したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ミュージックマシーンBBS#02

1タクヤ:2002/12/17(火) 03:02
BBS#02です。
雑談、感想、ネタ提供などなんでも歓迎。
よろしくおねがいします。

前スレはこちら。
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=1782&KEY=1026317486

http://www.musicmachine.jp/

467saya:2003/02/20(木) 13:27
吉本ばななさんは、去年「よしもと」ばななさんに改名されました。
平仮名にした方が運気が良く、子どもができたので区切りも良いとのこと。
公式サイトの日記、いつもドキドキしながら読んでいたので無事赤ちゃんが
生まれて身近な人のように嬉しいです。それにしてもお産て大変過ぎ・・・。
音楽の話題でなくて失礼しました。LIVE EPIC25行きたい・・・でもチケット
がなかなか手に入らない・・・。

468さと:2003/02/20(木) 13:37
>アユムくん
こっちのほうが表記あってるよね?(ォィ
京阪ガール..ってツボすぎる。
ナイフ超えるっつーか、ライブ会場でお会いしましょう。
http://www.j-wave.co.jp/topics/0302_commune.htm

469アサイクニヒコ:2003/02/20(木) 17:05
iiv channelってので椎名林檎特設サイトやってるっすー。
既出でしたっけ?だったらすいません。
http://www.iiv.ne.jp/tfm/ringo/
>椎名林檎がリニューアルした「ODN iiV Channel」に登場!
>激レア映像を2週間限定放送!
>音楽活動を復活させ、ますます注目度のあがる
>椎名林檎の素顔に迫るオリジナルインタビューを限定放送!!
>今すぐチェック!!「迷彩」のPVや、
>短編映画「百色眼鏡」のダイジェストとメイキングも。
(ODN Cafeメールより)
てコトで。普段着の林檎かわいい・・・。
意識の低い自分も最近さすがにちょいと
CCCDについて考えざるを得なくなってます・・ねえ。うむー。

470黒坂:2003/02/20(木) 18:38
初めて書きこまさせて頂きます。

Bonnie PinkのCCCDに対する発言
http://www.taisuke.co.jp/cgi-bin/bonniepink/bbs/adminbbs.cgi

アルバム買ったんですけど、音質がどうこうより、
CDとしてすら認識しないので、
NetMDでの作業も出来ないのはどうかと思います。

471ツダ:2003/02/20(木) 18:48
>>470
それ、パソコンですか? パソコンならネットで認証すればPCに転送した曲を
NetMDに転送できるはずですよ。普通のCDプレーヤーで認識しないのなら
大問題ということでSMEに激しく文句を言った方がいいと思います。

472謎マン:2003/02/20(木) 20:14
タクヤサン、いつもお世話になってます。 今度3月19日発売のEvery Little Thingの
5枚目のアルバム収録曲が全13曲と●http://www.avexnet.or.jp/elt/news.htmで発表になってましたです。

473ハセガワ:2003/02/20(木) 21:45
あ、ホントだ。ジャイアンの剛田を間違えるなんて恥ずかしい…。
まわりではドラえもんオタクで通っているのに…。

474セシル:2003/02/20(木) 23:18
>>471
Bonnie PinkのアルバムはレーベルゲートCDではなく普通のCCCDなので
NetMDはたぶん無理だと思いますが・・・

475ツダ:2003/02/20(木) 23:49
>>474
言われてみればそうですね。レーベルゲートCDだと思ってた。あはは。

ただ、VAIOとかだと単なるCDSだと普通にSonicStagePremiumに取り込める
ケースも多いみたいですよ。そうするとNetMDにも転送できますね。
あえてMDではなくNetMDというのが気になりますね。

476dubhuman:2003/02/21(金) 00:18
ひまが出来たのでシングルをだばだばと借りてきましたがCCCD増えてますね。。
ボニピンもアルバムはアレなんですか。うむむ。シングルよいかんじでしたがやっぱ
りレンタルでも手控え気味になりますね、アレだと。ただ、前作はCCCDだった
バックホーンの「未来」とつじあやのの「雨音」が普通のCDだったのがうれしいな
がら?でした。どちらもビクターだから今後の動向が気になります。しかし会社もミュ
ージシャンももっと発言というか意見を出して欲しい。コブクロとかいつのまに
CCCDやめたのかなんなんなのかよくわからなかったし。
ところでBAZRAのことがマシーンに載ってうれしいです。シングル良かったら
アルバムも買ってしまうかも。シロップのニューアルバム(早っ)は15曲入りで
1500円らしいですが一曲100円ぐらいが自分としては納得いく価格帯ですね。
個人的な意見ですがCDは高すぎます。3000円もあれば回転寿司何皿食えるねんと激しく主張したい。

477むじん:2003/02/21(金) 01:19
CCCD。。。
もう十分購買意欲が落ちることは証明されたでしょ。
余計売れないんだってばよ。
コピー出来るんだってばよ。
肯定否定以前に、絶対逆効果だと思うんだけどなぁ。。。

本当に止められないのか・・・なんで?

