したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第39回定期演奏会(選曲関係)

1せーじ@選曲係:2010/11/14(日) 21:46:46
お疲れ様です。

来年度の定期演奏会の選曲候補曲の参考音源を探しています。

以下の音源をお持ちの方が見えましたら連絡をください。

【連絡先】↑選曲係せーじまで


【オープニング】

・AWAY DAY アウェイデイ(A.ゴーブ)

・レイズ・オブ・ザ・サン(R.ガランテ)

・祝典の為の音楽(P.スパーク)

・オリンピアーダ(S.ヘイゾ)

・アメリカン・サリュート(M.グールド/ P.J.ラング)

・吹奏楽の為の序曲(坂田雅弘)

・ターンブル・マーチ(川辺真)

・ウィナーズ 〜吹奏楽の為の行進曲(諏訪雅彦)

・キャンディード序曲(L.バーンスタイン/C.グランドマン)

【コラール】

・アメリカン・エレジー(F.ティケリ)

・Hymn and Celeblation(T.マー)

・コロニアル・ソング(P.グレインジャー)

・コーラリア(B.アッペルモント)

・シンフォニック・プレリュード(A.リード)

・バレエ音楽「ライモンダ」よりグランド・アダージョ(A.グラズノフ/木村吉宏)

・楽劇「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行列(R.ワーグナー/L.カイエ)

・天使の糧(C.フランク/A.リード)


【中高生向き】

・インヴィクタ(インヴィクタ)

・チェスフォード・ポートレート(インヴィクタ)

・春の喜びに(インヴィクタ)

・神々の運命(S.ライニキー)

・序曲「インペラトリクス」(A.リード)

はるか、大地へ(上岡洋一)

・七五三(酒井格)

・丘の上のレイラ(星出尚志)

・ケルト民謡による組曲(?)

・風紋−原典版−(保科洋)

残りは引き続き書き込みします。

2せーじ@選曲係:2010/11/14(日) 21:49:55
引き続き、残りの曲目です。

【サブメイン】

・セント・アンソニー・ヴァリエーション(W.H.ヒル)

・Wild Nights!(F.ティケリ)

・祝典の為の音楽(P.スパーク)

・マスカレード(P.スパーク)

・プレリュードとロンド(D.ホルジンガー)

・翡翠−かわせみ−(J.マッキー)

・ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)

・POPPO POPPO(杉浦邦弘)

・大仏と鹿(大仏と鹿)

・カタリナの神秘の結婚(樽屋雅徳)

・医龍テレビシリーズ(?)

・戴冠行進曲「王冠」 クラウン・インペリアル(?/W.J.デュソイト)

・楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より 第1幕への前奏曲(R.ワーグナー)

・バレエ組曲「青銅の騎士」より(R.グリエール/石津谷治法)

・エル・サロン・メヒコ(A.コープランド/小長谷宗)

・シンフォニエッタ(L.ヤナーチェク/上埜 孝)


【メイン】

・陽が昇るとき(高昌帥)

・楓葉の舞(長生淳)

・紅炎の鳥〜Prominence Bird〜(田中賢)

・吹奏楽の為の交響的印象「海響」(和田薫)

・歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り(A.P.ボロディン/M.ハインズレー)

・カルミナ・ブラーナ(C.オルフ/J.クランス)

・組曲「ハーリ・ヤーノシュ」(Z.コダーイ/G.C.ベイナム)

・序曲「ピータールー」(M.アーノルド/近藤久敦)

・ウェストサイド物語より「シンフォニック・ダンス」(L.バーンスタイン/P.ラヴェンダー)


【その他】

・All Arounnd the World 〜世界中のすべて〜(清水大輔)

・ブルー・インパルス(斉藤高順)

・三日月に架かるヤコブのはしご(真島俊夫)

・吹奏楽の為の土俗的舞曲(和田薫)

・吹奏楽の為のインヴェンション第1番(内藤淳一)

・美女と野獣(A.メンケン)


【アンコール緩】

・ロンドンデリー(P.グレインジャー)

・埴生の宿(H.R.ビショップ/岩井直博)


【アンコール急】

・サーカス・ビー(H.フィルモア)

・コンサート・マーチ「テイク・オフⅡ」(建部知弘)

・コンサート・マーチ「テイク・オフ」(建部知弘/藤田玄播)

・シェリーに口づけ(M.ポルナレフ)


以上です。長々とすいませんがよろしくお願いします。

3せーじ@選曲係:2010/11/29(月) 22:04:23
お疲れ様です。

定期演奏会の選曲参考音源を新たに頂きましたのでアップしました。

たくさんのご協力ありがとうございます。

残りの曲目を書き込みますので、お持ちの人が見えましたらこちらまで連絡お願いします。

【連絡先】↑選曲係 せーじまで


【コラール】

・アメリカン・エレジー(F.ティケリ)


【中高生向き】

・チェスフォード・ポートレート(インヴィクタ)

・序曲「インペラトリクス」(A.リード)

・ケルト民謡による組曲(?)


【サブメイン】

・Wild Nights!(F.ティケリ)

・カタリナの神秘の結婚(樽屋雅徳)

・医龍テレビシリーズ(?)

・楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より 第1幕への前奏曲(R.ワーグナー)


【その他】

・All Arounnd the World 〜世界中のすべて〜(清水大輔)


【アンコール緩】

・埴生の宿(H.R.ビショップ/岩井直博)


【アンコール急】

・シェリーに口づけ(M.ポルナレフ)


以上です。よろしくお願いします。

4せーじ@選曲係:2010/11/30(火) 17:34:59
昨日の書き込みの訂正です。

『カタリナの神秘の結婚』は既にアップしていました。

失礼しましたm(_ _)m

5しの@録音係:2010/12/04(土) 22:08:52
お疲れ様です。
先週の日曜日の録音を以下の場所にアップしてあります。
頭にh t t pをつけて確認してください。
よろしくお願いします。

://briefcase.yahoo.co.jp/bc/masaki520525/lst?.dir=/e457&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/bc/masaki520525/lst%3f%26.dir=/e457%26.src=bc%26.view=l


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板