したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

これから初めてピアスを開ける人のスレ

1初心者厨:2003/02/25(火) 15:07
ピアス開けたいけど最後の踏ん切りがつかないという人のためのスレです。

227名無しさん:2005/03/14(月) 11:11:33
イヤーロブに14G開けたいんですけど、
ファーストピアスはどんな形のがいいですか?

228じゅり:2005/03/15(火) 16:11:24
セルフでお臍に開けようと思っているので、幾つか質問させてください;
ストレートニードル(14G)で穴を開けても、
バナナバーベルの様に曲がっているピアスをつける事は可能なのでしょうか?
あと、ファーストピアスにはどのような素材が適しているのですか??
サージカルステンレスとかテフロンとかバイオプラストとか…
ホント初心者な質問なんですが、ご回答お願いしますm(>_<;)m

229名無しさん:2005/03/22(火) 02:20:07
>>772 やく60ccだよ。だいたい涙と同じくらいの辛さになればいいみたい(^‐^)

230名無しさん:2005/03/22(火) 02:24:09
229だけどすれ間違ったから無視してね。

231名無しさん:2005/03/22(火) 08:54:31
>>226
硬いところが軟骨だ。がんばれ。

>>227
CBR、バーベルどちらでも。
まぁ負担かからない方はバーベルだと思う。

>>228
初心者といえば何でも答えてもらえるわけじゃない。
ガイドライン読んでおいで。

232名無しさん:2005/03/22(火) 20:16:46
ピアスってつけたまま洗うんですか?
毎回外すんですか?

233名無しさん:2005/03/22(火) 22:11:51
>>232
子供だね。もうちょっとおっきくなってからにしなさい。

234じゅり:2005/03/23(水) 13:08:38
>>231
ガイドラインを読んでもわからなかったので質問したのですが…
ネイブルを開ける際にニードルを曲げるって方もいたので。
素材は金属アレルギーになりにくい・樹脂ピアスのように不衛生になりにくい、
などの点でどの素材が適しているのか知りたかったんです。

235名無しさん:2005/03/24(木) 03:45:41
>>234
素材はガイドライン以外でもググればすぐだろ。
セルフでやった方々のサイト探したりスタジオのサイト見たり・・・
自分でできることは山ほどある。
あと、ヘソはいろいろやっかいだから他はセルフでもヘソだけはスタジオとかよく聞くぞ。
過去ログじっくり読むだけでもヒントがあったりする。
逆ギレする前に、自分で出来るかどうかも含めてもっかいよーく考えてみれば?
ここは中途半端なニオイがするヤツには、申し訳ないが冷たいぞ。

236名無しさん:2005/03/26(土) 22:59:39
以前こちらで質問して回答いただいた者です。
その節はありがとうございました。

おかげさまでようやく念願のファーストピアス(ナベル)入れてもらいました。
ニードルの刺さる痛みはあまり気になりませんでしたが
針が皮膚の下を貫通して行く、ぬずず〜って感触がキモチワルかったです。
終わった時には手のひらに汗がじっとり。
でも、ずっと機会をまっていたのがやっと叶って、大満足です。

つい舞い上がって報告させていただきました。チラシ裏失礼しました。

237名無しさん:2005/03/27(日) 16:07:27
おめでとー!

238名無しさん:2005/03/29(火) 14:57:12
おめでとうございまーす!
痛かったですか?

239名無しさん:2005/03/31(木) 16:52:49
初めて開けるんですが、病院はやめたほうがいいということらしいですが
美容外科はどうなんですか?

240名無しさん:2005/03/31(木) 21:16:46
美容外科も病院では…

241名無しさん:2005/04/01(金) 21:55:49
耳ピアスって初めて開けてからしばらくつけとかなくてはいけないものなんですか?
あと、ホールが完成するっていう意味もよく分からないんですけど・・・
説明お願いします。

242名無しさん:2005/04/02(土) 01:15:32
>>241
ガイドライン嫁よ

243名無しさん:2005/04/02(土) 18:58:19
初開け          失敗しました。・゜・(ノ∀`)・゜・。
ニードル貫通したけどピアスが入らず、
そのうちニードルが外れドバーっと出血…
勿体無いことしたな…

244名無しさん:2005/04/03(日) 16:29:06
>>243
ニードルいれて少し時間おけばよかったんじゃない?
いれっぱなしもよくないけれど。
次回はがんばれ!

