したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

isuZuピチューン269

1isuZu★:2018/01/11(木) 12:11:22
壺は タるゲーやぞ

354┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:10:58
しかもIntelの方が大問題なのにWindowsアプデでOS起動しなくなるのはAMDだから
意図的にやってんじゃねーか?お、誰か来た

355┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:11:02
サーバーは重たくなるし、NTTのせいで夜は回線ぐだぐだなるし
一体どうなっちめえんだ

356┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:11:05
保守管理してる人は地獄だな

357┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:11:09
あ、この感じ暫く触らないほうが良さそうだ^p^ はー今日は大丈夫だな 今日はな

358┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:11:32
ウインドウズさん勝手にアプデしたがるからなー

359┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:11:56
ハード性能に影響するなんて本来ふさげないバグっていうのガチなんだな

PC買い替え需要生むための陰謀だろこれえ…

360┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:12:04
わいのはi7 4770でアプデ当てたら起動しなくなるんごよ

361┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:12:05
INTELでパッチあててPC起動しなくなったという話は聞いてないな
AMDではたまにあるらしいけど
今回の騒動でグラボとマザー、OSのアプデはちらほら来てる
GefoceとかASUSマザーのパッチはもうきてるかな

362┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:12:29
PRO版ならスケジュール設定できるのになーかっー

363┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:12:41
>>359
逆やでIntelがセキュリティ無視して高速化してたと

364┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:12:57
バグじゃなくて根幹の仕様、メモリを使った読み込みにあるcpuの問題
ご家庭レベルのCPUなら性能あまり落ちないけど使うジャンルによっては顕著に落ちるらしい
ただそのジャンル説明されてないからどういう使い方したらCPUの性能馬鹿落ちするのか様子はみていいかもしれない
AMD自身は声明で問題ないとだしてはいる、GoogoleもAMDではテストしてない

365┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:13:01
そういやグラフィックドライバー最新の当てたわ

366┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:13:12
インテルのパッチでAMDのPCが起動しなくなる
確かに陰謀w

367┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:13:55
ずーっと昔から知ってたのにIntelの中の人達は知らんぷりして開発続けて販売してたんだよ
しかも外部に好評するよってなってからお偉いさんが自社株売りをしてるというね

368┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:14:11
BIOS更新しない限り性能ダウンはほぼないから
Windowsのアップデートは当てちゃってええよ

369┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:14:29
やっぱPS4で遊ぶのが強者だったか

370┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:15:17
BIOSあてるのはやめたほうがいいけどwindowsのアプデだけだと実はあんま解決にはなってない

371┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:15:28
もう何を信じて良いのか分からないよ
壺を信じよう

372┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:16:10
蛇つんつんして見よう

373┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:16:12
そもそも下がること自体が問題なので僅かとか関係ないって話しちゃダメなの

374┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:16:29
BIOSのアプデなんて何%の人がやるんだか

375┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:16:41
問題は2つあって1つはOSのアップデートだけで潰せる
もう1つはBIOSのアップデートも必要、ただしパフォーマンスは落ちるかもね って感じ

376┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:16:46
今アプデしたけどさ
なんだよちゃんと起動するじゃん

377┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:16:46
こういう時にわちゃわちゃやるのは進んで人柱になってるだけだから結論出てからでいいんだよこんなの

378┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:16:53
おいどうしたどうした!がんばれがんばれ!
諦めたらそこで終わりだぞ!
お米食え!

379┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:17:00
宇治行って落ち着いてから話始めよう

380┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:17:01
かなり大規模にわりと影響あることなのにTVなんかで報道してるとこを見ない
報道してるとこあるのかな

381┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:17:36
NHKでも報道してますけども

382┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:17:46
どうも人柱です
winアプデ平気でした、みんなも早くしよう

383┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:17:57
もう一気にぽーんぽーんって飛んでって

384┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:18:01
じゃ、宇宙にはいかなくていいよ

385┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:18:04
ジャップは相撲とか特集しとけば新しいネタ仕入れなくても2週間回せるからな

386┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:18:34
>>380
ニュースでは報道してるけどワイドショーでは取り上げてないな
日本は朝からワイドショーが流れるから…

387┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:18:56
窓アプデの説明だけならともかく
PC詳しくない人にはBIOSアップデートしないと解決できませーんって説明するの上手く説明できないだろ

388┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:19:03
そもそもワイドショーで取り上げることってだいたいどうでもいいことだしな

389┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:19:17
家庭の奥様方にCPUがーっつてもねー

390┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:19:21
テレビ見る層がぴーしーのぱーつの不具合でー、なんて言われてもわからんだろうしな

391┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:19:25
みんなよくわかってないから取り上げづらいけどPC使ってない会社なんてないから問題は深刻という

392┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:19:28
よくわかんないからうちファッションチェックの番組みりゅw

393┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:19:55
あなたのパソコンから情報がだだ漏れです
って詐欺が横行します

394┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:20:07
パソコン使ってる人は多いけど
パソコンなんてインターネット見れればいいんでしょって層が大多数だからな

395┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:20:14
奥様方の層ならPCよりスマホが深刻

396┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:20:41
ぱそこん大先生のうちらの活躍の場では?

397┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:20:52
電話かかってきたからしばらくミュートで見てたんだけど
このゲーム無音で見てる方がじわじわ笑えてきてあかんかったわ
真面目な話してんのになにわろてんねんて怒られたけどどうしてくれるん

398┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:20:55
あなたのセキュリティエラーが深刻です!修正するには→をクリック!!

みたいなの増えるだろうなあ…w

399┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:21:05
赤信号みんなで渡れば怖くない精神でいこう
PCスペック落ちると困る

400┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:21:21
>>391
市役所勤めの友人いるけど、未だに個人情報の管理にフロッピー使ってるって驚愕の事実聞いたから性能3割落ちた程度なら平気だよ

401┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:21:23
ピアキャス見ながら電話してんじゃねえよw

402┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:21:34
セキュリティ研究者らは、この脆弱性を実際に悪用するのは現実的に考えて難しいとみている。
ただし、その気があって十分な資金がある攻撃者なら、
より効率的なハッキング技術を開発できると指摘する。

だそうです
ファッションチェック見ます

403┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:21:38
Androidって面倒くさいところが
ハードメーカーがパッチ作ってもキャリアがアプデしないよ言うたらアプデ来ないからね
怖い怖い

404┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:21:39
実際にWeb上でjavascriptかなんかでパスワードかなんかぶっこ抜ける動画あがってたしなぁ
怖い世界

405┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:21:54
フフフフwwwフロッピーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

406┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:22:20
パソコン大先生のうちらだけどさすがに人のPCのBIOS更新なんてお断りしたいわ…

407┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:22:30
しかも5インチなんやろ

408┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:22:42
スカイリムで雪山登ってきます

409┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:22:47
フロッピーなの?MOじゃなくて?

410┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:22:55
フロッピードライブなんて今日日どこにうっとんねん状態

411┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:22:57
一番怖いのって攻撃に使用されても痕跡が残らないってところ

412┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:23:21
市役所はフロッピー現役らしいな
大規模な予算組めなかったりちょっと変更して不具合出したくないから
フロッピーのまま運用するのが普通みたいな話が聞いた

413┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:23:46
5インチベイすらないPCのケース増えてきたというのに

414┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:24:14
そこまで古い技術使ってたらある意味安心だよな

415┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:24:18
フロッピーアマゾンにないのかな
問い合わせがあるからどっかが作ってるって話聞いたわ

416┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:24:22
USB外付け便利ーじゃねんだよ

417┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:24:27
フロッピー使ってるPCはWindowsも古いのなんだろ

418┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:24:29
落ち着くにょろ!

419┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:24:39
雪山の上にはえるだーすくろーるがあるの?

420┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:25:06
フロッピーディスクのリサイクル業者あるよね
そこそこの収益あったような話だったと思う

421┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:25:14
windowsME最強説

422┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:25:26
叫ぶと敵が吹っ飛ぶ技教えてくれるんでしょ知ってる

423┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:25:41
フロッピー調べたらアマゾンで普通に売ってるな
ベストセラー1位ってなってるのだと10枚で3767円

424┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:25:44
おちる おちつ へびの あ な に ♪

425┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:26:21
さっきの市役所に友人がいる者ですが、97平気で使ってるって言ってました

426┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:26:27
フロッピーディスク 国内メーカーではSonyが最後まで製造を続けていたが、2009年9月に生産を終了

427┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:26:49
フロッピー1枚1.44MB

428┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:27:12
フロッピー無いと地味に困るんだよ・・・

429┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:27:23
買い取りしたフロッピーディスクをクリーニングして表面のラベル張り替えて再販売
需要があるから売れないことはないw

430┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:27:25
フルHDの画像データ1枚すら入らんがw

431┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:27:34
まぁ、95だろうと97だろうと
ネットワーク繋いでない(つなげれない)なら逆に今時セキュリティとしては強いんだ

432┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:27:34
97…Windowsショックの時と大して変わらん環境…

433┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:27:39
えっちな画像1枚も保存できるかあやしいれべる

434┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:27:41
USBメモリ刺しにくいんじゃボケって未だにフロッピーで書類やり取りしてる教授おるよ

435┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:27:42
10枚で3767円でも、新しいシステムにするよりは安いじゃん
フロッピーでギリギリなんとかなる業務だろうし

436┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:27:49
磁気テープも現役だね

437┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:27:55
mp3の曲が1曲も入らんねんぞ
アルバムだと12枚も必要

438┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:28:15
テープは利点あるけどFDはもうない

439┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:28:52
USB差し込み口もないだろうしさらにセキュリrティ高い

440┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:29:04
賽の河原の方がまだ優しい坂登り

441┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:29:07
USBが刺しにくいのは同意
2分の1のはずなのにそれ以上やったことが何回あることか

442┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:29:08
おめーらOSごときにPCスペックが足りないとかショッパイPC使ってんなぁ

俺のPCなんてさ、
PentiumPROだぞ、プロ!まずCPUからそこらの一般方と違う。

これにVoodoo2を豪華2枚刺し。VRAMが8MBもあって800×600の32bitカラー表示も余裕。
QUAKEもスムーズに動く超性能。遊びに仕事にストレスレス。
メモリは限界まで拡張された96MB!
HDDが2.1+4.3GB!大容量!アメリカ女のエロ画像jpgが何万枚も入る!
ちなみに外部メディアはZipとMOの230MBが入っている。
フロッピーとか最近使ったことなし。

まぁお前らはショボいPCで涎垂らしながら俺を羨ましがってなってことだ

443┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:29:32
フェニックスじゃねえのかよ

444┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:30:15
プロだぞプロ!

445┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:30:28
こち亀だったらモンスターマシン扱いされてそう

446┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:30:34
このスペック20年近く前じゃない?

447┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:30:54
デスクトップが金髪エロ画像に差し替えられるvirus踏んでそうな奴来たな

448┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:30:55
Voodooって懐かしい響きだよな

449┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:30:56
USB刺そうとして刺さらなくて あ、逆かって逆さまにしても刺さらなくて
あぁ!?ってなって結局最初の向きが正しかった時のイラつき

450┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:31:26
いや、20年超える段階に来てるとおもうw

451┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:31:53
USBの表裏無くなるよって話でてたのにまだ見たこと無い

452┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:32:44
もうまどろっこしいからそこからは一気にいって
あとバイオスも行進して

453┌(・´ω`・)┐:2018/01/11(木) 14:33:00
PentiumProって1995年なんだけど
この当時こんな2chのコピペみたいな書き込みできる場所存在するの?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板