[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
2014年演奏会実行委員会
1
:
塚本
:2014/02/20(木) 14:59:52
実行委員から、ポスター貼りについての連絡&お願いです。
今回から、ポスター貼りのやり方を変更することを考えています。
これまでは、パートごとに約10枚、指定された区域にポスター貼りをお願いしていました。
ですが、人によって家から区域までが遠い、貼りに行く人が偏り負担が大きい、区域によっては貼る効果があまりないのでは、などのご意見をいただきました。
今後のポスター貼りは、
①アンケートや団員のみなさんの意見を参考にし、ポスターを貼る区域や施設を実行委員でリストアップする
②掲示板にてリストを公開し、家が近い・通勤通学で通るなどで、貼りにいける人を募集する
③余った区域や施設に、1日団員で集まる日(土曜の練習前など)を設けて、みんなで手分けして貼りにいく。
という流れにしようと考えています。
そこでまず、前回ファミコンのポスター貼りに関して、「ここはぜひ貼るべき」「この地域は効果がないと思う」など、パートごとに感じた意見を集めていただきたく思います。
現在のパートリーダーの方はお手数ですが、2月中にパート内で意見を集約し、塚本まで返信してくださいますよう、よろしくお願いいたします。
初めての試みのため、みなさんから積極的にご意見いただけるとうれしいです。
ご協力、ぜひともよろしくお願いいたします。
2
:
中條@チラシ挟み
:2014/02/22(土) 19:44:38
こんばんは。チラシ挟みを担当させていだたくことになりましたTuba中條です。
今回、実行委員では、チラシ挟みを宣伝効果のありそうな演奏会に絞って行うことになりました。
ついては、皆さんに演奏会の情報や、チラシ挟みへの助言などをいただきたく思います。
チラシ挟みの日程によっては、現在休団をされている方にもチラシ挟みをお願いすることになると思いますが、
ご都合が良ければご協力ください。
早速ですが、3月の下旬からチラシ挟みを行いたいと思っています。
○16日(日) 幸田シンフォニックバンド定期演奏会
○25日(火) 横須賀高校吹奏楽部定期演奏会
光ヶ丘女子高等学校定期演奏会
○28日(金) 東海南・東海商業高校ジョイントコンサート
○30日(日) 半田高校吹奏楽部定期演奏会
以上の他に演奏会の情報がありましたら、Tuba中條までご連絡ください。
上に書いたものは3月分のみですが、3月以降の演奏会に関しても、常時情報をお待ちしております。
実際にチラシ挟みに行く演奏会やチラシ挟みの日程等は追ってお知らせします。
ご協力よろしくお願いいたします。
Tuba中條 glab_atあっとezweb.ne.jp
3
:
塚本
:2014/02/24(月) 22:08:20
お疲れ様です。
実行委員から、今回の定期演奏会に関して、みなさんにお伝えしたいことがあります!
先々週、実行委員でファミリーコンサートの反省と改善策を話し合いました。
今回の定期で、以下の4点が団員のみなさんに関わる改善策(変更点)ですので、ご理解いただきたく思います!
・裏方スタッフの募集方法
・未就学児の入場について
・ポスター貼りについて
・中音大学への宣伝について
内容については、データ置き場に資料をアップしましたので、お手数ですがそちらを確認していただけるとうれしいです。
ttp://pub.idisk-just.com/fview/sNKbui3iluKTmWBXG0aa_t8kXZUFHrcMcNGmOuL0H3wPKlxwzpOUNXrBLaMOCL857SdIODvSVfE (頭にhをつけてください)
「2013ファミコン反省と改善策.doc」
です。
何かご不明な点などありましたら、塚本までご連絡ください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
4
:
中條@チラシ挟み
:2014/03/20(木) 23:09:40
こんばんは。ご無沙汰しています。夜分遅くに書き込みしてしまってすみません。
4月以降のチラシ挟みについて、みなさんから演奏会の情報をいただきたいと思います。
4月
○2日(水) 名古屋南高校吹奏楽部 第15回定期演奏会
○12日(土) 創価中部サウンド吹奏楽団 第19回定期演奏会
○27日(日) ウインドアンサンブル東海 第41回定期演奏会
5月
○3日(土) 愛工大名電・大同・東邦・名古屋南・名経大市邨・名経大大蔵高校による「吹奏楽の夕べ」
○25日(日) 春日井ウインドオーケストラ 第46回定期演奏会
6月
○1日(日) 知立市吹奏楽団 ハートフルコンサート2014
○8日(日) 西尾市民吹奏楽団 チャリティーコンサート2014
小牧市民吹奏楽団 第26回定期演奏会
○15日(日) ルロウブラスオルケスター 第21回定期演奏会
以上に挙げた以外に演奏会の情報がありましたら、Tuba中條までご連絡ください。
正確な期日が分からなくても、「この楽団さんはいつも4〜6月に演奏会をしている」というのがありましたらこちらで調べます。
一般の団体だけでなく、高校や大学の演奏会の情報もいただけると嬉しいです。
ご協力よろしくお願いします。
中條 glab_atあっとezweb.ne.jp
5
:
中條@チラシ挟み
:2014/03/21(金) 20:28:29
こんばんは。チラシ挟みのお願いです。
○光ヶ丘女子高校 第37回定期演奏会
日時:3月25日(火) 15時〜
場所:日本特殊陶業市民文化会館 フォレストホール(名古屋市民会館 大ホール)
部数:2000部程度
チラシ挟みをした人に18時からの演奏会も聴いていただきたいとのことでしたので、演奏も聴ける方を募集します。
ご都合のつく方がいらっしゃいましたら、Tuba中條までご連絡ください。
直前の連絡になってしまい申し訳ありませんが、特に学生さんなど、ご協力よろしくお願いします!
中條 glab_atあっとezweb.ne.jp
6
:
塚本
:2014/03/26(水) 12:50:57
チラシ・ポスター・チケットについての連絡です。
土曜の練習後にご案内させていただきましたが、上記のものが出来上がりました。
(前川さんのデザインによってとっても素敵なものに仕上がっております。ありがとうございます!)
チラシについては、毎回の練習のときに、講義室の黒板の前あたりに、個人持ち出し用チラシ(透明のBOX)を設置します。チラシがほしい方はそちらからお持ち出しください。なお、持ち出す際、BOXの中に、名前・持ち出し枚数などを記入する用紙が入っていますのでそちらに記入をお願いします。
ポスターも毎回の練習にもっていきます。こちらはほしい場合、塚本に声をかけてください。塚本が欠席のときは他の実行委員さんに渡しておきます。そのときにはまたみなさんにご連絡いたします。
チケットは、出演メンバーの集計を後ほど行いまして、4月5日(土)にみさなんに配布する予定です。よろしくお願いします。
7
:
塚本
:2014/03/26(水) 12:58:31
ポスター貼りのやり方について、みなさんにご報告です。
長文で、さらに読みにくい書き方をしているかもしれません。ごめんなさい。
最後まで読んでいただきますよう、よろしくお願いいたしますm(__)m
まず、以前に、ポスター貼りのやり方変更について、改善したいと提案させていただきました。理由としては、担当地域が遠かったり、パート内で行く人が偏っていたりという問題点があったためです。それについてパートごとに意見をいただきました。
団員の負担を減らすために「貼りに行く人を募集する」というやり方を提案しましたが、これによって行く人がより偏るのでは、という意見を多くいただきました。
そこで実行委員で話し合った結果、「宣伝活動については、やはり団員全員が積極的に行っていくことが大切である」という話でまとまりました。
合奏やパート練習や仕事の合間をぬってやっていただくため大変ではありますが、宣伝活動をみんなでできるよう、パートごとに行うというスタンスは今までどおり変えずにいこうと思います。
そして、パート内でも行く人が限定されて負担が増えてしまわぬよう、みなさんで協力して行っていただけると嬉しいです^^
ご理解ご協力、よろしくお願いします。
担当区域についでですが、
・貼ってもらえる施設が非常に少ないため見直してほしい
・毎回貼ってもらっている場所との付き合いは大切にしていきたい
という意見をいただきました。また、過去の実績からも、貼る場所は大体決まってきていることがわかりました。
そこで、今までの実績をもとに貼る施設をこちらでピックアップしました(施設の細かい意見もパートの方へ確認済です)。今回はそれらを割り振りますので、パートごとにその決められた施設に貼りにいってもらう、という形をとりたいと思います。(今までと同じ地域がいいというパートもありましたので、なるべくそうなるようにします。また、指定した施設は最低限として、その周辺でもお願いできそうなところがありましたらプラスで行ってもらえると嬉しいです。)
しかしこれだけでは宣伝効果が上がらない為、プラスとして、「沿線上の各駅の市民用無料掲示板へのポスター貼り」もパートノルマとさせていただこうと思います。
やり方としては、こちらから指定する駅に問い合わせ、掲示板の有無、掲示の可否を聞き、可能であればそこへ貼りに行くというものです。これについてはまた改めてご説明いたします。
以上、パートのポスター貼りの内容をまとめますと、
・指定された施設へのポスター貼り
・指定された駅へのポスター貼り
といった感じです。
また担当施設・駅を確定させ、期限なども合わせて紙面にてご連絡いたします。
長々と大変申し訳ありません。ご理解いただけましたら幸いです。
以上、よろしくお願いします。
8
:
塚本
:2014/03/26(水) 13:02:19
連投失礼します。
続いて、宣伝活動(中・高・大学への宣伝)について、みなさんにご協力願いたいことがあります。とりまとめ事項もありますのでお読みくださいますようお願いします。
いつも知多地域の学校、名古屋の学校などに案内状を郵送していますが、やはり直接宣伝訪問をするほうが印象もよく集客があがると考えています。そして、できれば卒業生が宣伝にいっていただきたいです。
そこで、団員の出身校を一度こちらで把握し、それをもとに宣伝にいっていただく方を探したいと思っています。
大変お手数、恐縮でありますが、パートごとに、団員の出身校(中・高・大)・以前所属していた団体をとりまとめ、報告していただきますよう、よろしくお願いします。
特に知多地区・名古屋地区については教えていただけますと助かります!
