したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

青いスポーツカーの男

1 (〜^◇^):2003/05/18(日) 22:02
∋oノハヽo∈
 (〜^◇^)<適当なスレタイだなぁ、ォィ

モータースポーツまったり語る板違いsageスレです

10 (〜^◇^):2003/05/18(日) 23:12
首位サインツ 早着で1分ペナで脱落
替わって首位のマーティン油圧トラブルでエンジン故障 リタイア

そして首位に立ったのは…鮪

あぁ

11 (〜^◇^):2003/05/18(日) 23:24
バーンズ、最後の最後でターボブローで3位後退
サインツ2位浮上

優勝は鮪

12 (〜^◇^):2003/05/18(日) 23:27
次回6戦アクロポリスは6/15ほうそ予定

13辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/05/19(月) 01:12
      ∋oノハヽo∈
       (^◇^〜)二二二/
  ____  /⌒O__ ヽ-==||_
 (;;;((=二==(;;;◎)--(;;;◎)
   ̄      ̄      ̄

モータースポーツスレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
まさかWRCで始まるとは思わなかったよw

モータースポーツ全般でOKってのが嬉しいです。
適宜地上波・衛星等実況もアリ?w
この時期だもん、話題満載だからねえ。。

WRCは個々のドライバーの争いも面白いけど、メーカー同士の争いが
目が血走った感じで(・∀・)イイ!なw

14おいら:2003/05/19(月) 23:51
WRCかぁ
昨日日テレでやってたけど細切れでなにがなにやら分からなくなって
F-1に逃げた
まともに見てみたいな

15 (〜^◇^):2003/05/20(火) 15:40
フジテレビ721
5/24 14:00〜16:00 「第6戦 オーストリアグランプリ 公式予選 第1日目」  (再)
5/25 14:00〜16:00 「第6戦 オーストリアグランプリ 決勝」  (再)


JSkySports 2 05/23 19:00 スーパーバイク第3戦 SUGO
JSkySports 2 05/24 13:00 全日本GT選手権 第2戦 富士 (再)
JSkySports 3 05/28 00:00 全日本GT選手権2003 第3戦SUGO (初回)
JSkySports 2 06/03 02:00 フォーミュラ・ニッポン 2003 第3戦 予選CP MINE (初回)
JSkySports 2 06/04 02:00 フォーミュラ・ニッポン 2003 第3戦 決勝CP MINE (初回)
JSkySports 1 06/08 03:30 フォーミュラ・ニッポン 2003 第4戦 予選ツインリンクもてぎ
JSkySports 1 06/08 13:30 フォーミュラ・ニッポン 2003 第4戦 決勝ツインリンクもてぎ
JSkySports 3 06/08 20:00 スーパーバイク世界選手権2003 第4戦モンツァ
JSkySports 3 06/12 01:00 2003 フォーミュラ3 ユーロ・シリーズ #1 第1戦&第2戦 ホッケンハイムリンク
JSkySports 3 06/20 01:30 2003 フォーミュラ3 ユーロ・シリーズ #2 第3戦&第4戦 アドリア・スピードウエイ
JSkySports 3 06/21 21:00 2003 全日本F3選手権 #3 第7戦&第8戦
JSkySports 3 06/29 15:00 スーパーバイク世界選手権2003 第5戦オッシャーズレーベン

SPORTS-i ESPN
5/24 8:30WRC世界ラリー選手権 Round5 アルゼンチン (再)
5/25 23:30〜24:00 J WRC世界ラリー選手権 Round2 トルコ
6/15 22:00〜23:30 WRC世界ラリー選手権 Round6 アクロポリス
6/15 23:30〜24:00 J WRC世界ラリー選手権 Round3 アクロポリス

5/25 22:00 スーパー耐久シリーズ2003 第1戦 仙台ハイランドレースウェイ (再)
5/29 22:00 スーパー耐久シリーズ2003 第2戦 鈴鹿サーキット

CSで 主だった物だけでこんだけ予定があります
WRCとF1は少なくとも見ておきたいところ
個人的にS耐もおもろいので必見

16辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/05/20(火) 20:56
ウヘー  寝るなということですか、、、そうですか

