したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ファーストエッセイ『おいら』を語る会

1 (〜^◇^):2003/10/18(土) 22:41
∋oノハヽo∈
 (〜^◇^)<なんか語るらしいヨ

2 (〜^◇^):2003/10/18(土) 22:42
桃にスレ立て誤爆…
何やってるんだ

・゚・(ノД`)・゚・。

3 (〜^◇^):2003/10/18(土) 22:46
開始は23時からの予定です
マターリよろしくお願いします

4 (〜^◇^):2003/10/18(土) 23:01
えー23時になったんで適当に始めます

5 (〜^◇^):2003/10/18(土) 23:04
生まれた時2400gって少し未熟児ってくらいなのかな?
こういう事はよくわからないんだけど保育器に入ってたって事は小さい方なんだろうね

ちなみに庵は4000gオーバーだったらしい

6 (〜^◇^):2003/10/18(土) 23:06
両親が出演番組全て録画して毎日見てるってのは
凄くありがたい事なんだろうね

ヲタ顔負け

7辞書 </b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/10/18(土) 23:06
>>2
( ゚д゚)ポカーン

8辞書 </b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/10/18(土) 23:09
記念すべきファーストエッセイを語る会スレへの最初のレスが( ゚д゚)ポカーン
てのはいただけないな。反省

写真見ると、、、顔は初期ヤグだ。当たり前かw

9 (〜^◇^):2003/10/18(土) 23:09
庵も何故かカトリック系幼稚園に通ってて
クリスマスの時はイエス誕生にまつわる劇をやりました

あんま良く覚えてないけど
庵はなんちゃらの3博士の1人の役だったそうな

10 (〜^◇^):2003/10/18(土) 23:10
>>8
当たり前って言うけど
面影ばっちりでデビューした頃と余り変わってないのは結構驚き

11辞書 </b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/10/18(土) 23:12
>>9
東方三博士だな
カスパル、メルヒオール、バルタザル (Caspar, Melchior und Balthasar)
キリスト教系の幼稚園では定番だね。やぐやぐの天使見たかった

12 (〜^◇^):2003/10/18(土) 23:14
転校した後の環境が凄く大事だよね
庵は小学校2年ごとに2度変わったけど
転校する度に内向的になった気がする

今はあっけらかんとしたバカだけどw

13</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/18(土) 23:14
3700gですた(遅

14辞書 </b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/10/18(土) 23:17
庵は1回転校しただけ。性格には影響は無かったような気がする
>>13
3700グラムってのは大きい部類かな?

15 (〜^◇^):2003/10/18(土) 23:17
>>11
詳しいね
しかし、庵がどの役だったのかチンプンカンプン

>>13
やっぱり2400gって小さい方なのかな?

16辞書 </b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/10/18(土) 23:18
にしてもこの学校の先生ひどいなw
(先゚∀゚)<そんなに小さいのはおかしいから(ry
Σ(〜´◇`)<ションナ・・・

17 (〜^◇^):2003/10/18(土) 23:19
給食、確かに全部食べないと昼休みに外いけなかった
庵は苦手なもの無かったんで特別残された記憶は無いけど

ただ、牛乳のビンひっくり返してこぼした時の
雑巾がやったら臭かった思い出がw

18鶏王:2003/10/18(土) 23:21
昔は肉嫌いだったのね
今はお肉スキスキなのに

19辞書 </b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/10/18(土) 23:22
庵の小学校は三角形のパックの牛乳だった。なんか脱脂粉乳みたいで不味かったな

20辞書 </b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/10/18(土) 23:23
>>18
( ^▽^)<ジャストミートデ カットバソー スキスキ♪

21 (〜^◇^):2003/10/18(土) 23:24
>>16
小学校低学年の頃の早生まれって
心身ともに少しハンデがあったりするし、仕方ないと思うんだけどね

今夜もしたらば重い…

22 (〜^◇^):2003/10/18(土) 23:27
矢口家はみんな小柄なんだね
矢口父よりオモシロ母のが背が高い…

23</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/18(土) 23:28
やっと繋がった・・・・。

>>15
やや小さいですね。
>>17
クラスではフードファイターで通ってて、隣のクラスの先生がうちの担任の出張時に
ヲレの食べっぷりを見に来た事ありますたw

24辞書 </b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/10/18(土) 23:30
オモシロ母でかいなあ
うちは(母^◇^)ぐらいかな。
>>23
フードファイターでヲタ。どこかで聞いたような・・・
                               (・∀・)ニヤニヤ

25 (〜^◇^):2003/10/18(土) 23:31
>>23
フードファイターかっけ━━━(^〜^0)━━━!!!!
カレーとか人気メニューの時には庵もがっついておかわりしてたけど
フードファイター系のクラスメイトには太刀打ちできなかったw

26 (〜^◇^):2003/10/18(土) 23:34
>>24
それでもオモシロ家では一番小さい163cm
オモシロ父が173くらいで妹が165くらいかな

27鶏王:2003/10/18(土) 23:35
オモシロ妹と一緒かよ

28 (〜^◇^):2003/10/18(土) 23:37
小学生の頃って、力加減知らずでやったりするしね
しかし棒でランドセルをガツーンと叩くってかなり過激だ

29辞書 </b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/10/18(土) 23:38
習い事とか部活動は真面目にやってなかったんで、自分がなに習って
かもうろ覚えだ。痴呆症かなw?

バドミントンてのは以外だね。クラブ活動として持ってる学校は少ないんじゃないか?

30DD師(ry </b><font color=#E60000>(Yagu1zSs)</font><b>:2003/10/18(土) 23:41
40分でまだCHAPTER01かよw

そろばんを辞めるパターンは俺と一緒だ
3級から急に難しくなった印象がある

31</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/18(土) 23:42
>>24
いるねぇ、デカい人w
どうでもいい話だけど、フードファイターの同人誌ってあるんだね。
見せてもらったけど、コメントに困った記憶が・・・・。
>>29
習い事・・・・やった事ないんだよなぁ。

32 (〜^◇^):2003/10/18(土) 23:44
自分がやってた習い事

地元の少年サカーに入ってたんだけど転校しちゃって終了
リトルリーグ(荒木大輔が入ってた名門だったらしい)に入りたかったけど
これも転校しちゃって無理だった
後は小学校中学年の時に合唱部に無理やり入れさせられたw
中学ではバスケットやってた

>>29
高校にはあったけど、確かに中学にはバドミントン部ってのは無かったなぁ

33 (〜^◇^):2003/10/18(土) 23:45
>>30
したらば重いのよ
まぁ、マターリやるべさ

34</b><font color=#E60000>(RIKAw/To)</font><b>:2003/10/18(土) 23:46
オモシロさんタッパあるもんなぁ。
ガードあたりとみた。

35 (〜^◇^):2003/10/18(土) 23:51
勉強は…
国語:人並 算数:計算デキネ 理科:ワケワカンネ 社会:学科でまともなのはこれだけ
音楽:楽譜ヨメネ 体育:デカイから相当良かった

わっはっは
どうしょもない落第生でした

36 (〜^◇^):2003/10/18(土) 23:51
小学校の時、勉強できる子って人気あったよねぇ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板