それぞれの方で色々事情があると思いますので、難しいようでしたらお伝えいただかなくても大丈夫です^^
とりまとめ期限は、短いですが3月27日(木)まで、報告はTp大方えみさんまで、よろしくお願いします。
ご協力どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
9
:
中條@チラシ挟み
:2014/03/26(水) 17:26:04
こんばんは。お疲れさまです。
チラシ挟みのお願いです。
○東海商業高校吹奏楽部、東海南高校吹奏楽部 第7回ジョイントコンサート
日時:3月28日(金) 16時〜
場所:知多市勤労文化会館 つつじホール
○半田高校吹奏楽部 第19回定期演奏会
日時:3月29日(土) 9時〜
場所:半田市福祉文化会館 雁宿ホール
直前のお願いになってしまい申し訳ありません。どちらかでもいいのでご都合の付く方がいらっしゃいましたら、
Tuba中條までご連絡ください。よろしくお願いいたします。
中條 glab_atあっとezweb.ne.jp
10
:
木下@代表
:2014/03/26(水) 19:40:37
こんばんは。宣伝活動についていろいろ検討ありがとうございます。
考えてくれた事に水を差す様で大変申し訳ないのですが、意見させて下さい。
出身校での宣伝活動についてですが、現実問題として最近卒業された方くらいしか
訪問するのは難しいのではないでしょうか?メンバーの中には卒業から何年も経っていて
母校に関わった人が誰もいない様なケースもあると思います。
その様な状況で連絡をとって母校に突然するというのは、負担に感じる方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか?卒業生が複数名いる場合なら大丈夫でしょうが、いかがでしょうか?
あと、今までにもあったケースだと思うのですが、交換条件でTBのメンバーに
指導に来て欲しいと依頼が複数発生した場合、団としてきちんと対応出来るでしょうか?
あまり失礼な対応も出来ませんし。
強制ではないと謳ってありますが、団員の中にもあまり個人情報を出したくない方もいらっしゃると思うので。
時間の限られたなか一所懸命頑張って頂いているのは重々承知していますが
実行委員の方々で再度検討して頂ければ有難いです。
勝手な意見で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
11
:
塚本
:2014/03/26(水) 20:26:36
木下さん、ご意見ありがとうございます。
私の説明不足です、申し訳ありません。
卒業してだいぶ経ち、母校と繋がりがほとんどなくなっている方や、個人情報を出したくない方、いらっしゃると思います。
また、宣伝しにいくことを負担に感じられる方もいらっしゃると思います。
ですので、本当に強制はいたしません。
各学校へ宣伝に行くのに、どの学校まで団員の方にお願いできそうかを把握したいと思ったのもあり、今回のお願いをしております。(回答していただいた方に、場合によって学校の情報を聞いたり訪問をお願いするかもしれませんが、無理にお願いすることはもちろんいたしませんし、年齢や状況も配慮するつもりでいます。)
また、こちらから一人一人団員をあたるのがさすがに大変と思い、パートごとにとりまとめをお願いしました次第です。
ですので、母校への宣伝に行ってもいい、何かあれば協力してもいいとお考えいただける方を中心に、回答していただければと思います。
指導の依頼については、申し訳ありません、まだしっかりとした対応策を考えておりません。
基本的に、上中・名和中のような演奏交流はせず、OB(を中心)に後輩へ案内してもらうようなスタンスで行いたいと考えています。
最近は団員でも学生や若年層が(と私がいうのも変な話ではありますが)増えてきておりますので、その方々を中心にお願いしようとも思っております。
もし依頼を受けた場合の対応については、これから実行委員内で考えます。
宣伝活動は、団員のみなさんが負担に感じられないよう、また、積極的に、協力しようと思ってもらえるような内容で行いたいと思っています。
ご了承いただけますでしょうか。
12
:
木下@代表
:2014/03/26(水) 21:09:49
早速のコメントありがとうございます。内容は解りました。慎重にお願い致します。
13
:
Trb清松
:2014/03/27(木) 09:31:07
おはようございます。
定期演奏会の裏方スタッフ募集の連絡をさせていただきます。
来る6月22日(日)の第42回定期演奏会において、裏方のお仕事を引き受けてくださる方を募集します。ステマネ、フロアマネ、影アナ、カメラマン、受付等スタッフ11名、合計15名募集致します。
以下に詳細を記します。
●募集要項●
○年齢…高卒以上
○性別…男女問いません。
○時間…終日(10時頃集合、17時頃解散予定)
※ステマネについては団員集合と同時刻となります。
○場所…知多市勤労文化会館
○裏方スタッフ仕事内容…チケット販売、チケットもぎり、クローク、案内、パンフレット、ドアマン等
○服装…当日は正装(スーツ)でお願いします。
○特典…日給3000円の支給(但し、交通費を含みます)、昼食のお弁当無料配布、また打ち上げには無料で参加できます。
なお、詳細をこちらからまたご連絡させて頂きたいと思いますので、差し支えなければ引き受けてくださる方の連絡先を頂きたく存じます。
裏方スタッフを見つけた方、ご質問等ある方はTrb清松までご連絡ください。
皆様ご協力お願いします。
arkksn_12161@ソフトバンク
14
:
中條@チラシ挟み
:2014/04/04(金) 20:38:30
こんばんは。お疲れさまです。
チラシ挟みのお願いです。
○創価中部サウンド吹奏楽団 第19回定期演奏会
日時:4月12日(土) 13時〜
場所:刈谷市総合文化センター アイリス
チラシ挟みの日が練習日とかぶっていますので、大変申し訳ないのですが、
今回は現在休団されている方にチラシ挟みをお願いします。
ご都合のつく方がいらっしゃいましたら、Tuba中條までご連絡ください。
よろしくお願い致します。
中條 glab_atあっとezweb.ne.jp
15
:
榊原 学校訪問
:2014/04/17(木) 08:14:06
おはようございます。
学校訪問についてのお知らせです。
今回も毎回お世話になっている上野中、名和中への演奏会の宣伝を兼ねた学校訪問を行うこととなりました。
内容は、私達が楽器を持参し、吹奏楽部員さんと交流、一緒に楽器を練習します。
その後、チラシと整理券を渡し宣伝を行います。
ちなみに、ここで個人のチケットを渡していただいてもOKです。
貴重な宣伝活動、また中学生と交流する機会なので、是非とも積極的なご参加お待ちしております!
以下、詳細となります。
日程
5月10日(土) 東海市立名和中学校 10:00〜12:00
5月24日(土) 東海市立上野中学校 9:00〜12:30
各パート最低でも1人は参加して頂けるととてもありがたいです。
参加出来る方は5/3(土)までに榊原まで連絡をお願いいたします。
榊原
3-ns-5924あっとezweb.ne.jp
16
:
☆love-TB☆
:2014/04/25(金) 09:43:11
おはようございます。
チラシ挟みを担当させていただくことになりました河塚です。
大変、遅くなり
17
:
河塚@チラシ挟み
:2014/04/25(金) 10:31:08
↑途中できれてしまい、失礼しました。
チラシ挟みを担当させて
いただくことになりました河塚です。
遅くなりましたが、
チラシ挟みのお願いです。
○愛工大名電・大同大大同・東邦・
名古屋南・名経大市邨・名経大高蔵高校による
「吹奏楽の夕べ」
日時:5月3日(土)11時〜
場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
ご都合がつく方がいらっしゃいましたら
Bcl河塚までご連絡ください。
よろしくお願いいたしますm(__)m
18
:
榊原 学校訪問
:2014/05/05(月) 10:55:27
学校訪問に協力してくださる方、ご協力ありがとうございます。
当日についてです。
5/10(土)
09:40 上野公民館 集合
10:00 名和中学校 訪問
12:00 解散
上公から少し距離があるので、車で乗り合って行きます。
スリッパは不要で、楽器を持ってこれる人は持ってきて下さい。
顧問の先生からは基礎を中心に練習してほしいとのことでした。
よろしくお願い致します。
当日参加もOKなので、ご協力よろしくお願いします!