245名無しさん:2005/04/03(日) 19:46:34
ピアスとの接続難しいよね。
次はガンガレ!
どうしても難しい!ってなら1Ga大きいニードルを使うのも手だよ。
私は接続が難しい場所には、この方法でやってる。

246名無しさん:2005/05/12(木) 20:44:29
今からね、センターリップあけるからね、
これ上手に出来たら拍手ちょうだいね

247名無しさん:2005/05/12(木) 20:59:41
できた!

248名無しさん:2005/05/13(金) 00:03:31
おめでと〜パチ☆"(p´Д`q)""(´pq`)"☆パチパチッ

249名無しさん:2005/05/14(土) 00:32:34
さっき両耳自分であけました。
昔あけた穴が気に入らなくてふさいで再チャレンジ。
左は理想通りの位置に出来たけど
右耳がかなり横になってしまって凹・・・。_| ̄|○
昔あけた時は簡単に左右対称に出来たから
位置の事しか考えてなかった・・・。
自分であけた人、左右対称に出来てる?

250名無しさん:2005/05/14(土) 01:03:48
>>247
パチパチパチ★

>>248
自分はものすごく偶然うまくいった。
二度とこんなミラクルな事はできないと思う(;´Д`)

251249:2005/05/14(土) 01:29:40
249だけど、失敗した穴をやめて新たにあける場合
1〜2週間待ったほうが良いのでしょうか?
ちなみに失敗した位置は
あけたい位置より2〜3mmほど外側にずれています。

252名無しさん:2005/05/14(土) 18:06:00
昨日ピアス開けました★☆ピアッサ−で開けたんですけど・・・
アフタ−ケアがよく分からなくて↓↓
ピアッサ−に付いてるピアス以外はしばらく付けてわいけないんですか??
キャッチ側の皮膚が切れるって聞いたんですけど・・・

253名無しさん:2005/05/14(土) 21:06:46
アフターケアはガイドライン(このページ上にリンクがあります)を読みましょう。

あと、開けてすぐの交換はホールを傷つけてしまうのでダメじゃないかな?

254名無しさん:2005/05/14(土) 23:13:34
253さん♪ありがとうございます(*^-^*)★
ガイドライン読みました!!洗浄頑張ってみます。

255名無しさん:2005/06/18(土) 16:33:32
明日初めてピアス開けようと思います。眉ピなんですけどはじめてでも大丈夫ですかね?
体に穴開けるなんて考えただけもビビるなw
東京でどこかおすすめのスタジオありますか?

256名無しさん:2005/06/18(土) 23:13:43
>>255
をいをい・・・。
明日開けるってのにスタジオも決めてないのかよ;
行き当たりばったりで変なとこ選ぶと危ないことになるよ。
前もってきちんと下調べしてから汁!

257名無しさん:2005/08/12(金) 02:25:10
http://jps.piercer.info/e-shop/Needle.htm
ピアッサーでニードルタイプのものがあるようですがこれって大丈夫なんですかね?
どうもピアッサーを作っているような所のニードルは信用できないし刃物じゃないから認可が下りてたんじゃ・・・って感じで

258名無しさん:2005/08/13(土) 10:20:09
刃物じゃないんじゃないかなぁ?
サイトみたら先も鋭そうには見えなかったんだけど〜

259あうあうあ:2005/08/26(金) 12:13:57
すいません今月にリップの部分にあけるんですけど、まだよくわからなくて…
どれくらいの太さのを入れるんですか?
本当に痛そうで緊張。、、、、、(´・ω・`)

260エスカリボルグ:2005/08/31(水) 08:42:38
すいませんこちらに質問させて下さい
ヤフーオークションのニードルって切れ味とかはどうなのでしょうか。
試した方とかいますか?やすいので買おうかと思っているんですが。

261名無しさん:2005/08/31(水) 14:41:56
滅菌したのでなければ病気になる可能性があるんじゃないの?