47869bowler:2003/02/21(金) 04:31
どうでもいいことなんですが、私の高校の担任の弟は吉田美和の同級生です。

47969bowler:2003/02/21(金) 04:33
どうでもいいことなんですが、私の高校の担任の弟は吉田美和の同級生です。

480黒坂:2003/02/21(金) 10:57
ボクの場合MDへ転送する方法が、
NetMDという転送装置しか持っていないため、
それを経て転送させるしかないんです。
アーティストの人達も、自分のためにやってるって言うんなら、
インディーズで自主制作で出せば良いのに、
ガードがこれほどもどかしく感じたことはないです。

481ひめ:2003/02/21(金) 11:08
sayaさん、今現在、e+でLIVE EPIC当日引き替えの受付してますよ〜
(ご存じだったらごめんなさい!!)
ダメもとでも、応募してはいかがでしょうか??
私も懐かしきバービーみたいんですが・・・(泣)
行けない〜・・・

482名無しさん:2003/02/21(金) 11:38
>>476
Syrup16gの15曲1500円新譜はアルバムではなく
マキシシングルということのようです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=741201
より挑戦的で良いかと。曲も良さそうなので楽しみです。

CDの価格ってどうなんでしょうね。
ACIDMANとかZONEとかいろいろやってたような気もしますが
たとえば同じ盤で、安いCCCD版と高いCD版とか出たらどうなのかな。

483みやもり:2003/02/21(金) 12:39
>たとえば同じ盤で、安いCCCD版と高いCD版とか出たらどうなのかな。
この考えいいですよね、実現できないものだろうか。
以前は(いいけどとても無理だろう..)と思っていたんですが、
CCCDについていろいろ見聞きしてみて、ちょっと考えが変わってきました

できれば通常CDを現在の定価で、CCCDを1.5〜2割くらい安く、という感じで
出してくれたら嬉しいんだけどなあ。
でも(マスターは同じでいいらしいけど)2種類プレスするなんて
現実にはよほどの大御所でも難しそうですけど‥‥。

484ギレスピー一家:2003/02/21(金) 12:41
こんにちわ。マシーンミーティングからもう1週間。早いもんです。

さて、「勝手にSyrup」番の私が最近のライブとか見てて、思う限り、
どうも今度のは当初マキシのつもりで作ってて、曲がどえらいできたので
15曲そのまま入れることにしたんじゃないのかと。
まぁ、バージョン違い10ン曲入り某a社マキシとかの
ケースもありますし、曲数じゃなくて、制作費と制作期間で
値段は決まるんじゃないかと思います。
みんなやれ、とは言わんが、知っててやらない人には天誅(笑)。

485saya:2003/02/21(金) 13:27
ひめさんありがとうございます。行かれることになりました。
行かれない人たちの分まで楽しんでくる所存でございます。

486ひが:2003/02/21(金) 14:55
音楽のダウンロードってどうやったらできるんですか?

487実験4号:2003/02/21(金) 21:30
>>486 ひがさん

右クリックして、
「対象をファイルに保存(A)」を選んでください。

488dubhuman:2003/02/21(金) 21:38
>■森口博子+FULL MONTYが福岡ダイエーホークスの公式球団歌「いざゆけ若鷹軍団」
近所にサカエというダイエーグループのスーパーがあってプロ野球のシーズン末には
祝日本優勝!リーグ優勝!リーグ二位!ファン感謝!という勢いでとにかく毎年ホークス
応援ありがとう的なセールをやるのです。その売場でこの歌がエンドレスで流れるのですよ!
毎年その時期にはくちずさんでしまうほどに覚えてしまう。。いやまあそれだけなんですが。

>ひがさん、"音楽""ダウンロード"とかでWeb全検索かけたらきっと色々見つかります。

489豊島:2003/02/22(土) 01:22
「ピンポン総集編」僕も買いました。
コミックス持ってないもんで。
雑誌サイズで全話一気読みできるんだから
あの値段なら買いっしょ。

孔文革の哀愁に一票。

490164:2003/02/22(土) 03:22
フジモトミキ・・・
ほ、ほんとだ。痛いね。

491ワカツキ(gori-mon,SLT):2003/02/22(土) 06:45
告知失礼!
イベント当日でさらに申し訳ないですが、
おヒマな方、遊びに来て下さい。

"STARLIGHT TOKYO.3"

2003 2/22(Sat)17:00-21:00
at SHIBUYA club chu
fee:\2,000(2DRINK)

[DJ]
ジャンボ加藤(SLT)
若月智之(gorilla monsoon,SLT)

[GUEST DJ]
トミー相子(モノノフルーツ)
イグチミホ(エイプリルズ)
BANDAI(KYU-DEN,サントス通り)

[SPECIAL GUEST DJ]
せきしろ&須藤鑑

[LIVE]
小林伸行(ex.DIGISON)

http://members.jcom.home.ne.jp/starlighttokyo/

492romeo@関西人:2003/02/22(土) 17:59
初カキコです。毎日読ませていただいております。
news23録画したのに、姫を拝むことできませんでした。
大ショックです。MBSの馬鹿やろー!

