したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ミュージックマシーンBBS#02

1タクヤ:2002/12/17(火) 03:02
BBS#02です。
雑談、感想、ネタ提供などなんでも歓迎。
よろしくおねがいします。

前スレはこちら。
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=1782&KEY=1026317486

http://www.musicmachine.jp/

196HIDEO KASHIWA:2003/01/17(金) 23:29
『LIVE EPIC25』に岡村ちゃんが出演しないと公式発表されてました。
※出演予定の岡村靖幸に関しては本人のスケジュールの都合に
  より大阪、東京の公演に出演する事ができなくなりました。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/EPIC/EPIC25/
ちょっと理由が怪しいですけどね(笑)。払戻しについては何も書かれていません。

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/kashiwa/

197山田ぱんだ:2003/01/17(金) 23:38
お初にお目にかかります。
ミサイル・ガール・スクートが解散発表したらしいですよ。
今日のライブで言ってたとかなんとか。
3/22のブリッツがラストライブになるみたいです。

198ひでTC:2003/01/18(土) 00:05
ゴイステ解散理由、「うちらのノリが出せなくなった」だそうです。
http://www.ukproject.com/goingsteady/
で、1/16熊谷が銀杏BOYZの一発目だったみたいです(ムライ・アビコはサポートメンバーとして)

199385:2003/01/18(土) 01:31
地味なネタですが…
http://www.masaband.com
将番頭アヤコ(SAX)が本人の決断により、3月に寿脱退

200タグチ@ラブかな:2003/01/18(土) 04:10
ラブかなタグチです。今年もほぼ毎日見に来ますねー。今年もタクヤさんがんばって!
ところでナイス情報をキャプチャーしました。
さきほど「頻繁には見ないサイト巡回」をしていましたら、
ミッシェルのhttp://www.rockin-blues.com/に、
「フジテレビ『FACTORY』THEE MICHELLE GUN ELEPHANT,BAREBONES,JIGHEAD,CLASSIC CHIMES
LIVE出演が決定! -スタジオライヴ収録の観覧希望者募集開始!-」
という情報が!ファクトリーサイトじゃなくて上記サイトでも応募できるみたいですよ。
凄い倍率なんだろうなあ。でも久しぶりに狭いところでミッシェル見たいな。
――って書きこみに来てみたら、タクヤさん本日ファクトリー参加してるんですね。
奇遇でございます。ピーズよかったすか??

最後に宣伝失礼します。
※ラブかな最新情報とよりぬきオススメ情報をお届けするDM、「ラブレター フロム ラブかな」を配信させていただいています。読者様限定プレゼントなどあり。現在募集中は2/11「エロティクスファンナイトvol.1@新宿ロフトプラスワン」の無料ご招待です。詳細→http://www.lovekana.com/dm.htm

201フナ:2003/01/18(土) 13:03
「氣志團現象スペシャル〜ブラウン管の告白〜」OA日時、決定してます。

メイジャーデビュー直前から今までの、彼らの軌跡をライブ映像を中心に氣志團自身が語るドキュメンタリー。秘蔵映像含む見逃せない30分!

放送日時
北海道 北海道テレビ放送 2月10日(月)   26:20〜26:50
東京  テレビ東京     2月9日(日)    26:00〜26:30
愛知  テレビ愛知    2月11日(火・祝) 24:55〜25:25
大阪  毎日放送     2月23日(日)    25:24〜25:54
福岡  九州朝日放送   2月23日(日)     25:20〜25:50

http://kishidan.com/index2.htm

202マヤー:2003/01/18(土) 15:48
HMVで氣志團のNewアルバムのレビューで、CCCDの事書いたんですけど、
書き込まれてなかった。
なんか、椎名林檎のアルバムのレビューのCCCDについての書き込みも、
あんなにあったの全部消えてるし。