262エスカリボルグ:2005/08/31(水) 20:20:47
自分でオキシドール殺菌じゃダメですか?

263名無しさん:2005/09/01(木) 01:30:45
問題外

264エスカリボルグ:2005/09/01(木) 19:28:57
だめなの!?

265名無しさん:2005/09/03(土) 14:33:44
とくに肝炎のウイルスはオートクレーブという機械(高圧高温で処理する)
じゃないと死なないんだって。
そんでもって、肝炎は一生治らないらしいよ

266名無しさん:2005/09/03(土) 14:38:24
滅菌は全ての菌を殺すことで、エタノールやオキシドールでの殺菌とはレベルが違う。
滅菌はオートクレーブもしくは特殊な液体(それ自体は猛毒らしい)を使う以外ないらしい。
自宅で使うには、そういう方法で処理されたものが『滅菌パック』に入っているが安全。

267名無しさん:2005/09/04(日) 00:10:38
それって一般で買えるのぉぉお?

268名無しさん:2005/09/05(月) 10:25:02
友達が買ってたからかえるよ〜〜〜ん

269名無しさん:2005/09/15(木) 19:33:30
http://www.manlywave.com/store/index.html
ここのニードル買おうかなーと思ってるんですが、
滅菌パックじゃないみたいで…
危険ですかね?

270名無しさん:2005/09/17(土) 22:55:31
↑そこ、ピアスガン(ピアッサー)しか見当たらないけど…

271名無しさん:2005/09/17(土) 23:14:52
>>270
http://www.manlywave.com/store/piearcing/partstool/
ありますよー。

272名無しさん:2005/09/18(日) 01:32:16
うわースマソ見落としてた。

※滅菌パックではありませんので、ご了承下さい
注)ニードルの使用に関するトラブルには責任を負いませんのでお客様ご自身の責任のもとでお使い下さい。

…うーん…怖いね。

273名無しさん:2005/09/18(日) 01:37:19
ragdollは滅菌済みだって!
ttp://www.-bodypierce.com/htm/tl16.htm

274名無しさん:2005/09/18(日) 01:38:34
ぎゃー違った、『殺菌済み』だったorz

275名無しさん:2005/09/18(日) 10:48:25
「殺菌済み」は信用してもオケ?

276名無しさん:2005/09/18(日) 16:43:03
殺菌は不安だよねぇ。滅菌じゃないと怖いよ。
N○○Nってニードルあるらしいので、通販できるか、滅菌済みか問い合わせメールしました。
返事きたらここに書くね。

早まって一生困るような病気になったらダメだよ!

277名無しさん:2005/09/18(日) 21:29:47
276さん。
問い合わせまでしてくださって、ありがとうございますー。

慎重にいかないと駄目ですよね、はい。

278名無しさん:2005/09/23(金) 16:43:10
初ボディピアスをタンリムにしようとおもっているのですが、
最初からCBR(14G*10mm)は安定しないものでしょうか。
バナナベル(14G*10mm)の方がいいでしょうか。
手元にあるのがこの2つなので、どちらかでとかんがえているのですが、
タンリムのする際も16mmぐらいのを用意したほうがいいのでしょうか。
また、最初にバーベルかバナナベルをつけても、
ホールが出来てからならCBRに変える事は無理じゃありませんか?

質問ばかりですみませんが、検索してもわからなかったので
どなたかズバッと回答をお願いします。

279名無しさん:2005/09/23(金) 20:43:56
安定します。
安定します。
形状により異なるのでは。
無理じゃないです。

280名無しさん:2005/09/23(金) 21:07:24
>>278
マルチすんなよ。
ネチケットでぐぐれ

281名無しさん:2005/09/24(土) 12:18:52
>>276
Nにはオートクレーブあるから大丈夫なんじゃないかな?