493cy:2003/02/22(土) 19:37
はじめまして。

3/23にWOWOWで、椎名林檎の「賣笑エクスタシー」が放送されるそうです。

494dubhuman:2003/02/22(土) 23:54
>■椎名林檎がNEWS23出演「宇多田とライブしたい」
ぼくもすきでもないあの番組を開始から終わるまでずっとみてたのに!関西では15分ほど
早く終わって「ランク王国」がやってたのですな番組表調べたとこによると。ち(つ?)く
しさんがスタジオにいなかったみたいだけど中継だったのかな?ランク王国も15分くらい
待ってくれてもいいのにねー。BUZZに載ってる「椎名林檎の挙げるロックな女性10人」に
宇多田ヒカルも入ってて相当すきなことが窺える記事でした。

こないだピンポンのDVD借りてみたとこに総集編!ぼくも買いました。しかし生まれて初めて
俳優に似てると言われたのがサムリー(チャイナ)てどうなんでしょうか。

495HIDEO KASHIWA:2003/02/23(日) 20:07
WOWOWにて椎名林檎の特番放送決定
3/23(日)6:30〜7:50
「椎名林檎的世界」
内容
・アルバム発売日に行うライブ映像
・DVD「百色眼鏡」のWOWOWオリジナルストーリー

情報元はWOWOW配付の「WOWOWマガジン3月号」です。
WOWOWサイトには未掲載です。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/kashiwa/

496りか:2003/02/23(日) 21:26
>HIDEO KASHIWAさん
WOWOWサイトの番組表に載ってますよ。
http://www.wowow.co.jp/schedule/dhtml/20030323.html

先ほど放送されたスペースシャワーTVのSSSで告知されていましたけど
5月27日にDVDでも発売されるようです。

497アパート:2003/02/23(日) 22:42
林檎ってドル箱なのに投げ売りしないですよね。
大事に育てているのかしら。
この調子で先攻と座禅もDVD化してくれないものかのぅー
一番気になるのはオケはすべて録り終えていると言う幻の3rd。
日の目は見ないのか。。。
でもCCCD問題が解決してからだな。

498dubhuman:2003/02/24(月) 00:13
>「ちゅら」っていうのは人の名前なの?
ぼくのキヲクによれば「ちゅら」は"美しい"の意味の沖縄方言だそうで。「ちゅらさん」
だと"美人"ということになって女性への親しみを込めた呼び方になるっぽいです。確か。
ちゅら海水族館とかそういうのも最近オープンしてたような気がします。

499タグチ@ラブかな:2003/02/24(月) 03:13
こんにちは!
歯磨きを忘れることはあってもマシーンチェックは毎日欠かさないタグチ@ラブかなです。
EPIC25ライブ行ってきました!
ぼくのなかではバービー一人勝ちでしたね。
散財してでも2日とも行けばよかったと思った。
MCはすごい少なめでしたが、KONTAの「明日から普通の中年に戻ります」というMCは笑えました。
戻らないでくれーと思っている間にライブ終了。
でもたった数曲だけど、明日からまたがんばろうと思わせてくれるACTでした。負けるもんか。
そういえば客席にKEIKOがいた。結婚式のイメージが強くて、
「あれー今日ウェディングドレスじゃないんだ」と思ったけどそりゃそうですね(笑)。

※ラブかな最新情報とよりぬきオススメ情報をお届けするDM、「ラブレター フロム ラブかな」を配信させていただいています。読者様限定プレゼントなどあり。現在募集中は3/9「ガイアシンフォニー上映会」無料ご招待です。詳細→http://www.lovekana.com/dm.htm

500HIDEO KASHIWA:2003/02/24(月) 09:10
>りかさん
助言レスさんくすです。番組表までは頭になかったです(苦笑)。

501カナ:2003/02/24(月) 14:30
こんにちは。
GREAT3のツアー日程出ましたね。楽しみです!
5.06 (火) 心斎橋クラブクアトロ 18:00/19:00
5.07 (水) 名古屋クラブクアトロ 18:00/19:00
5.09 (金) 東京・SHIBUYA-AX 18:30/19:30

http://www.great3.com/info/index_j.htm

502名無しさん:2003/02/24(月) 17:31
一番上のタクヤさんの文章が一番面白いです。

503あきこ:2003/02/24(月) 20:28
オオキタくんって、元スクリブルスプレーのオオキタくんでは?
スクリブルというより、ハイラインの激感じのいい店員さん…というべきか。
友人に聞いてみたら「こないだハイラインやめたって電話きたー」つってたのでおそらく。
ささいなネタですんません。笑

504385:2003/02/24(月) 22:45
BUMP OF CHICKENが全国ツアー決定だそうです
http://www.bumpofchicken.com/

505モトコ:2003/02/24(月) 22:52
THE JERRY LEE PHANTOMがレーベルと事務所設立だそうです。
http://www.jlp-web.com/

彼らにはインディでかっこいいことやって欲しいです。

506あまなつ:2003/02/24(月) 23:07
スカパラのツアーファイナルはベイNKホールで
オールスタンディングライブです。
06/14(土)。行く気ばりばりっす。
http://www.red-hot.ne.jp/schedule/data.php?id=03061401

507サヨナラ:2003/02/25(火) 00:41
はじめまして。

えー、タクヤさんのアノ、つぶやきみたいな数行、オモシロイですよー! 最近、マシーン見だしたもので、出来ればその1500コをいっぺんに見たいくらい(笑)。音楽情報と一緒に、いつも愉しみにしておりますー。これからも続けてくらさい!

