したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

質問板

949He&Bi@管理人:2015/03/09(月) 23:00:52
>>948
HD25とCUSTOM ONE PROで疲れるということは、おそらく圧迫感が原因ではないでしょうか。
となると、音漏れが少なくかつ圧迫感のないヘッドホンが望ましいわけですが、
それはなかなか難しいのではないかと思います。

もしそうではなく音が刺さるということであれば、H118がお薦めです。
刺激的な音を求めるのでなければ、ロックにも合うと思います。

ただ、そもそも音漏れの少なさを優先するなら、やはりカナル型が有利です。
選択肢が圧倒的に多いです。
もちろん無理にとは言いませんが。

950名無しさん:2015/03/09(月) 23:51:45
>>949
管理人様
早速の回答ありがとうございます。

圧迫感の部分は忘れていただいて、Bzのような生バンドにあう
4万円以下のヘッドホンとなりますと
お勧めはどのようなものがありますでしょうか?

弱ドンシャリ、男性ボーカルの艶、弾むようなドラム、
ギターの高音が美しいものが理想なのですが
ただある程度の音漏れ防止はほしいです。

ウルトラゾーンHFI-580はどうかな?と考えております。
あるいは漏れちゃいますがV-MODA m100かなと考えています。

951He&Bi@管理人:2015/03/10(火) 23:00:09
>>950
Crossfade M-100は、音漏れという条件がなければお薦めしようと考えていました。
「弾むようなドラム、ギターの高音が美しいもの」という条件が加わるならなお良いと思います。

あと、これは推測なのですが、UE9000よりはCrossfade M-100の方が音漏れが少ないかもしれません。
UE9000の音漏れが全然ダメだということならCrossfade M-100も避けた方が無難でしょうが、
UE9000より少しでも良ければという程度ならCrossfade M-100を検討してみる価値はあると思います。

HFI-580も悪くないと思いますが、音質面の条件を考えるとCrossfade M-100の方が
良いと思います。

952名無しさん:2015/03/10(火) 23:12:55
管理人様

本当にありがとうございます
一つ目のレスに書いていただいたH118を含めてm-100と聞き込んできます
抽象的な質問に丁寧に答えていただきありがとうございました

953名無しさん:2015/04/10(金) 21:05:46
先日、ATH-A2000XとMDR-Z7の購入について質問させて頂いた者ですが
無事、泥沼にはまってしまいまして更なる音質を求めて
現在ULTRASONE edition8とbeyerdynamic T1のどちらかを購入しようかと迷っている次第であります。
あまり詳しくは分からないのですが上記の2機はそれぞれ方向性の違う鳴らし方をするそうなので
異種格闘戦のような形になってしまうわけですがよろしければ情報・アドバイスを頂きたく思います。
ちなみに前回は結局ATH-A2000Xを購入いたしましたのでこちらとの比較もお願いいたします。

954He&Bi@管理人:2015/04/12(日) 20:53:00
>>953
密閉型と半開放型なので根本的に違うと思いますが、その前提で特に大きな違いを考えると、
edition8の方が低域の量がかなり多く密閉型特有の圧迫感や抜けの悪さがあるということになると思います。
もしATH-A2000Xと違うものがほしいのであれば、半開放型という意味ではT1の方が良いでしょうが、
低域の量という意味ではedition8の方が良いでしょう。

955名無しさん:2015/07/17(金) 07:38:48
K181DJのロック適性はどのくらいでしょうか。
edition7、SR325i、HD25-1と比べてどの程度のものでしょうか。

また、CUSTOM ONE PROとK181DJの違いを
比較メモ風に御回答願えましたら幸いです。

RS1よりSR325iの音の質感のほうが好きなのですが
ロックと相性のいい硬い音という意味では
CUSTOM ONE PROとK181DJのどちらが向いているでしょう。

956名無しさん:2015/07/17(金) 08:25:31
皮のイヤーパッドは加水分解で劣化するという話を聞いたのですが
GRADOのスポンジみたいなイヤーパッドも加水分解するのでしょうか。
スポンジのほうが皮より加水分解しやすそうですが、特に使用していなくても
そのイヤーパッドは加水分解していくのでしょうか。

957名無しさん:2015/07/17(金) 08:51:07
>>956の補足ですが、GRADOのイヤーパッドの買い置きは
しておいても無駄になるのかどうか知りたかったんです。

