したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【投下台本】使用報告所【BGM素材】

1名無しさん:2010/11/30(火) 09:51:08 ID:???
何に使おうが構いませんことよ? でも直リンと二次配布だけは勘弁ね。
著作権は元の作者様にありますので、その点にご注意を。(「あれはわしが作った」なんて抜かす奴はお尻ペンペンよ?)
※2chVIP内の「声劇つくっちゃおうぜ!」スレ用です。
 別の用途に使いたい場合は、スレまでご一報を。
――――――――――――――
声劇スレの台本・BGM素材を使った人は、ここに書きこんでくれると嬉しいな
URLを添えて連絡してくれると作者さんがこっそり聞きにいくかもしれません(※メルアドの記載はお控えください。ここは2chの避難所です)
その他、質問・ご要望などもこちらでどうぞ

2おきょう:2011/03/18(金) 05:05:28 ID:???
突然すみません
ニコニコ動画に声劇をUPしたくて、声劇つくっちゃおうぜ、にお邪魔した者です

「旧校舎の大鏡」を、使わせていただきたく連絡いたしました
よろしいでしょうか?
お返事を待ってます

3おきょう:2011/03/18(金) 05:18:15 ID:???
突然すみません
ニコニコ動画に声劇をUPしたくて、声劇つくっちゃおうぜ、にお邪魔した者です

「旧校舎の大鏡」を、使わせていただきたく連絡いたしました
よろしいでしょうか?
お返事を待ってます

4おきょう:2011/03/19(土) 16:07:59 ID:???
すいません待ち切れませんでした;;;⇒http://www.nicovideo.jp/watch/nm13885518
勝手にごめんなさい;;;

直リン、二次配布にはなっていないと思うのですが・・・
なにかありましたら教えてください

5名無しさん:2011/03/19(土) 17:20:26 ID:x5bqMPq2
>>4
回答が遅れて申し訳ありません
手続きに問題はありませんので安心してください

ただ、老婆心ながら申し上げますが
1.ここや2chのような匿名掲示板では私的なメールアドレスを安易に公開しないでください
悪意ある第三者に利用される危険性があります
また、出会い目的とみなされてBANの対象にもなりえます
2.回答を待つ期間があまりに短すぎます
こちらからの連絡が遅れたのは確かですが、短くとも1週間ほど時間を置くのがネット社会のマナーかと思います
また、言うまでもないことですが相手の回答を待たない行動は、無断使用と同義です。他所では絶対にしないでください

・・・と、口うるさいことを書きましたが
台本の外部使用について我々は歓迎しております
『旧校舎の大鏡』作者のペヤング氏はまだ来ていませんが、あなたの作品を見たら喜ぶでしょう
もし機会があれば、今度は我々の本スレにも遊びに来てくださいね(最近立っていませんが・・・)
声劇が好きな人はみんな友達ですよー

6名無しさん:2011/03/19(土) 17:24:01 ID:???
おや、おしらせありがとう、見にいくよ
ま、作者じゃないんだけどなww
こんな時期だからここも無風に近いけど
常駐してるのは何人かいるはず…
本スレも、立ったらだけどww遊びに来いよ

7おきょう:2011/03/19(土) 19:18:30 ID:sAj1VZtI
マナーを守らず、大変申し訳ありませんでした↓
それでも歓迎してくださって、ありがとうございます
仰られたことを、これからは気をつけて行いたいと思います

またお誘いに感謝します!
お言葉に甘えたいと思います
宜しくお願いします

8明学演劇部:2011/04/10(日) 11:17:02 ID:JUerGpXw
はじめまして、明治学院演劇部の者です。

4月19日(火)に、新入生歓迎公演を行います。

その台本として、ぺヤング様の、「学園戦隊セイトカイジャー」を使わせていただきたいとおもっています。

よろしくお願いします。

公演の日にちは4月19日、場所は明治学院中学です。

9名無しさん:2011/04/11(月) 12:36:49 ID:???
>>8
作者じゃないけど・・・
いっぱい新入部員を獲得できればいいね
がんばれ

10明学演劇部:2011/04/11(月) 17:33:09 ID:EX8lxfe2

ありがとうございます!

