したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ファーストエッセイ『おいら』を語る会

1 (〜^◇^):2003/10/18(土) 22:41
∋oノハヽo∈
 (〜^◇^)<なんか語るらしいヨ

34</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/18(土) 23:46
オモシロさんタッパあるもんなぁ。
ガードあたりとみた。

35 (〜^◇^):2003/10/18(土) 23:51
勉強は…
国語:人並 算数:計算デキネ 理科:ワケワカンネ 社会:学科でまともなのはこれだけ
音楽:楽譜ヨメネ 体育:デカイから相当良かった

わっはっは
どうしょもない落第生でした

36 (〜^◇^):2003/10/18(土) 23:51
小学校の時、勉強できる子って人気あったよねぇ

37 (〜^◇^):2003/10/18(土) 23:53
>>34
ご名答ガードでした
後はポストプレイ要員w

厨房の頃で170近くあったから、基礎覚えたらすぐ試合に狩り出されてました

38 (〜^◇^):2003/10/18(土) 23:55
32ページ右の写真、めっさ可愛い
こんな同級生いたら楽しさ倍増だったろうなぁ

39</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/18(土) 23:56
>>37
うらやまスィ。
今でこそ人並みの背丈(175)だけど、中1当時は同学年の頃のののより
低かったもんなぁ。

40 (〜^◇^):2003/10/18(土) 23:59
>中学に入ってから、一気にダメになった。

勉強のできる子がダメになったというのは
えてして勉強が出来ない子よりも全然出来てるんだよねぇ

41辞書 </b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/10/19(日) 00:00
>>24
スゲー同人誌だ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>32
荒木大輔は調布リトルだったかな?

ヤグタンがドラムか。。ドラムセットに隠れて見えないとかそういうオチなのか?

42DD師(ry </b><font color=#E60000>(Yagu1zSs)</font><b>:2003/10/19(日) 00:01
人並みの背丈(175)

(師´◇`)<159cmしか無い俺は・・・

43 (〜^◇^):2003/10/19(日) 00:02
>>41
当たり
小4の秋まで調布に住んでたのです
小学校も荒木選手の母校と同じでした
っつーか、詳しいねぇ

44辞書 </b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/10/19(日) 00:03
>>38
ハァ━━━━━ ;´Д` ━━━━━ン!!!!
中学は男子校な庵・・高校も入った年に共学になったんで女子は1割ぐらいだった
しかも高校は私服だったんで教室に制服の女の子がいる光景は見たこと無い

最近のしたらばの重さには慣れてきてしまったw
TANPOPO1とALL of TANPOPO聞きながらマターリ読み返しております

45辞書 </b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/10/19(日) 00:05
>>43
甲子園に出た頃には、荒木大輔物語とかっていう漫画まであったからねえ。
兄貴が高校野球好きだったんで色々教えてもらった。

46 (〜^◇^):2003/10/19(日) 00:06
>>44
中学高校と共学・制服だった

当時は私服で通ってる人に憧れたもんです

47 (〜^◇^):2003/10/19(日) 00:08
>>45
野球にあんまり興味の無い身としては
ヤクルトでエースやってたスゴイ先輩がいたらしい

程度の認識だったんだが
漫画まで出るほどの人だったのか〜〜

48辞書 </b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/10/19(日) 00:10
>>46
無いものねだりってことかなw

岡女修学旅行のときにつんく♂が「普通の女の子の青春」がどうこうって
言ってたけど、15ぐらいから「仕事が忙しい」なんてのは想像つかない世界だ
ある意味かわいそうかなあとも思ったんだけど、

(〜^◇^)<だって、ずっとずっと夢だったんだもん

応 援 し た く も な る っ て も ん だ

49 (〜^◇^):2003/10/19(日) 00:10
中学、高校生が芸能人になる時
一番大きい壁になるのが学業との両立だよねぇ

堀越に転校とかそういう選択肢は考えなかったのかな?