508ひめ:2003/02/25(火) 10:17
いつも拝見させて頂いてます☆
JAPAN CIRCUIT -vol.11-、4/13に決定ですね。
出演はTRICERATOPS/Hermann H. & The Pacemakers 他 だそうです♪
絶対行かなきゃ!!

509豊島:2003/02/25(火) 12:15
あ、Great3のオフィシャル、アドレス変わってますよー。

http://www.great3.com/

510M:2003/02/25(火) 19:54
RIJF2003日程決定したそうです。
出演バンド早く決まんないかな???

511スガヤ:2003/02/25(火) 21:03
なんかCCDってカメラみたいっすね……。
はっ! だからCが一つ多いのか!?

512HIDEO KASHIWA:2003/02/26(水) 00:04
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2003
2003年8月1日(金)・2日(土)・3日(日)
茨城県ひたちなか市 国営ひたち海浜公園
http://www.rijfes.co.jp/02/
合い言葉は「真夏のワン・ツー・スリー」(笑)。
4月以降オフィシャルサイトリニューアル&携帯サイト更新するそうです。

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/kashiwa/

513kentalow:2003/02/26(水) 01:09
河原光さんの日記より
http://www.tlgf.com/dairy.talk_frameset2.html

■ゆず写真展「すみれ」〜コラボレーションNo.9〜
http://www.tlgf.com/dairy.talk_htmlfiles/february/f_24.html

最近のヒロミックスの日記にもゆずの記述あり。
http://www.hiromix.net/diary/index.html

加えて、

■「北川悠仁+村上隆」展<会期:4/26-6/1>
http://www.nadiff.com/gallery/mainpage.html

「(仮)」で「予定」ですが。

http://egg.easter.ne.jp/

514でぱーと:2003/02/26(水) 03:03
http://www.barks.co.jp/のBOWにある「みうらじゅんの仮性フォーク」が
こっそりとMacでも画像が見られるようになってます。RealPlayer版を
新たに作ったようです。やっとMacユーザーもみとめられた? 
他のコンテンツはあいかわらずWinのみですが。

515のい:2003/02/26(水) 03:43
筋少のライブ盤の2枚目が出ていました。
前回同様いい選曲です。
http://www.axiamusic.com/indiesCDgarage/productcd.asp?no=9534

516ひめ:2003/02/26(水) 13:59
中村一義の3/19DVD発売記念?でSHIBUYA@FUTUREで“中村珈琲館+”
開催です。DVDの先行ダイジェスト版上映他、オリジナル『中村珈琲』の販売、
グッズの販売、オリジナル記念スタンプ設置、DJ等やるらしいです。
http://www.five-d.co.jp/nakamura/news/coffee/index.html
武道館楽しかったから、DVD発売楽しみだなーー☆

517ヨシオ:2003/02/27(木) 00:29
こんにちは!いつも楽しく見てます!!!
そういえば、デキシーのベーシスト決定したみたいですね。
どんな人なのか非常に気になります。
http://webs.to/dekisi

518dubhuman:2003/02/27(木) 01:23
タワレコで聴いてびっくりするほど気に入ったオイスカルメイツ。サイト見に行ったら
ライブ告知のとこにこんな記述が
 →※女の子だけの入場とさせていただきます(女装歓迎)
いったいどういうひとたちなのか。しかし新アルバム「LUVIN' SIDE NEW STOMPER」
めちゃかっこいいです。10曲入り30分弱(笑)

ボンブラの新曲のチラシとってきたらプロフィール・MAKOの趣味が「抹茶プリンをたべること」に微妙に
修正されてて大いにうけました。サイトは「 肉、まっちゃ、プリンを食べること」だったのに。
やっぱ肉がまずかったのでしょうか。。。 彼女たちは面構えが非常にすばらしい。なんて思いましたPV見たら。

519鱗まみれ太郎:2003/02/27(木) 03:11
以前GO!GO!の浮舟を、初のCCCDという物珍しさもあり買って以来のCCCD、しかも欲しいやつ4つのうち3つがCCCDという、2003.2.26は、私にとってCCCDメモリアルデーとなりました。
私は迷いましたが不買派になることに決めていました。そしてレコ屋に行き、一応チェックとしてCCCDを手に取りました。そしてCCCDシールを見ているうちに、
そのアーティストとの出会い、それにまつわるエトセトラ、
今をときめくティーンズであるはずの私がケータイも持たず、交際費も削り、なけなしのバイト代を音楽LIFEに注ぎ込んだこと、
中古屋でも新品を扱っているということも知らないほど、ネットオークションでさえもなぜか新品にこだわっていたこと、
また、そんな熱を上げていたのにアッサリとスルーしようとしている自分、
などなどが溢れ出して、1つ何を買うのか思い出せなくて店内を暫くさまようほど頭が真っ白になってしまいました(実際予約券が財布にあるにも関わらずレジに持ってった)。
罪悪感とも残念とも、何とも言えない不思議な気持ちでした。
で、その買った1つというのがGO!GO!なのですが、それがなかなか良くて救われました。
これがダメだったら、友人が入るなり「何屋?」と吐いたこの部屋で、虚空を見つめながら何を思っていただろう。