はい、部員たくさんくるようにがんばります(`・ω・)

11名無しさん:2011/04/11(月) 18:52:32 ID:???
俺も作者じゃないけどペヤング氏がレス見れなかったときのために念のため

少なくとも無料公演ならばとくに許可をもらわずともwiki掲載台本を使用しても構いません
ただし、以下の2点だけは徹底してください
・台本作者の名前を偽ること、あるいは観客が誤解しかねない表現は絶対に避けてください
・可能ならば、台本タイトルと作者名、スレタイの『声劇つくっちゃおうぜ』とwikiのURLを、観客に分かるように表記してください

なお、ペヤング氏が現れた場合はこの限りではなく、彼の発言を優先してください

12まちゃ:2011/04/11(月) 22:08:53 ID:fSr38gs.
初めまして。
『ソラミミ』という朗読チームのものです。
7月の朗読会で、どらいもさん作品の『インド人の幽霊』を使わせていただきたいのですが、いかがでしょうか
日程は7月10日(日)、場所は京都のTravelers Highというカフェで行います。
場所のレンタル代等あるため、どうしても有料のイベントになります。
台本の作者、ホームページなどはちゃんとわかるように表記します。
どうぞ宜しくお願い致します。

13おきょう:2011/04/15(金) 22:12:09 ID:CmDIeMc.
お久しぶりです
またニコ動UPしたくて、許可をいただきたく思い、きました
どらいもさん作の、『転校生』をやりたいのです
よろしいでしょうか?
お返事を、今度はちゃんと待ってます!

14名無しさん:2011/04/17(日) 22:33:33 ID:x9B8lcPw
>>12-13
雑談スレの方で話がまとまったのでご報告です

「これまでの台本は有償無償かかわらず、報告すれば使用可」
ということになりました
ですが、あくまでもこれは暫定的にこのスレに集まった住人による決定ですので、
のちに作者本人が現れ、独自に意見がある場合はそちらが優先されます
ご了承ください

15名無しさん:2011/04/17(日) 22:37:55 ID:x9B8lcPw
もうひとつ…朗読会のようなものは無理でしょうが、
ネット上で発表する場合はURLを上げてくれたら……よろこんで見にいっちゃうぞ

16まちゃ:2011/04/18(月) 07:46:43 ID:hyusctqo
<<14-15
嬉しい結論、ありがとうございます!!
楽しんで読ませてもらいます。

うちのチームのHP載せときます。
まだ出来たばかりで何もないですが…

ここの台本使用させていただくときはまた報告に訪れます。
本当ありがとうございました

17まちゃ:2011/04/18(月) 07:51:03 ID:hyusctqo
連投すみません(汗)
HP載せ忘れました…

sora33.web.fc2.com

18名無しさん:2011/04/18(月) 21:36:37 ID:???
>>17
見てるかわからんけど聴かせてもらったよ
聞き手が聞きやすいように丁寧な読みだね
私作者じゃないけどがんばってくらさい!

19おきょう:2011/04/23(土) 18:12:34 ID:E46M0U8o
<<14-15
ありがとうございます!
今月中にはURLを上げさせていただきます
話し合っていただいて、ありがとうございました!

20名無しさん:2011/04/23(土) 18:19:04 ID:???
>>19
楽しみだなwktkして待ってるぜ

21名無しさん:2012/03/19(月) 16:18:44 ID:SNVwVFsU
はじめまして

演劇に携わっているものですが
トリップwikiの人◆SlKc0xXkyI さんの「挟まれた老人」を
3/29日に上演したいと思い 上演許可をいただけないかと 伺いに来ました

学生アマチュア劇団で、無料公演です
急で誠に申し訳ありませんが、できれば、公演日の週までには 回答をいただけないでしょうか?

