したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【Bow】弓【ゆみ】

1おにぎり★:2007/06/22(金) 14:59:10 ID:???0
弓についての話題・質問はこちらです。

2Nagisa ◆Fqod.W51aI:2007/06/25(月) 17:33:38 ID:NxV/Hz.o0
グラッサーカーボン弓 Vn 2005 を使っています。
安物ヴァイオリンについて来る弓と比べると遥かに軽く感じます。それでも58.2gあるそうですけど。弓は中級品以上じゃないと使い捨てと考えた方が良いみたい。

3おにぎり★:2007/06/26(火) 15:48:27 ID:???0
Jens Paulusってのを使ってます。
ドイツ生まれのようです。
元々Suzukiのを使ってたのですが、今年買い替えました。
以前使ってたSuzukiと比べては可哀想ですが、本当に買い替えて良かった!!
と、思わせる弓です。とても気に入っています。

以前、へなちょこな秤で重さを量ったら60gでした。
ベンチ入りしたsuzukiの弓は60.7g。
ここにその時の事が書いてあります。
http://blog.livedoor.jp/i_love_violin/archives/53664001.html
0.7gしか変わらないけど弾きやすさは全く変わりました。
軽いからいいと言う訳でもなさそう。
(購入する時の候補の中にはもっと軽い弓があった)
先生がバランスが大事だと言っていました。
なんかよくわからないけど( ´・∀・`)へー、弓も奥が深いのだなと思いました。

>>2 nagisaちゃん
私もヤマハのカーボン買おうかと考えたよ。
軽さを重視するならカーボンが一番いいんじゃない?って聞いたから。

中級品っていくらぐらいの物を指す?
私の弓は中級以下だけど使い捨てとは考えられない(´・ω・`)

4りんご ◆pwjYpln2pw:2007/06/27(水) 01:24:42 ID:3LKXsGlM0
セット弓を使っています。
多分1万円くらいじゃないでしょうか。
毛も2年半かえていませんが、現役です。最近ではヤニさえ
つけませんが、とても安物とは思えない使いやすさです。
弓は値段ではありません。使いやすいかどうか、これだけです。

5みなみ 花音:2007/07/08(日) 02:03:47 ID:MM40FdZk0
私も最初はセット物の弓を使ってましたー。
6年間も毛を変えなかったつわものでしたが、頑張ってくれました。
去年割れてしまったので、新しく工房で買いました。
スイス製?なんですが、ロゴが読みにくくて…
先生も「どこの?」って気になってるみたいなんですが、私がわからないので
答えようがなくて…
でも、すごく使いやすいです。
値段ってそれまであまり関係ないかな?と思ってたんですが、
やはり高いのはそれなりに使いやすいんですね。

6ひっきー ◆Y.cMKpOHpc:2007/07/08(日) 20:11:50 ID:2F8Wj8Fg0
花音さん、弓っていいものは、吸い付きもいいし、とばすとよくとぶし違うよね!もちろん、音も違ってくるよね!でも、毛替え六年もしてないのは、、ひどすぎるかも。。

7おにぎり★:2007/07/08(日) 21:40:47 ID:???0
>>5 みなみ花音さん
6年毛替えしてないって...強者です!!
先生は何も言わなかったんですねぇ。
今のはスイス製ですか。なんかかっこいいですね!!

高いのは高いなりに良い所がありますね。
良い所がなかったら意味が無い!!!(笑)

8りんご ◆pwjYpln2pw:2007/07/08(日) 23:27:06 ID:GI5I2jrw0
>>6
ほぅほぅ(・∀・)。
で、だいたい何メートルくらい飛んでくんですか?

9おにぎり★:2007/07/08(日) 23:55:24 ID:???0
りんごのレスは軽くスルーしてあげて下さい。

10りんご ◆pwjYpln2pw:2007/07/09(月) 11:09:10 ID:GI5I2jrw0
>>9
オイ、そりゃねーダロ!ヽ(`Д´)ノプンプン

11ひっきー ◆Y.cMKpOHpc:2007/07/09(月) 23:57:32 ID:2F8Wj8Fg0
りんごさんの弓投げて実験してみてください(笑)ただし、折れても責任は持ちませんが。。

12おにぎり★:2007/07/10(火) 00:59:04 ID:???0
ひっきーさん、ナイスです。

13りんご ◆pwjYpln2pw:2007/07/10(火) 01:28:34 ID:GI5I2jrw0
>>11
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
推定1万円だから、とびだした瞬間に空気抵抗で折れそうなのでやめときますw
私の先生は飛ばし用の弓もっていて、ほんとに飛ばすそうです。
ひっきーさんも飛ばす?

