも分かります。
美勇伝の最年少を見てるとき完全に釘付けですよね。

866楽屋話:2005/08/14(日) 01:50:24
「誤解だ、大いなる誤解だ」
「どうでもいいよ。言っておくけどみきにはね、亜弥ちゃんがいるから」
まだ需要あるのかな。時代は六期ですよ。
…藤本さんも六期か。

えっとぉ…ミラクルさんに負けないように一緒に頑張りましょうね。

「あの、もうやめてください。新垣さんが哀しそうな目してます」

「ガキさん何ヲタ?」
「みきに聞かないで」

「亀井ちゃん知ってる?」
「知りませんよそんなの」

「みきよし?」
「なんだなんだ美貴ちゃんさん。その可能性を考えちゃうのかい」
「よっちゃんさんはどんなキャラなわけ?」

867楽屋話:2005/08/14(日) 01:50:59
「いしよしは事実になってしまったけど嫉妬は控えめにね」
「違います。ただ需要に笑顔で応えてこそアイドル」
「ユニットがご希望か」
「ソロに決まってんだろ」

ぱたんとドアが開いた。

「エリ、ジュースのも?」
「うん」

サユに笑顔を振りまいて。
脱線コンビのくだらない会話なんかもう聞こえない。

サユとエリは仲良しだもん。
ね、一番だよね。
いっぱい一緒にいてね。

END

868名無し(0´〜`0):2005/08/14(日) 01:51:31
ちょっと前に書いたのが出てきたのでお借りしました。
ネタがどうも古いです…。失礼しました。

869名無し(0´〜`0):2005/09/03(土) 16:00:01
かなり面白かったです。
よかったらまた書いてください。

870楽屋話2〜逃すと魚は大きいぞ!〜:2005/11/07(月) 21:32:48
「どうかな、これ…」
深刻な顔で腕組みしている吉澤さんがエリを見た。
「どう、ですかね」

「よっちゃんさんに亀井ちゃん、真剣な顔して、なんかあったの?」
私と吉澤さんの間に遠慮もなく藤本さんが陣取る。

「これ、どう思う?」
吉澤さんの指さす先にはテレビ。
「これ?」
「そう」
あくまでも吉澤さんは真剣そのもの。

871楽屋話2〜逃すと魚は大きいぞ!〜:2005/11/07(月) 21:33:13
「これって、サンマ?」
画面にはこんがり焼けたサンマがおいしそうに映し出されている。

「そっちじゃなくって。グリルよ、両面焼きグリル」
「ああ、そっち。グリルなんかどうするの?」
「買おうかな〜って」
「買うの?なんで」

「秋の味覚を堪能したくて」
「わざわざそれ用に買わなくったって魚なんか焼けんじゃん」
「そうなんだけどさ」

さっきコマーシャルが始まると同時に製品に食いついた吉澤さんが
ぼんやり話し出した苦労話を藤本さんにも伝えるため、もう一度説明する。

872楽屋話2〜逃すと魚は大きいぞ!〜:2005/11/07(月) 21:33:46

この前ね梨華ちゃんちで行ってさ、張り切って料理してくれるなんて
メニュー聞いたらまあ梨華ちゃんでもいけそうだったし、大人しく待ってたわけ
しばらくしたらキッチンからもんのすごい煙が流れてきてね
セキュリティー次第じゃ確実に火事にされてるくらいの煙よ
どうしたのって叫んでも、大丈夫だからとしか返事しないし
待ってたよ、大人しく
で、出てきたわけ、サンマ
『絶対裏返さないで食べて』その時点で、もういろいろ無しじゃん?
覚悟して。箸を入れて。食べるには持ち上げるでよ?
見えちゃったんだよね。あたしの癌リスク確実に上がる色が
食べたよ、見なかったことにして
良薬口に苦しだよ。え?意味分かんない?そう?
口に入れたらさ、またミラクルが
焦げてない上面、すっごいジューシーなの、あり得ないの
気付いたね、その時。中骨の役割はみずみずしさの移行防止なんだって
皿の上でおいしいはずのサンマが中骨挟んでスリリングな表裏一体を体現してた