50辞書 </b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/10/19(日) 00:13
庵は高校4年通ったんだけどねw

51</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/19(日) 00:17
>>48
よっちぃが修学旅行休暇を貰えたのはある意味奇跡でしょうなぁ。

52 (〜^◇^):2003/10/19(日) 00:18
みなとみらいの遊園地

…そこのゲーセンとかで求人してませんかねぇ?
ゲーセンで何年か勤めてて基盤は勿論、筐体のメンテとか完璧に出来るし
プライズ系の受発注とかお手の物なんだけどなぁ〜

ホラ、セガとナムコとタイトーの広報とかと仲良いしw

53 (〜^◇^):2003/10/19(日) 00:18
>>51
山崎にも人の心があったんだねぇ(シミジミ

54</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/19(日) 00:20
ヲレ、ファイナルハロン作った人と知り合いですw

55 (〜^◇^):2003/10/19(日) 00:21
>>54
ファイナルハロン面白かったねぇ
良くプレイマックスに遠征してた頃息抜きでやってた
そして息抜きどころか激しく消耗してしまう罠

56 (〜^◇^):2003/10/19(日) 00:23
む、CHAPTER1で1時間以上かかってるw
まぁいいか

57鶏王:2003/10/19(日) 00:27
市で3番目の学校だったっけ?
結構勉強してたのね

って書き込めないヨ

58 (〜^◇^):2003/10/19(日) 00:27
今、当時のASAYANのビデオ引っ張り出したんだが
オーディション詳しくやって欲しかったなぁ

59 (〜^◇^):2003/10/19(日) 00:28
>>57
時々激烈に重くなるね

60 (〜^◇^):2003/10/19(日) 00:31
ビデオとカセットを付けずに応募したのに受かった
履歴書の山から落ちた写真

奇跡ってあるんだね

61辞書 </b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/10/19(日) 00:31
>>52
求人やってたら物凄い勢いで転職してるんだろなw

CHAPTER 2

アサヤンのオーディションの頃、、、ASAYAN受信圏外だったんで見てなかった
( `.∀´)が怖かったってのは有名な話だけど、カラコンは見たかったな
( `.∀´)には(〜^◇^)はどう見えたんだろう?このときのことを語ってる
のは見たこと無いかも

62 (〜^◇^):2003/10/19(日) 00:38
語る会の間だけうp
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Kotto/1493/yaguren/img/1.jpg

63辞書 </b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/10/19(日) 00:41
>>62
 ∧∧
(*゚ ▽゚) ア! 25ページのヒトデスヨー

64辞書 </b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/10/19(日) 00:43
>>62
こんなフツーの子が3年たったらオールナイトニポーンのパーソナリティなんだから。。
掛け値なしに奇跡だ
努力に裏打ちされた奇跡だと思うとなおさらスバラシイ

65 (〜^◇^):2003/10/19(日) 00:50
こっからはASAYANでほうそされてる事が多いかなぁ
内面的にかなり大変だったってのが良く判る…

66鶏王:2003/10/19(日) 00:52
今度アムロのDon’t wanna cryでもリクエストしてみるか

67 (〜^◇^):2003/10/19(日) 00:54
>>66
ソレダ!

68 (〜^◇^):2003/10/19(日) 00:58
サマナイレコーディング
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Kotto/1493/yaguren/img/2.jpg

このあとゆゆたんに説教されるシーンがw

69</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/19(日) 01:00
「笑ってたやろ?」でつね。

重い・・・・・。

70 (〜^◇^):2003/10/19(日) 01:05
まだまだパートの取り合いが実力勝負の厳しくもいい時代だったねぇ

71 (〜^◇^):2003/10/19(日) 01:08
矢口くらい小さいと
4kg太ったっていったらかなり重く感じるだろうね

72鶏王:2003/10/19(日) 01:08
だろうね
ボブサップは2時間で8キロ太ったんだが

73 (〜^◇^):2003/10/19(日) 01:10
>>72
ボブくらいでかけりゃたいした問題じゃなさそう
馬体重の増減みたいなもんだw

74 (〜^◇^):2003/10/19(日) 01:12
この本の中で何度も何度も書かれてるけど
褒められて伸びるタイプっての

世間じゃ意外と認識されて無い気がする
庵も怒られるとすぐ凹むw

75辞書 </b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/10/19(日) 01:14
サマナイのレコーディングの時のアサヤンは最近になってから見た。
>>69
でも娘。の歴史の中じゃ重要なことなのかもしれないね
先輩が後輩にプロ意識を叩き込む構図。まあ、当たり前なんだけど、
こういう場面を見せちゃうところがすごいなと今でも思う。

76辞書 </b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/10/19(日) 01:17
>>74
確かに認識されてないなw
褒めると甘やかすは紙一重だからねえ、、褒める方も難しいと思う
怒られたりして「このヤロー」とか「負けたくない」って思うのが原動力って
一面もあるんだろうけど、そればっかりじゃ疲れちゃうからね

77 (〜^◇^):2003/10/19(日) 01:22
明日香の卒業は確かに突然でびっくりした
明日香ファンだったら「急すぎたかな…」って言っても不思議じゃない