14ひっきー ◆Y.cMKpOHpc:2007/07/10(火) 23:59:57 ID:2F8Wj8Fg0
飛ぶくらい軽く持っているほうがいいんだって。りんごさん、試してね。私は、飛びそうになるところくらいで、やめときます。

15debop:2007/07/11(水) 10:17:35 ID:OLItgKLA0
3万円の楽器についてきた弓は、ただの棒みたいでした。
重さは70gで、さすがにすぐに2万5千円の弓を通販で買いました。
こちらは強い弓でぽんぽん跳ねてコントロールがむずかしいです。

通販生活も結構しんどいです。

16おにぎり★:2007/07/11(水) 19:31:38 ID:???0
>>15 debopさん
私もかなり通販生活ですが、通販生活は危険です(笑)
24H欲しいものが買えてしまう!!!

17debop:2007/07/11(水) 21:40:34 ID:7Cdd0kOM0
家庭に縛られて店まで行く時間がないので、通販はやむを得ないと
思ってます。
結婚してから全く自分の時間がないです。自由を返せ〜!

18おにぎり★:2007/07/12(木) 21:26:25 ID:???0
>>17 debopさん
結婚してると何かと大変なんですね。
奥さんとデートがてらにお店に行ったら、奥さんも興味持って
理解してくれるかもしれませんよ!?

19りんご ◆pwjYpln2pw:2007/07/12(木) 23:10:21 ID:GI5I2jrw0
>>17
自由がなくなってしまった原因を取り除きましょう!(`・ω・´)




冗談ですがな(((((((((((((((´・ω・`)

20debop:2007/07/13(金) 00:43:06 ID:7Cdd0kOM0
いえいえ、冗談言ってるとストレス発散できて楽しいです。^^

21おにぎり★:2007/07/27(金) 02:08:14 ID:???0
エアコン付けてると、どんどん弓が勝手に張ってちゃいます。
早くエアコンのいらない季節にならないかなー。

22cremona2003:2007/07/27(金) 04:46:22 ID:jJpDXf6o0
>>21
うちにはエアコンなんて高級品はありません。

23おにぎり★:2007/07/28(土) 16:14:26 ID:???0
>>22 cremonaさん
本当ですか!?
ヴァイオリンなんて高級品(?)があるのに...。

24cremona2003:2007/07/30(月) 22:08:03 ID:8lw26zh.0
>>23
エアコンはなくても生きていけるけど、ヴァイオリンはないと生きていけないから。


この理由かっこよくないですか?
今思いついたんだけど。

25ひっきー:2007/07/30(月) 23:42:12 ID:2F8Wj8Fg0
今の季節。。正直、ヴァイオリンよりエアコンがないと生きていけないのは私だけ!?

26cremona2003:2007/07/31(火) 02:22:55 ID:8lw26zh.0
>>25
本当はぼくもエアコン欲しいです。
毎年夏の暑い日になると、何度かめまいを起こして倒れているので。
軽い脱水症状になっているんだと思います。

やっぱりエアコン買うべきか???

27おにぎり★:2007/08/01(水) 20:46:31 ID:???0
>>24 cremonaさん
カッコいい!!!
....って思ったのに、やっぱりエアコン欲しいのね(笑)

>>25 ひっきーさん
私もエアコン無いと生きていけないと思います(笑)

28ぼんたろ ◆MGw/iklpYU:2007/08/02(木) 23:26:15 ID:7YDI/djM0
ヴァイオリンあっても、エアコンがなかったら、暑くて弾けない。。。
私は、エアコン+扇風機だ!
cremona2003さん、扇風機はあるの?

29ひっきー:2007/08/02(木) 23:53:55 ID:2F8Wj8Fg0
ぽんたろさん、私も。。エアコンないと弾けない。。

30cremona2003:2007/08/03(金) 21:41:57 ID:8lw26zh.0
今のところに引っ越してきてから5年間扇風機だけ(最初の2年ぐらいは団扇だけ)で凌いできましたが、本日とうとうエアコンを購入しました。
来週の土曜日に届くって。
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

これでようやく時代の流れに追いつくことができます。

31おにぎり★:2007/08/04(土) 00:06:58 ID:???0
>>30 cremonaさん
おぉ!!エアコン買ったんですかー!!
本当か嘘か知りませんが、8月はエアコンが値下げされてるらしいですね。
とりあえず、電気代がUPするので気を付けて下さいね(笑)

32cremona2003:2007/08/04(土) 16:14:21 ID:8lw26zh.0
>>31
買ったからには電気代なんか気にせずガンガン使わないともったいないでしょ。
そして1ヶ月後に明細見て青ざめてさらに涼しくなると。

これがシナジー効果というやつです。(うそ)

33おにぎり★:2007/08/06(月) 20:10:37 ID:???0
>>32 cremonaさん
確かに!!せっかく買ったんだからガンガン使って下さい。
9月もまだまだ暑いので、来月も涼しく過ごせそうですね(笑)

34ひっきー:2007/08/07(火) 23:36:52 ID:2F8Wj8Fg0
クーラー効かないくらい暑いですね〜!

35cremona2003:2007/08/11(土) 11:55:14 ID:h3exFhu60
エアコンキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!