873楽屋話2〜逃すと魚は大きいぞ!〜:2005/11/07(月) 21:34:13
「だいたい分かった、梨華ちゃんが碌にサンマも焼けないから器材で解決しようと」
「梨華ちゃんがどうこうの問題じゃないんだ。
文明に頼るのは悪い事じゃないとあたしは主張したい」
「はいはい」
「小さな便利を認め人々の生活をよりよく進化させていく手助けがしたいの」
「その言い訳は誰に向けてなの?」

「亀ちゃんも分かるよね」
「分かりませんよ」
「揃えなって、こつこつ揃えとかないと重さんは梨華ちゃんの比じゃない」
「言い切らないでください」

「重さんにサンマ焼いてあげんねって言われたらどうすんさ」
「新鮮なサンマを用意します」
「あ、頭良い」
レアでもミディアムでもどんと来い

874楽屋話2〜逃すと魚は大きいぞ!〜:2005/11/07(月) 21:34:46
「あんた達さ、まずは料理勉強しろと言うのが先決でしょ」
「それは、ほら、追々」

「先決だって」
「追々…あれだよ、よしざーは家事は分担していくべきと考えます。
梨華ちゃんはあたしの家政婦さんではありません、なあ亀ちゃん?」
「そうですよ、吉澤さんの仰るとおり」
料理なんて必要になったらどうにでもなりますよ、食べれれば良いんですよ
手料理に拘らず、デリバリーに頼るとか

「ただ、びびってんでしょ」
「や、やだなぁ。よしざー言う時はびっしと言っちゃうタイプよ、ねっ亀ちゃん」
「そんなの知りません」
「急に見捨てないで」

「完全に尻に敷かれてるんでしょ」
「そんなはずないだろ!言うってば、追々」

875楽屋話2〜逃すと魚は大きいぞ!〜:2005/11/07(月) 21:35:13
「そうだ、吉澤さん!お話があります」
思い出した。関わり合いたくないリーダーに寄ってきた理由があったんだ。

「顔がコワイよ、亀ちゃん。アイドルの顔じゃないよ」
「うるさいっ!石川さん、どうにかしてください」
「ど、どうにか?」
「亀井ちゃん急にテンション上げすぎ」

「写真集ですよ!」
「あ〜もうすぐだよねぇ、よしざーさん楽しみなんだぁ」
ニタニタ締まりなく表情を崩す。
キショイです、吉澤さんの頭の中の展開がキショイです。

「よっちゃんさんは、恋人の写真集に何を期待してるの」
「印刷物の新鮮みは捨てがたいでしょ」
「キショイから」
「あのね、全部知っている恋人だからこその楽しみ方もあるわけ、醍醐味?」
だから吉澤さん、普通にキショイ。

876楽屋話2〜逃すと魚は大きいぞ!〜:2005/11/07(月) 21:35:46
「もう!なんでサユと何ですか?絶対エリの方が似合ってるんです。
黒さを武器にしゃしゃり出られると迷惑なんです」
「武器って」
「うん、亀井ちゃんその語法は間違ってそうだよ」

「イヤじゃないんですか、吉澤さんは」
「梨華ちゃんと一緒じゃないのが?」
「そうですよ」

「いんにゃ、慣れた。うちの事務所はあたし達を並ばせる気はない」
「亀井ちゃん、想像して。よっちゃんさんと梨華ちゃん。
簡単に想像できるでしょ。絡んだら微笑ましくもシャレにもなんない絵が」

「もう!もう!そっちはどうでもいいんです、サユとエリが…エリが…」
「あーでもそれだと6期括りなんでないの」
「みきは入れないけどね」
「浮くしね」
藤本さんがどつく。ツッコミに見えないときは不必要な笑顔で乗り切ろう。

877楽屋話2〜逃すと魚は大きいぞ!〜:2005/11/07(月) 21:36:28
「みきとしてはデフの方が気になるけど」
どうしよ、パンドラの箱をエリは開けてしまったのでしょうか。