203ゾミ:2003/01/18(土) 17:14
もう書いてらしてるかもですけど、
今度のくるりのサポートはアヒトくんらしいですね!
なんだかワクワクします。

204385:2003/01/18(土) 18:41
PEALOUTが1月25日から期間限定サイト開設らしいです
http://www.pealout.jp/

205名無しさん:2003/01/18(土) 21:24
>>192
今日の小島麻由美のタワレコインストアライブで
PV集のダイジェストが流されました。

『結婚相談所』から『ポルターガイスト』までの映像
+去年のSHIBUYA-AXでのライブ映像だそうです。

206フナ:2003/01/19(日) 01:06
いま出てるBUZZの向井×岸田対談でCCCDについてちょっと触れてますね。。

207ハセガワ:2003/01/19(日) 14:46
ジョンといえば、HPが出来ています。タクヤさん、是非リンクに登録してください。

http://shibuya.cool.ne.jp/jonthedog/

208kopf:2003/01/19(日) 15:44
PEALOUTの期間限定サイトって、2002年1月25日から始まって期間無期限(?)になり現在に至っているのでは…?

さて、スカラベ(ex 16tons)から荒木健史さんが脱退するようです。残念…。
http://www.delicious-label.com/

209ややゃ:2003/01/19(日) 21:32
椎名林檎のシングルって初回盤はCD-EXTRAなんですね。
てっきりシングルもCCCDだと思ってました。
アルバムもCD-EXTRAにしちゃえばいいのに。

210マヤー:2003/01/20(月) 13:22
3月5日にガガガSPのNEWアルバムが出ます。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=680754
タイトル「オラぁいちぬけた」。
岡林信康?

211シミズ:2003/01/20(月) 21:12
蓋がもし回して開けるタイプなら、
キッチン用のゴム手袋はめてやってみると簡単に開いたりします。
(なんつって成功しなかったらごめんなさい。)

212みど:2003/01/20(月) 21:58
どこか硬い場所に、
蓋の外側のふちの部分を全体的に、
がんがん叩いてみると簡単に開いたりします。

213クリンチ:2003/01/20(月) 22:14
蓋が金属の場合は軽くあぶったりして暖めると
膨張してゆるくなるみたいですよ。

何の掲示板だ、ここは(笑)

214chidai:2003/01/20(月) 23:52
ガガガSPの「国道二号線」が発売中止になったのは、カップリング曲
「梅男」の歌詞に"梅毒"があったからだそうです。
http://www.excite.co.jp/music/news/story?nid=7416

リンク見てたら、54-71が54-72に、taeがteaになってましたよ。

215タクヤ:2003/01/21(火) 00:38
ふた開きましたー。
叩いてあっためてゴムまいて開けたさ。
ありがとう。

あと、54-72っていうのは我ながらえらいまちがいだと思った。

216sgur:2003/01/21(火) 06:48
みなさんお初です.
ここに来ている皆さんにお聞きしたいのですが,
みなさんはCCCDのアルバムってどれくらい実際に購入されていらっしゃいますか?
自分も技術者の端くれとして,ああいう「何じゃコリャ!」っていうものを買いたくはないんですけど,
好きなアーティストがCCCD出したりすると抑えきれない...
はやく新しい技術がでてくるといいですね(ため息)

217ハジメ。:2003/01/21(火) 09:40
おひさしです。おぼえてらっしゃらなくてもおひさしです。
sgurさん(杉浦さん?)のアンケートに答えたい年頃です。

CCCDは1枚だけ持ってます。スカパラ。あとはCDで。
10月くらいからCCCDが増えてきたので、レコ屋に行かずネットで落したりする事が増えました。
買おうと思ったCDに「CCCD」て書いてある時点で購買欲が落ちませんか。俺だけですか。

それにしてエバンゲリヨン気になるなあ・・・。
リアルタイムで最終回を見て吃驚した世代なのですが(w まさかもう10年とは!!そりゃ歳とりますな。

218あまなつ:2003/01/21(火) 10:40
>sgurさん
昨年購入したCCCDはスカパラのアルバムと
GO!GO!7188のシングルだけです。
昨年はまだあまり自分の好きなミュージシャンのCDに
CCCDが導入されてなかったので、
ほとんど意識してませんでした(両方とも金払うときに気づいた)。
今年はものすごい好きなミュージシャンの作品以外は
CCCDなら買わない、ということに決めてます。
そんなに消費者はあまくないです。
しかし早速来月の椎名林檎がー。うあー。