スモールパッド、ラージパッド、ジャンボパッド、値段やランクに関係なく
どれも買い置きには向いてないんでしょうか。
ジャンボパッドとかすごく大きくて丈夫そうな外観ですが・・・

958He&Bi@管理人:2015/07/18(土) 20:37:39
>>955
>K181DJのロック適性はどのくらいでしょうか。
>edition7、SR325i、HD25-1と比べてどの程度のものでしょうか。

ロックにも色々あるので物によりますが、広い目で見て大雑把に考えるなら
そのグループに加える価値があると思います。
特に重低音を必要とするメタルでは、その中で最も良いのではないでしょうか。

>また、CUSTOM ONE PROとK181DJの違いを
>比較メモ風に御回答願えましたら幸いです。

低域は量より質の違いの方が大きい印象です。
K181DJの方が重心が低いです。
中域はK181DJの方が低域に邪魔されずはっきり聴こえてきます。
CUSTOM ONE PROの方が音場が広いです。
K181DJの方が周波数特性上の癖が大きく、一聴して違和感があります。
K181DJの方が聴き疲れしやすいです。

>RS1よりSR325iの音の質感のほうが好きなのですが
>ロックと相性のいい硬い音という意味では
>CUSTOM ONE PROとK181DJのどちらが向いているでしょう。

個人的にはK181DJだと思います。
CUSTOM ONE PROはK181DJと比べると音色が暗めでメリハリに欠けるような
ところがあります。
逆に言えば、ロックの中でも暗め重めの曲や、中域・高域が
変に主張しないでほしい曲にはCUSTOM ONE PROの方が合うと思います。

959He&Bi@管理人:2015/07/18(土) 20:40:42
>>956
加水分解します。
人工皮革とどちらが加水分解しやすいかは物によると思いますが、
どちらかと言うとGRADOの方が痛みやすい印象です。

Ear Pad Gは分かりませんが、SとLは普通に置いておくと数年で劣化します。
きっちり密封しておけばもっと長く持つと思いますが。
買い置きしておいて何年後くらいに使うつもりなのか分かりませんが、
徐々に耐久性も落ちてくるのであまり長期間は避けた方が無難だと思います。

960名無しさん:2015/07/18(土) 21:05:31
>>959
ありがとうございます。
こういう劣化の話は知らなかったのでとても参考になりました。
大事に使っていこうと思います。

961名無しさん:2015/07/19(日) 07:15:47
>>958
御回答ありがとうございます。
>>955での質問後、ES-HF300とCrossfade M-100という機種も気になってきました。
K181DJも含めいずれも低音よりのドンシャリですが、この3台は音が似ているのでしょうか?
似てるにしても分解能や音場といった基本性能には差があるのでしょうか?
音も性能もほぼ同じなら装着感やコストパフォーマンスで選んでも構わないほどの
違いにすぎないのでしょうか。

>CUSTOM ONE PROはK181DJと比べると音色が暗め

MUSIC SERIES ONEを持ってるのですが
CUSTOM ONE PROの音色はそれよりも暗いでしょうか。

理想を言うとMUSIC SERIES ONEのような低音の量と躍動感に
SR325iのような音の硬さと切れが合わさったような機種がほしいのですが、なかなか見つかりません。
ためしにPS500eを試聴しましたが、ちょっと期待してるのとは違う音でした。
別メーカーにも目を向けてK181DJやCUSTOM ONE PROに注目しました。

聴くのは、打ち込み音も取り入れたロックやメタルです。
そこまで音が鮮やかじゃなくてもいいので、なるべく広い音場でSR325i的な立体感のある音だと嬉しいです。
優先順位は、1.低音の量感・迫力、2.切れ、3.音場の広さ、です。
この条件ならどれが最もおすすめでしょうか。
また、検討している機種以外に上記の条件にあてはまる機種があればお教えください。

962He&Bi@管理人:2015/07/20(月) 22:12:33
>>961
>K181DJも含めいずれも低音よりのドンシャリですが、この3台は音が似ているのでしょうか?
>似てるにしても分解能や音場といった基本性能には差があるのでしょうか?
>音も性能もほぼ同じなら装着感やコストパフォーマンスで選んでも構わないほどの
>違いにすぎないのでしょうか。

