波の見える風景 真島俊夫作曲
この曲はもともとカワイ吹奏楽団からの委嘱により1982年に“Rainbow over the sea”というタイトルで作曲されました。その後、短く改訂され1985年の全日本吹奏楽コンクールの課題曲となり、その際に改めて「波の見える風景」と名付けられました。タイトルのとおり、静かで穏やかな海の情景、荒波が水しぶきを上げるような激しい情景など、波をイメージされる様々な場面の海の風景が音で描かれていきます。
作曲者の真島俊夫は日本の吹奏楽界を代表する作編曲家として活躍しました。しかし、今年の4月にがんのため67歳の若さで惜しくもこの世を去りました。当団もこれまで数多くの彼の作品や編曲作品を取り上げてきましたが、今回は追悼の意を込め、真島先生の代表曲でもある本作品を演奏します。