バカ長文失礼、またちょっとスッキリしました。

520ひめ:2003/02/27(木) 11:47
タクヤさん・・・SHIBUYA@FUTUREっていうのはAX前の広場というよりも、
どっちかっていうと広場から階段登った奥にある、カフェのことを言ってる
のだと思います。
・・何か『あげあしとり』みたいでごめんちゃい。。

521GLAREofEYES:2003/02/27(木) 13:13
氣志團のアルバムの詳細が発表になってました。

http://www.toshiba-emi.co.jp/capitol/release/march_03_2.htm#kishidan

しかし、12曲中6曲しか新曲がないのってどうなんでしょ?

522ひょっこり次郎:2003/02/27(木) 14:19
我那覇美奈ちゃん、上戸彩の映画「あずみ」主題歌だって。
いよいよブレイクなのか(嬉泣)

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=965496

52351ヲタ:2003/02/27(木) 15:08
いつも堂本を気にして頂いてサンクスです。
名前が出るたびに「…それはちと違う」とつぶやいておるヲタです。

トリプルキャスト、しかも地方は本人来ないって…良いわけないぢゃないですか!!!
また遠く西から通う日々になりそうです。@今回3回上京7公演観劇

524メキシコ:2003/02/27(木) 23:24
七尾旅人公式ホームページが出来ました。
http://www.tavito.net/

日記や個人的お気に入り、プロフィールなど。
文章すごいっす。天才。

525ma@:2003/02/28(金) 00:51
柴田淳

03/28(Fri) 19:30 柴田淳 (FM Niigata公開放送) Talk HMV新潟
3/26 1st DVD 〜Jun Shibata Music Film Collection〜 「しば漬け」

『ぼくの味方』『それでも来た道』『月光浴』『片想い』『隣の部屋』の他プロモに特典映像収録!
■MUBD-1002/\3,990(税込

526ma@:2003/02/28(金) 00:53
一青窈
AXのライブの模様は,4月22日 23:45からWOWOWでO.A

527オカタツヤ:2003/02/28(金) 07:26
はじめまして。いつも楽しく読んでいます。
書き込むタイミング狙ってました。

「DVDmusic」と「DVD AUDIO」は、決定的な違いがあるように思います。
DVD musicは、あの記事を読む限り、全てのDVDプレイヤーで再生できそう。
かたやDVD AUDIOは、対応したプレイヤーを買わないと、再生できません。
この差は、かなり大きいかと思います。

新しいハードウェアの需要を創出し、イニシチアブを握りたいオーディオメーカーが
「DVD AUDIO」「SACD」などの企画を(中途半端に)押し進めようとしていますが
CDが売れない原因の一旦に、不況が関わっているのだとすれば
ユーザーには「音が良くなると言われている」だけのために何万円もの出費をするとは考えがたい。
ましてやSACDやDVD AUDIOのポータブルやカーオーディオなんて普及するのかな?

ミリオンセラーを出すためにはその機器が最低100万台売れなきゃならないわけで。
無理があると思うのです。

私は、DVD music大賛成です。
ただひとつ、CDJが空しい存在になる点を除いて。

528kai:2003/02/28(金) 10:33
ソフバ遠藤のCM、見るべきなのか見ないほうがいいのか・・・
ええと、とてもCMらしいCMです。
わかりやすく商品をアピールしてるよね☆って感じで。
最初に見た時は「ううぎぎゃひぎぇぇぇ」と奇声を発したほどのまことにポップな出来です。
ある意味必見なので 見ていただけることを祈っております。
ソフバの伝説に新たな1ページが加わった。
あ、ちなみに安室ちゃんのLucidoのCMのナレーションも遠藤ですよ。

旅人の公式すごいですね。
北天だけでも充分な内容なのにこの先南天も出来上がったらすごいことになりそうですな。
さすが天才。
しかしアー写見てちょいとびっくり。大人になったなー。

529kai:2003/02/28(金) 10:35
・・・っと失礼。
ルシードの件もリンク先に書いてありましたね。
しっかり読んでから書き込みしろよ恥ずかしいな自分!というわけで失礼しましたー

530あまなつ:2003/02/28(金) 13:10
今年はフジロックとRIJFの間が4日間しかないんですね。
両方全日程行く人は金曜日の有休を2週連続…。
言い訳、体力面その他頑張ってください。
って他人事ではないのですが。今年こそRIJF3日とも行きたいし、
メンツによっちゃフジロックも行ってみたいし。

531えっぢ:2003/02/28(金) 14:04
昨晩J-WAVEのピエール瀧のラジオ番組(月ごとにDJが変わるらしい)に、
石野卓球がゲスト出演してました。
で、途中から聴いたもので理由は分かりませんが石野卓球と岡村靖幸の
「NEW WAVE BOY」がかかりました!しかもリードボーカルは卓球。
誰かエアチェックされた方いませんか?

