[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ボーカル重視のイヤホン
1
:
まっさん
:2010/07/11(日) 10:47:49
ポップ、ロック、クラシックの女性ボーカルをよく聞くのですが
ボーカルが綺麗で楽しく聞けるイヤホンはありませんか?
ATH-CK10はどうなんでしょうか?
2
:
He&Bi@管理人
:2010/07/15(木) 20:29:02
色々と漠然としているので、もう少し具体的なことを書いた方がレスがつくと思いますよ。
例えば具体的なアーティスト名、CD名、音の好み、"綺麗"の中身、使用する機器等。
更に「このイヤホンはこういうところが良いけど、ああいうところが気に入らない」
といったことも書くと、より正確な話ができると思います。
ATH-CK10は明るく澄んでいるという意味で綺麗ですが、硬いところがあるので
しっとりしたバラードには合わない傾向です。
3
:
<削除>
:<削除>
<削除>
4
:
ディーモン小暮
:2010/07/16(金) 07:24:47
カスのザ・プラグ一択
(エンド)
♪かち上げていく蝋人形の館に〜今夜もまた怪しく〜
5
:
Y
:2011/12/28(水) 23:52:26
ボーカルものが得意なイヤホンは断然WestoneのUM3Xだと思いますよ。
ただBA型は種類にもよりますが大編成のオーケストラには向かないと思います。
楽しく聞くのときれいに聞けるのは両立が難しいような気もしますし、ATHーCK10と同程度の価格帯のイヤホン、ヘッドホンでは1さんの条件をみたすような製品はなかなかなさそうです。
ただ、どちらかに絞るとすれば
楽しく聞きたいのであればImage X-5やAurvana Airをお勧めします。SONYのMDR-E888なんかはポップスにかなり向いていると思います。
綺麗に聞きたいのであればER-4Sをお勧めします。この機種は装着感が合わなければとても使えたものではないので視聴をお勧めしますが、今の最安値の値段だとかなりCPに優れる製品だと思いますし、
イヤホンの中で10本の指に入る(と思う)くらい素晴らしい機種です。
6
:
<削除>
:<削除>
<削除>
7
:
名無しさん
:2012/04/07(土) 00:02:15
初めて書き込みます
高校生の彼女にイヤホンをプレゼントしようと思っています
予算は1万円ちょっとでよく聴くのはSound Horisonとレディ・ガガだそうです
特に前者はヴォーカルが鮮明に聞こえるのがふさわしいと思い、このスレで質問させていただきました
また、デザインも悪くない方がいいです
Monsterのような派手なものではなく、AKGのK430のようなおとなしいデザインの方が好みなようです
拙い文章で申し訳ありませんが御知恵をお貸しいただけないでしょうか
よろしくお願いします
8
:
He&Bi@管理人
:2012/04/08(日) 22:05:50
>>7
1万円でヴォーカルが鮮明に聞こえてデザイン重視で女性向き(サイズ小さめ)
という条件だとUR700rやEP-AURVNが良いのではないかと思います。
ただ、個人的にはSound Horisonやレディ・ガガにはもっと音の厚みや低域の量が
あった方が良いと思うので、そういう条件ならEPH-100が良いと思います。
最後に、イヤホンをプレゼントするのは色々な意味でかなり難しいです。
確かな根拠があって選んだなら構わないのですが、漠然と選んだなら
今からでも別のものにした方が良いかもしれません。
以上、参考までに。
9
:
名無しさん
:2012/04/09(月) 14:26:54
わかりやすい説明、ありがとうございます
イヤホンをプレゼントというのは彼女もなかなかよさげな反応を見せてくれたので、問題ないと思います
先日、電話をしながらHP-TWF11Rを見せたらかっこいい!との事なのでこちらを色違いの御揃いで買おうと思います
わざわざアドバイスを頂いたのに申し訳ないです
また、ヘッドホンを購入する際、迷ったりしたら力をお借りするかもしれません
そうなったらまた、よろしくお願いします
10
:
T
:2012/06/01(金) 21:40:25
ボーカル重視のイヤホン/ヘッドホンを探しています。管理人様にお力をお貸しいただきたく書き込みしました。
聞くアーティストはASIAN KUNG-FU GENERATIONオンリーです。
男性ボーカル、中音域がはっきりしていて生々しい息づかいが聞こえるものが理想です。
ネット上で調べたところUM3X(Westone)がそれに近いかなと思っていますが視聴できる機会がありません。
現在GRADO SR325is(エイジング済み)をメインにHD25-1Ⅱ、x10を所有しています。
iphoneでイコライザーアプリを購入して聞いています。
中音域がとてもリアルに感じられるときもあるのですが、低.高音に埋もれてしまうことがあり曲に集中できません。
アンプ等使用環境で何かご意見をお聞かせください。
よろしくお願いしますm(。。)m
11
:
He&Bi@管理人
:2012/06/02(土) 23:19:04
>>10
UM3Xは所有していないので正確には分かりませんが、これより明らかに良いと言える
ものは心当たりがありません。
ヘッドホンは、せっかくSR-325isを持っているのでパッドをフラットのもの(S)に
交換してみてはいかがでしょうか。
まったく別の音になりますし、それで満足できるかもしれません。
他にはATH-AD2000やSRH940が合うのではないかと思います。
再生環境は、まずイコライザーアプリをやめるところから検討してはどうでしょうか。
どのアプリをどういう風に使っているか分かりませんが、ボーカルの生々しさを
本当に求めるなら、アプリで悪くなることはあっても良くなることはないと思われます。