WRCとF1は確かに面白いよね。
あとはスーパーバイクが気になるところだけど、2輪のWGPに4スト車が
出るようになってからは興味が薄れた。

17おいら:2003/05/20(火) 22:16
>>15
ウワァァァンヽ(`Д´)ノ貧乏人はみれねぇよぉ〜

18辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/05/20(火) 22:47
http://www.sky.sannet.ne.jp/motorsports/tv.htm

地上波・衛星のモータースポーツホウチョ予定
地上波やっぱ少なすぎ・・・

19 (〜^◇^):2003/05/25(日) 14:22
今先週のオーストリアGPの再放送OA中

20 (〜^◇^):2003/05/28(水) 02:14
JGTC第3戦菅生
最終ラップ最終コーナーで凄い事が
再放送や地上波でもOAあるとおもうので見れる機会のある人は見て見て下さい

21 (〜^◇^):2003/05/31(土) 21:00
モナコGP予選始まった

22辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/03(火) 00:01
諸事情によりモナコ見逃しますた。。。サイホウソで堪能します。
今年のF1の見所を3行くらいで教えてくれた人に( `◇´)さんからの
ちゅーを差し上げます
                                 (`◇´;)ナンデヤネン

23辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/06(金) 22:57
MOTOGPの公式。ダイジローのプロフィール、まだ載ってます
http://motogp.tiscali.com/ja/motogp/index.htm

載せておくっていう誠意なのかルーズなのか・・・
前者だと信じたいですが、、

24辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/12(木) 01:48
今年もル・マンの季節がやってまいりました
6/14-15
http://www.tv-asahi.co.jp/lemans/

こんな企画やってるんだw
http://hgame2ch.tripod.co.jp/lemans/
http://www.sega.co.jp/ps2/lemans24/

25辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/12(木) 02:04
2000 アウディ  F・ビエラ T・クリステンセン E・ビッロ
2001 アウディ  F・ビエラ T・クリステンセン E・ビッロ
2002 アウディ  F・ビエラ T・クリステンセン E・ビッロ

アウディの連勝を止めるのは!?ベントレー?それとも・・・
でも、予備予選1位のベントレーをドライブする3人のうちの一人は
3連勝中のクリステンセンだから期待できるかもね
ベントレー・スピード8(BGMウゼー)
http://www.darkforce.com/royce/lemans.htm
予備予選2位に入ったアウディ、、荒タンスゴイヨ荒タン

でもまだ予備予選だからなあ・・・

あと、個人的には寺田陽次朗のWRプジョーに注目。コンドーレーシングは例によって
どうでもいいw。

26辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/14(土) 22:38
予選1位はブラバム・ハーバート・ブランデルのベントレーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
さすがにF1組はタイム出してくるな。でも予選だから。。
24時間は長いしね
http://www.lemans.org/2003/24auto/pages/classements_gb.shtml

27おいら:2003/06/14(土) 22:54
コンドーさんは他2人のドライバはいいんだけど
なんで出るかなぁおとなしくしとけばいいのに

28おいら:2003/06/14(土) 23:05
そろそろスタートやね

29辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/14(土) 23:25
クローズドモデルがベントレーだけってのは寂しい
ユノ・ディエールにシケイン(゚⊿゚)イラネ
GTクラスのほうが面白そう

見る前に思うことはこの辺w

30辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/14(土) 23:31
寺田のおっさん貫禄あるなあ

どこぞの寺田とは(ry

31おいら:2003/06/15(日) 00:00
どこの寺ださんかなぁ
ボキ盲目的モヲタだからわかんないやぁ エヘエヘ

32辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/15(日) 00:11
>>31
末期やなあw
                           ま、庵も似たようなもんかw
4thラジも相まって  ぶっちゃけ、耳が忙しいです
>>27
福田君、もっとマシなチームからオファーなかったんだろうか・・・
個人的な好き嫌いもあるからこういうこというのはイクナイんだろうけどw

ユノディエールで400km/h超えないなんて寂しい限りだ。・゚・(ノД`)・゚・。

33辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/15(日) 00:14
ポルシェの962CとかジャギュアのXJR-9とか、かっこよかったなあ←回顧主義者