「纏まりとして、グループとして亀井ちゃんどう思う?」
「えっエリですか。……良くないとも………」

「纏まりはないでしょ」
「でしょ!?よっちゃんさんもそう思うでしょ」
「年末恒例行事になっちゃうのかね」
「ね〜もうみきが一肌脱ぐしかないよね」

大人の話の邪魔はしちゃいけないよね。
そうだよね、エリはこの場を離れよう、そうしよう。

「この際亜弥ちゃんには悪いけど、85年とかでいけると思うんだけどな」
あの、安部さんは?安部さんはいいんですか。
「俄然強めだね」
お願い、今はエリに振らないで。

878楽屋話2〜逃すと魚は大きいぞ!〜:2005/11/07(月) 21:36:52
「よっちゃんさん意味分かんない、亀井ちゃん決めゼリフ取られるよ」
「いいじゃん、いいじゃん、リーダーだって言ってみたかったの」
腕を捕らわれ、浮きかけていた腰を仕方なく戻した。

「…使用料考えますね」
「リーダー特権で使わせてよ」
「ダメです」

「え〜…美貴ちゃんさん、ここでウサちゃんピースしないと」
聞こえる声で藤本さんに耳打ちするリーダー。

「カメラもないのにするわけないじゃん」
藤本さんは完全拒否の姿勢を貫いた。俄然強め。

879楽屋話2〜逃すと魚は大きいぞ!〜:2005/11/07(月) 21:37:28
「そういや、重さん達はどこ行ったの?」
しかと位でへこたれていては娘。の長は務まらない。きっとそうなんだ。

「レイナと小春ちゃんと3人でコンビニ行きました」
「一緒に行かなかったんだ」
「ジェラシーで気が立ってるわけだ」
小憎たらしいの成人コンビ。
身近に反面教師、エリは絶対こんな大人にはならない。

「亀ちゃん、のんびりしててはいけないよ」
「なにが、ですか」
「取られっぞ」

「エリとサユは仲良しなだけですってば」
「油断してるけど30人いたら1人は重さん好きになっちゃうかもなんだぞ」
「またマイノリティ広報活動?」

880楽屋話2〜逃すと魚は大きいぞ!〜:2005/11/07(月) 21:37:55
「違います、愛の伝道師」
「そうですか。ミキ10人に1人だって世界がもし何ちゃらで見たんだけど」
「うっそ、あたしクラスに1人くらいだって教えてもらったよ」
不確かな又聞きで誑かすのはよして下さい。

「まあとにかく、危機はたくさんあるんだよ」
「危機はないから」

「まず小春ちゃんね。教育係との禁断の関係に…まさにミラクルが」
「聞いてないし。よっちゃんさん、あり得ないから」
「で、ほら田中ちゃんだってさ、好きっちゃとかなったりなんかして」
「うるさいぞ、マイノリティ」
「美貴ちゃんさんはよしざーに首っ丈だから良いとしても」
「違うから、全身全霊で違うから」
「5期だったいるし」
「そこはまとめちゃうんだ。巻き込もうとするの止めなって」

881楽屋話2〜逃すと魚は大きいぞ!〜:2005/11/07(月) 21:38:30
「だって幸せなんだもん」
忍苦の恋も成就してしまえば重荷です。惚気られるエリ達にとって。

「大事な事はだよ、誰かと同じかじゃなくって
大事な人とおいしいサンマを食べることなのだ!」
「おいしいのは食べれてないじゃん」

「冬には食べれないんだ、今を逃すな!」

輝くような男前笑顔で断言した吉澤さんに藤本さんが呆れた。

あーでもなんでかな?
吉澤さんは時々、そう奇跡的なほど時々だけど。
エリには何だかかっこよく見えて困った。

END

882名無し(0´〜`0):2005/11/07(月) 21:39:14
>>869さん
ありがとうございます。書いてみました。

883名無し(0´〜`0):2005/11/27(日) 04:01:46
続きがきてるの気づかなかったです…申し訳。
今回も面白かったです。この楽屋トークやけにリアルでw
みきよしかめの3人がそれぞれ勝手で笑えます。
また続き期待してます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板