36おにぎり★:2007/08/14(火) 09:01:25 ID:???0
>>35 cremonaさん
エアコンおめです♪
でも調弦が激しく狂ったり、弓が勝手に張ってきたりするのが難点です。

37ひっきー:2007/08/14(火) 21:51:08 ID:2F8Wj8Fg0
でも、ないと練習できませんから。。快適でしょ!?

38debop:2007/08/14(火) 23:22:44 ID:D.uBoOK20
私の楽器はスチール弦なので、湿気は調弦に全く影響がありません。orz
練習の時は部屋を締め切りますが、エアコンをかけると切ったあとが
耐えられらなくなるので、あまりつけません。

家がアパートの4階なので、あまりエアコンをつけずになんとかしのいでいます。

顎あてにのせるハンカチはびしょびしょです。

39cremona2003:2007/08/15(水) 01:10:00 ID:h3exFhu60
>>36
弓はちょっと張るかなという気がしましたが、音程の狂いはそんなに感じないですねぇ。
ナイロン弦も湿度に敏感なんだっけ?
それともぼくが鈍感なだけ?

>>37
エアコンちょー快適です。
弾いてても汗かかないからサイコー!
ぼくは楽しく弾ければそれでいいので、ストイックな練習は不要です。

>>38
部屋を閉め切るってすごいですね。
ぼくがエアコンなかったときは窓開け放して弾いてました。(もちろん昼間のみ)
多分遠くまで雑音が響き渡っていたと思います。
ハンカチも裏側まで汗が染みていきそうな感じでした。

40おにぎり★:2007/08/16(木) 23:33:53 ID:???0
>>39 cremonaさん
私がエアコンをガンガンにかけすぎなのかもしれません。
なんか楽器にすごい負担かけてる気がしてきました。
エアコンの真下で弾くのはやめよう(笑)

41cremona2003:2007/08/18(土) 08:15:28 ID:h3exFhu60
そろそろ毛替えしたいんだけど、暑くて出かける気になりません。
なので松脂塗ってごまかしてます。
あんまりやると楽器が汚れるからよくないと思うんだけど。

最近ここがエアコンスレになってきているので、弓に話題を戻してみました。

42ひっきー:2007/08/19(日) 23:43:04 ID:2F8Wj8Fg0
私も、このあつ〜い季節が終わったら、毛替えにいこうと思ってます!

43おにぎり★:2007/08/30(木) 17:36:49 ID:???0
>>41 cremonaさん
確かにエアコンスレですね(笑
でも、ヴァオリンと温度・湿度は密接に関係してるので、エアコンは重要なアイテムだと思いますよ!!!

毛替え...は、まだまだ大丈夫だな。

みなさん、毛替えはどれぐらいのペースですか?
滑るようになったら替える?それとも一定期間がきたら替える?
ちなみに私は滑るようになったら(毛がダメになったら)替えます。

44ひっきー:2007/08/30(木) 22:45:30 ID:NytJr4JQ0
昨日、毛替えに行きました。滑るようになったから(笑)九月からまじめに練習しようと思ったし(ほんとか!?)

45ぼんたろ ◆MGw/iklpYU:2007/09/01(土) 08:18:48 ID:myJAIfao0
>>43おにぎりさん
毛替え、年に3回です。だいたい3ヶ月で、弾きにくいなぁって思い始めます。それから、もうダメだと思うまでねばってから替えます。
楽器屋さんによると、安くてすぐなじむけど数ヶ月でダメになる毛と、ちょっと高くてなじむのに時間がかかるけど1年持つ毛、があるそうです。

>>44ひっきーさん
私も9月からやろうと思いました(ほんとか!?)だってねぇ、8月は暑いしねぇ。

46おにぎり★:2007/09/01(土) 13:56:30 ID:???0
>>44 ひっきーさん
9月から心機一転ですね。
何かが新しくなると頑張れるような気がします。
前回の毛替えから、今回まで、何ヶ月ぐらい使いました?

>>45 ぼんたろさん
ぼんたろさんは練習量がハンパ無いですからねぇ。
毛もすぐ痛むと思います。
私は練習量も少ないので1年以上持つかも!?

最近少し涼しくなりましたねー♪

47cremona2003:2007/09/03(月) 22:04:21 ID:h3exFhu60
昨日毛替えに行きました。
ぼくは半年に1度ぐらいかな。
たくさん弾いても弾かなくても大体それぐらいです。

48おにぎり★:2007/09/07(金) 15:38:46 ID:???0
>>47 cremonaさん
cremonaさんも毛替えしたんですかー。

ところでみなさん、毛替えはおいくらぐらいですか?
私は5,000円ぐらいです。

49ひっきー:2007/09/08(土) 14:58:24 ID:kxdOVwLU0
私は、今回気合い入れて(!?)8000円のにしてみました!(いつもは500円くらい)

50おにぎり★:2007/09/08(土) 21:09:00 ID:???0
>>49 ひっきーさん
500円!?5,000円の間違いですよね!?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板