あとは基本ですがもし圧縮音源を使っているならできればロスレスに変えた方が良いです。
アンプは使用するイヤホン/ヘッドホンが決まってからその不満点に応じて決めるのが
良いと思うので、返答は保留します。
以上、参考までに。
12
:
T
:2012/06/09(土) 13:35:33
返信ありがとうございます。
SR325i用にパッドSを購入、試しました。
ボーカルは目立つようになりましたが音は小さめでこもりがちな感じです。
IphoneアプリはMFpalayerPro,Fantabit,を使っていて満足していましたが、アンプの購入を決めました。
実はUM3Xを視聴し、SR325iと印象が変わらなかったのです。機会があればUM3Xも買いたいですが再生環境を重視します。
そこでSR325iの中音域が引き立つようなアンプをご存知でしたら教えていただきたいです。
またHD650のようにボーカルの定位がはっきりしていると、歌詞に集中できることを体験し、将来的にはHD650にも運用したいです。
重ねてのご質問ですがよろしくお願いします。
13
:
He&Bi@管理人
:2012/06/10(日) 23:55:51
>>12
返答を検討したのですが、iPhoneは固定なのか、据え置きなのかポータブルなのか、
予算はいくらなのかといった点が不明で非常に答えにくいです。
他にも返答に役立つと思われる情報があれば追記してください。
14
:
T
:2012/06/13(水) 22:33:29
すみません、いろいろと国語力が足りなかったです。
据え置きでアンプを使う事を考えています。予算は5万円程度です。
アンプはこれまで購入した事がないです。
管理人様のアンプレヴューもよく見ていますが、うまく想像できないです。
家でいい音楽が聞きたいのでiphoneに固定せず、他の再生機器(PCなど)でもいいかもしれません。
ただ音楽を入れやすという理由だけです。
男性ボーカルが引き立つという点で優れている物を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
15
:
He&Bi@管理人
:2012/06/14(木) 23:37:05
>>14
そういうことなら、基本的にはPCを使うのが良いと思います。
PCの環境が分かりませんが、これまでアンプを購入したことがないということなので
USB接続のものが使いやすいでしょう。
条件を考えると、個人的にはDenDACが最適かと思います。
ただし、総合的な音質という意味では定番のHP-A3やHUD-mx1等、他にもっと良いものが
いくつもあるように思います。
また、PCで高音質を求めるにはプレーヤーやPCの設定等、色々と工夫が必要になってきます。
調べればいくらでも情報が出てきますので、ご自分の納得がいくように試してみることを
お勧めします。
以上、参考までに。
16
:
T
:2012/06/15(金) 06:12:23
ありがとうございました。参考になりました!
もっと勉強してみます。
17
:
T
:2013/03/21(木) 00:05:39
以前アドバイスを頂きましてありがとうございました。報告と、再度質問させてください。
DenDACを購入、MACでAudirvanaPlusとSR350iの組み合わせで満足してました。
ただ、聞き疲れがすることと、ボーカルがもう半歩前に出てほしいと思い、昨日話題のKORG DS-DAC-10を購入しました。
これが見事にはまりボーカルが一歩前に出たような理想的な音の分離感(というんでしょうか)を手にすることができました。聞き疲れもありません!He&Biさんが教えて下さった通り環境ですね。
今、ようやく聞き比べられる環境だと思います。
そしてお尋ねなんですが、最高級ヘッドホンに手を出そうか(沼にはまろうか)迷っています。
考えている候補はベイヤーT1とグラドRS−1です。
SR350iがすごくいいのは承知ですが、よりロック、男性ボーカルがより生々しく聞こえるのではないかと期待しています。
コストの割に得られる物はないのかもしれないので、ヘッドホン沼の手前で模索中です。
好み等の問題もありお答えにくいかと思いますが、よろしければ、アドバイスをお願いします。
18
:
T
:2013/03/21(木) 00:09:34
グラドはSR325iでした。すみません。
19
:
T
:2013/03/21(木) 00:12:32
SR325isです・・・・
20
:
<削除>
:<削除>
<削除>
21
:
He&Bi@管理人
:2013/03/22(金) 23:03:37
>>17
「T1とRS-1のどちらにするか」という話であれば、基本的にはT1をお薦めします。
RS-1は(違いはありますが)SR-325isと似た音で、T1と比べれば
かなり小さな違いしかないため、"コストの割に得られる物はない"結果になる可能性が高いです。
ただし、もしSR-325isで「もう少しだけ響きが欲しい」とか「ちょっと冷たすぎるかも」
といった小さな不満があるのなら、RS-1で解消される可能性もあります。
男性ボーカルの生々しさは、これはもうフィーリングですので何とも言えません
(私はT1を所有していないのでなおのこと)。
とは言え、基本的にはどちらも生々しさが感じられる傾向で、
大きな違いはRS-1の方が音色が明るい点だと思います。
以上、参考までに。
22
:
名無しさん
:2014/04/13(日) 02:31:41
ボーカルならウェストンのux3やfinalの6bcc
23
:
名無しさん
:2014/04/13(日) 02:32:16
ボーカルならウェストンのux3やfinalの6bcc
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板