34 (〜^◇^):2003/06/15(日) 00:17
ルマンって
出てる選手が一線級じゃないからなぁ
そこがちと寂しい

35おいら:2003/06/15(日) 00:18
>>32
庵は画面がルマンで
音は4だな

36辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/15(日) 00:23
歴代の優勝車
ttp://www.ifrance.com/chbastin/vainqueurs/vainqueurs.htm

印象に残ってるのはシルクカットのジャギュアと、ザウバーのメルツェデスかな
マツダ787の1-2-3は快挙だったけど車はねえw

Σ(゚д゚;) 962C・・・・

37辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/15(日) 00:24
>>34
そうだねえ。。ちょっと地味なのは否めないな

38辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/15(日) 00:27
962Cキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.clayton.pl/962C.jpg

39辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/15(日) 00:31
ttp://www.scheuern.com/mbhist98/images/p962a.jpg

わけのわからんボケはするもんじゃないなヽ(`Д´)ノ
ポルシェ962Cって言うとロスマンズカラーじゃないと納得できないw

40辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/15(日) 01:16
プジョー危なかったなあ!!

41辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/15(日) 01:27
ポルシェキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

42 (〜^◇^):2003/06/15(日) 01:32
うむ
懐かしの名車ですな

43辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/15(日) 01:41
7連勝かあ。この先この記録を破るメーカーは出るのだろうか???

順位速報。但し一時間おきの模様
http://www.tv-asahi.co.jp/lemans/results/racelap.html

チーム郷、がんがってるなあ

44辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/15(日) 01:50
ザウバーも強かったんだよねえ

カラーリングも渋い

45辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/15(日) 01:51
ああああああああああああああ

あのCLRのバクチュウすごかったんだよなあ
おもいださいしあがいおf;がふぁbbh

46辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/15(日) 02:48
フェラーリとル・マンかあ。興味もって見始めてからは活躍してる印象が薄いなあ

スティーブマックイーンの映画も見てない

47辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/15(日) 03:00
今度はフォードか!GT40(・∀・)イイ!

グランツーリスモで散々遊んだなあ

レースそのものよりこっちのコーナーの方が(ry

48辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/15(日) 03:10
マッチピットイン。

解説の悪口言うわけじゃないけど、、
何かというとすぐ「ドライブシャフト云々」というのはいかがなものかとw

                 そう言っておけばOKみたいな風に思えてくる

49辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/15(日) 03:46
ニッサンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
R390-GTIキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
日本最速の男キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

50 (〜^◇^):2003/06/15(日) 04:54
さすがに眠いんでネル
ハロモニまでには起きるよw

51辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/15(日) 05:36
>>50
( ´酈`)ノ アーイ
これまでの例から言って、中継の無い昼間に波乱が起こる罠

ハロモニはリアルタイムじゃないからその時間は寝てるだろうな

52 (〜^◇^):2003/06/15(日) 22:02
今日はジロではなくWRC見ます

53 (〜^◇^):2003/06/15(日) 22:09
アクロポリスは悪路ポリス

プジョーはここで未勝利だがどうなるかな?

54 (〜^◇^):2003/06/15(日) 22:28
マーティン走行中にボンネットが開くトラブル
フロントウインドウを覆ってしまってるのに
わずかな隙間から前を見ながらSSを20kmも走行w

55 (〜^◇^):2003/06/15(日) 22:33
鮪、燃料ポンプのトラブルでリタイア
プジョーのエースが消えたな…

56 (〜^◇^):2003/06/15(日) 23:13
マーティン初優勝なるのか?
彼が勝つとなるとフォーカスの優勝も久しぶりだ

57 (〜^◇^):2003/06/15(日) 23:24
マーティン初優勝おめでとう
サインツが2位
ソルベルグ3位

58おいら:2003/06/15(日) 23:35
ルマン中継開始ぃ

59おいら:2003/06/15(日) 23:35
ベントレTOPのままなのか?