もし、記録が必要なようでしたら、一声いただければ 講演録を作成いたします

よろしくお願いいたします

22名無しさん:2012/03/21(水) 22:18:07 ID:uhZTyGg.
>>21
初めまして、使用報告ありがとうございます

当スレでは現在「有償無償に関わらず報告いただければ使用可能」
となっておりますので、上演に関しては問題ありません

可能でしたら、台本タイトルと作者名、スレタイの『声劇つくっちゃおうぜ』
とwikiのURLを、観客に分かるように表記していただけますでしょうか

公演の成功をお祈りしております

23名無しさん:2012/03/21(水) 22:20:02 ID:uhZTyGg.
なお当方は作者ではありませんので、あしからず

24wikiの人 ◆jH3Q3bIrRM:2012/03/22(木) 16:59:41 ID:???
>>21
どうぞ、ご自由に利用なさってください。
トリップはこちらが現在使っているものですので、別人ではありません。
>>22さんが仰ったように、可能であればwikiの紹介等をお願いいたします。

25名無しさん:2012/03/22(木) 21:49:43 ID:YXEwzvQ.
>>22-24
上演許可ありがとうございます >>21です

劇場にて、wikiの紹介をさせていただきたいと思います
今回で最期となる劇団のため、HP等もなく、自己紹介できないのが非常に心苦しい限りです

ご期待に添えるよう、精一杯よい劇を作りたいと思います

それでは、失礼いたしました

26名無しさん:2012/05/29(火) 18:41:29 ID:W48cus46
はじめまして

演劇に携わっているものですが
wikiの人 ◆jH3Q3bIrRM さんの「炎天下」を7/16に上演したいと思い 上演許可をいただけないかと 伺いに来ました。

アマチュア劇団で、無料公演です。よろしければ公演日の週までには ご回答をいただければと思います。

ご返答よろしくお願いいたします 。

27名無しさん:2012/07/06(金) 23:10:00 ID:yZkQtm0w
>>26
作者様が忙しいようなので、僭越ながらスレの代表として回答申し上げます

まず、使用報告をありがとうございます

当スレでは現在「有償無償に関わらず報告いただければ使用可能」
となっておりますので、上演に関しては問題ありません
作者さん個人が拒否した場合はその限りではありませんが、ひとつ前のやり取りを
見るに快く許可下さることと思います

可能でしたら、台本タイトルと作者名、スレタイの『声劇つくっちゃおうぜ』とwikiのURLを、
観客に分かるように表記していただけますでしょうか

公演の成功をお祈りしております

28名無しさん:2012/07/09(月) 13:04:46 ID:koYxq3YM
>>27
上演許可ありがとうございます >>26です
公演日も差し迫り、困っているところでした

フライヤーにはまだ間に合うようでしたら、台本タイトルと作者名、スレタイの『声劇つくっちゃおうぜ』
とwikiのURL表記をさせていただきたいと思います。

ですが、なにぶん公演のギリギリになりますので、ご要望が反映出来ないかもしれません

その場合は当日用のポスター、あるいは口頭による告知を挟ませていただきます

ご返答ありがとうございました

29名無しさん:2012/07/09(月) 21:47:03 ID:???
>>28
ここで「使わせてもらうよ!」の報告を貰ったから、
間に合わなければ、別に無理して書く必要もないと思うよ!

余力があれば>>27氏の言うとおりだけどね。

30名無しさん:2012/07/25(水) 00:35:46 ID:SFOpZU1A
はじめまして。
こえ部、ニコニコ動画、TmBoxにて活動をしています。

ペヤング ◆g7JT5Zffzc様の「変態のスゝメ」を
使用させていただきたいのですがよろしいでしょうか。
作品はこえ部、TmBoxにて投稿したいと思っております。

また上記への投稿は可能でしょうか・・・。

ご回答いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

31名無しさん:2012/07/25(水) 07:33:05 ID:???
>>30
作者じゃないけどここの台本は
台本タイトル、作者名、スレタイ(声劇つくっちゃおうぜ)、wikiトップのURLを明記すれば有償無償に関わらず使用可
ただし作者が待ったをかけた場合はできたら発言を尊重してほしいかな

ところでせっかく使用許可取りに来たのに無記名だと作品公開したとき無許可だと誤解されると思うよ

32かぶ:2012/07/26(木) 01:32:12 ID:49RvAnSc
はじめまして。

Elika様の『カーナビ』内の
■普通のカーナビ
■イケメンボイスのカーナビ
■ロリ・ショタボイスのカーナビ
■お姉さま風味のカーナビ
■すっげぇ頼りないカーナビ
を使用させて頂けないか伺いに参りました。

使用させて頂けたら作品を掲示板の声投稿スレッドに投稿したいのですが、よろしいでしょうか?