282276:2005/09/24(土) 16:06:38
Nにニードル通販してくれるかメールしたんですが、返事がまだ来ませんorz
うちのメール文字化けすることがあるので捨てられたのかぁな

で、273の写真をもういちど良く見たら、滅菌パックかも?
277さんや気になる方はラグドールに滅菌済みなのかどうか問い合わせてみては?

283名無しさん:2005/09/24(土) 21:18:27
滅菌かどうか、微妙ですよね…ラグドール。

緑復活まで待ってみようかな、とか。

所詮引っ込み思案( ノД`)

284名無しさん:2005/09/25(日) 08:48:57
昨日、Nに電話して滅菌か聞いてみたけどニードルだけの販売も滅菌だって。
若干高かったような。
通販も送料を同封すれはしてくれるってもらった黄色い紙にかいてあった。

285名無しさん:2005/09/25(日) 21:23:28
初心者で田舎物な俺には、Nって何なのか分からない。(・∀・)

286276:2005/09/25(日) 23:02:49
284さんGJ!
283タソ、Nが大丈夫そうでよかったね。
衛生は大事なことだから、勢いにまかせてガンガンいくよりも慎重なほうがいいよ。
引っ込み思案はちょっとずつ直せばいいジャン。

>>285ガイドラインをじっくり読むとわかるかと。

287名無しさん:2005/09/27(火) 00:02:10
>>285
渋谷にあるNだよ、N。それでもピンと来なきゃまた聞くなり調べるなり
しておくれ。

288285:2005/09/27(火) 20:38:56
ガイドラインじっくり読んで、理解しました。
スイマセン;;

289名無しさん:2005/09/30(金) 23:52:48
高橋医院どう?上手くあけてくれる?

290名無しさん:2005/10/02(日) 22:56:02
>>289
せめてT医院で載せた方がいいぞ。
値段はスタジオより安くても個人的におすすめできない。
しかも自分の耳たぶにも軟骨にもピアス開けてないような人間が
他人の体に穴あけるなんて納得できないじゃん?
あとPのHPの被害写真みるとT医院すごい出されてるな。

291284:2005/10/05(水) 03:57:23
ニードルのことなんだけど
Nに電話したあと現地に行って買ったんだけど(16g二本、14g一本)
けっきょく違うスタジオであけてもらったため
ニードル、無駄になっちゃいました。

誰か欲しい人いますか?

あとアナトメタルのバーベルも需要がなくて、もったいないので
値引きして差し上げたいと思ってます。(二本、一万円でした)
バーベルはハイポリッシュ、9.5ミリです。
捨てアド出しときますんで、希望のかたはお返事ください。

292名無しさん:2005/10/13(木) 21:05:21
これから空けたいと思っている者です。

最近出てきた(?)、先のとんがってるニードルみたいなピアッサーって安全・・・ですか?
友達もみんなしらないっていって、怖いので心配なんです汗

293↑のつづき:2005/10/13(木) 21:59:36
あ、前に話に出てたのとは違う、本当に先がとんがってるやつです。
ピアッサーのピアスの部分が安ピンのとんがりにななってるってかんじの・・・
説明ヘタですいません

294名無しさん:2005/10/13(木) 22:20:55
ちょっと↑でも話題になってますが、
結局のところ現在、N以外に滅菌済みのニードルが通販で買えるとこってないんでしょか?

295名無しさん:2005/10/17(月) 00:03:22
次の土曜か日曜に初ピアスを開けようかと思ってるのですが、
ファーストピアスってどれを使っても大丈夫なんでしょうか?
それとも、こういうのがお勧めとかありますか?
具体的に教えて頂けると嬉しいです。

296名無しさん:2005/10/17(月) 02:48:16
>>295
私はアナトメタルです。どれを使っても大丈夫ってことはないですし、
もちろんこれを使えば絶対安全というものもありません。
ファーストピアスは特に大事なのでできればいいものを使ってください。
詳しいことはここのガイドラインやログ、あとはググったら分かると思います。
私はやっと1ヶ月経ちました。頑張って完成させます!

