したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

isuZuピチューン281

1isuZu★:2018/07/14(土) 03:05:48
★★CLIP STUDIO PAINTの解説本を書きました!★★

良ければ買ってね!
→本の購入ページ:ttp://gihyo.jp/book/2018/978-4-7741-9779-1

616┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:09:26
あれがあってメグミルクになったんだよね

617┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:09:28
雪印はブランドが消滅しましたね

618┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:09:41
年金とかだと、運営が詐欺しててももらうのは何十年も先だから気が付くのが遅れるとかあるよね
あれはほんとひどい

619┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:10:06
メグミルクでた当初めぐみっていうグラドルが人気あったよな

620┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:10:50
雪印がやらかす以前って日本で乳製品といえば雪印みたいな感じだったの?

621┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:11:06
確か年金受給前に最後の支払可能期間がある

622┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:11:08
10年くらいだよね、時効って。払えるなら払った方がいいと思う。

623┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:11:08
年金とことん払わないってならわかるけれど、そうじゃないならちゃんと満額払っておけ

624┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:11:16
払わなくていいよ
そのお金で美味しいもの食べな

625┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:11:24
でも貰えるもんもらえないのもな

626┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:11:43
中途半端が一番悪い

627┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:11:52
印税で年金払いな

628┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:11:54
少し払ってないだけで減額がそれ以上になる

629┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:12:03
貰えるまで生きてられるかな?

630┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:12:05
未納機関あるなしで全然額が違うぞ

631┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:12:07
雪印コーヒーが消えて難民がどれだけでたことか

632┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:12:14
今から払うの辞めるか!!

633┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:12:29
これは意見わかれる

634┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:12:52
よくもらえなくなるというけど、絶対もらえないことはない。さすがに年金なくなると選挙負けるからな。

635┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:12:54
いや、半額とかそんなレベルで額面変わるんだから

636┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:12:56
払わないべき理由・・・渡米するか

637┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:12:59
払わないなら今までの分取り返せ

638┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:13:10
年金が勝手に徴収されるマンだと払ったほうがいいよ

639┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:13:49
年金は払う義務無いで、会社に入ると会社が払う義務があるんだけれどん

640┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:13:54
それ相方知ったら怒るんじゃないの

641┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:14:30
そもそもうずしの入ってる年金とおれらの入ってる年金違うしな

642┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:14:55
受給するころには確実に死んでるか病院で寝たきりだと思うよ

643┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:15:00
ほぼすべて50代で死ぬ独身の男以外は払ったほうが得

644┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:15:02
この利根川幸雄 こと金に限り虚偽は一切言わぬ
出す・・・!出すが・・・
今回 まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・ということ!

645┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:15:14
まずどのくらい未納額があるかじゃない?
何十年も払ってなくてベラボウな額でもう受給されるときに
最低期間ギリギリになりそうとかなら払わなくてもいいと思うけど
1年2年の未納なら払ったほうがいいんじゃない?

646┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:15:30
うずしが受給できる頃って50年後ぐらい?もうちょっと先かな?

647┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:15:31
これは予想だが、おそらく将来払ってるやつと払ってないやつの格差をむちゃくちゃ拡げて存続させると思うぞ。

648┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:15:48
とはいえ一応年寄りに死ねと言いたくないから年金は出すがな

649┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:16:02
数か月なら払えよwwwwwwwwww

650┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:16:43
ベーシックインカムが導入されたら年金廃止だから
払わなくていいよ

651┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:16:45
しゃちょーが年金もぽんと出せないほど金欠なのがばれてしまった・・・

652┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:16:57
直前に払う機会があって払うお金も準備できてるけど
その時に払う気になるか、を考えるとさ、やっぱ払わないよね

653┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:17:47
僕も一年払ってないのだが、やっと払える余裕出て来たから払おうかと思ってる。分割もあるからね。

654┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:17:54
多分みんな払え払うなって何度も分けて書き込んでる

655┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:18:05
これから払う努力するのであれば
たかが数か月のためだけに半額とかになってもいいのかと思うけど

656┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:18:35
保険入るくらいなら保険会社の株の方がいいとか

657┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:18:43
払っておいた方がいい。絶対政府はデータ化してるからいろんなところで不利になるかもしれんぞ。

658┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:19:42
さよなら印税ありがとう年金

659┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:19:48
なら払った方がいいと思うよ
物価がこのまま上昇しないで逆に下がりますってなら
その数万数十万銀行に寝かせててもいいと思うけど
本来であれば緩やかなインフレに振れるのが健全なんだから。
今の上の世代なんて顕著じゃん額面で見たら払ったと貰うときの物価の差を

660┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:20:26
だからリスナーに本買えと?

661┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:20:36
わたし若年性猶予期間だった分が6年分あってつらい

662┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:21:31
買ったら上手くなるなら買う
でもうまくならなかったら訴えてやる

663┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:21:41
スパっとこの今日この日を境に払わないのであれば払わなくていいよ

664┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:21:52
空気と食い物とエネルギー
それさえあれば何もいらない

665┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:21:52
社会保険の事務所に電話してからでいいんじゃない

666┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:21:59
悩み方の女の子っぽさがちょっとむかつく

667┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:21:59
貰う時になって、もうちょっと払ってればもっと貰えたのに
ってのが一番つらいらしい

668┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:22:45
確かに女の子っぽいのイラっとした
リスナーするどいな

669┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:22:56
年金より生活保護のほうが多くもらえるって本当?

670┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:23:06
年金もらうころには不労所得システム構築してるから問題ない そうだろ?

671┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:23:09
年金かに行った方がいい

672┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:23:16
払っちゃえば金額は大体忘れるし
払い忘れを思い出す必要も無くなる

673┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:23:22
おばばもそんなもんだって

674┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:23:48
うずしなら子供作って
事実上離婚にすると生活保護でたくさんお金もらえる

675┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:24:24
え、多分みんなうずしより払ってないぜ

676┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:24:44
生活保護でもクーラー使えるの羨ましい

677┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:25:24
わたし国民年金ハンガクでしかハラッテナイネ

678┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:25:43
生活保護で冷房ダメにしてくれたら順次払う必要が無くなる死体になってくれるし禁止になるように働きかけよう

679┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:25:52
社会人設定の人はたくさんいますけど?

680┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:25:56
離婚の母子加算狙いなら
資産も何もかも旦那さん名義にしちゃえばいいんだよ
仕事もうずしがやってる仕事を旦那さん名義にしてさ
捨てられたとき?
そんなん考えちゃあかん

681┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:26:40
まともな社会人がこの曜日のこの時間起きてるわけないんだよなー

682┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:27:23
心は寝てる
もう起きないかもしれない

683┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:27:26
ラムラナ2のボス倒したら寝ようと思って戦ってる

684┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:27:31
9時前に起きて机につけばシノギは出来るから余裕の時間

685┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:27:35
金利はなかったはず

686┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:28:28
年金は結構前にあった不手際のおかげで色々払いやすいだけだからな

687┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:28:49
今は知らんがかつては一年分一気に払うと割引はあった。ただ税金と違って滞納しても金利は付かない。

688┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:29:09
年金って払えない時期でも全額免除や一部免除や猶予期間の申請とか色々あるんよ
ここを見ている今、払えない人でもその申請は絶対にしといた方がいい

689┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:29:49
住民税の追加の方がつらい。

690┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:30:54
金が無い時、滞納してて差し押さえの通知が来たよ。

691┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:31:10
例えば途中で事故にあって障碍者になった場合に年金払ってないとまじで大変だからね

692┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:31:24
どばっと消えるって言っても
大量にある通帳の数値が
ほんのミリ削れるだけやろ?
いっぺん払っちゃえよ

693┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:32:18
人っていつ保護が必要な状態になるかわからんからね。地震もあれば洪水もある、病気もある。セーフティネット大事。

694┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:33:09
なんとなく見覚えのある名前を開いたらけーじが外人と戯れててワロタ
ttps://mixer.com/kg_kuga

695┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:34:17
死んだら支給されなくなる。死んだの隠して詐欺で捕まる人たまにいるよね。

696┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:34:26
死んだ親を生きてることにして年金もらい続けるやつよくあるでしょ

697┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:34:33
死んでも死にましたって届け出さなければもらえるよ

698┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:35:21
ミイラっぽいけど母は寝てるだけなんです!
死んでるなんて酷い事言わないでください!!!

699┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:35:47
ネクロマンサー多すぎだろ

700┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:35:57
今80歳以上の人と65歳の人の年金の差ってまじで2倍あるから
うちらの時代とか地獄や

死んだらそこで終わりよ。余った分とかそういう概念はない
貰う前に死んでも一切なし

701┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:36:05
元本保証はないよ。元本保証自体ある種違法だから。

702┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:36:06
奥さんなら遺族年金貰える、男は貰えない

703┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:36:07
年金はかえってこないから掛け捨ての年寄り保険やぞ

704┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:36:47
死んだら死んだ本人は金要らんからな

705┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:37:36
今は矛盾が出てきれいごとに聞こえるが、年金は自分のためというよりは、公共の福祉のためだからな。

706┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:37:50
なんでトップ開いてから違う人の配信開いたの

707┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:38:15
遺族年金は自分じゃなくて相方死んでるやんけ

708┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:38:47
一応受給開始年齢を今は60から65だったかな?
から選べるよ早くすれば付きの額面がその分減るけど
長く生きる予定なら遅くすればいいし65歳で死ぬつもりなら
早く貰えばいい
もっと遅くを選択できるようにするか?って議論も今はあるよね

709┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:39:09
今放置してるっぽいね
チャットで外人とやり取りしてるのは見た

710┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:39:38
企業に勤めてる人は企業年金で少し上乗せできるとこもあるね。

711┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:39:39
消費税も最初は3パーだったでしょ、年金もゆくゆくは75歳にしたがってるし
そういうことだ

712┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:41:06
あと、少子化してるしね。

713┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:41:26
まぁやばいって意味では昔安かった人たちが長生きしてめっちゃ多くもらえているところやからな

714┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:41:47
まぁ実際に自己責任でそれこそ社会保障なくして年金も自力でやれってすると
一部の賢い人や元来の仕組みの上で成り立っている裕福な層しか生きられなくなるからね
それはもう国じゃない

715┌(・´ω`・)┐:2018/08/06(月) 01:42:10
年金より消費税の方が腑に落ちないわ

5→8で自販機が130円になるのが中身も減ってるしなぁ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板