ご返答お待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。

33名無しさん:2012/07/26(木) 10:06:59 ID:0pCcNeR2
>>32
ご丁寧にありがとうございます
台本タイトル、作者名、スレタイ(声劇つくっちゃおうぜ)、wikiトップのURLを明記すれば有償無償に関わらず使用可です

34かぶ:2012/07/26(木) 11:41:32 ID:49RvAnSc
>>33
お早いご返答ありがとうございました。

ありがたく使用させて頂きたいと思います。

35名無しさん:2012/07/30(月) 16:13:25 ID:DYkq.gi.
はじめまして。

学校で行われるオーディションで、自己PRをかねて小芝居をしようと思っています。
その小芝居にペヤング ◆g7JT5Zffzc様の「たまごのきもち」を使用させて頂きたいのですが、オーディションでの使用は可能でしょうか?

ご返答よろしくお願い致します。

36名無しさん:2012/07/30(月) 18:15:50 ID:oevccU.g
>>35
台本タイトル、作者名、スレタイ(声劇つくっちゃおうぜ)、wikiトップのURL
以上を観客にわかる形で表示するなら使用可

オーディションということでパンフレット等の配布は無いのかもしれないが
口頭なり何なり工夫して対応してほしい

37名無しさん:2012/07/30(月) 18:46:13 ID:DYkq.gi.
>>36
ご返答ありがとうございます。

オーディションの制限時間が1分30秒なので、どうにか工夫して時間内に収まり切るようにしたいのですが、収まり切らない場合は残念ですが使用を諦めようと思います。

ありがとうございました。

38ぴぽぽ:2012/07/30(月) 23:42:53 ID:pGYqzIZw
>>30 の者です。

>>31
ご返答いただき、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

40名無しさん:2012/08/26(日) 16:47:28 ID:???
SPAMレス削除しました

41穂月優生:2013/01/08(火) 15:53:07 ID:???
初めまして、ネットラジオをしている穂月優生と言います。
今度、ネットラジオ内で「初恋がそらを蹴る」という作品を朗読したいのですが、よろしいでしょうか?
それと、もし可能ならサイトをラジオにリンクさせて頂きたいのと、作者名を教えて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?
早めのご連絡お待ちしております。
失礼致しました。

42疲ぃ ◆OY1X65pwNs:2013/01/08(火) 17:50:41 ID:o3vN1.s6
>>41
『初恋がそらを蹴る』作者の疲ぃと申します
スレ名の“声劇つくっちゃおうぜ”と作者名の“疲ぃ”をリスナーにわかる形でクレジットしていただければ自由に使っていただいて構いません
リンクもご自由にどうぞ
ただしアップローダーだけはスレ外での利用厳禁なので、その点だけご留意ください

ちなみにここの住人はネットラジオというものに目がないので
もしご迷惑でなければここで案内をいただけないでしょうか

43穂月優生:2013/01/08(火) 20:55:53 ID:C..X4i9A
お返事ありがとうございます。
クレジットの件了解しました。
申し訳ないのですが、間違えては怖いので「疲ぃ」の読み方を教えて頂いてよろしいでしょうか。

ネットラジオは、私ともう2人の女性3人でやっているラジオです。
「Moon Voice」というケロログで毎週水曜日更新予定の番組です。
http://www.voiceblog.jp/moon-voice/

ニコ生にも進出していますので、そちらも是非聞きに来てください。
ラジオの方は近々SeeSaaに引っ越ししますので、そちらもよろしくお願いします。

44名無しさん:2013/01/08(火) 22:36:35 ID:???
第三者だけどいいのかな。
「疲ぃ」で、「つかぃ」と・・・



すみません。
今、嘘をつきました。



「ひぃ」さんです。これはマジです。

毎週水曜ってことは、明日OA予定なのですかね?
聞きに行っちゃってもいいですかね?

45穂月優生:2013/01/09(水) 00:33:45 ID:9UgdVDvc
「つかぃ」さんですね・・・・え?!

あ・・・違うんですね。「つかぃ」ですね。
了解しました!!そちらで読ませて頂きます!!