あと、石野卓球の最近好きなお笑い芸人は「劇団ひとり」だそうです。
テツandトモは以前から注目していたらしくキューンの人に
リリースを勧めていたらしいです。

個人的に笑った言葉は「三遊亭ディカプリオ」「100%アルカポネ」
「予備校通うなら『ひょうきん予備校』」でした。(意味分からなくてすみません)

532あまなつ:2003/02/28(金) 16:29
03/09開催のJAPAN CIRCUIT vol.10に
TRICERATOPS・和田唱のソロ出演が決定です。
http://rock-net.jp/japancircuit/index.html

とりあえず今、トラっ子たちがパニックに陥ってます。(笑)

533:2003/02/28(金) 20:21
DVDかー。さすが中島正雄。

534山田ぱんだ:2003/02/28(金) 22:48
RISING SUN ROCk FESTIVALも開催告知されました。
8/15・16で、場所が一昨年以前のところに戻るそう。
サマソニは8/2・3でRIJと被りましたね。
会場は毎年と同じ千葉マリンスタジアムだそうです。

535焼麩☆ってことに。:2003/02/28(金) 23:38
おひさしぶりです、って。wからないですね。
名前は 本家 七五三猫が逃亡中(泣)なので。帰ってくれるまで。この名前にー。

http://www.kingrecords.co.jp/jpop/eastern/index.html

えーと、めちゃ、普通にいいです。ちょっとびっくり。しました。
かろやかで、なんか、抜けましたねー、と。
ちがう空が。ひろがってます。
http://www.j-wave.co.jp/original/commune/
なんだっけ、渋谷系ぼーだー青年☆のアユム くん?にも。
ぜんぜん大丈夫☆です。ぜひご一聴を。

雨を乞う歌 / 扇谷一穂    ルンバ / 扇谷一穂 がなんか、よかったっす。
ここにカキコじゃなくて、ですね。ぺこりっ。では。猫なし〜で寝なくちゃ。。。

536くろ:2003/03/01(土) 01:43
はじめまして。ちょっと前にここ見つけてなかなか気に入ってます。情報早いし
好きなアーティストの話題が多いし。

DVD-AUDIOについてですが、通常のDVDプレーヤーでも再生できるようにDOLBY DIGITAL
(DVDの音声規格)の音声を入れる事ができます。ま、圧縮音声なので「簡易再生」できる、って感じですね。
で、DVD-AUDIOの能力を発揮させたい場合は専用機を用意しろって感じですね。
それを考えるとDVD-AUDIOとDVD MUSICって、S-VHSと普通のVHSみたいな関係ですよね。

製造コストを考えるとDVD MUSICが有利でしょうねー。ちなみに個人的には
SACD>DVD-AUDIO>CD>DVD MUSIC>>>>>>>>>>>>>>>>>>CCCD
って感じですけどね(笑)

537くろ:2003/03/01(土) 02:04
僕はどちらかというとSACDが一番普及して欲しいですね。去年のストーンズから
火がついて、今年もWHO、PINK FLOYD、PETER GABRIEL、POLICE、BOB DYLANが出るので
もう虜です(笑)

SACDの利点は、高音質と強固なコピープロテクション。CCCDがアホに思えるほど
理に適ってます。欠点はデジタルコピーが完全に不可能な事とCDの互換性がない事。
ハイブリット仕様にすればCDプレーヤーでもかかるんですが、そうなると
CCCDの意味がなくなるのでメーカーは出したがらない。そんな感じですかね。

でも、SACDが普及すれば音楽産業も回復すると思うんですけどねー。メーカーはコピー
されないし、エンジニアは音質の改悪の心配もなくなるし、ユーザーは「音がいい」
から喜ぶ。利害関係が見事に一致します。だから、SACDの普及に貢献する事が僕にとっての
「反CCCDの姿勢の一つ」です。なのでSACDどんどん買いたいっすね。

538panda:2003/03/01(土) 08:11
先日はどうもありがとうございましたm(_ _)m
大阪野音のSWEET LOVE SHOWER、公式発表されてました。
http://funky802.com/sp_event/

ピロウズとヘルマンが出るBIG STEPのイベントも
このページからエントリーできるみたいです。

539HIDEO KASHIWA:2003/03/01(土) 10:29
ユニバーサルのメルマガより
1)TMGEアルバム発売記念企画
・3月5日より、スペシャルページオープン
・3月3日より、スペシャル映像のストリーミングスタート
・3月5日より、TMGEオリジナル・スペシャルグッズが当たるアンケート実施

2)SADS
・3月3日より、専用Webサイトオープン

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/kashiwa/

540001:2003/03/01(土) 20:25
そうめんにも賞味期限があるそうですよ。>タクヤさん
2年とか3年とか、年単位で。詳しいところは忘れてしまいました。
ちなみに、うちには6年物のそうめんがあります。
食べずに引越しのとき捨てる予定です。只今新居探し中。

541とみぃ:2003/03/01(土) 22:43
そうめんって確か1〜2年だったはず>賞味期限
自分もひとり暮らしだった頃、引っ越しの時にカビたそうめんを大量に
見つけて、地味に凹んだ記憶が。
そういえば、10年モノの桃缶って大丈夫なんでしょうか??
怖くて未だに開けられません‥‥