大雑把に言えば似ていると言えなくはないですが、1対1で聴き比べれば
誰でも分かるくらいの違いはあると思います。
それぞれ分解能や音場にも差はありますが、それよりも自分がどういう音を
求めているのかを重視して選んだ方が良いです。

>CUSTOM ONE PROの音色はそれよりも暗いでしょうか。

暗いと感じる人が多いのではないかと思います。

>優先順位は、1.低音の量感・迫力、2.切れ、3.音場の広さ、です。
>この条件ならどれが最もおすすめでしょうか。

その優先順位だとK181DJだと思いますが、音場の広さはダメです。
また、「MUSIC SERIES ONEのような低音の量と躍動感にSR325iのような音の硬さと
切れが合わさったような機種」「聴くのは、打ち込み音も取り入れたロックやメタル」
ということだとCrossfade M-100が浮かびます。
音場の広さをある程度重視するならCUSTOM ONE PROを選ばざるをえないと思います。
ES-HF300はある程度バランス良く条件を満たしていますが、ロックやメタルとの相性
だけを考えると他の機種より少し落ちる気もします。

>また、検討している機種以外に上記の条件にあてはまる機種があればお教えください。

PS500eでダメだと、他の機種はもっとダメだと思います。
MUSIC SERIES ONEやSR325iは一度忘れて、純粋にそのヘッドホンで
好きな曲を聴いたときにどうなのかで選ぶようにしてはいかがでしょうか。
これまで挙がっている機種はどれもある程度お薦めできるものですが、
他にはBeats Proが良いと思います。
先ほどの優先順位から考えると最も良いかもしれません。

963名無しさん:2015/07/21(火) 19:33:00
>>962
御回答ありがとうございます。
それぞれの機種について解りやすく説明して頂き勉強になりました。
K181DJ、Crossfade M-100、そして、おすすめ頂いたBeats Pro辺りを検討してみようと思います。

>MUSIC SERIES ONEやSR325iは一度忘れて、純粋にそのヘッドホンで
>好きな曲を聴いたときにどうなのかで選ぶようにしてはいかがでしょうか。

そうですね。薄々、無い物ねだりしてるような気がしてましたので
そういうふうに考えてみることにします。
御助言ありがとうございました。

964名無しさん:2015/07/29(水) 15:29:06
予算12000円くらいで値段の割に音がよくて、なるべく重すぎず付け心地がよいものを探しております
用途はゲームや映画鑑賞とjazzがメインです。
今のところ候補はDTX 910 HS-AVNLV2 HD518 HD558の中古 JTS HP-565 AKG K272HDです
何か助言いただけたら嬉しいです

965名無しさん:2015/07/29(水) 23:31:13
あ、候補は適当に評判よさそうなの見繕っただけで特にこだわりはないです
管理人さんでお勧めなどあったらぜひ教えてほしいです

966He&Bi@管理人:2015/07/30(木) 21:33:23
>>964
ゲームや映画で長時間連続使用するということであれば、
やはり装着感が非常に大事になってきます。
基本的には耳をすっぽり覆うサイズの開放型(蒸れにくいので)が良いです。
その意味でHD518/HD558は良い選択肢だと思います。
ただし、音質的にゲームにはあまり向かないところもありますが・・・

もし装着感よりもジャズに合う音質を重視するのであれば、DTX910はお薦めです。
ただ、やはりゲームにはあまり合わないかもしれません。

ゲームを重視するのであれば、HS-AVNLV2の方が合うと思います。
装着感もDTX910よりは長時間使えるでしょう。

他に良さそうなものとしては、ATH-AD700XやRH-A30が挙げられます。
装着感的にはHD518/HD558ほど長時間向きではないと思いますが、
音質面ではHD518/HD558よりはゲームに合うと思います
(ただし、低域の量を求めるなら避けた方が良いです)。

どの点をどれくらい重視するかを考えて選んでください。

967名無しさん:2015/07/31(金) 18:49:47
返信ありがとうございます。ゲームとjazzで得意分野が重複しないようですね。RH-A30はRH-300の開放型のようですが音の傾向や性能も似たようなものなのでしょうか。
RH-300よりも評価が高いのでしたらこれにしたいと思います。ATH-AD700Xは高音が評価高いようですね候補の中では一番jazz向きなのでしょうか。
いろいろ聞き比べてみたくなってきました。今度ヨドバシにでも聞き比べに行こうと思います。ありがとうございました

968名無しさん:2015/10/29(木) 10:29:11
質問失礼します
予算5000円以内で遮音性、音漏れ防止に優れた耳かけ型ヘッドホンを
探しています。よろしければお勧めの物を教えていただけませんでしょうか?