あ!!
ネットラジオとは言っていますが、ケロログにアップロードあされるモノです。
サイトに行っていただけたら聞けますよ。
明日は最新作が公開されます。

46穂月優生:2013/01/09(水) 01:36:21 ID:9UgdVDvc
あ!!
「初恋がそらを蹴る」は来週の水曜日公開予定です!!
許可を取ってからと思っていましたので・・・

47疲ぃ ◆OY1X65pwNs:2013/01/09(水) 07:18:40 ID:???
たぶん>>46は打ち間違いでしょうが「ひぃ」です
念のため

48疲ぃ ◆OY1X65pwNs:2013/01/09(水) 07:20:10 ID:dBQO9Ngw
>>45だった・・・
そしてage忘れ

49名無しさん:2013/01/27(日) 01:29:48 ID:???
>>45
聞かせて頂きました〜!
声も台本もいいなー!流石プロというか。
「朗読ってこうなんだよなー」って思わせて頂きました。

こういう文化交流があればいいですよね!
さて、私も疲ぃさんに負けないように台本を書き上げたいな!

50平松広和:2013/02/12(火) 01:09:31 ID:3Asmm56c
作者:ガンファイター ◆NscXkUt6VE様
事後報告になってしまい申し訳ないのですが、
【アメリカン修羅場】の一部、TV収録の際使用させて頂きました。
作者さまへの連絡方法が良く判らなかったことと、急に決定したもので
事前に許可を頂く時間が全く無く、このような形になりました。
経緯詳細をご連絡したいので、ご連絡いただければと思います。
宜しくお願いいたします。

51名無しさん:2013/02/12(火) 08:54:10 ID:???
>>50
私は作者様ご本人ではありませんが、
Wikiに掲載された作品は、基本的に
台本名、スレのURL、wikiのURLを出演作品のパンフレットやクレジットに明記し、
出演作品名をこちらに書いてくだされば使用OKのはずです。

52名無しさん:2013/02/12(火) 08:56:46 ID:???
ごめんなさい。
作者名も、パンフレットやクレジットに明記ですね。

53名無しさん:2013/02/15(金) 21:01:32 ID:BwSvOmt.
初めまして。
朗読劇(有料)のものに「うさぎさんとくまさん」を使用したいのですが、
作者様のお名前がないのでどのように記載したら良いか迷っております。
どなたか助言頂けましたら幸いです…!

54名無しさん:2013/02/16(土) 00:31:32 ID:JZbIdmcI
言われてみればタグか何かで検索すると作者名がわからないんですねw
あいうえお順のページに行けばタイトルのとなりに作者名が載ってありますよ

作者名は「疲ぃ ◆OY1X65pwNs」となります
「ひぃ」さんと読みます

55平松広和:2013/02/17(日) 01:01:50 ID:DzuWEFqc
作者:ガンファイター ◆NscXkUt6VE様
情報解禁の縛りが合ったため、ギリギリになり申し訳ございません。
【アメリカン修羅場】
2月17日放送【1✕8いこうよ!】内で、声優のレッスンとして
1部分使用させて頂きました。
大泉洋さんにも喋っていただいています。
ご確認下さい。

56名無しさん:2013/02/17(日) 04:08:02 ID:???
>>55
厳しい縛りの中、情報開示ありがとうございます。

私は作者様ではありませんが…
なんか凄いな。プロの方に目をつけて頂けるとか。

貴殿から見て面白い(絡んでみたり)台本があったり、役者がいたり、編集があったりしたら、是非とも教えて頂きたいものです。

57名無しさん:2013/02/17(日) 09:56:36 ID:???
名前を調べさせていただいたら重戦機エルガイムの主人公とか泉こなたの父親役の人か・・・
なんだか現実味沸かないなぁ、本職の人がこういうところ見てくれることもあるなんて

58名無しさん:2013/02/17(日) 11:30:52 ID:???
ほほぉぉ…プロが!
広いネットの片隅と思ってたけどありがたいことだ
大泉さんも読むとかすげーww
三枚目の印象が強いけど演技は二枚目で好きだー
平松さんもご活躍お祈りします!

59名無しさん:2013/03/12(火) 06:32:11 ID:Prl5deMs
ニコ生で朗読をしているのですが、探してたら、声劇つくっちゃおうぜのサイトにたどりつきました。もし宜しければ、どれと言う訳ではないのですが、使わせてもらっても構いませんか?