何か質問などありましたら、榊原まで連絡下さい。
Trp 榊原 3-ns-5924あっとezweb.ne.jp
19
:
榊原 学校訪問
:2014/05/05(月) 10:56:13
学校訪問に協力してくださる方、ご協力ありがとうございます。
当日についてです。
5/10(土)
09:40 上野公民館 集合
10:00 名和中学校 訪問
12:00 解散
上公から少し距離があるので、車で乗り合って行きます。
スリッパは不要で、楽器を持ってこれる人は持ってきて下さい。
顧問の先生からは基礎を中心に練習してほしいとのことでした。
よろしくお願い致します。
当日参加もOKなので、ご協力よろしくお願いします!
何か質問などありましたら、榊原まで連絡下さい。
Trp 榊原 3-ns-5924あっとezweb.ne.jp
20
:
榊原 学校訪問
:2014/05/12(月) 08:52:29
学校訪問についてです。
阿久比中学校に演奏会の宣伝をしたいと連絡を取ったところ、
現在、吹奏楽部の顧問の先生が山崎先生という方で、TBの元団員で指揮も何度かして頂いたことがあるそうです。
ということで、山崎先生から
ぜひTBの皆さんで学校に来て、生徒に教えてほしいとの事でした。
以前TBがお世話になった方で、せっかくの機会ということで、上野中学校や名和中学校と同じように学校訪問をしたいと思います。
日程は6/7(土)の午前中です。
合宿の午前中という忙しい日ですが、皆さんご協力よろしくお願いします。
参加して下さる方は5/24(土)までに榊原まで連絡お願いします。
また、何か質問等ありましたら、連絡下さい。
榊原
3-ns-5924あっとezweb.ne.jp
21
:
福島 招待状
:2014/05/14(水) 20:39:13
一般団体への招待券についてです。
招待券を送る一般団体に、訪問できるところは直接訪問して招待券をお渡ししたいと考えています。
以下の団体について、知り合いがいて訪問できるよという方、もしくは練習日程や場所の情報がわかるorアポ取りができる方がいらっしゃいましたら、ご連絡をお願いいたします。
・ウィンドアンサンブル東海
・新日鐵
・吹奏楽団「よこすか」
・常滑シンフォニックウィンズ
・マリナエスタ
・SAKURA
・マザーズバンドらんらん
・ルロウブラス
・アンサンブルヴィヴァーチェ
・名古屋市民吹奏楽団
・西尾市民吹奏楽団
・ムジカウィンド
・創価中部吹奏楽団
・中日交響楽団
・常滑ジュニア吹奏楽団
また、他にも招待状を渡した方がいいと思う一般団体がありましたら教えて下さい。
福島pin.413-chun2.cherry@softbank.最後にne.jp付けて下さい。
22
:
前田@手配物担当
:2014/05/14(水) 23:31:06
定期演奏会当日のお弁当注文の集計をとります。
注文先…知多市体育館「憩」さん
種類…1種類のみ
金額…650円
です。
注文締め切り…6/8
支払い締め切り…6/15
まず6/8までに各パートごとに注文数をまとめて頂き、私までメールでご連絡をお願いいたします。
nojomin921あっとi.softbank.jp
23
:
福島 招待状
:2014/05/16(金) 21:22:03
招待券を一般団体に訪問してお渡しする件です。
下記団体に訪問のアポが取れました。
・ウィンドアンサンブル東海
6/1(日)16:40
東海市文化センター 視聴覚音楽室
・常滑ジュニア吹奏楽団
5/24(土)16:00
常滑市役所 中央公民館
それぞれ訪問できる方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
日時・場所的に都合がつきましたら是非お願いします。
福島
pin.413-chun2.cherry@softbank.
最後にne.jpです。
24
:
福島 招待状
:2014/05/16(金) 22:44:39
一般団体訪問の件、もう一団体追加です。
・ムジカウィンドオーケストラ
日時の候補がいくつかありまして、
5/18(日)21時、5/25(日)18時、6/8(日)21時。
名古屋市楠地区会館2階
どれかの日程で行ける方がいらっしゃいましたらご連絡お願いします。
25
:
中條@チケット集計
:2014/05/17(土) 12:38:48
こんにちは。おつかれさまです。
定演の1ヶ月前となりますので、現時点でどの程度集客を見込めるか把握するために、皆さんにお渡ししたチケットが何枚さばけているかの集計をとりたいと思います。
各パートリーダー様はパートで何枚チケットがさばけているかを集計し、5月24日(土)までにチューバ中條までご連絡ください。
中條 glab_atあっとezweb.ne.jp
よろしくお願いいたします。
26
:
福島 招待状
:2014/05/17(土) 16:19:42
一般団体訪問の件です。
おそらく最後です。
・マリナエスタウィンドオーケストラ
日程候補はいくつかあります。
金曜日(毎週)12:30上野公民館
5/24(土)12:30さつき福祉会
6/7(土)12:30上野公民館
行ける日程がございましたらご連絡ください。
27
:
福島 招待状
:2014/05/18(日) 08:15:21
おはようございます。
下記団体へ訪問できる方は本日中にご連絡お願いします。
・ウィンドアンサンブル東海
6/1(日)16:40
東海市文化センター 視聴覚音楽室
・常滑ジュニア吹奏楽団
5/24(土)16:00
常滑市役所 中央公民館
・マリナエスタウィンドオーケストラ
金曜(毎週)12:30 上野公民館
5/24(土)12:30 さつき福祉会
6/7(土)12:00 上野公民館
ムジカさんは訪問者決まりました。ありがとうございます。
上記3団体は未定ですので、日時の都合が付く方、家が近い方に行っていただけると助かります。ご協力お願いいたします。
福島 pin.413-chun2.cherry@softbank.最後にne.jpです。
28
:
杉原@運長
:2014/05/18(日) 14:10:52
お疲れ様です。
先日、案内させていただきました尼信ブラスフェスティバルについての参加の可否についてですが、先方にお断りのご連絡を申し上げましたのでご報告いたします。
理由としては、
演奏人数としては50人程度の参加は見込めるのですが一部パートの極端な人数不足が想定される、また、時期的にも来年の当団の本番事業との兼ね合いがあるためです。
楽団運営委員にて協議を行いましたが上記の結論となりました。
以上、よろしくお願いいたします。
29
:
榊原 学校訪問
:2014/05/20(火) 17:53:09
お疲れ様です。
学校訪問に協力してくださる方、ご協力ありがとうございます。
当日についてです。
5/24(土)
08:50 上野公民館 集合
09:00 上野中学校 訪問
12:30 解散
上公からすぐなので、そのまま歩いて行きます。
スリッパは不要で、楽器を持ってこれる人は持ってきて下さい。
顧問の先生からは基礎とコンクールに向けた練習を中心にみてほしいとのことでした。
よろしくお願い致します。
また当日参加もOKですので、ご協力よろしくお願いします。
何か質問などありましたら、連絡下さい。
Trp 榊原 3-ns-5924あっとezweb.ne.jp
30
:
福島 招待状
:2014/05/22(木) 20:55:03
今回から招待券を郵送する一般団体を何団体か増やしたのですが、下記団体の郵送先が分からず困っています。
・西尾市民吹奏楽団
・創価中部サウンド吹奏楽団
上記団体にお知り合いの方がいて郵送先を聞けそうという方がいらっしゃいましたら福島までご連絡お願いします。
福島pin.413-chun2.cherry@softbank.