78 (〜^◇^):2003/10/19(日) 01:25
この序盤のチャプターで初期ヤグ写真が皆無なのはさぁ

やっぱ、しっかりと矢口本人がチェック入れてたからなのかな
ヲタ的には何枚か欲しかったなぁ

79 (〜^◇^):2003/10/19(日) 01:29
この本読んでて「あぁ、やっぱり」と思いながらも
内心ショック大きかったのが

>でも、あのときのコーラスってすんごい高い。
>今歌えって言われても無理かな。
>『MEMORY青春の光』をライヴでやっても、当時の声は出ないもん

ヤグの高音ハモリがとってもとっても好きだった庵は
少し寂しく感じるのでありました。

80辞書 </b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/10/19(日) 01:30
Error: 10053Software caused connection abort
下半期したらば流行語大賞にノミネート

81</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/19(日) 01:30
過去の写真をホント嫌がるよねぇ〜。
ヲレなんかかなり痩せてたからむしろ晒したい位なのにw

82辞書 </b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/10/19(日) 01:33
>>81
同士乙w

ラブマの頃ぐらいは「こいつどうしちゃったんだ?」って思ったことは内緒

83 (〜^◇^):2003/10/19(日) 01:33
>>81
過去写真や映像出ると相当恥ずかしがると言うか嫌がるよね

∋oノハヽo∈
 (〜´◇`)

そんな仕草がまたとてつもなく可愛いのだが

84 (〜^◇^):2003/10/19(日) 01:36
今の矢口は最高ってのは勿論言うまでもない事だけど

個人的には真夏の光線〜たんぽぽの頃の矢口が最強
99年はヲタになって最高に幸せな年だった…

85</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/19(日) 01:38
99年かぁ。
まだヲタじゃなかったからなぁ。ASAYANとかは見てたから流れとかは
何となく解るけど。

86 (〜^◇^):2003/10/19(日) 01:41
>>81
庵は…高校2〜3年の時くらいから体重の変動が無い
前後1〜2kgくらいはあるだろうけど、基本的に65kgホールドのまま10年くらい経過してる

>>82
ラブマの時はねぇ
当時既にどっぷりとヲタになってたけど
あの頭始めてTVで見てやっぱり笑ってしまった

でも、間近で見ると
そんなの吹き飛ぶくらい可愛かったんだな、これが

87 (〜^◇^):2003/10/19(日) 01:45
>>85
はっきりいってその頃の矢口はそれほど目立って無くって
時折映る矢口を見て幸せ噛み締めてる程度だったw
ハモりは結構任される事が増えてもソロパートも少なかったしね…
特になっちの裏とかが多かったんで歌の時にピンで映る機会が少なかった(´・ω・`)

88</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/19(日) 01:46
生娘。さんは近くで見るとやっぱ綺麗だよねぇ。

89 (〜^◇^):2003/10/19(日) 01:47
>>88
昔は発売記念握手会とか普通にやってたから、
娘。に接する機会は今とは比べ物にならないほど多かった…

90</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/19(日) 01:47
>>87
確かに目立ち始めたのはラブマ以降かな?本体では。
裏でハモる高音が良かったのは覚えてるなぁ。メモ青とか。

91</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/19(日) 01:48
>>89
ヤグとはまだ触れ合った事ないけど、初めてなっち&かおりんに触れあった
時は感動でしたよ、石ヲタなんだけどねw

92 (〜^◇^):2003/10/19(日) 01:52
>>91
ヤグは…
仕事柄、色んな所の色んな人に会うんで145㌢くらいの人って言っても
特別珍しいわけじゃないと思ってたんだよね
実際会うと

ちっちゃい

彼女は数字以上に小さく見えるw
でも、存在感は他のメンバーに全く負けてなかった

93 (〜^◇^):2003/10/19(日) 01:57
矢口は声変わりして声が可愛い声になった気がするんだよねぇ

何となくライヴで声が出てない時があった様に思う
気のせいかも知れんけど

94 (〜^◇^):2003/10/19(日) 02:04
>>93
自己レス
何より、矢口の高い声が好きだった自分は
一時「ヤグの高音が聴けなくなるのは嫌だ、もう潮時かな」
なんて思った事もありました