あと、LIVE EPICの追加公演は結局やるみたいです。
http://mars.eplus.co.jp/ss/kougyou/syosai.asp?kc=006282&ks=04
しかしこないだプレオーダー締め切ってたのにまた受付してますね。
チケット余り気味なんでしょうか。ヤフオクも買い手市場っぽいし。

219なかじ:2003/01/21(火) 13:09
モンパチのキヨサクが結婚しました。
公式HPに報告書き込みされていますよ。
そろそろ、次のCDを発売してほしい今日この頃。

220みやもり:2003/01/21(火) 13:33
2度めまして。
「CCCDってどうですか?」アンケートを始めました。
キリンジのファンサイトってことで、とりあえずキリンジファンに向けた設問に
なってはいるのですが、もしよかったら参加してみてください。
http://www.jade.dti.ne.jp/~cider/

<sgurさん
CCCDは1枚も持っていませんし、本命でも今のところ買わない決心です。
今まで買いたいと思った中にはなかったことも幸いなんでしょうが、、

221たわむれ:2003/01/21(火) 14:41
もし椎名林檎のアルバムが売れて、
「ほらね、CCCDにして良かったでしょ。」
て事にならなきゃ良いが。。。

222ハセガワ:2003/01/21(火) 15:07
>CCCD

今のところ買って無いし、椎名林檎も買わないことにしました。
何か小島麻由美で覚悟が決まった感じです。

223QT:2003/01/21(火) 15:48
あの、上原多香子の尻丸出しって
広告のことですか?

笑ったなぁ・・・

224cider:2003/01/21(火) 18:39
>sgurさん
CCCDは買うまいと心に誓っていたのに
@TOWER.JPでpropoを買ったらCCCDでショック。
そういうことでこの一枚のみ持っています。

225くるっくるりん:2003/01/21(火) 19:19
山本美絵さん,活動休止。
残念だ。
http://www.rewind.co.jp/artist/yamamoto/yamamoto0301.html

226magick:2003/01/21(火) 19:24
>CCCD

一枚だけ持ってます。 ぱにょぱにょデ・ジ・キャラットw
しかし、これは、周りに買う人も居なく、レンタルにもまわらないことが予測できたので、
苦渋の選択でした…
で、基本的に、僕はCCCDに懐疑的ですから、
CCCDで出るべきレーベルから非CCCDが出た場合で、
僕が興味を持ったら、買うことにしています。
小島麻由美、phat、サクラ大戦BOXw
コジマユとphatは、結果的に新しい世界に触れることができたので、
まあ良かったのですが、
こういう後ろ向きな理由で、新たな音楽と出会うというのは、
妙に悲しくもあります。
この流れだと、堀込兄弟のCDも買うと思います。

227ping:2003/01/21(火) 19:53
>sgurさん
CCCDは、スカパラ、ACIDMAN、PE'Z、CORE OF SOULを購入しました。
…出来る事なら全て購入したくはなかったです。
好きなミュージシャンの殆どに適応されて悲しいです。
でもよく考えたら上記のモノは殆どリピートしていないので、
購入しなくても良かったのでは、と思いました。
でも、待っていた新譜がようやっと出ると思ったら、
例えCCCDだとしても心待ちになってしまいます…あーあ。

エレカシのトリビュートアルバムですが、Syrup 16gは
オフィによると「奴隷天国」「夢のちまた」あたりが候補曲らしいです。
しかしこれもCCCDになるのかな…。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=416567

チャリ乗ってて信号無視のおっちゃんに追突されました。
朝早くの十字路は危険です。ライブに行けません。

228sgur:2003/01/21(火) 21:15
みなさん答えていただいてありがとうございます.
買う人・買わない人いろいろいらっしゃいますが
やっぱり贔屓のアーティストにはCCCDでだして欲しくないですよねぇ.