297名無しさん:2005/10/17(月) 12:34:46
>>295
私はサージカルステンレスがおすすめだなぁ。
ボディピアスつけるならサージカルステンレスのがいいと思うけど
ボディピ興味なかったら>>296さんのようにアナトメタルとかもいいんじゃない?

298名無しさん:2005/10/17(月) 13:05:14
>>297
ボディピアスはサージカルステンレス基本ですよ
お勧めって・・・
当たり前の事なんだけどな・・・

299名無しさん:2005/10/17(月) 19:49:28
295です。
レスありがとうございます。
開ける場所は耳たぶです。

300名無しさん:2005/10/17(月) 23:10:37
>>298
アクリルのボディピもあるからサージカルステンレスのがいいっつー
書き方してんじゃない>>297は。

301名無しさん:2005/11/21(月) 23:33:23
初めて、鼻ピアスをあけたいと思っているんですが、
男の場合どっちに普通あけるんですか?
周りにあけてる人がいないので、
わかる方教えてください。

302名無しさん:2005/11/22(火) 20:42:48
病院で開けるなら、何科で開けてもらえるの??
値段トカ教えて下さい。あと、ファーストピアスでK18入れてもらえますか?

303名無しさん:2005/11/24(木) 03:04:36
ピアス開けたいんだけど、開けた後の消毒は
どうしたら良いのか…(ノД`)近くに消毒ジェルとか
売ってる所無いし、通販は時間かかるし。薬局とかで
売ってるようなヤツで消毒出来る物無いですかね??

304名無しさん:2005/11/24(木) 18:45:20
>301
男でも女でも関係ない。
自分の開けたい方にあければ問題ない。

>302
そのくらいぐぐれ。値段は病院によって違うので電話して聞けばよろし。
そしてファーストピアスにK18はお勧めできない。

>303
ガイドライン読んでおいで。

305:2005/11/28(月) 21:59:43
<trackback url=1234>>303
マキロンはよくない。やっぱりピアス専用のが一番良いと思うけど、
ヘリならオロナインも結構いいらしい。
私はまともに消毒しないからよくわからないですが…。

306ひめか:2005/11/28(月) 22:04:49
>>303
私はマキロンとピアス用ジェルを併用してます
ジェルは案外、雑貨店などにありますよ!!
朝はマキロン。夜はジェルと使い分けてます
(ジェルは洗い流さなきゃいけないので朝は面倒です…)

307名無しさん:2006/01/08(日) 20:20:08
ニードルの滅菌はキレイキレイでやっても大丈夫ですかね…?

308名無しさん:2006/01/08(日) 21:52:32
半年ぐぐれ

309名無しさん:2006/01/09(月) 00:05:47
オートクレーブという機械を適正に使用する
または毒性の強い滅菌液でないと、滅菌はできません。
家庭ではまず無理ということになります。
セルフで開けたいのであれば滅菌済みのニードルをゲットしましょう。

310PaRIS:2006/01/09(月) 22:36:35
 こんにちゎ☆私ゎ高①の女の子です(*´д`*)
  去年の⑪月頃ヵラへそピを開けたぃと思ってたんですょ,
 でも未だに耳の空けてなくって↓↓ただピァッサ-ゎ買ったんで
  ぁとゎ病院に行くだけなんですヶド電車賃とか色々と問題ぁりで
 まだすぐにゎ開けられそぅもぁりません・゚・(PД`q。)・゚・
  へそピゎバィトしてぉ金ためてヵラ・・ってカンジなんですけど
 やっぱまだ怖ぃんですょね(´;ω;`)どんだけ痛ぃんでしょうか・・・
   部活でダンスゃってるんですヶド、つけ始めゎやっぱ痛ぃんで
  すかね??怖くてなか②・・でも誰ょりも早くあけたぃ↓笑

311名無しさん:2006/01/10(火) 01:37:22
>>310
へそピアスについてはここに詳しく書いてあるので
ご一読されることをおすすめします。
ttp://www.bmejapan.com/navelFAQ.html

312名無しさん:2006/01/10(火) 22:17:29
>>310
釣りだろうけどマジレス。
質問するときはそういう言葉使いは失礼。顔文字とか記号もな。
あと誰よりも早くあけたいとかピアッサーとかここでは論外。
ガイドライン読んで出直しておいで。

313名無しさん:2006/01/23(月) 21:57:58
初ピアスでニードル使いたいんですが

http://www.green-piercing.com/help/needle.shtml

このやり方に忠実にやればいいのでしょうか?