969He&Bi@管理人:2015/10/31(土) 00:10:00
>>968
まず大前提として、耳かけ型は遮音性と音漏れ防止を求めるには向いていません。
可能であればカナル型イヤホンを使うことをお勧めします。

その上で、耳かけ型の中から比較的遮音性と音漏れ防止の良いものを選ぶとするなら、
私が知っている範囲ではHP-AL600、次いでHP-AL302になるかと思います。

970名無しさん:2015/10/31(土) 01:28:44
>>969
ご教示ありがとうございます
元々耳かけ型ヘッドホンの購入を検討してたのはデザインにひとめぼれしてしまった
からなのでお勧めされたHP-AL600について調べたらデザインも良く、ネットでの評価の高い上に耳かけ型の中では
比較的遮音性と音漏れ防止に優れているということなのでHP-AL600を購入することにしました
余談ですが耳かけ型ヘッドホンについて調べてみると予想以上に普及していなくて驚きました
個人的にはとてもデザインが優れていてかっこいいと思ったのでもっと普及して欲しい所存であります

971名無しさん:2015/11/21(土) 01:54:57
何度もすみません。場所違いです。
1 : レビュー依頼(3) と2 : 音圧感度(1) の同じ投稿は削除してください。


いつも参考にさせていただいています。

ふと気付いたのですが、ここに記載されている「音圧感度」の単位は何になるのでしょうか?
価格comのものと異なる機種がありましたので。

K612 PRO
こちらの表記:101dB
価格comの表記:92dB

K701
こちらの表記:105dB
価格comの表記:93dB

よろしくお願いします。

972He&Bi@管理人:2015/11/21(土) 22:02:15
>>971
その2製品については、こちらの表記は「dB SPL/V」、価格comの表記は「dB SPL/mW」です。
AKGは基本的に、メーカーは「dB SPL/V」、輸入代理店は「dB SPL/mW」を採用しています。

なお、本サイトの音圧感度の値はそれぞれの製品のパッケージ表記に従っています。

973名無しさん:2015/11/22(日) 13:37:18
ご返信ありがとうございます。

手持ちのパッケージを見るとbeyerdynamicは「dB」、SENNHEISERは「dB(1kHz/1Vrms)」となってて各社各様なんですね。
視聴ができないため購入はカタログの数値を頼りにしていますが、悩ましい限りです。

ありがとうございました。

974名無しさん:2015/11/28(土) 11:49:35
T90についての質問です。

現在、DT990PROとDT880PROでロックやクラシックを中心に聴いています。
低音の多い楽曲には満足していますが、曲によって高く伸びる部分が不足しているような気がしています。
(理想は、そこそこの量感で締まった低音+綺麗に伸びる高音+ツヤのあるボーカルです。)

色々調べた結果、T90が候補に挙がりました。
もともとベイヤーの音が好きでDT234PROやDT331なども所有していますが、テスラドライバーということで傾向が違うのかなと思っています。

そこで質問です。
1.T90とDT990PRO、DT880PROの比較
2.T90の不得手(あれば)
3.T90だけで満足することが可能かどうか

番外として、T90以外(5万円未満)でオススメの機種がございましたら教えてください。
よろしくお願いします。

975He&Bi@管理人:2015/12/01(火) 22:45:29
>>974
私はT90を所有していないので正確なレスはできませんが、
その前提で書かせていただくなら、T90は条件を満たしている機種だと思います。

ただし、DT990PROやDT880PROとはかなり違う音です。
別メーカーくらいに思っておいた方が良いかもしれません。
DT990PROと比べると低域の量が少なく粗のない繊細な音です。