60おいら:2003/06/15(日) 23:45
右京が稼いでコンドーさんで払い出しですか

61辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/16(月) 00:34
近藤さんまだ走ってるのか・・・

62おいら:2003/06/16(月) 00:44
コメントはいいからバトルを映してくれバトルを

63辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/16(月) 00:55
昔は昼間に途中経過を映してたんだけどねえ
採算取れないんだろうな

ゴール直前が魔の時間帯。でも、、、無事に終わりそうだな

64辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/06/16(月) 00:57
順当な勝ちっぷりだなあ。下馬評どおり勝ったってことだろうけど、
そう持って行くのが至難の業なんだから、やっぱり評価するべきだろうね!

クリステンセン4連勝おめ!

65おいら:2003/06/16(月) 00:57
モワタな

66 (〜^◇^):2003/06/22(日) 23:42
休憩時間を利用してJWRCを見たりしてます

67辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/07/07(月) 23:35
少し気が早いけど8時間耐久の季節ですね
http://www.suzukacircuit.co.jp/8tai/
BSは今年も中継やるのかな?地上波でもダイジェストぐらいはやってほしいところ

今年の注目はなんといっても仮面ライダーの参戦でしょうw
http://www.suzukacircuit.co.jp/8tai/555_3.html
ホンダのワークスチームってことらしいからマジで優勝とかあるかも!?
監督の宮城光はモリワキにいた人だよね。WGPでもいいところ走ったりしてた。
80年代後半の名ライダー。平忠彦、木下恵司なんかとほぼ同じ世代か
マシンがCBR954RRってことは、、いつのまにかV型から並列になってるw

光陰矢のごとしだねえ・・・

68辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/07/07(月) 23:42
8耐のエントリーリスト
http://www.suzukacircuit.co.jp/8tai/entry.pdf

藤原儀彦とか伊藤真一といった往年の名ライダーの活躍も気になるところ
ゼッケン135のオッサンチーム@BMWがどこまでがんがるか@ノハ@しく気になるw

69おいら:2003/07/08(火) 22:36
>>67
ほほぉ〜BSでやってたのか
今年は見てみるかな

70辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/07/08(火) 23:32
>>69
まだわかんないですねえ。確定を楽しみにしましょう

71辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/07/08(火) 23:40
ヤラナイミタイ。・゚・(ノД`)・゚・。
http://www.nhk.or.jp/bs/guide/g_sport_bs1_n.html
 ∧∧
( `▽´) ダイジェストデイイカラヤテクダサイ!!プンスカピー!

ちょろっとみたんだけど、スカパーだとやるみたい。PPVで2000円←タケーヨ。・゚・(ノД`)・゚・。

仮面らいだーミタイヨー

72辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/07/09(水) 22:38
みんなが見れる環境ってことは・・・やっぱ地上波だよねえ・・
8時間キャプして(ry 何Gやねんw

73誤爆ヤグタン:2003/07/10(木) 00:47
ビットレートにも依りますがだいたい1GB〜1.5GB/hくらいが相場かな
画質とかよくすれば2GB/hくらいもありかも

以上MPEG1での話ですが

74辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/07/28(月) 15:06
この週末は8時間耐久ですね。結局、リアルタイムでは見られないのですが・・・

モータースポーツではないけど、クルマ関連ということでひとつ・・

これを見てから
http://home.attbi.com/~bernhard36/honda-ad.html
これを見る
http://www.workinprogress.tv/personal/118118/118118.html
ウマーw

75 (〜^◇^):2003/08/03(日) 10:29
10:00〜10:40 ch180パーフェクトチョイスで直前SP(無料放送)
10:40〜     ch180でライヴほうそ PPV:2,000円

76 (〜^◇^):2003/08/03(日) 10:30
仮面ライダー555は予選5位かぁ
何気にすごいんだね

77おいら:2003/08/03(日) 12:32
さてまったりストリーミングほうそでも見るかな

78おいら:2003/08/03(日) 12:46
555
45位かよ

79おいら:2003/08/03(日) 12:51
ヲイヲイストリーミング映像の方は実況なしですか

80 (〜^◇^):2003/08/03(日) 14:00
仮面ライダー555修理完了
再スタート萌え

81 (〜^◇^):2003/08/03(日) 22:16
WRCドイチェラントラリー
ch300にてほうそ中
ch721でF1ドイツGPほうそ中

82 (〜^◇^):2003/08/03(日) 23:23
ドイッチェランドラリーはシトロエンのローブが2連覇
2位は鮪

83辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/08/03(日) 23:42
うー、、結局見られなかった・・
http://www.procione.com/suzukaland/8h/8h_index.htm