経験者の方
他にノウハウ、やって気付いたこと
など初心者に必要なことがあれば教えてください。

314313:2006/01/23(月) 23:40:14
スレ違いのような希ガスてきたので
【初心者】質問スレ【専用】
にまた書かせてもらうので
この件はスルーしてください。

315名無しさん:2006/02/02(木) 01:56:00
いま学校も家庭学習に入り、ものすごくピアス開けたいのですが、下手すると失明するという都市伝説にものすごくびびってるチキンです…

だ、大丈夫ですよね?すみませんホントに厨な質問で汗

316名無しさん:2006/02/02(木) 02:01:41
>315
はいはいわろすわろす

ガイドライン読んでみてね。

317名無しさん:2006/02/02(木) 04:25:46
目玉のピアスは下手すると失明すると思いますが。
耳たぶじゃ、どう考えても目には関係ないでしょ。
訴訟王国アメリカで女児にじゃんじゃん開けてることを考えてみて。
でもまぁ、理由は何にせよびびっているうちはやめときましょう。

318名無しさん:2006/02/03(金) 19:46:47
今日初めてのピアスを安ピンであけちゃいました…激しく後悔中orz


安ピンを抜いたあとピアスがうまく刺さらなくてグリグリ…痛かった;;大量出血した;;;;;;;
とりあえず一度洗浄して放置してあるのですが…痛い…ご飯に集中できない位痛い…こんかに痛いものなのかな?すごく不安です…

319名無しさん:2006/02/07(火) 21:48:36
>>318

アフォ

320名無しさん:2006/02/12(日) 12:19:25
>>318
42731

321名無しさん:2006/02/12(日) 21:09:11
耳たぶに0Gを開けて二ヶ月くらいたつんですけど
穴を最低8Gくらいまで小さくしようと思うんですが小さくしたらやっぱり
酷い穴になりますか??

322名無しさん:2006/02/13(月) 02:18:28
自然に縮んでいけば酷くないと思う。

323名無しさん:2006/02/25(土) 14:27:41
ピアッサー買いに行く前にここ見てよかった;
樹脂ピアスにするつもりでした。
あんまりよくないんですねー?
金属より優しそうって思ってますた。
14Gが安定しやすいって聞いたのでそうしようと思ったんですが
http://www.green-piercing.com/ring/ring/pa066.html
こういうリングのピアスがしたいんで、14じゃ大きすぎますか?
河口きょうごさんが付けてるのもこのタイプのピアスですよね?

324名無しさん:2006/02/25(土) 16:53:34
>>323
このデザインだと実際に耳に入れる部分は恐らく20Gくらい。
となると14Gで開ける意味はない。
14Gで開けて、リングを着けたいなら、CBRとかの方が良い。
(GPサイトの「ボディピアス」をクリックすると閲覧できる)

325名無しさん:2006/02/25(土) 17:50:38
>>324レスどうもです。
ボールがついてない方がいいです。>>323の写真みたいな。
20Gかあ。
そんな細い穴開けるピアッサーってあるんですか?
ネット通販とかで見るのはサイズ載ってないんですけど何Gなんですか?

326名無しさん:2006/02/25(土) 22:22:06
>>325
だったらこっちはどうかな?
ttp://www.green-piercing.com/body/bcr/bcs.html
画像を見れば分かる通り、ボールなしのリング。
多分こっちの方がCBRより扱い勝手は良いと思う(私は持ってないけど)。
あとはこれとか。
ttp://www.green-piercing.com/ring/ring/pa104.html
但しこれはファッションピアス(20G前後)だね。

市販されているピアスガンは大体18G(φ1㍉前後)だと思う。
ファッションピアス<ピアスガンのファーストピアス<16Gと考えればいいかと。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板