基本的にはあまりロックと相性が良いとは思いませんが、
綺麗な音を鳴らしてくれることを求めるなら例外だと思います。

満足できるかは人それぞれでしょうが、これまでDT990PROやDT880PROを
メインに使ってきたのなら満足できる可能性は十分あると思います。

5万円未満でT90より条件を満たしている機種はほとんどないと思いますが、
あえて挙げるならSRS-2170になるかと思います。

976名無しさん:2015/12/02(水) 13:12:59
>>975

ロックとベストマッチでは無いということは、使い分けが必要そうですね。
DT331も刺さる高音と薄い低音でロックはダメダメですが、Piano Concertosはとても綺麗に表現してくれるのでお気に入りのひとつになっています。

できればT90にはオールマイティの1本になって欲しかったのですが、音のランクアップができればそれはそれで良いのかもしれません。
ただ、お気に入りがどんどん増えていくことには不安を覚えます。
死蔵してしまう機種が増える危険性も高くなりそうですから。
(同じ理由でHD25-1 ⅡやHD650などは意識的に避けています。)

購入は慎重を重ねて検討したいと思います。
お忙しい中、ありがとうございました。

977名無しさん:2015/12/08(火) 21:47:57
5000円くらいで低音寄りドンシャリのヘッドホンを探しています。今まではJVCのHA-FX16というイヤホンを使っていました。よく聴くジャンルはクラブミュージックやアニソンです。音漏れがないと嬉しいです。何かオススメはありますか?

978He&Bi@管理人:2015/12/10(木) 22:09:06
>>977
現状の不満点次第ではありますが、音漏れが現状と同程度で良いなら
HA-FX3X(あるいは後継機のHA-FX33X)が有力候補になると思います。
音漏れを大幅に改善した上で他の条件も満たしているものは非常に難しいところですが、
あえて挙げるならZH-DX210-CBが良いかもしれません。

979名無しさん:2015/12/11(金) 17:57:12
>>978
ありがとうございます。その3つの中から考えようと思います

980名無しさん:2016/03/23(水) 13:19:29
CK100Proのように固くて鋭いけど、どの音もよく出るヘッドホンってありませんか?
出来たら密閉型で外でも使えるようなものの方が良いです。

981He&Bi@管理人:2016/03/24(木) 22:03:05
>>980
そっくりなものはないと思いますが、あえて候補を挙げるなら
Crossfade M-100、P7、Pro4Sあたりになるのではないかと思います。
ただし、低域の量があまり多いものは避けたいならCrossfade M-100はお薦めできません。
遮音性や音漏れ防止を重視するならPro4Sをお薦めしたいと思います。

982名無しさん:2016/05/13(金) 13:27:03
ttp://onkyodirect.jp/macross.html
ttp://onkyodirect.jp/euph.html

オンキョーから出るマクロスデルタと響けユーフォニアムのヘッドホン・イヤホンの
性能について教えてほしいです

983He&Bi@管理人:2016/05/15(日) 21:50:17
>>982
私は所有していないのでノーコメントです。
ベースとなっているSE-MX8とE700Mの評判を調べてみることをお勧めします。

984名無しさん:2016/05/21(土) 05:34:21
現在所有してるのがソニーのMDR1Rなのですが新たに一本買う予定です
ベイヤーの880か990シリーズを買おうと思ってるのですが種類が多くて
違いが判りません

ポップス、ゲーム音楽、アニソンメインでたまにジャズやクラシックを聴きます
ノートPCに直差しで使う予定ですがヘッドホンアンプの購入も検討しています
どの機種がおすすめなのでしょうか

好きな楽器はユーフォニアムです

985He&Bi@管理人:2016/05/22(日) 20:47:43
>>984
880、990シリーズの違いは基本的にコードとインピーダンスです。
PROはカールコード、それ以外は普通のストレートのコードです。
インピーダンスはPROとEdition 2005が250Ω、それ以外は型番に書かれています
(例えばE/32は32Ω)。
最終的にはメーカーサイトやショップの情報を確認してください。

ノートPCに直接接続するならE/32が使いやすいと思いますが、
よほど大音量で使うのでなければ250Ωでも使える可能性が高いです。
なお、もしカールコードのヘッドホンを使ったことがないのであれば
PROは避けた方が無難かもしれません
(使い勝手に癖があるので)。

音質的には、癖がない方が良いなら880、低域・高域ともに量を求めるなら990、
と考えるのが良いと思います。
他のヘッドホンとの使い分けを考えるなら990の方が良いでしょうが、ポップス、ゲーム音楽、
アニソンだと音量を上げたときにかなり痛い音になるおそれがあるので要注意です。