60名無しさん:2013/03/12(火) 07:31:32 ID:???
使用する際は作者名と「声劇つくっちゃおうぜ」の名前およびwikiのURLを、視聴者にはっきり伝わる形でクレジットしてください。

また、よろしければここで告知していただけると、我々が遊びに行きます。

61名無しさん:2013/03/13(水) 01:02:00 ID:???
俺も聴きたいから、ここに放送時間を書いてくれると嬉しいな。

使用許諾は>>60のとおり、作者名と作品名および声劇スレから引用したってことを言ってもらえれば、
あとは特に要らなかったと思う

62K:2013/04/10(水) 09:10:18 ID:Z05361rk
はじめまして。個人でニコ生で番組を放送している者です。こちらの台本をランダムに毎週1作品ずつ使わせていただきたいのですが、その都度作者様に許可をお取りするべきでしょうか?質問内容が失礼であれば申し訳ありません。ご回答よろしくお願い致します。

63K:2013/04/10(水) 09:16:22 ID:Z05361rk
62です。
すぐ前に同じ質問がありました。よく読まず申し訳ありません。
放送内で作者名、作品名、引用の旨述べさせて頂きます。
よろしくお願い致します。

64名無しさん:2013/04/13(土) 00:39:55 ID:KTnJh74M
そして誰も、チャンネル名とか放送時間を書いてくれない・・・

聴けなくて寂しいよ・・・

66名無しさん:2013/10/10(木) 00:02:01 ID:9zYVPP.2
初めまして。即席朗読ユニット「呉悦同舟」と申します。
11月2日に千葉のライブハウスで、どらいもさんの「ももたろう」を上演したく、許可をいただきにまいりました。
タイトル、作者名、スレタイ、URLは上演後にステージ上で発表させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。

67名無しさん:2013/10/11(金) 19:15:31 ID:???
>>66
仕様報告ありがとうございます
作者ではありませんが、タイトル、作者名などのクレジットを発表していただけるのでしたら、ご自由にお使いくださいませ
上演の成功と益々のご発展を心よりお祈り申し上げます

68名無しさん:2013/11/14(木) 17:32:25 ID:.DxX9.yA
高校演劇をしている者です。
今回校内の催し物で疲ぃ様の「愛と勇気と赤ずきん」の台本を演劇として演じたいと思っているのですが、よろしいでしょうか?

学校関係者の方々へだけの公開なので、どのようにできるかはわからないのですが、台本名とスレ、wikiのURLを観客の方々に知らせられるようにします。

お返事お待ちしております。

69名無しさん:2013/11/14(木) 17:38:12 ID:.DxX9.yA
書き忘れてしまったのですが、演劇にするにあたって台詞の変更などもしたいのですがよろしいでしょうか?
こちらもお返事待ってます。
よろしくお願いします。

70疲ぃ ◆OY1X65pwNs:2013/11/14(木) 23:47:39 ID:f9KeENZs
>>68
OK
舞台の場合だとパンフ等の印刷物か会場での掲示が簡単かと思います
もしくはひとつ上の方のように口頭でクレジットしてください

改変も認めます
ただし元の作品や特定個人、団体を貶める類の表現は避けてください
クレジットする際には私の名前と改変者の名前を併記してください
もしタイトルまで変更するのであれば必ず原題も併記してください

個人的に興味津々ですので改変後の作品を見せていただけるとうれしいですが
無くてもかまいません

以上、頑張ってください


※改変については特に規約で定められていなかったと思いますので
これはスレの相違ではなくあくまで私個人の判断となります
今後同様の許可を求める方は個別に相談してください

71名無しさん:2013/11/16(土) 22:52:01 ID:dkGubLGo
お返事ありがとうございます。
クレジットの件、改変の件、了解しました。

まだ企画段階で詳しいことは決まってなく、本番も2月で先の話になりますが、何らかの形でお見せできたら、と思います。

頑張ってよい劇にします。
ありがとうございました。

72おか:2014/01/27(月) 04:59:20 ID:bNe6XXRE
初めまして。ラジオパーソナリティーをしております、岡と申します。
事後報告になってしまって申し訳ありません。
2月放送分の当方の番組で猫まっしぐらさんの『演劇の練習』とElikaさんの『3万5千円』をお借りいたしました。
番組内でスレタイ、作者様、作品名の紹介に加え、
ラジオ放送後、BlogにwikiのURLを貼る予定です。
よろしくお願いいたします。