でも、時々思うのは…
やっぱりヤグの高音がもう一度聴きたい

95 (〜^◇^):2003/10/19(日) 02:07
そして密かに恐れているのは
矢口が卒業する時、センチメンタル南向きを歌うんじゃないだろうかって事

間違いなく15の時より上手く歌えるんだろうけど
上手く言えないけど そういう問題じゃないんだよねぇ…

96</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/19(日) 02:10
喉の体力が付いた分、高音がちょっと落ちたって感じかな。

97 (〜^◇^):2003/10/19(日) 02:16
>>96
声に張りが出て強くなったかも知れないね

蚊のようなか細くて、そいでもって綺麗で高くて
懸命に歌ってますってのが前面に出てた当時の矢口の声

大好きだったなぁ


懐古モード全開すぎるw

98 (〜^◇^):2003/10/19(日) 02:17
鶏王くんが重くて81の書き込み以降全く見えないと言っているんですが…

今、庵は全く問題なく書き込みできてるんだけど
今みなさんは重かったりとかしますか?

99</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/19(日) 02:20
重かったり軽かったり。

リロードが利かない状態にもなってたなぁ。

100 (〜^◇^):2003/10/19(日) 02:22
庵は1時半くらいまでは結構しんどかったけど
それ以降は全くストレス無く書けてます

最近のしたらばの中の人も色々大変な事になってるのかな

101</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/19(日) 02:25
ちなみに今は快調です。

ところで今はページで言うとどこら辺です?(汗

102 (〜^◇^):2003/10/19(日) 02:26
>振り付けも、最初は、すんごい正統派のがついていて。
>「なんだかモーニング娘。ってカッコよくなったよね」って言ってたら
>つんく♂(中略)全変更。かなりインパクトのあるヘンテコな(ry

正統派な振り付けだったどうなってたんだろう
見てみたい気もするけど

103 (〜^◇^):2003/10/19(日) 02:27
>>101
脱線しまくってるからなぁw
一応ラブマあたりかな
52ページ…

こりゃ、とても終るペースじゃない(つД`)

104辞書 </b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/10/19(日) 02:28
めっさ重かった。いまやっと81-が見れた状態w

105 (〜^◇^):2003/10/19(日) 02:29
>>104
1:30から1時間…って事!?
イ㌔

106</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/19(日) 02:30
>>102
たしか♂から変更のオーダー入ったんだっけ。
ヘンテコなのにして欲しいって。

107 (〜^◇^):2003/10/19(日) 02:32
>>106
結果的におかしな振り付けも注目されて大ヒットの一因になったんだろうし

この頃はつんくも冴えてたのかなぁ

108辞書 </b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/10/19(日) 02:35
今日一日じゃ無理だねえ。。。とさりげなく希望を(ry
明日仕事なんで申し訳なく思いつつ落ちます

美空ひばりじゃないけど、歌と歌い手は出会う時期ってもんがあるらしい。
昔歌えてた歌と今歌える歌、将来歌う歌はそれぞれ違うものであっていいと思う
初期タンポポだって、今あの3人でやっても当時とは違うものになるだろうし。
いいか悪いかじゃなくて好きか嫌いかの違いだろうけど、庵も今のヤグタンの
センチメンタル南向きは(ry w

109 (〜^◇^):2003/10/19(日) 02:36
矢口が髪の色を落とし始めたのはごっちんが入ってからなんだよねぇ
みるみるうちに脱色が進行して金髪になっちゃったw

しかし…去年ANNSで言ってた「ハタチになったら黒髪に」


すっごく期待してるんだけどな〜〜


お得意のリップサービスだったのかなぁ〜〜

110</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/19(日) 02:37
>>108
ノシ

>>109
最近、黒くしていい感じになってる人も良く見かけるし、
ちょっと見てみたいかも。

111 (〜^◇^):2003/10/19(日) 02:37
>>108
お疲れ様
とりあえず今夜はCHAPTER2は終らしてからお開きにしますw

112 (〜^◇^):2003/10/19(日) 02:41
加入してからラブマの頃までオリメンに対して打ち解け切れなかったってのは
今まで何度か見たり聴いてる事だけど…

2年近くだから結構長いよねぇ

113</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/19(日) 02:42
今でこそ裕ちゃんを呼び捨てしたりしてるけど、いろんな確執も
あったんだよねぇ〜。

114 (〜^◇^):2003/10/19(日) 02:44
セクシービームも、最初ASAYANで見た時は恥ずかしがってすぐに下を向いちゃってたね
これを乗り越えて自信を持って強くなったんだろうなぁ

「矢口の時代が来た!」
当時の庵は浮かれておりましたw

115</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/19(日) 02:45
レコーディングで恥ずかしそうに歌ってたのが懐かしいw