最後にne.jp
31
:
中條@チケット集計
:2014/05/24(土) 22:36:34
こんばんは。練習おつかれさまでした。
練習後に連絡した通り、チケットの事前集計の締切が本日となっております(私自身も忘れてしまっていたため、期日の確認等の書き込みをせずすみませんでした)
明日の練習後にみなさんに結果を報告したいと思いますので、まだ連絡をくださっていないパートリーダー様は、「現在パートで何枚チケットを配れているか」をTuba中條までご連絡ください。明日の練習の合間に口頭で報告してくださってもかまいません。
よろしくお願いいたします。
中條 glab_atあっとezweb.ne.jp
32
:
新美@遠隔投稿
:2014/05/26(月) 08:39:31
おはようございます。
最近愛知に帰る夢を見る新美です。序盤で末期(笑)
定期演奏会の打上げの集計を取ります。
各パートリーダーさんは以下の振り分けで参加人数を調べてください。
・飲む社会人
・飲まない社会人
・学生&主婦
・エキストラさん
集計はファゴットの神野さんが行いますので、調べた人数は彼女へメールでお知らせ願います。
神野さんアドレス(許可は取ってますよ〜)
nxr.rnsh-1215あっとezweb.ne.jp
以上、よろしくお願いいたします。
33
:
中條@チケット集計
:2014/05/27(火) 23:44:25
こんばんは。おつかれさまです。
夜分遅くにすみません。
チケットの事前集計へのご協力ありがとうございました。
報告が遅くなってしまい申し訳ありません。以下は結果です。
Fl,Ob 47
Cl 71
Sax 45
LW 64
Tp 95
Hr 30
Tb 56
Euph 24
Tuba 36
Per 7
合計 475枚
となっております。
手元にチケットがまだまだ残っている方、是非積極的な宣伝をお願いします。
合宿のあたりで再度集計を取りますので、チケットの配布、集計へのご協力、よろしくお願いします。
34
:
塚本
:2014/06/01(日) 09:49:04
お疲れ様です。
定期演奏会の、未就学児への対応についてです。
去年の定期で、演奏中のお子様の泣き声について、アンケートで指摘を受けました。
そこで今回は「未就学児の入場をご遠慮ください」とチラシ,ポスターに載せてあります。
(未就学児ご遠慮については、本スレッド[3]の書き込みで以前お知らせ済みですが、念のため再度ご連絡です。)
そこでみなさんにお願いしたいことが2つあります。
・お客さんを呼ぶときに、未就学児は入場を控えてほしい旨を伝える
・12月のファミコンはお子様歓迎なのでそちらに是非来てください!の旨を伝える
※親子室が空いていれば案内できるのですが、すでに予約がいっぱいなので、それも一緒に説明していただければと思います。
なお、入場「禁止」にはしていないので、当日何も知らずに来られた方には入場していただく予定です。
なかなか対応が難しいのですが、今回はこのようにさせていただきますので、宣伝する際はよろしくお願いしますm(_ _)m
お願いが遅くなり申し訳ありませんでした。
35
:
新美@福岡
:2014/06/01(日) 10:36:04
おはようございます。
打上げ係より追加連絡です。
打ち上げ会場は例年通り「新栄」を18時から押さえています。
集計を行う必要がありますので参加人数の連絡は6月8日(日)までにお願いいたします。
人数の変更は6月18日(水)まで受け付けます。
36
:
えみ@実行委員
:2014/06/02(月) 21:55:43
こんばんは。
遅くに失礼致します。
裏方スタッフについて、土曜日の練習でご連絡させて頂きましたが、
あと、影アナの方だけ見つかっておらず、どなたか心あたりのある方が
見えましたら、お忙しいところ大変恐縮ですがご協力の程よろしく
お願い申し上げます。
なお、ほかのスタッフにつきましては、皆様のお力添で集まりまして、
いつも本当にありがとうございます!
また、全員そろい次第ご報告させて頂きたいと思います。
以上すみませんが、よろしくお願い致します。
37
:
吉武@学校訪問(代理)
:2014/06/03(火) 19:22:31
お疲れ様です。
学校訪問に協力してくださる方、ご協力ありがとうございます。
当日についてです。
6月7日(土)
08:50 阿久比町役場 集合
09:00 阿久比中学校 訪問
12:00 解散
阿久比町役場は阿久比中のすぐ近くです。
そこの駐車場に車をとめてください。
そこから歩いて行きます。
スリッパは不要で、楽器を持ってこれる人は持ってきて下さい。
パート練習→合奏という流れの予定です。
よろしくお願い致します。
役場の駐車場から阿中までは少し山を登ります。
また阿久比駅から役場までは近いです。
合宿の日で大変ですがよろしくお願いします!
何かあれば連絡下さい。
poppo810-kuroclあっとえーゆー
38
:
後藤@CD,DVD
:2014/06/04(水) 10:52:59
定期演奏会のCD,DVDの集計をとります。
今回も前回のファミリーコンサートと同じデジフィールドさんにお願いしました。ハイビジョンです**
CD 2000円(収録80分未満)
DVD 4500円
Blu-ray 5500円
の予定です。注文枚数により多少の変更等あるかもしれませんがご了承下さい。
お手数をおかけいたしますが、パートリーダー様、14日までに集計をお願い致します。
nozomigoto1119あっとgmail.com
39
:
塚本
:2014/06/06(金) 19:46:53
お疲れ様です。
定期演奏会の前当日のスケジュールについて、今週日曜の合奏練習のあと、紙面を配って説明します。
日曜に合奏を欠席される方は、明日の練習で先に用紙をお渡しできますので、Trb塚本のところまで取りに来てください。
(なお、資料のデータはアップする予定です。)
また、エキストラさんのいるパートは連絡漏れのないよう、パートリーダーさんよろしくお願いします(^^)
以上です!
40
:
中條@チケット集計
:2014/06/06(金) 23:21:03
こんばんは、お疲れさまです。夜分遅くにすみません。
定演の2週間前になりますので、再度チケットが現時点で何枚配れているか集計を取りたいと思います。
(因みに前回の結果は475枚でした)
取りまとめ事項が多い中申し訳ありませんが、各パートリーダー様は、パートで何枚チケットを配れているかを集計して、8日(日)のお昼までにTuba中條にご連絡ください。
8日の練習終了後に結果を報告したいと思います。
ご協力よろしくお願いします。
中條 glab_atあっとezweb.ne.jp
41
:
新美@福岡
:2014/06/07(土) 12:55:33
お疲れ様です。
打上げ係より連絡です。
打上げ参加人数の締め切りが明日までとなっております。
まだ半分ほどのパートから連絡が来ていないそうです。
会費のお知らせが遅れてしまいますので、明日までに回答して頂きます様、ご協力をお願いいたします。
42
:
塚本
:2014/06/09(月) 21:49:21
こんばんは。
週末は合宿お疲れ様でした!
昨日、本番の前当日スケジュールの書いた紙をお配りしましたが、
Excelデータもアップしておきましたので、紙をもらっていない方はそちらでご確認お願いします。
(次の土日も言っていただければ紙面をお渡しできます。)
また追加の注意事項などは来週に掲示板で連絡します(^^)
質問や、気付いたことなどありましたら、塚本までご連絡ください。
よろしくお願いします。
43
:
中條@チケット集計
:2014/06/11(水) 23:53:36
こんばんは。おつかれさまです。
日曜日の練習後にも申し上げましたが、先日行ったチケットの事前集計の結果を再度報告いたします。
Fl,Ob 62
Cl 103
Sax 45
LW 86
Tp 152
Hr 42
Tb 66
Eu 31
Tu 36
Per 34
計 657枚
となっております。
みなさんに配布したチケットの合計枚数を計算したところ、1335枚でしたので、今回の調査でもその半分も配れていないということになります。
演奏会が近付いてきていろいろ大変な時期ではありますが、このままでは来客状況が寂しい中で演奏会を開くことになりかねませんので、何度も申し上げておりますが引き続きチケットの配布もよろしくお願いします!
44
:
後藤@CD,DVD
:2014/06/17(火) 07:22:18
おはようございます。
パートリーダー様、集計ありがとうございました。今一度下記の内容をご確認いただき、不備等がありましたらご連絡ください。
Tp CD5 DVD2
Trb CD1 DVD1
Hr DVD3
Euph DVD3 Blu-ray1
Tub CD4 DVD2
Fl CD3 DVD1 Blu-ray1
Cl CD7 DVD6 Blu-ray 1
Sax DVD2 Blu-ray1
L.W CD1 DVD4
Perc CD2 DVD1 Blu-ray1
(DVD 25,Blu-ray 5,CD 23)
料金は21日(土)練習後に集めます。パートでまとめてお支払い頂きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
45
:
塚本
:2014/06/17(火) 07:59:43
おはようございます。
本番もいよいよ今週末となりました!。
前当日のスケジュールや本番について、5点連絡します。
ご確認よろしくお願いします!
○会館の駐車場について
前当日ともに会館内、近隣の体育館で催しものがあるため駐車場が混むかもしれません。。
会館前、道を挟んで南側、また市役所の駐車場にも、とめてOKとのことですのでご利用ください。
○1部→2部間の休憩は15分でお願いします。(前当日スケジュールに10分とありますが、まちがいです。ごめんなさい!)
○男性の衣装を「上下黒」とご案内しましたが、「礼服、黒蝶ネクタイ」でお願いします!
○譜面台は持参ですが、名前のシールを貼るなどして、だれのかわかるようにしておいてください(いつも片付けでごちゃごちゃになってしまっているので><)
○ 貴重品の管理は徹底でお願いします!!
過去に何度か、かなしい思いをされた方がいます。みんなが嫌な思いをしなくて済むよう、必ずロッカーを使用し、リハ中舞台袖に置いておかないようにしてください><
以上です。よろしくお願いします!