73名無しさん:2014/01/27(月) 15:49:19 ID:???
>>72
ご利用ありがとうございます。クレジット表記があれば問題ございません。
もしよろしければBlogのURLやラジオのタイトルなどをお知らせください。全力で聞きに行きます。

74おか:2014/01/29(水) 19:20:23 ID:yIQhi.Ww
>>73
お返事ありがとうございます。
僭越ながらブログのURL貼らせていただきますね。
http://yaplog.jp/okachanwa082/

ラジオは「岡サオリのシラフなんかじゃいられないっ!ヘベレケラジオ」という番組で
FM放送の他にentamediaJAPANというサイトで毎月1日と16日に最新のものを配信しております。
拙いトーク内容ですが、お時間がありましたら聞いていただけると幸いです。
http://girlsvocallive.com/radio/
視聴ページ:http://girlsvocallive.com/radio/page/hebereke.html

75おか:2014/01/29(水) 19:22:22 ID:yIQhi.Ww
あと番組内で誤って「声劇(こえげき)」と紹介してしまいました。
そちらはブログと、来月分収録の際に訂正させて頂きます。
申し訳ありませんでした。

76名無しさん:2014/02/05(水) 14:27:04 ID:Nzqf4CcI
BBS失礼致します。
こえ部で声劇をするに際に、声劇つくっちゃおうぜの、
『きっとホワイトバレンタインデー』、『そしてホワイトバレンタインデー』の台本を、
使わせて頂きたく、書き込みさせて頂きました。
宜しくお願い致します。

77疲ぃ ◆OY1X65pwNs:2014/02/05(水) 17:30:07 ID:72UvBHfM
>>76
作品公開時に『声劇つくっちゃおうぜ』および『疲ぃ ◆OY1X65pwNs』のクレジットをお願いします
また、もしよろしければ公開先URLをお教えください
我々は声劇を作るのも聞くのも大好きです

78おか:2014/02/19(水) 19:46:04 ID:???
先月台本をお借りした岡と申します。
今月も台本をお借りしたく書き込みしております。
Erikaさんの『ラジオDJ掛け合い』とペヤングさんの『いい日 旅立て卵』の台本をお借りいたしました。
前回同様、番組内でスレタイ、作者様、作品名の紹介に加え、
ラジオ放送後、Blog(>>74)にwikiのURLを貼ります。
よろしくお願いいたします。

79名無しさん:2014/02/21(金) 23:08:05 ID:???
>>78
ご贔屓いただきありがとうございます。
前回同様の対応をいただければ問題ありませんので、どうぞご利用ください。

80名無しさん:2014/09/11(木) 12:17:16 ID:x5K.8cwg
CASで使わせていただきました。

81名無しさん:2014/10/30(木) 10:04:42 ID:mGa/Cn6I
以前こちらに編集作品を投稿したものですが、
この編集作品を大学の制作サークルの展示会に出させていただけたらと思っています。
展示会は入場無料です。

この場合、台本の脚本家さんと、役者さんに許可を取ればOKということになるのでしょうか?
一応スレやWikiは調べてみたのですが、似た事例が見つからなかったので……。
どうすればいいか教えていただけたら幸いです。

82名無しさん:2014/11/01(土) 03:48:14 ID:rhBpS2N.
確か前は編集作品といううか、声をよそで使われるのは少し怖いという人がいたような気がします
前の雑談スレであなたが言ってるようなケースについて意見を出してもらったので読んでみるといいかも

台本はフリーだし編集はあなたなので声のOKが出れば問題はなさそうなんですが、いるかわからないですねー

とりあえず作品名をだしてみるとよいかも

8381:2014/11/01(土) 08:25:10 ID:Cz4rZ8u.
>>81
ありがとうございます。見てきました。

作品名は【毒の華】(teela.jp/~seigeki/finish/src/finish0792.mp3)です。
展示会は11/22〜23で、出展の準備があるので、できれば一週間前までに許可を頂けたら、と思っています。

脚本家さんと役者さん、もし見てたら反応をください。

8481:2014/11/01(土) 08:27:10 ID:Cz4rZ8u.
安価ミス…… >>82様の間違いでしたすみません


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板