116 (〜^◇^):2003/10/19(日) 02:47
>>113
初期のモーニング娘。と今のモーニング娘。
間違いなくメンバーの中にある空気が違うと思う

今の6期メンバーが矢口達の代わりに入ってたら…
想像も付かないw

117</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/19(日) 02:49
>>116
空気の違いは4期加入当たりから感じてたなぁ。
4期以降は入ってもあんまり緊張感がなかったと言うか。

118 (〜^◇^):2003/10/19(日) 02:51
>>117
ぶりんこがしょっぱなからかっ飛ばしてたからねw
「をぉ、今度の新メンバーは怖いもの知らずだ」って思ったもんです

119</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/19(日) 02:53
確かにw>ぶりんこ

120 (〜^◇^):2003/10/19(日) 02:55
彩っぺの卒業は明日香の時とは比べ物にならないくらいのショックだった
明日香の時はまだそれほどのめり込んでなかったから…

明日香卒業からコンサとか通い始めて本格的ヲタ活動始めたからw

121</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/19(日) 02:57
>>120
ASAYANの演出もなんかなぁ、って思いながら見てました。
なっちと彩っぺどっちだ?みたいなのがイヤだったなぁ。

122 (〜^◇^):2003/10/19(日) 02:57
まぁ、本格的といっても
今みたいに1ツアーで何箇所も行ったりなんてしてなかったんだけどw

123</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/19(日) 02:59
ヲレは1興行1〜2公演がせいぜい、それも近場だけだから、全国行脚する
みんなが羨ましかったり。
まぁ財力がないからしゃーないっちゃあ、しゃーないんですけどね。

124 (〜^◇^):2003/10/19(日) 03:00
>>121
あぁ、そういえばそうだったね
あの演出はいやらしかった

ヤグヲタにならずに石黒ファンのままだったら
今の庵はあそこで娘。から距離が出来たフツーのオッサンになってたんだろうなぁ

125 (〜^◇^):2003/10/19(日) 03:03
>>123
庵も関東近辺の公演しか行ってないけどね
ただ昔は昼夜公演見る事自体無かった

昔は年5回とかだったし
今は…年20公演前後になってる

126</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/19(日) 03:04
昔はそうでもなかったけど、今タンポポのアルバムを聞くと彩っぺの声が
すげぇいいなぁ、って思ったり。5人Verのたんぽぽなんか初めて聞いた
時はぞくっとしたなぁ。

127</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/19(日) 03:05
>>124
そうなってたらこの板もなかった、とw

128 (〜^◇^):2003/10/19(日) 03:08
ちゃむの卒業は…
正直、不思議だった

卒業するって聞いた時から武道館まで「なんで?」って思い続けたままだった
公演見終わった後も「なんでかなぁ」って思った

今でも「なんでかな」って思ってる
それを思うと、ちゃむヲタって気持ちの整理が大変だっただろうなって思う
庵がちゃむヲタだったら、どうなってるかわかんない

129 (〜^◇^):2003/10/19(日) 03:10
>>126
2人でタンポポやってた時
彩っぺいなくなった事の喪失感だけが強くって
とっても切なかったなぁ

>>127
うんw

130</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/19(日) 03:11
ちゃむねぇ。
FOLK SONGSライブ見に行ったし、ここ1〜2年の動き見てるけど、どうも
自分のやりたい事と違う方向に向かってるよな、って気がする。
ホントにCUBIC CROSSがやりたいのかと小一時(ry

131 (〜^◇^):2003/10/19(日) 03:17
>>130
CCは…よくわからない
シンガーソングライターになりたかったちゃむ本人が楽しく音楽やれる環境なのかなぁ
それだけが気がかり

132</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/19(日) 03:19
少なくとも、イトーヨーカドー葛西店で歌ってるのは何か違うと思うです。

133 (〜^◇^):2003/10/19(日) 03:25
ゆゆたんの卒業は…
記者会見を見て、最初は「あ、娘。終っちゃうかも」って思った

矢口をいじってくれる掛け替えの無い存在だっただけに
彼女の卒業はかなり寂しかった

その後何本かあった特番も凄かったし
あ〜、卒業しても頑張って欲しいなって思った
その時の春コンはかなりあちこち行ったし、大阪の最終も見に行った
今でも歴代娘。コンの中では一番のツアーだったと思う


卒業して程なくラブセンチュリーのステージで一緒に歌ってたのを見て
「なんだかなぁ〜」って思ったのは余禄w


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板