986984:2016/05/23(月) 09:58:05
管理人様ありがとうございます
DT880E32SとONKYOのHA200を購入しました

せっかくヘッドホンアンプ購入したので密閉型でもう1本来月にでも購入する予定です
beyerのT70、T70P、DT1770PROとoppoのPM3で考えています
どの機種がいいと思いますか?室内(自宅)用として使います

理想はT5Pですがさすがに予算がないので・・・
そもそも私の環境でT5Pの性能発揮できるのでしょうか

987He&Bi@管理人:2016/05/24(火) 21:14:40
>>986
所有していないので正確な話はできませんが、せっかくなので
別のメーカーが良いのではないかと思います(この中だとPM-3)。
特にPM-3は平面駆動型という違いがあるので、
ヘッドホンの新たな魅力に気づけるかもしれません。

性能発揮についてはあまり考える必要はないと思います。
ヘッドホンの機種間の音の違いは非常に大きいので、まずはお気に入りのヘッドホンを見つけて、
それから不満があるようなら改めて再生環境について考えれば良いでしょう。

988984:2016/05/29(日) 14:33:03
管理人様ありがとうございます。
PM3を検討してみます
ところでモニターヘッドホンとリスニングヘッドホンの違いは何なのでしょうか
ヨドバシでT70とDT1770PROを聞き比べしたのですが違いがわかりませんでした
どちらも同じように聴こえてきました

MDR-1RとDT880E32Sの違いもMDR-1Rのほうが低音が出ている程度しか違いが判りませんでした
ノートPC+ONKYOのHA200の環境が悪いのか私の耳がおかしいのかわかりません

989He&Bi@管理人:2016/05/31(火) 21:24:37
>>988
定義はありません。
あえて言うなら、メーカーがモニター用と言っていればモニター用、
リスニング用と言っていればリスニング用です。

実際の製品を比べてみると、モニター用の方が原音忠実性を重視していて
聴き疲れのなさや音場の広さといった点にあまり配慮していないような印象を受けます。
もちろん、すべての製品がそうであるわけではなく、製品によって異なりますが。

990名無しさん:2016/08/08(月) 18:09:52
ステレオ音源をバイノーラルに変換するアルゴリズムを趣味で作っています。
周波数音圧特性のフラットさも重要だと思いますが位相特性が素直なことがとても大切だと
感じています。イアープラグ型、オーバーヘッド型それぞれででいいモデルを推薦していただけないでしょうか。
高価なものは手が出ませんので普及型で。できれば変換した音も聴いてみてください。
(ニコニコ動画で”合成バイノーラル”で検索)

991He&Bi@管理人:2016/08/10(水) 20:26:48
>>990
普及型というのがいくらくらいになるのかは人それぞれ意見が違うと思いますが、
とりあえず1万円以下で挙げておきます。
私が所有しているものだと、Fidelio S2(類似製品はTX2)、ZH-DX200-CT、
T-7M(後継機はTH-7)、ATH-TAD500(後継機はATH-AVA500)あたりが
良いのではないかと思います。

あとは音場も重要になってくると思いますので、あまり変わった形状のものや
ドライバーの配置が個性的なものは避けた方が無難だと思います。

992名無しさん:2016/08/10(水) 23:15:56
>>991
ありがとうございます。推薦いただいた4機種のヘッドホンレビューを改めて読ませていただきました。
まずはオーバーヘッド型ということで ATH-TAD500 を第一候補に決めました。
ショップで試聴してきます。

993名無しさん:2017/04/30(日) 00:51:46
現在使っているイヤホンもずいぶん使ったので、そろそろ新しいものを検討中です。
SONY MDR-XBA1 バランスドアーマチュア(BA)第一弾です。
改めていくつか聞き比べてみると、楽しい低音もないし、音が増えると高域がキンキン暴れてる割に伸びてない感じで聴き疲れします。

audio-technica ATH-CKM55 (** CKRではない)をちょろっと聴いてみると、昔感じたほど低音多可でもないし、これぐらいは許容範囲だなあと思いました。高域はもう少し艶っぽいのが欲しいのは相変わらずでしたが。アニメをよくみるので、声優さんの耳当たりのいい高域がやっぱり欲しいなあと思ったり。

audio-technica ATH-ES7 ここで元気な低音に慣れてしまったのが、CKM55で低音が出過ぎと思わなくなった原因です。煌びやかなのはいいんですが、ちょっと細くて音楽できんきらする分にはいいんですが、アニメだとワザとらしく感じてしまうんですよねえぇ。後、ヘッドホンなので圧迫感と重さと付けてる感が少しあります。