>たわむれさん
僕も買ってしまいそうな予感がするので現実のものとなってしまいそうでちょっと怖いですね.
(たとえCDが売れたとしても)そうならないことを祈るばかりです.

>ハジメ。さん
おそらくはじめましてです.
ここに顔を出したのは初めてなのです.もしかして別のsgurさんがいるんですかねー.
それとも別のどこかでお会いしましたでしょうか?
なぞは深まるばかりでございまが,ともあれ,よろしくおねがいします.

229GLAREofEYES:2003/01/21(火) 23:04
皆さんCCCDの話をしているところに申し訳ないのですが、
元SIAM SHADEのリーダーでもあり、べーシストのNATINが遂に動き出しました。
3月にソロアルバムを出すとのことです。
これで元SIAM SHADEは全員動き出したことになりますが、
元ファンの私からしてみればNATINが歌うというのばかなり微妙です。
映像コメントがありますので興味のある方はどうぞ。

http://www.amuse.co.jp/news/siamshade/

230TR-774:2003/01/22(水) 00:22
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfSearchResults.jsp?keyword=Title&entry=%83%8C%81%5B%83x%83%8B%83Q%81%5B%83gCD&GOODS_SORT_CD=101&SEARCH_GENRE=ALL&x=23&y=12

231名無しさん:2003/01/22(水) 00:57
マイクロソフトがコピー制限ソフト開発
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_01/3t2003012109.html

これは音質・ハードへの負担はどうなのかな…。

232みど:2003/01/22(水) 02:04
CCCDについては、
毎日こちらを拝見させていただいているにも関わらず、
よくわからないですが、
CCCDじゃないのに、こしたことはないですよね。
でも自分の好きなアーティストが、CCCDだとしても、
その一枚を我慢するのと、その音楽を聴く価値、どちらが大きいかというと、
後者なので。。椎名林檎のアルバムは、DVDみて、よけい楽しみです(CCCDでも)

きっと売れるんでしょうね。。もっと別の方法はないのかね。

233あきこ:2003/01/22(水) 09:14
ついうっかり大阪行ってきました。楽しかったー。
で、フライヤーにこんなものがあったので。

AIR×リーバイスのキャンペーンやってます。
http://www.levi.com/japan/music/air/index.html

ツアーで飾られてるデニム素材のバナーをツアー終了後にプレゼント、だそうです。
携帯サイトで待ち受け画像も。
あとは、MCでシングルのRECは完了って言ってましたよ。
ZEPPもうすぐだー。

234あまなつ:2003/01/22(水) 09:59
トライセラの特設サイト、ようやく始動です。
http://www.triceratopsgreatest.com/
見るときにFLASHのバージョンアップが必要かもしれません。
しかも会社のマシンからだと見切れる。キーッ。

椎名林檎のアルバムはまだ迷ってます。
正直言って「やっぱり欲しいし、あたしひとり我慢したところで
状況は変わらないよ」という考えもあるし
「そんなことだからレコード会社に舐められるんだよ」
という考えもあるし。
1年前はこんな悩みなんか抱えなくて済んだのになー。

235名無しさん:2003/01/22(水) 15:10
>>234あまなつさん
でも僕らが頑張らなくて誰が、ってくらいの気持ちで行こうよ。
(無茶苦茶なこと言っててソマソ。)

236ふきこ:2003/01/22(水) 16:00
CCCDを買う=CCCDを認めるってことになるのかなーって思うから
まだ1枚も買ってません。
これからリリースされるものが全部CCCDにならないためにも
この先も買わないだろうと思います。

確かに私一人って思ったりもするけどその私一人が買っちゃったら
結局レコード会社の思うつぼな気がしちゃうし。
とか言いつつブッチャ−ズは悶えるほど欲しかったりするのですが。

237薩摩兼士:2003/01/22(水) 19:19
一枚も買わないと思っていましたが、椎名林檎のシングルは
普通のCDとCCCDを両方買います。
たぶん同じマスターなので比較できます。
音質を比較するためにはいいんじゃないでしょうか。