46
:
新美@打上げ係
:2014/06/17(火) 13:50:31
こんにちは。
打上げの会費をお知らせいたします。
お酒を飲む社会人:4000円
飲まない社会人:3000円
学生・主婦:2500円
会費は当日現地で頂きます。
物納・ツケは受け付けませんので悪しからず(笑)
前回お知らせした通り、会場は「新栄」で18時より場所を押さえています。
以上、よろしくお願いいたします。
47
:
新美@打上げ係
:2014/06/17(火) 20:28:36
こんばんは。
消費税率引き上げ及び原材料高騰のため…ではなくこちらの手違いにより打上げ会費が値上がりします。
飲む社会人:4500円
それ以外:3000円
以上になります。
会費増になる飲む社会人・学生・主婦の方、大変申し訳ありませんがご協力をよろしくお願いいたします。
48
:
塚本@ママ食
:2014/06/22(日) 22:21:15
みなさま、演奏会お疲れさまでした!
本日の来場者の報告です。
来場者総数 628名
以下うちわけ
・団員ノルマチケット 417名
・当日券 118名
・案内状(個人)より 46名
・案内状(中学・高校)より4名
・招待券(大学・一般団体など) 43名
アンケートの集計もできましたらまた報告します。
49
:
塚本@ママ食でジンジャエール
:2014/06/22(日) 22:25:25
報告し忘れました。
アンケートですが、333枚書いていただきましたm(_ _)m
50
:
塚本
:2014/06/30(月) 07:46:53
おはようございます。
演奏会のアンケートの集計が終わりました。
集計結果は練習録音置き場にアップしましたので、ご確認ください。
原本をご覧になりたい方は、個別でご連絡ください(^^)
また、結果に、お客様からのご要望なども載せておきました。
団員のみなさんからも、今回の演奏会を通して気になった点や改善できると思った点などあれば、ぜひ教えていただきたいです!
何かありましたら、塚本までご連絡ください。
(実行委員で今週日曜に反省会をしますので、それまでにお知らせいただけると嬉しいです。もちろんそれ以降でも何か思いついたりなどしましたらいつでもお知らせください(^^))
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
51
:
塚本
:2014/07/28(月) 19:39:58
演奏会実行委員の反省会を7/6にひらきました。
話し合った内容をまとめ、アップしておきましたので、
お時間のあるときに見ていただければと思いますm(_ _)m
「第42回定期演奏会実行委員反省会.docx」です。
よろしくお願いします。
52
:
塚本
:2014/09/01(月) 17:10:40
お疲れ様です。
コンクール直前ではありますが、12月に控えているファミリーコンサートについて、概要をご案内させていただきます。
ご確認よろしくお願いします!
♪第46回ファミリーコンサート
○日程…12月13日(土)14時半開場、15時開演(予定)
○会場…知多市勤労文化会館 つつじホール
○入場無料、整理券あり
(未就学児歓迎、親子室4組まで予約可)
○プログラム
第1部
1.サモン・ザ・ヒーロー(J.ウィリアムズ/P.ラヴェンダー)
2.ポップスマーチ「すてきな日々」(岩井直溥)
3.吹奏楽のためのプレリュード 〜「時計台の鐘」の旋律による(鈴木英史)
4.「サウンド・オブ・ミュージック」ハイライト(R.ロジャース/樽屋雅徳)
第2部
1.サンダーバード(B.グレイ/岩井直溥)
2.「アナと雪の女王」 シンフォニック・ハイライト(K.アンダーソン/S.ブラ) →★指揮者体験
3.ようかい体操第一(菊谷知樹/小島里美)※現ようかいウォッチEDと比べて人気がありそうな方を(★体操踊る)
4.スーパーマリオブラザーズ(近藤 浩治/星出尚志) (★寸劇)
5.ジャパニーズ・グラフィティ17 美空ひばりメドレー(星出尚志)
6.スウィングしなけりゃ意味が無い(D.エリントン/真島俊夫)
アンコール
1.オーメンズ・オブ・ラブ(和泉宏隆/真島俊夫)
2.そりすべり(L.アンダーソン)
※今年は、みなさんご周知のとおり、本番が土曜日となっています。
ホールは前日の夜も借りていますが、そこではセッティングと舞台装飾のみを行い、リハーサルは本番当日のみとなる予定です。
例年よりタイトになるかと思いますので、それを踏まえた上でご準備いただければ、と思います。
まだ少し先のことですが、どうぞよろしくお願いいたします!
53
:
河塚@チラシ挟み
:2014/09/09(火) 13:58:50
こんにちは!コンクールお疲れ様でした。
チラシ挟みの演奏会スケジュールをお知らせ致します。
挟み込みの日時や場所については、演奏会の日にちが近くになりましたら
改めて皆様にご案内いたしますので、ご協力よろしくお願いいたします。
〇9/21(日)第6回名古屋市民バンドフェスティバル
〇9/28(日)大府市民吹奏楽団第35回定期演奏会
〇10/11(土)aホルン会
〇10/13(月)豊橋技術科学大学吹奏楽部第30回定期演奏会
〇11/2(日)ブラスアンサンブル東郷2ndコンサート
〇11/3(月・祝)第23回知多地区吹奏楽フェスティバル
〇11/3(月・祝)第5回アンサンブルエルンスト定期演奏会
〇11/8・9(土・日)栄まちじゅう音楽広場
〇11/16(日)大職一フェスティバル
〇12/6(土)名城大学応援団吹奏楽部
〇12/7(日)吹奏楽フェスタin愛知(龍谷大学)
〇12/7(日)春日井市民吹奏楽団第21回ファミリーコンサート
また、演奏会の情報がありましたらBclかわつかまでご連絡ください。
natsumi-clarinet.mailado@どこも
54
:
河塚@チラシ挟み
:2014/09/09(火) 14:04:13
早速ですが、今月のチラシ挟みのお願いです。
〇第6回名古屋市民バンドフェスティバル
日時:9/21(日)13:30~
場所:愛知県芸術劇場コンサートホール正面入口
部数:1200部
ご都合のつく方いらっしゃいましたら、Bclかわつかまでご連絡ください。
natsumi-clarinet.mailado@どこも
55
:
ところ@スタッフ募集
:2014/09/20(土) 13:29:38
こんにちは!
コントラバスのところです。
第46回ファミリーコンサートのスタッフ募集についてご連絡いたします。
12月13日(土)の第46回ファミリーコンサートにおいて、
○ステマネ
○サブステマネ
○カメラマン
○影アナ
○裏方スタッフ10名
を募集致します。
以下が詳細な募集要項です。
●募集要項●
○年齢…高卒以上
○性別…男女問いません。
○時間…終日(10時頃集合、17時頃解散予定)
○場所…知多市勤労文化会館つつじホール
○仕事内容…チケットもぎり、クローク、案内、パンフレット、ドアマン等
○服装…当日は正装(スーツ)でお願いします。
○特典…日給3000円(但し、交通費を含みます)、昼食のお弁当無料配布、また打ち上げには無料で参加できます。
なお、詳細をこちらから連絡したいと思いますので、差し支えなければ引き受けてくださる方の連絡先を頂きたく存じます。
裏方スタッフを見つけた方、ご質問等ある方は、 Cb所までご連絡ください。
皆様お忙しいと思いますが、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
連絡先⇒collon.music_is_magic@えーゆー
以上、よろしくお願い致します
56
:
河塚@チラシ挟み
:2014/09/23(火) 18:44:29
こんばんは!今週のチラシ挟みのお願いです。
〇大府市吹奏楽団第35回定期演奏会
日時:9/28(日)11時〜
場所:大府市勤労会館もちのきホール入口
部数:300部
チラシ挟みの日が練習日と重なっているため、申し訳ありませんが、
今回は現在休団されている方にチラシ挟みをお願いします。
ご都合のつく方いらっしゃいましたら、Bclかわつかまでご連絡ください。
よろしくお願いいたします!
natsumi-clarinet.mailado@どこも
57
:
かわつか@チラシ挟み
:2014/09/30(火) 18:12:58
こんばんは!