542はまむら:2003/03/01(土) 23:55
さてみなさん。
星村麻衣をしってますか。ピアノロックを標榜していてなかなか素敵です。今ポップジャム
に出ててガンガン立ってピアノを弾きながら歌ってました。2月に2ndシングル"Cherish"
が出たとこで別にこれ以上目新しい話はありませんがここで話題になったことないぽいので
初カキコでした。

公式HP:http://www.hoshimuramai.net/

543スガヤ:2003/03/02(日) 00:56
あまり音楽関係ないですが。
オリコンは毎週チャート上位50位までをHPで発表していたのですが。
3月3日付から上位30位になるそうです。(今現在進行中)
毎週楽しみに見てたから、少しつまらない……。

オリコンHP:http://www.oricon.co.jp/

544あまなつ:2003/03/02(日) 01:38
>とみぃさん
「Webやぎの目」の「死ぬかと思った」に載っていた
「白い芋虫」という話を読んで以来、
古い缶詰は絶対開けるもんかと心に誓っています。
このページに載ってます。
http://www.kt.rim.or.jp/~yhayashi/shinuka/2000_11.html

この手の(どの手だ)話が苦手な方は読まないでください。

545M:2003/03/02(日) 02:36
「TOKYO EXPO」#2 爆音メロウネス 〜暴走機関車で行く各駅停車の旅〜
3/10(月) open18:30 / start19:00 / @新宿LOFT
無頼庵, ビイドロ, アナログフィッシュ
主催/企画:Viewsic 制作:新宿LOFT

546ひでTC:2003/03/02(日) 04:23
>スガヤさん
雑誌の方はTOP100からTOP50に半減。もっとつまらない・・・
50位以下こそ注目すべき部分なのに。

547ping:2003/03/02(日) 09:44
>とみぃさん
私は賞味期限切れ三年後のオレンジジュースのパック(床下貯蔵)を
開いた時、ショックで寝込みそうになりました。
衝撃的だったので、写真撮っておけば良かったなあ(苦笑)
よって桃缶は捨てた方が良いかと思います。
でも分別収集のために中身開けないとダメですよね・・・。

548とみぃ:2003/03/02(日) 13:24
>あまなつさん
そういう噂を耳にしていたので、躊躇してたんですよ、開けるの。
都市伝説とかじゃなくて、ホントにあるんですねぇ‥‥読んで素で引きました(汗)

>pingさん
オレンジジュース、ですかぁ‥‥想像するだけで恐ろしい(苦笑)
桃だけじゃなくて、みかんもあったよなぁ確か‥‥(汗)
どうやって処分しようかしら? やっぱり地味に爆破とかですか?>ヲイヲイ

‥‥つうか仕事中に何考えてんだか。嗚呼、家に帰るのが怖い‥‥

549スガヤ:2003/03/02(日) 13:29
GLAYが詩集を出すそうです。
スガシカオとかミスチルとかが出してるけど……彼らのはどれだけ売れるのか?

>ひでTCさん
そうです。50位以下の動向は音楽マニヤとしては気になるところ。
それを掲載しないなんて……。200位まで発表したら買うのになあ、毎週。

GLAY公式HP:http://www.glay.co.jp/

550スガヤ:2003/03/02(日) 13:31
↑すいません、既出でした。

551たく:2003/03/02(日) 14:55
SUPERCARもCCCDに…

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=999477

552アレ:2003/03/03(月) 01:14
>>551
CCCD云々はひとまず置いておくとして、明らかに
曲目がおかしいなぁ(笑)。英語すぎるよ、これ。

553001:2003/03/03(月) 14:04
食品関連では、昔女子寮に住んでた頃、皆で共用している冷蔵庫の
掃除をしたことがあって、真っ黒になって小さくなったバナナとか、
賞味期限を過ぎて、冷え切った缶コーヒーとか、いろいろ出てきたことがあります。
女子寮って結構みんなだらしなくて、いろんなもんが無くなったり
いろんなもんが食われてたりしてたなー。

ネタを少々。
娘。の5期メンバーまでのラストシングルが4/23にでるそうです。
「AS FOR ONE DAY」っていうそうで。これが保田の卒業シングルに
なるのですね。

カオリンのソロはアルバムで、全部「フレンチポップス」「イタリアンポップス」を
「全て原語でカバー」するそうで。チャレンジャー。シングル出さないのかな。

554ひょっこり次郎:2003/03/03(月) 15:07
飯田さんはCoccoのファンなんですよね。
Dr.Strange Loveとアルバム作ったら面白かったのにィ

555山田ぱんだ:2003/03/03(月) 16:35
scoobie doの昔からあったオフィシャルサイトが
事務所サイト(http://www.smile-co.jp/scoobie-do/index.html)に統合されたそうです。

レタスは半年放置すると汁化するって本当なんですかね。
考えただけでも恐ろしいのですが・・・。

556ping:2003/03/03(月) 18:27
ロフト4周年イベントでリキッドとのダブルイベントが去年に引き続き
決定したみたいです。

●SHINJUKU LOFT 4TH ANNIVERSARY SHINJUKU L/L BASH VOL.2
開催日時:4月29日(祝・火) OPEN 15:00 START 15:30
会場:新宿LIQUIDROOM&新宿LOFT(両会場同時開催出入り自由)
前売 :4500 (税込/チャージ別)
一般発売:3/21(金)〜

出演:GUITAR WOLF
   THE NEATBEATS
   THE BACK HORN
   Theピーズ
   怒髪天
   MAD3
   あぶらだこ
   THE 原爆オナニーズ & more!!