CCCDの音質が悪いって比較するものがユーザにはないから根拠が無かったんですよね。

238ツダ:2003/01/22(水) 20:45
>>237
CD-EXTRAもCDと比べると音質は落ちるので、音質的な差は少ないかと。
正直な話、リスニングテストして音質の悪い方を選べる人はかなり限定されると
思います。音質面からCCCDを語るのはもはや大した意味をもたないというのが
僕の個人的な感触です。リスナー的には再生機器の問題をもっと強く主張して
いくべきなのではと思ってます。

239ツダ:2003/01/22(水) 20:59
>>235の人は良いこと言ってるとは思いますが、名無しさんで言うと説得力が……。
どうしても欲しいCDがCCCDなんだったら、買った方が精神衛生上良いとは思います。

CCCDに対する不満の表明の仕方っていろいろな方法論があるわけで、
例えば、>>236さんのように、どうしても欲しいCDがCCCDの場合は、
レンタルしてきて、そこから合法的に通常の音楽CD(-R)にしてしまうという
手はありますね。これなら、「音楽業界に行く金が少ない」「少なくとも再生
機器問題(負担や音飛びの可能性)はCCCDよりまとも」「欲しい音源を手に
入れられる」「CCCDそのものの売り上げは少なくなる」といったメリット(?)は
あります。もちろんこれが最良の方法と言ってる訳ではなく、こういう方法論も
あるという話です。

買うのも買わないのも本人の自由意思でしょう。僕はCCCDは買わないという
方法論にしますし、多少でもまともな状況にするためには“現状では”これしか
道はないと思っていますが、
「少数の人間が買わないところで状況は変わらないよ。だからCCCDだろうが買う」
という意見も分かりますし、十分に説得力はあると思います。

最近だとGREAT3やキリンジの新譜がCD-EXTRAでCCCD回避しましたが、
これで「あー良かったー」と安心してしまう感覚。実はこの感覚が一番危険
なんじゃないかなーとか思ってます。次の新譜がCCCDでない保証なんて
ないんですから。

240薩摩兼士:2003/01/23(木) 00:45
>>238
アーティストの出したい音がどのように変換されてCCCDに入るかっていうのが
知りたいんです。ランダムにC2エラーがおこっているわけだから、アーティスト
でさえも、マスタリングエンジニアでさえも分からない音質になりますよね。

CCCDなんて音楽を売るメディアとしてかっこ悪いです。
DMBQやリップスライムなどのCCCDを導入したことがあるアーティストが
Sound Recordingなどの雑誌「何のためのレコーディングなんだ?」とおもいます。

241あまなつ:2003/01/23(木) 00:52
まだ結論出てないのですが、
みなさんのご意見を参考にさせていただきます。
いろいろとありがとうございます。
まずは考えることが大事かなと思っています。
無意識に買っちゃうのが一番良くないのかもしれません。

欲しい作品がCCCDかどうか、というのはいつも
HMVやタワレコのサイトで確認しているのですが、
来月発売のスクービードゥーのアルバムは
両サイトにはCCCDの表示がなくて、
ビクターのアーティスト別ページには表示されてました。
ちきしょうなんてこったい。悩みリスト増えちゃったぞ。

242桜井:2003/01/23(木) 01:21
モンゴル800のボーカル清作くんが結婚しました!

ソース→http://www.highwave.co.jp/cgi-bin/monclip/clip.cgi

あんまりみんな興味がないことかもしれないですが・・・。
なんとなくこういう情報をここに書いてみたかった一ミュージックマシーンファンです。
妹系だと、堤さやかの次は早坂ひとみだと思いますが、タクヤさんは誰が好きでしょうかねー。

243ハジメ。:2003/01/23(木) 10:03
うわあ!タクヤ兄さん!
そんな塩だけ摂取したボデーで、明日のマシーンミーティングに挑むんですね!
塩っぽい身体、訳してナトリックボデー。ちょっと強そうだ・・・。

>>228 sgurさん。
あ、ややこしいこと書いてスミマセン。知りあいではないのです。
いやー「sgur」って「スギウラ」って読むのかなーと思って。書いちゃいました(w
すまんす。