今週のチラシ挟みのお願いです。
〇名古屋アカデミックウィンズアンサンブルコンサート
日時:10/4(土)10:30〜
場所:熱田文化小劇場ホール
部数:300部
〇豊明市民吹奏楽団第32回定期演奏会
日時:10/5(日)11:20〜
場所:豊明市文化会館大ホールロビー
部数:500部
ご都合のつく方いらっしゃいましたら、Bclかわつかまでご連絡ください。
よろしくお願いいたします!
natsumi-clarinet.mailado@どこも
58
:
Tp前田
:2014/10/01(水) 19:05:43
こんばんは、お疲れ様です。
ファミリーコンサートのメンバー表を作成しますので、パートリーダー様は各パートの出演メンバーを確認し、私まで連絡して頂きますようお願い致します。
締切は10/5(日)とさせて頂きます。
よろしくお願い致します。
nojomin921あっとi.softbank.jp
59
:
後藤@演出
:2014/10/08(水) 19:16:37
こんばんは
ファミコン第2部の演出に一点変更がありますのでご案内致します。
指揮者体験コーナーの曲がアナと雪の女王から妖怪体操に変更になります。
1度ダンス付きで演奏を披露したのち、指揮者体験コーナーを行います。
よろしくお願い致します。
60
:
Trp榊原 学校訪問
:2014/10/17(金) 18:53:54
こんばんは。
学校訪問についてお知らせです。
毎回お世話になっている上野中、名和中と、更に今回は阿久比中へ学校訪問を行うことになりました。
内容は、私達が楽器を持参し、吹奏楽部員さんと交流、一緒に楽器を練習します。
その後、チラシと整理券を渡し宣伝を行います。
以下、詳細となります。
【日程】
11/8(土)09:00〜12:00 名和中学校
11/15(土)09:00〜12:00 上野中学校
11/29(土)09:00〜12:00 阿久比中学校
11月は本番もあるので忙しいですが、ご協力お願いします。
みなさん楽しみにして下さっているので、各パート1人以上参加して頂けると嬉しいです。
参加して下さる方はTrp榊原まで連絡を下さい。
榊原 3-ns-5924あっとezweb.ne.jp
61
:
水野@招待状
:2014/10/18(土) 11:02:06
こんにちは。
一般団体への招待券についてのお願いです。
招待券を送る一般団体の中で、訪問できるところは直接訪問して招待券をお渡ししたいと考えています。
以下の団体の中で、お知り合いがいて訪問できるという方、練習日程や場所の情報がわかるorアポ取りができる方などみえましたら、水野までご連絡ください。
・ウィンドアンサンブル東海
・新日鐵名古屋吹奏楽団
・吹奏楽団「よこすか」
・日本福祉大学合奏研究会吹奏楽団
・常滑シンフォニックウィンズ
・マリナエスタウインドオーケストラ
・SAKURA Wind Orchestra
・大同大学吹奏楽団
・マザーズバンドらんらん
・西三河ウインドオーケストラ
・半田ジュニア
・椙山大学吹奏楽団
・常滑市民吹奏楽団
・常滑ジュニア吹奏楽団
・ムジカウインドオーケストラ
・ルロウブラスオルケスター
・アンサンブルヴィヴァーチェ
・名古屋市民吹奏楽団
・西尾市民吹奏楽団
・創価中部サウンド吹奏楽団
・中日交響吹奏楽団
・愛知教育大学吹奏楽団
・大府市吹奏楽団
また、他にも招待券を渡した方がいいと思う一般団体がありましたら教えて下さい。
Euph 水野
otter_312@えーゆー
62
:
塚本
:2014/10/28(火) 19:53:15
こんばんは!
実行委員から改めて確認のご連絡です。
今回のファミコンは土曜日本番となっています。
前日は平日ですが、夜間にホールが取ってあり、打楽器搬入やセッティング、舞台装飾はそこでやる予定です。
お仕事の方がほとんどかと思いますが、もしも可能でしたら調整など、ご協力よろしくお願い致します(>_<)
また、後日、どのくらい人が集まれそうか集計を取りたいと思いますのでよろしくお願い致します!
63
:
かわつか@チラシ挟み
:2014/10/28(火) 22:08:40
こんばんは!チラシ挟みのお願いです。
○第23回知多地区吹奏楽フェスティバル
日時:11/1(土)18時〜
場所:半田市福祉文化会館 雁宿ホール
部数:1050部
○みよし市吹奏楽団シンフォニックウインズみよし
日時:11/1(土)17:30〜
場所:みよし市文化センターサンアート大ホール入口
部数:400部
○名古屋芸術大学生によるユーフォテューバコンサート
日時:11/6(木)16時〜
場所:熱田文化小劇場ホール
部数:300部
チラシ挟みの日が練習日と重なっているため、
申し訳ありませんが、今回は現在休団されている方に
チラシ挟みをお願いします。
また平日に行われるチラシ挟みもありますので
難しいかと思いますがご協力お願いいたします!
ご都合のつく方いらっしゃいましたら、Bclかわつかまでご連絡ください。よろしくお願いいたします!
natsumi-clarinet.mailado@どこも
64
:
榊原 学校訪問
:2014/11/06(木) 07:45:27
おはようございます。
今週の学校訪問当日についてです。
日時:11/8(土) 10:00〜12:00 (集合09:40)
場所:名和中学校
持ち物:楽器
駐車場の関係で一度上公に集合して、乗り合わせて行こうと思います。
【09:40上公集合】でお願い致します。
また、急遽参加出来るようになったという方がいましたら連絡下さい。
Trp榊原3-ns-5924あっとezweb.ne.jp
65
:
Tp前田
:2014/11/12(水) 21:11:49
こんばんは、お疲れ様です。
各パートリーダー様に、2点ご連絡させて頂きます。
・ファミコンの出演メンバーの最終確認をとります。後ほど個別に、前回ご連絡頂いたメンバーを五十音順に並べメールでお送りしますので、変更がないか、漢字に間違いがないか、五十音順での順番が間違いないかを確認し、私まで返信頂きますよう、お願いいたします。
・ファミコン前日の集合についてです。前日(12日)は金曜日となりますが、
?17時に上公に集合できる人数
??が無理な場合、18時に勤文に集合できる人数
を、現時点での見込みで構いませんのでそれぞれ集計して頂き、私までご連絡をお願いいたします。
以上2点の〆切は、今週末16日(日)とさせて頂きます。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
66
:
Tp前田
:2014/11/12(水) 21:13:47
文字化けすみません。
1.17時に上公に集合できる人数
2.1が無理な場合、18時に勤文に集合できる人数
です。
よろしくお願いいたします。
67
:
Trp榊原 学校訪問
:2014/11/13(木) 07:18:39
おはようございます。
今週の学校訪問当日についてです。
日時:11/15(土) 9:00〜12:00 (集合08:50)
場所:上野中学校
持ち物:楽器
顧問の先生からはパート練習(基礎やアンコン)をみてほしいとのことでした。
一度上公に集合して、徒歩で行こうと思います。
【08:50上公集合】でお願い致します。
質問などがありましたら、Trp榊原まで連絡下さい。
よろしくお願い致します。
Trp榊原3-ns-5924あっとezweb.ne.jp
68
:
ところ@スタッフ係
:2014/11/18(火) 17:03:02
ファミコンスタッフの集まり状況をご報告します。
ステマネ
サブステマネ
フロアマネ
影アナ
カメラマン
裏方スタッフ 3名
以上が現段階で見つけていただいたスタッフさんになります。
お忙しいところ見つけていただいた方、本当にありがとうございます。
残るは裏方スタッフさん7名ですので、皆様あと少し、よろしくお願いいたします。
69
:
塚本
:2014/11/18(火) 21:04:46
こんばんは。お疲れ様です。
演出についてご連絡します。
来週11月30日(日)の練習後、上公和室にて、演出グッズの作成を行います☆
お忙しいところ大変恐縮ですが、もしもお時間ありましたらお手伝い頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願いしたします!
なお、本番の演出内容は12月頭に掲示板にてご連絡させていただく予定です。
よろしくお願いいたします!
70
:
中條@チケット集計
:2014/11/19(水) 21:42:28
こんばんは!おつかれさまです。
ファミコンの1ヶ月前を過ぎましたので、現時点でどの程度集客を見込めるか把握するために、皆さんにお渡ししたチケットが何枚さばけているか集計をとりたいと思います。
各パートリーダー様はパートで何枚チケットがさばけているかを集計し、11月22日(土)までにチューバ中條にご連絡ください。
中條 glab_atあっとezweb.ne.jp
よろしくお願いいたします。
71
:
神野@うちあげ
:2014/11/21(金) 08:32:59
おはようございます。
打ち上げのご案内です。
場所・中国菜館 朱紅
住所・東海市横須賀町天宝新田1-2
時間・19:30から2時間程度
上公から送迎バス有り
※バスは25人乗りのため、希望者が多い場合は、乗り合いなどをお願いする可能性があります。
パートリーダーの方に人数(※エキストラ様含む)の集計をお願いしたいと思います。
時間が少なく大変申し訳ありませんが11/27(木)までに名前、飲むor飲まない、社会人or学生(主婦の方は社会人)、送迎バスを希望するか、を書いてFg神野まで連絡をしていただきたいです。
また、忘年会シーズンの土曜日ということもあり、お店の予約が取れずいつもと違う会場になりました。最低60人集まらないと値上がりや会場が使えなくなってしまう可能性もありますので、たくさんの方に参加してもらいたいです!!!
