したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【初心者歓迎】質問スレ5【助け合い】

1中の人★:2007/03/14(水) 14:07:45
本スレ(2ちゃん)で煽られた人、今更聞けない事、
本スレの雰囲気が悪くて聞きづらい人、ここで聞いてみましょう。

トラブル、日常ケア、セルフピアッシングのアドバイス、などなど。
自分が経験した事や知っている事が質問されていたら答えてあげてみては?
あなたの知識で助かる人が居るかもしれません(^ω^)
答えてもらった人は感謝の気持ちを忘れずに。

419名無しさん:2015/04/01(水) 13:21:22
8月にスタジオで開けたのですが、そろそろ完成しただろうと思いファーストピアスを抜いたら出血しました。
開けた場所は両ロブで、耳の厚さは7mm、ピアスの内径は14Gです。
8ヵ月ずっとファーストピアスを外さずにいたのですが、何がまずかったのでしょうか。

420名無しさん:2015/04/01(水) 15:29:58
>>419
外すときに、ピアスに分泌物が固まってたりしてホールを傷つけちゃったとかないかな?
ちなみに洗浄するときはピアス動かしたりしてた?

421名無しさん:2015/04/01(水) 19:33:33
>>420
洗浄するときはピアスは動かさず、泡を乗せて耳たぶのほうを擦るくらいでした。
たしかに分泌液で傷ついてしまったかも。
正直こんなに時間がたってもホールが完成していなくてショックだったのですが、心当たりが見つかってスッキリしました。
ありがとうございます。

422名無しさん:2015/04/01(水) 22:33:49
>>421
ホールの中まで洗う必要はないと思うけど、私個人的には分泌物やカサブタが付いてないことを確認しつつ時々はピアスをくるくる回して洗いたい派。
傷になってる時にあんまり付け外しするのも負担がかかると思うので、気をつけてね。
はやくキレイにホールができますように(人´∀`)

423名無しさん:2015/05/22(金) 21:05:37
失礼します。
10月頃病院で軟骨ピアスを開けました。
無知で恥ずかしいのですが、とても、細いゲージで開けられてしまいました。
試しに買った16Gの物もとてもじゃないけど、入りそうにありません。
この場合、14Gまでの拡張は可能でしょうか?
諦めて塞いで開けなおす方が良いでしょうか?
よろしくお願いします。

424名無しさん:2015/05/23(土) 12:34:48
>>423
軟骨の拡張は痛みをともなうし、炎症をおこし易いし、下手したらお医者さん行きになるよ。
全く同じ箇所には無理かもだけど、開け直したほうがはやいし安全かも。

425名無しさん:2015/05/23(土) 12:58:41
>>424
ありがとうございます。
やはり塞いで開けなおすことにします。

426名無しさん:2015/06/23(火) 21:55:13
大きめピアス用のスタンドを探しています。
フープタイプや、ぶら下げるタイプの物です。
おすすめありますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板