CCCDはねー、再生されなくても「返品・交換」してくれん処がポイントではないかと!
「聞けないかも知れないけど、きっと承知して買うんだろ?」て処が!ええ。
まあ、その前に承知できる程の説明が無いような気がします(w
フツーの人は「CCCDはmacで聞けない」てことも知らないみたいですよ。
「それCCCDやからmacで聴けんよ〜」て言ったら「なんでなん?」と聞かれて正直困りました。
俺のかわりに説明して!お願いエイベックス☆

とりあえずCCCDは買わないようにしてます。買っちゃったものはしょうがないけど。
お金持ちじゃないので、そんな聞けるか聞けないか判らないものにお金は出せない。

244HIDEO KASHIWA:2003/01/23(木) 10:30
ケミストリーのクリップ集(2/14発売)には、発表当時一部でしか放送されていない
リミックス「君をさがしていた〜New Jersey United〜」やレアのメイキング映像
満載になっとります。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/Chemistry/video.html

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/kashiwa/

245HIDEO KASHIWA:2003/01/23(木) 18:13
ミスチル12/21のライブ再放送決定!
ライブ部分は演奏開始からアンコール終了までを完全ノーカット!

MR.CHILDREN スペシャルライブ
「IT’S A WONDERFUL WORLD ON DEC 21」
フジテレビCS 1/26(日)22:00〜24:30
http://www.fujitv.co.jp/jp/cs/program/7211_087.html

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/kashiwa/

246クマックス:2003/01/23(木) 21:13
はじめまして。こちらのサイト私も拝見しています。さて現行CCCD私も反対してますが、これもCCCDネタです。3/26日に鉄腕アトムトリビュート(仮)(TOCT-24987 2913円)出るらしく、CCCD検索できるサイトで見ましたら小西康陽さんプロデュースらしく小西さんを始め、須永辰緒さん、永田一直さん、コモエスタ八重樫さんなどが参加されるそうです。もったいないなぁと思いました。

あと私は現行CCCDに反対してますが、CCCD買わないとは言えません。なので自分のHPに買う基準を決めて買うつもりです。(自分のHPは下のアドレスです)

http://laguz.gaiax.com/home/kumamoto4649/main

そういえばスーパーカーのシングルタワーのレーベルゲート検索ではまだレーベルゲートCD扱いでした。なんでかな。

247:2003/01/23(木) 22:00
初めましてなのに申し訳ないのですが、チケットネタです。
※不適切なら削除お願いします!

AIRの1/25(土)のZepp東京でのライブのチケットが2枚余ってしまいました。
当日午後2時までメール待っていますので、行ける方いましたらメールください。
定価以下でお譲りします。
よろしくお願いしますm(_ _)m

スペースありがとうございました。

248トマト:2003/01/23(木) 22:10
タイムリーな話題となりそうですが…。
スクービードゥのニューアルバムも、CCCDに決定しました。
http://www.jvcmusic.co.jp/speedstar/artist/scoobie/
昨日から、ファンは大揺れです。

24969bowler:2003/01/24(金) 00:35
なんと!ミッシェルまでもが中標津でライブ!いったい中標津にはどんなコネクションが?

250dubhuman:2003/01/24(金) 01:05
こんばんわ。最近このサイト知りまして毎日のようにみてます。
かたよっているようで実は幅広いのが気に入りまして。がんばってください。上の方の
徒然ごとも楽しいですよ。塩パスタ・・・。うどんゆでたのをばさばさ切って黒蜜やら黄粉やらかけると
安いおやつになるそうですよ。自分はやったことありませんが。
 ところで、CCCD自分も大反対です。こないだ浜崎あゆみのれいんぼー借りてきてまるごと
MDに録ろうとしたら5曲目で必ず止まりました。コンポにもよるのでしょうが普通
の機械で再生出来なくてどうするんでしょうか。それでいてクローンCDとかを使う
とCDのまるごとコピーは出来ちゃうそうで。一番被害くらうのはライトPCユーザー
ということになるのか。一番云いたかったのはキングレコードもCCCD導入してまう!
ということです。
http://www.kingrecords.co.jp/cccd/index.html
自分はthe pillowsがかなりすきなんでかなりショックですわ。コメントもエイベックスの
丸写しのような感じでかなりへこみます。
でわでわ長々と失礼しました。。