金額は後日お知らせします。
何かわからないことがありましたら、Fg神野までよろしくお願いします。
72
:
☆love-TB☆
:2014/11/21(金) 19:05:40
こんばんは。
ファミリーコンサートCD,DVDの注文の集計をとります。
今回もデジフィールドさんにお願いしました。
CD 2000円(収録80分未満)
DVD 4500円
Blu-ray 5500円
の予定です。注文枚数により多少の変更等あるかもしれませんがご了承下さい。
お手数をおかけいたしますが、パートリーダー様、28日(打上げの集計と一緒です)までに集計をお願い致します。追加はできますので!
nozomigoto1119あっとgmail.com
73
:
後藤@CD,DVD
:2014/11/21(金) 19:11:33
名前を書きわせれてしまいました、申し訳ありません。
集金は前日に練習がないので、前の週の7日(日)練習後に行います。よろしくお願いいたします。
74
:
Trp榊原 学校訪問
:2014/11/26(水) 08:02:18
おはようございます。
今週の学校訪問当日についてです。
日時:11/29(土) 10:00〜12:00 (集合09:50)
場所:阿久比中学校
持ち物:楽器
顧問の先生からは、来週が本番なのでそこで演奏する曲をパート練習でみてほしいとのことでした。
もし、時間があれば合奏もしたいそうです。
【09:50阿久比中集合】でお願い致します。
車は阿久比中の駐車場を利用して下さい。
質問などがありましたら、Trp榊原まで連絡下さい。
よろしくお願い致します。
Trp榊原3-ns-5924あっとezweb.ne.jp
75
:
Trp榊原 学校訪問
:2014/11/26(水) 08:19:08
おはようございます。
何度もすみません。
以前、学校訪問をした阿久比高校の先生から連絡を頂きました。
1月12日にアンコン、ソロコンの地区大会があり、コンクール直前に最終チェックをしてほしいとのことでした。
そこで、1月10日(土)の午前か午後に訪問します。
関係のあるパートにはパートリーダーの方にお願いして集計をしてもらう予定です。
もし、他のパートで参加したいという方がいれば連絡下さい。
アンコンに出場する編成と曲です。
フルート3重奏
月明かりの照らす3つの風景(高橋宏樹)
クラリネット4重奏
超絶技巧練習曲第一番
蟋蟀之譜(阿部勇一)
サックス5重奏
セカンドバトル(天野正道)
金管8重奏
ピアノとフォルテのソナタ(ガブリエリ)
打楽器5重奏
水面に射す紅き影の波紋(山澤洋之)
クラリネットソロ
チャルダーシュ(モンティ)
トロンボーンソロ
トロンボーンのためのソナタ(エワイゼン)
何か質問がありましたら、Trp榊原まで連絡下さい。
榊原 3-ns-5924あっとezweb.ne.jp
76
:
塚本
:2014/11/26(水) 10:41:07
お疲れ様です。
ファミコンのロビーコンサートについてご連絡です。
当日、小ホールで講演会をしており、金管楽器のアンサンブルはできないそうです(>_<)
なので木管楽器で、ロビーコンサートをやりたい!と考えている方がいましたら、塚本へご連絡ください。
よろしくお願いします!
77
:
かわつか@チラシ挟み
:2014/11/29(土) 08:52:34
おはようございます。
チラシ挟みのお願いです。
〇名城大学応援団吹奏楽部
日時:12/6(土)14:30〜
場所:ウィルあいち4Fホールロビー
部数:400部
〇吹奏楽フェスタin愛知(龍谷大学)
日時:12/7(日)9時〜
場所:センチュリーホール入口
部数:2000部
チラシ挟みの日が練習日と重なっているため、
申し訳ありませんが、
今回は現在休団されている方にチラシ挟みをお願いします。
ご都合のつく方いらっしゃいましたら、
Bclかわつかまでご連絡ください。
よろしくお願いいたします!
natsumi-clarinet.mailado@どこも
78
:
中條@チケット集計
:2014/11/29(土) 09:54:20
おはようございます。
先週行ったチケット事前集計の結果です。(書き込みが遅くなってしまい申し訳ありません)
FlOb 38
Cl 91
Sax 30
LW 114
Tp 112
Hr 37
Tb 36
Eu 33
Tu 49
Per 89
合計 629/1300(48%)
以上のように、皆さんにお配りしたチケットの半分も捌けていないという結果になりました。
ファミコンまであまり時間がありませんが、満席の会場で演奏できるように宣伝にもご協力くださいますようお願いします!
また、本日の練習時には、講義室の黒板に先週の練習後にお見せした座席表を貼っておきますので、この状況でどれだけ座席が埋まるのかをご確認ください。
近くに赤マジックを置いておくので、先週の集計のときよりチケットを捌くことができた方は、是非捌けた枚数分座席に色を塗ってください!
来週、再度チケットの事前集計を行いますので、ご協力よろしくお願いします。
79
:
後藤@演出
:2014/12/01(月) 21:13:28
こんばんは
昨日演出等の準備にご協力いただきました方々、ありがとうございました。
団員の皆様にお願いがあります。
マリオの演出で使用する小道具で何点か探しているものがあります。どなたかお持ちで貸してもいいよという方がいらっしゃいましたら、連絡をいただけると助かります。
1. ルイージの衣装(にいみ
2. ピーチ姫の衣装
3. ゴーグルとシュノーケル
以上です。
nozomigoto1119@gmail.コム
までご連絡をお待ちしております。よろしくお願い致します。
80
:
後藤@演出
:2014/12/01(月) 21:22:15
スレッド79ですが、操作ミスにより書きかけで投稿されてしまいました。申し訳ありません。
探しているものに変更があります。
1. ピーチ姫の衣装
2. ゴーグル・シュノーケル(2組)
です。よろしくお願い致します。
nozomigoto1119@gmail.コム
81
:
後藤@演出
:2014/12/05(金) 09:13:51
皆様おはようございます。寺島先生のご意向もあり、「スイングしなけりゃ意味がない」でスタンドプレイや演出をすることになりました!土日の練習までに確認と譜面に書き込みをよろしくお願い致します。
木管の方からご案内します。
《木管》
・L1小節目〜8小節目 下向きで演奏(小さくかがむイメージ)
・L9小節目〜16小節目 上の動きに加え客席側の足のかかとでカウントを取る(裏拍)
・M1小節目〜8小節目 小節目 足はそのまま、体制は前向き(いつも演奏する姿)
・M11小節目1拍目 ベルアップ
・M12小節目2拍目 ベルを戻す
・M12小節目3拍目 座る
・P11小節目1拍目 ベルアップ
・P13小節目2拍目 ベルを戻す
・P15小節目1拍目 スタンド(客席側を向く)
・15小節目3拍目 ベルアップまではいかなくていいので、胸を張って格好をつける感じで
82
:
後藤@演出
:2014/12/05(金) 09:19:24
《金管》
・L1小節目〜L7小節目 指ぱっちん(裏拍)音は鳴らなくてもいいので、手を客席に見えるようにあげてください
・L8小節目 Tp・Trb・Euphスタンド(ベルを下向き45度で)
・M1小節目 ベルを戻す(正面)
・M10小節目4拍目 Hrスタンド
・M11小節目1拍目 ベルアップ
・M12小節目2拍目 ベルを戻す
・M12小節目3拍目 座る(Trb以外)
・N5小節目1拍目 Trb座る
・O7小節目3拍目 Hrベルアップ
・P1小節目1拍目 Hrベルを戻す
☆P5小節目1拍目 ベルアップorベルダウン
☆P7小節目1拍目 ベルダウンorベルアップ
☆は隣同士で逆の動きでお願いします。
・P9小節目1拍目 ベルをHrの方へ
・P9小節目1拍目 Hrベルアップ(4小節間)
・P11小節目1拍目 ベルアップ
・P13小節目2拍目 ベルを戻す(含むHr)
・P15小節目1拍目 スタンド(客席側を向く)
・P15小節目3拍目 ベルアップまではいかなくていいので、胸を張って格好をつける感じで
83
:
後藤@演出
:2014/12/05(金) 09:24:26
補足です。
L1小節目から自分のパートが始まるまでは、木管高音の方々も指ぱっちんお願いします。
チューバさんは最後のスタンドのみよろしくお願いします。
84
:
中條@チケット集計
:2014/12/05(金) 21:37:11
こんばんは!お疲れさまです。
書き込みが遅くなってしまいすみません。
皆さんにお配りしたチケットが何枚配れているかの集計を再度とりたいと思います。
各パートリーダー様はパートで何枚チケットがさばけているかを集計し、チューバ中條にご連絡ください。
集計期間が極端に短くなってしまい大変申し訳ありませんが、7日(日)のお昼までに集計結果をいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
中條 glab_atあっとezweb.ne.jp
85
:
ところ@スタッフ
:2014/12/05(金) 21:48:05
こんばんは。
スタッフ係のところです。
みなさんのおかげで、スタッフが集まりました。
ご協力本当にありがとうございました!