という感じの感想を持っていて、次のメインのイヤホンを現在探しています。
上記3機種から簡単にまとめると・・・

実はATH-CK9の時にBAにはまってしまい、以後使っていたのですが、特徴的な癖というかピーキーな部分が耳に付くようになってきました。
なので今回は久しぶりに、ダイナミックを選択したいと思います。
CKM55もいいのですが、低域は昨今のあれで慣れてきましたが、ひく〜い音まで出てくる分には構いませんが、元気に前にでてくる感じは不要かなと。高域がもう少し多めに高く伸びるとグッドです。
ES7でへっこんでる中域がなくなり、キラキラしたキャラの高音がもう少し大人しくなれば、まあ低音は我慢できるかも?

ってかんじで、探してるのですが ATH-CKR70 辺りを検討しています。
予算は1万で、CKM CKR系の55のひとつ上で、無難かなと。
他になにかお勧めなどありましたら、教えていただけると嬉しいです。

994He&Bi@管理人:2017/05/02(火) 20:41:42
>>993
書かれている内容を総合的に考えるとZH-DX200-CTやTX2が合うのではないかと思いました。
ダイナミック型のカナルとしては低域が少なめで、高い帯域の声も良い感じに鳴らしてくれると思います。

ATH-CKR70だと少し低域の量が多すぎるおそれがあるかもしれません
(所有していないので正確なことは分かりませんが)。

995名無しさん:2017/05/04(木) 01:58:49
管理人さん、返信ありがとうございます ><ノ
値段的にも、ZH-DX200-CTがちょうどよかったので、
悩むの終了! 早速通販でポチってみようと思います♪

また、質問とは全く関係ないのですが、amazonで [ZH-DX200-CT]を調べたところ。
明らかに怪しい業者が、異様に安い価格で出品しておりました。
(´・ω・`)住所など個人情報を盗むところかもしれませんので、皆様もご注意ください。

996名無しさん:2017/07/04(火) 15:21:13
こんにちは。PRO2500の不満を解消できるヘッドホンを教えてください。

現在、HFI-780とPRO2500を使っています。主にhiphop、rockを聴いています。
環境は、iPod Classic→pha-1a→brt-pa1→bass traveler→ヘッドホンです。

foo fightersというロックバンドの曲を聴くときに、PRO2500だとボーカルが埋もれてしまうように聴こえます。少しかき消されたような感じというか・・
それが嫌でHFI-780に変えて聴くのですが、その場合ですと低音も高音もボーカルも埋もれることなく、それぞれハッキリ聴こえ、音場感(定位)も好みです。
2500でhiphopを聴くときは、不満は無く気持ちが良いです。

780の音はかなり気に入っています。ただ長時間聴くことが多く、どうしても装着感が辛いため、色々調べて音の傾向が似ていると思われる開放型の2500を購入しました。
2500も大好きですが、他のヘッドホンを試してみたいと思っています。

自分なりに調べた結果、Fidelio X2、PRO2900、PRO750、HPH-PRO500、v-moda Crossfade M-100等が良いかなと思いましたが、試聴はしていませんのでよく分かりません。
装着感は無視して、上に挙げたもの以外でも、これが良いと思われるものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

997ドレッド:2017/08/17(木) 19:19:51
はじめましてこんばんは。
今現在ダイナミック型のヘッドホンの購入を検討してるのですが(一個も持ってない)
明るい高域が魅力の機種で何かおすすめはありますでしょうか?
ヘッドホンアンプもVRM BOXしか所持してないので、何かそれに合うヘッドホンアンプを教えていただけると
助かります。

998名無しさん:2019/02/13(水) 16:09:57
>管理人様へ
初めまして。ヘッドホン購入のときはいつも参考にさせて頂いています。
ヘッドホン関連の質問ではないのですが、geocitiesが3月末で終了という話を耳にしましたが、
他のサーバーに移行等の予定はあるのでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板