555は10位だったね。話題性に泥を塗らない順位であったと思います
今回はプライベーターが勝ったってのが歴史に残る部分でしょうね

84 (〜^◇^):2003/08/24(日) 22:31
よもやシューマッハが周回遅れになるとはねぇ
しかもトラブルも無いのに…

フェラーリ不振なのかね

85 (〜^◇^):2003/08/24(日) 22:43
ルノーの史上最年少22歳と26日のアロンソが優勝…
時代は少しずつ変わってるのかな

86 (〜^◇^):2003/08/28(木) 15:18
プジョーのジル・パニッツィ、三菱と契約
アリスター・マクレー、三菱解雇

 アスファルト・スペシャリストとして知られるパニッツィは、
 通算6度優勝。声明で「三菱との契約は完ぺきな解決策だ。
 長い間、WRCフル参戦を実現したいと言ってきた。
 長期契約が全員の利益になると確信している」と述べた。
                                 [ロンドン 25日 ロイター]

三菱も強力なドライバーを確保したもんだなぁ

87 (〜^◇^):2003/08/31(日) 22:03
WRC第9戦フィンランド始まり〜

88 (〜^◇^):2003/08/31(日) 22:07
FORDのスポット参戦に18歳の地元の高校生!

イニDを髣髴とさせる・・


スポットでバタネン!!!!??
大感激だ

89 (〜^◇^):2003/08/31(日) 23:05
バタネン走ってるよバタネン

50超えてるのに大ベテランここにあり
たまんねぇ〜

90辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/08/31(日) 23:06
砂漠のライオン萌え

91辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/08/31(日) 23:10
プジョーカコ(・∀・)イイ!

92 (〜^◇^):2003/08/31(日) 23:13
Focus乗りとしては、このままマーティンに逃げ切ってもらいたいもんだ

93 (〜^◇^):2003/08/31(日) 23:21
ペター最後の最後でバーンズをひっくり返して2位!


マーティン優勝キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

94辞書</b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/08/31(日) 23:29
聖徳太子がいるなw

自分で契約しておいてESPNが見られることを忘れてたよ。なんか幸せ

95 (〜^◇^):2003/09/14(日) 22:08
マキネン引退かぁ
残念だな…

96 (〜^◇^):2003/09/14(日) 23:21
オーストラリアはペター・ソルベルグが優勝
2位はローブ

若い者ががんがってるなぁ

97 (〜^◇^):2003/09/14(日) 23:27
マシンロボ、インプレッサWRCバージョンに爆笑

98 (〜^◇^):2003/09/19(金) 12:53
「ヒュンダイが来季から参戦休止、06年の復活目指す(ロイター)」

世界ラリー選手権(WRC)のヒュンダイは17日、来季以降は競技を休止、
2006年以降に新体制の下で再び参戦するとの声明を発表した。

 ヒュンダイは声明で、休止期間中に戦闘力を高めた新マシンを開発、
ドイツ・リュッセルハイムにラリー本部を設置するなどの機構改革を進めた上で、
2006年後半に競技を再開、2007年からのフル参戦を目指す方針を示した。
[ロンドン 17日 ロイター]



三菱に次いで今度は現代が休止ですか
WRCコンストラクターの中の人も大変だなぁ

99 (〜^◇^):2003/10/15(水) 16:04
721でF1 LEGENDS〜日本GP 17年の奇跡〜が11月よりOA
http://www.fujitv.co.jp/cs/f1legends/index2.html
F1オフシーズンに待望の企画が登場!
F1日本グランプリ17年間の軌跡と題し、フジテレビ地上波で放送した1987年から2003年まで17年間のF1日本グランプリ決勝を11月から2004年シーズン開幕にかけて、一挙に放送する!
かつて絶対的な人気を誇った悲運のドライバーアイルトン・セナ、プロフェッサーの異名をとったアラン・プロスト、そしてもちろんこの所3年連続で勝利を掴んでいる新皇帝ミハエル・シューマッハなどスーパースターのハイレベルなテクニックと激しいバトル、そして何より日本におけるF1の歴史そのものが感じ取れるスペシャル企画だ。
あのスーパースターたちの雄姿をもう一度!
11月は、1987年から1991年までの5年分をお送りする。