86
:
ごとう@えんしゅつ
:2014/12/06(土) 21:50:17
練習お疲れ様でした。
演出を改定しましたので、確認をお願いします。
《木管》
・L1小節目〜8小節目 下向きで演奏(小さくかがむイメージ)
・L9小節目〜16小節目 戻る
・M1小節目 1列目スタンド
・M5小節目 2列目スタンド
・M9小節目 3列目スタンド
・M11小節目1拍目 ベルアップ
・M12小節目2拍目 座る
・P15小節目1拍目 スタンド
・P15小節目3拍目 ベルアップ
《金管》
・L1小節目〜L7小節目 指ぱっちん(裏拍)
・L8小節目 Tp・Trb・Euphスタンド
・M10小節目4拍目 Hrスタンド
・M12小節目3拍目 座る(Trb以外)
・N5小節目1拍目 Trb座る
・O7小節目3拍目 Hrベルアップ
・P1小節目1拍目 Hrベルを戻す
・P11小節目1拍目 Hrベルアップ(2小節間)
・P15小節目 スタンド
・P15小節目3拍目 ベルアップ
フロントベルの方々のベルアップですが、格好がつかないので最後だけよろしくお願いします。45度とは言いませんので、いつもより気持ち上げてくだされば結構です(下を向くのはダメですよ☆)
明日一度やってみて必要であれば再度検討します。よろしくお願いします。
以上です
87
:
☆love-TB☆
:2014/12/06(土) 23:06:05
こんばんは。
スウィングの演出についてですが、明日不在の方もみえますので当日に全員で最終確認というのは避けたほうが良いのではないでしょうか。
恐らく、演出担当さんが熟考した上で最近展開されたのではないでしょうか?
理想はもう少し前から演奏とスタンドプレイを並行して練習すべきでしたし、(水を指すようでごめんなさい)立ち方やタイミングひとつ取っても揃っていなければ、見ている側からしたら逆効果の可能性もあります。
今日の合奏にせよ、曲の仕上がりや難易度を考えても、より演奏のみに集中しては如何でしょうか。演出曲は他にもあるようですし、スウィングはPAを使ったアドリブやドラムソロもありますし、照明?も上手く使えば十分ではないでしょうか。
時間もないなか、一生懸命考えていただいたので大変申し訳ありませんが、演出担当や寺島先生と一度検討をお願いしたいです。
88
:
神野@打ち上げ
:2014/12/08(月) 12:59:44
こんにちは。
打ち上げ会費のご案内です。
飲む社会人4500円
飲まない社会人4000円
学生一律3000円
会場まではなるべく乗り合いで来ていただきたいです。送迎バスもまだ若干の余裕がありますので、乗りたい方は連絡下さい。
よろしくお願いします。
89
:
☆love-TB☆匿名
:2014/12/08(月) 20:34:25
こんばんは。
ファミコンの男性の衣装、前当日スケジュールの連絡事項に上下黒とありますが、礼服?黒シャツ?どちらでしょうか?
昨年、一昨年と黒シャツだったので、迷ってしまいます。
どなたか教えてください。
90
:
塚本
:2014/12/08(月) 20:45:54
こんばんは。
男性衣装、わかりにくい説明で申し訳ありませんでした。
昨年と同様、黒シャツでお願いいたします!
91
:
後藤@演出
:2014/12/09(火) 07:13:02
おはようございます。遅くなり申し訳ありません、曲順をご案内します。
《1部》
*サモンザヒーロー(トランペットのバンダあり)
*素敵な日々
*時計台の鐘
*サウンドオブミュージック
《2部》
*サンダーバード(冒頭に戸田さんによるカウントダウンが入ります。マイクを使用します。)
*アナと雪の女王
*妖怪体操第一(ダンスあり。ダンス隊による「妖怪体操第一!」の掛け声のあとに団員のみなさんは「ウィッス!」と言ってください。すぐに演奏が始まるので、掛け声を頑張る人とアウフタクトを責任もって入る人をパートで分けておいてくださいね。軽快に歯切れよくお願いします。)
*指揮者体験コーナー(妖怪体操の頭〜演奏し、codaに飛びます。3名を予定しています。)
*スーパーマリオ(マリオ, ルイージ, ピーチ姫が登場し曲ごとの場面を再現します。)
*美空ひばりメドレー(ソロスタンド)
*スイングしなけりゃ意味がない(ソロPA使用します。演出はなしになりました)
《アンコール》
オーメンズ
そりすべり(例年同様D〜アナウンスとボール投げがあります。リハで音量等の確認をします)
先日杉原さんからもあったように、譜面の製本をよろしくお願いします。
92
:
塚本
:2014/12/09(火) 21:32:37
こんばんは。
お待たせして申し訳ありませんでした!
本番に向けての諸連絡です。ご確認下さいますようよろしくお願いいたします!
まずは前日についてご連絡します。
【前日】
○17時〜上公で打楽器・演出荷物などをトラックへ積み込みます。
先日集計した結果、10名ほど集まれるようでした。
来れるよとお返事下さった方ありがとうございます!よろしくお願いいたします。
○18時〜舞台が利用できますので、搬入を行います。
前日に舞台上のセッティングと装飾は完了させる予定です。ご都合がつき次第会館にお越しいただき、
ご協力下さいますようお願いいたします!
○舞台は21時まで利用可能です。準備はなるべく早く終わらせたいと思っています。
準備完了後は、舞台上で演出の確認や楽器の練習ができますので、どうぞご利用ください。
前日については以上です。
93
:
塚本
:2014/12/09(火) 21:35:43
つづいて、当日についてご連絡します。
【当日】
○リハーサルの流れ
8:45〜9:00 基礎合奏
9:00〜10:00 2部の演出を曲に合わせて確認
★妖怪体操→マリオ→美空ひばりの先生のハッピ着脱→その他あれば
10:00〜11:30 1部リハーサル
11:30〜12:30 昼食(演出で不安なところは消化します)
12:30〜14:00 そりすべりのアナウンス部分の音響チェック
→2部通し(本番通り司会も入れ、アンコールまでやります)
・10時〜の1部リハーサルは、曲順に練習していくような形で進めていきます。
サウンドチェックとともに、司会進行のチェックも行ないます。
・午後に2部の通しをした後は、おそらく返す時間がありません。
演奏・演出に関して不安な箇所は、通しの前までに頑張って消化していただきたいと思います!
・当日は8時集合となっていますが、7時半〜舞台・客席が利用できますので、音だしなどで早く来ていただいて大丈夫です。
余裕をもってご準備ください。
○駐車場について
当日は他にも催し物があるため混雑します。
道を挟んだ東側の駐車場と、市役所の駐車場をご利用ください。
○終演後
時間がおす可能性がありますので、すみませんが迅速に片づけをお願いいたします!
○貴重品の管理
過去に悪い人が何度か出没しています。
舞台裏のロッカーをパートごとに振り分けますので必ず利用し、舞台裏に貴重品を置きっぱなしにしないようお願いいたします!
お手数ですがエキストラさんがいるパートの方はエキストラさんにも注意の呼びかけお願いいたします!
当日については以上です。
94
:
塚本
:2014/12/09(火) 21:41:29
最後に、ファミコンに関するその他連絡です。
○裏方スタッフさんについて
今回、ステージマネージャーをFl坂さん、フロアマネージャーをTp村上さん、カメラマンをTb加藤さんにしていただきます。
また、フロアのスタッフとして休団者のTb中村さん、Fl福島さん、Per波多野くん、元団員のCl中嶋さん、弦バス山口さん、その他外部より7名の方にお手伝いいただきます。
多くの方にご協力いただきますので、感謝の気持ちを忘れず、ご挨拶等の心がけをよろしくお願いします!
○お金のことについて
演出の買出しなど、準備でお金の支払いをしていただいた方、こちらで把握しきれておらずご負担をおかけしてしまい申し訳ありません。
もし実費でなにか買ったりしている方がいらっしゃいましたら、塚本までご連絡ください。
以上で連絡を終わります。連続で失礼しました。
本番にむけて、これまでスタッフさん募集、演出準備、宣伝などでたくさんご協力いただき、皆さん本当にありがとうございます!
いよいよ土曜日が本番です。おとといの通しや演出練習を見て、とても楽しい素敵な演奏会にできるんじゃないかなと思いました^^
あと少し、心身ともに万全な状態に整え、本番を迎えましょう!
当日はとてもタイトなスケジュールとなりますが、実行委員もがんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
95
:
後藤@実行委員
:2014/12/13(土) 11:33:35
《タイムスケジュール変更のお知らせ》
12:00より2部リハーサルになります。
14:00終了→13:30でその後はタイムテーブル通りです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板