LIQUIDROOM HP先行予約:3/10(月)18:00〜 http://www.liquidroom.net
前回即完したので先行で手に入れられるといいな、と。
去年同様、ミッシェル出るといいなーとか思ったのですが、
その日は確か中標津だったはず…。

557ping:2003/03/03(月) 18:50
あと書き忘れましたが(汗)、既出だったらスミマセン。
新星堂限定販売アルバムがまた発売されることが決定したのですが、
何かだんだん限定「枚数」が増えていっているような…。

●D★SELDOM 其の4(3/25発売)
収録アーティスト:LOST IN TIME、レミオロメン、太陽族、The LILAC、
サイクロン、Bivattchee、LINK、フーバーオーバー、copa salvo、
GOOD 4 NOTHING、WRECKing CReW、ロットングラフティー、GRIFFIN、
BAZRA、残像カフェ、Spangle call Lilli line、陽、MOLMOT、
フジファブリック、きたはらいく 他

http://www.shinseido.co.jp/hogaku/dseldom/index.html

個人的にまたLOSTが収録されるのと、レミオロメン、
Spangle call Lilli lineが嬉しいです。

55869bowler:2003/03/03(月) 21:04
キングブラザーズのオフィシャルサイトがリニューアルされてます。
みなさんはあまり興味ないかな?
http://www.toshiba-emi.co.jp/king_brothers/

559dubhuman:2003/03/04(火) 01:03
今「GEBV」というフリペを読んでたら
「ハイスタの横山健が原爆オナニーズに加入した」
て書いてあったんでびっくりしました。既出話だったらごめんなさい。

> ping さん
新星堂のCDいいですよねー。これ曲目は発売されるまで発表されないんでしょうか。
個人的にはレミオロメンとフーバーオーバーが気になります。あとBAZRAは何が収録されるのかも。

560dubhuman:2003/03/04(火) 01:14
続いてカキコで失礼します。

ローソンとツタヤが提携発表。将来はビデオ、CDをローソンで返却できるようにするらしい。
(TVで報じられてたのでまたもやリンク先がなくてもうしわけないですが)

実現したら音楽好きには便利だなーと思いまして。地元駅にはセブンイレブンは二軒あるのに
ローソンはなかったりするんですが。

561ひでTC:2003/03/04(火) 03:46
HALCALI新曲「エレクトリック先生」試聴
http://www.forlife.co.jp/listen/halcali_index.html
14秒。これだけ聞いて、こっちとしてはどういう反応をすれば良いのだろうか…

562ちくわ:2003/03/04(火) 11:02
おひさしぶりです。
うわー、サニーズのアルバムリリースだー、などと喜んでいたのもつかの間、
Bassの加藤くん脱退のお知らせが掲示板に…。

ttp://bbsi2.otd.co.jp/242625/bbs_plain

ライヴサポートにはかけつけてくれる、とのことです…。

563ping:2003/03/04(火) 13:33
PE'Zは前回同様全公演完売でしたが、札幌で追加公演があります。
http://www.worldapart.co.jp/pez/live.html
去年死ぬ程行きましたが、今年は日程的にどこも難しいのが
かなり悔しいです。今週末もライブ行けるのかどうか…。

>69bowlerさん
キンブラ興味ないどころか、むしろ嬉しいです!

>dubhumanさん
曲目は発売より前に新星堂のサイトにUPされると思います。
個人的に大体の楽曲は判るのですがリンク先がないので…。
1枚で多くのバンドの曲が聴けるのは嬉しいです。
興味あったらアルバムなどに手を出すと思いますし。
(全曲フルで入っていないのがまたうまいなーと思います)
BAZRAはツアーに行けそうにもないので、インストアあるといいなと思います。

>ちくわさん
せっかくアルバムが2年ぶりにと思ったら…。
平均年齢が上がってしまいましたね。(汗)
「濃いキャラ2人組バンド」ってスタッフさんのコメントがまた。

564SONEX:2003/03/04(火) 14:33
RIP SLYMEの4/1の偽解散ソロライブが放送されるみたい。
もう既出かな?w
http://www.viewsic.co.jp/ftp_view/ripslyme0401/index.html

565クリンチ:2003/03/04(火) 17:35
小泉今日子の新作アルバムが
BOOM宮沢、ソカベ、バタ犬永積、高野寛、他多数の豪華メンバーで、
4月23日に発売決定だそうです。
「サヨナラCOLOR」のカバーも収録って、うーわー!!

http://www.koizumix.com/

566ヤシマ:2003/03/04(火) 20:24
やっぱりタクヤさんの1行更新だいすっきなんですけど(笑)
毎日笑わせて頂いてます。

ミーティング一回も行けて無くてごめんなさい!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板