11/01(土)14:00〜16:00 #1
11/08(土)14:00〜16:00 #2

歴代優勝者
1987年:G.ベルガー(フェラーリ)
1988年:A.セナ(マクラーレン・ホンダ)
1989年:A.ナニー二(ベネトン・フォード)
1990年:N.ピケ(ベネトン・フォード)
1991年:G.ベルガー(マクラーレン・ホンダ)
1992年:R.パトレーゼ(ウィアムズ・ルノー)
1993年:A.セナ(マクラーレン・フォード)
1994年:D.ヒル(ウィリアムズ・ルノー)
1995年:M.シューマッハ(ベネトン・ルノー)
1996年:D.ヒル(ウィリアムズ・ルノー)
1997年:M.シューマッハ(フェラーリ)
1998年:M.ハッキネン(マクラーレン・メルセデス)
1999年:M.ハッキネン(マクラーレン・メルセデス)
2000年:M.シューマッハ(フェラーリ)
2001年:M.シューマッハ(フェラーリ)
2002年:M.シューマッハ(フェラーリ)

100 (〜^◇^):2003/10/26(日) 22:10
マターリとツール・ド・コルス観戦中

101 (〜^◇^):2003/10/26(日) 22:34
レグ1結果
1.セバスチャン・ローブ(シトロエン)
2.フランソワ・デュバル(フォード)
3.マーカス・グロンホルム(プジョー)
4.カルロス・サインツ(シトロエン)
5.マルコ・マーティン(フォード)

ターマックはさすがにローブが速いねぇ
2位のデュバルに3秒ちょっとリード

総合的にはフォードのトルクの太さが目立ってるかな
マーティンのSS4のスピンで30秒ロスがなければ首位だった訳だし…

さてレグ2に期待

102 (〜^◇^):2003/10/26(日) 22:44
突如降った大雨でマーティン、SS8でスピンしてホイール痛めて4分のロス
首位のローブ、同じくSS8でスピン&スタックで10分のロスで18位へ。優勝争いから転落

103 (〜^◇^):2003/10/26(日) 22:57
レグ2結果
1.ペター・ソルベルグ(スバル)
2.フランソワ・デュバル(フォード)
3.カルロス・サインツ(シトロエン)
4.コリン・マクレー(シトロエン)

大雨でドライ→ウェットの激しいコンディション変化で各チームタイヤチョイスに大苦戦
そしてローブ、マーティンの脱落で順位大幅に変動

シェイクダウンで大クラッシュして参戦も危ぶまれ、初日8位のソルベルグが
タイヤチョイスがドンピシャで一気に首位浮上

104 (〜^◇^):2003/10/26(日) 23:15
マーチン崖から転がり落ちた━━━(´・ω・`)━━━!!!!

105 (〜^◇^):2003/10/26(日) 23:24
ソルベルグ優勝
サインツド根性で2位浮上

サインツ総合トップキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

106 (〜^◇^):2003/10/28(火) 16:07
最初見たときはしょーもないニュースだと思ってたら
いつしか懐古スレへ
【F1】ベルトラン・ガショーの憂い
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1067239070/

107辞書 </b><font color=#E60000>(XYZDIC.U)</font><b>:2003/11/06(木) 22:51
http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/10/31/jp20031031_33651.html

(●;´ー`)・・・ビミョーダヨー・・・

108 (〜^◇^):2003/11/09(日) 14:03
今夜、ch300にて日本初のWRC衛星生中継!
最終戦の最終レグだから今シーズンのチャンピオン決定の瞬間がミレルよ

109 (〜^◇^):2003/11/09(日) 21:30
さぁ、WRC生ほうその始まりだ〜
超楽しみ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板