251:2003/01/24(金) 01:24
>>247のAIRのチケットの件ですが、無事お譲りする方が決まりました!
ありがとうございました。

252アユム:2003/01/24(金) 02:09
明日はいよいよマシーンミーティングです。お喋りしたり踊ったり楽しみましょー。
仕事を無理矢理片付けてバイオハザードのDVDをゲットしてテンション上げていき来ます。
この映画の中だと全然スリップノットとか恐すぎなくてカッコよく聞こえるから不思議。

253ひでTC:2003/01/24(金) 03:26
音楽ソフト、4年連続で前年割れ CD生産11%減
http://www.asahi.com/business/update/0123/035.html
で、この原因についてレコード協会は
>若者のCD離れに加え、不正な複製の増加が原因
としています。あくまでお前ら(=ユーザー)が悪いと。俺ら(=業界)は悪くないと。

CCCDについては、再生が100%保証されてないこと、
同意する/しないのダイアログを出さず勝手にPCに再生ソフトをインストールする、
という無責任ぶりが話にならないので、買わない方向で。
あと、自力救済に当たらないのかなぁ、こういうのって。

254ややゃ:2003/01/24(金) 09:27
レーベルゲートCDの発売がNHKのニュースでも放送されたみたいです
http://www.nhk.or.jp/news/2003/01/23/k20030122000110.html#

CCCDは今まで2枚だけ我慢できず買ってしまいました
勝手にインストールされるのが嫌で一度もパソコンにいれたことがありません
そしてMDに録音するだけのためにしか再生したことがないのです
これでは何のために買ったのかわからない!レンタルと同じでは?
と思って買わないことに決めました
でもせっかく音楽もジャケットもいいのにっていうCCCDを見るたびに悩みます

255385:2003/01/24(金) 12:37
SADS、ユニバーサルミュージック移籍後
初のアルバム発売決定ですって。
http://www.fullface.co.jp/sads/index.html

256あまなつ:2003/01/24(金) 15:15
今日お会いするみなさま、よろしくお願いいたします。
あとDJ陣のみなさま、頑張ってください。楽しみにしています。
しかし22時まで何してようかしら。

さてBUMPネタ2題。
SSTVのMVA'03のライブゲスト、BUMPが追加されました。
もう倍率すごいことになりそうです。既にすごいのに。
http://musicvideoawards.net/

BUMPの新曲は03/12リリースで
タイトルが「ロストマン/sailing days」だそうです。
ただし今んとこソースがこれしかないです。
http://rock-net.jp/japan/index.html

257もりもと:2003/01/24(金) 18:07
WINDSは多分名前も分かるでしょ、FLAMEは何となく顔で分かるでしょ、
LEADはそれ以外なわけで、私ってヤバいかしら。

258キタムラ:2003/01/25(土) 04:28
オフィシャルによると、GREAT 3は
2/26シングル・3/26アルバムともにCD-EXTRAだそうです。
http://www.toshiba-emi.co.jp/great3/info/index_j.htm

Respect Our Musicという言葉は、むしろこういう時に使いたいです。

259ジケ子(趣味:求婚):2003/01/25(土) 08:50
タツヤさん、DJ凄く格好よかったです。
結婚してください!

260いっせ。:2003/01/25(土) 12:17
↑さすがだ…笑った…。

DJ陣のみなさま、お疲れさまでした。
すげぇかっこ良かったです。躍らせてもらいました。
悔いがあるとすれば終了30分前という中途半端な時間に、
帰ってしまった事…今日の仕事に影響でるギリギリのラインだったのです。
すみませんでした。

とりあえず、#3にも期待します!!

参加者の皆さんもお疲れさまでした!!

261名無しさん:2003/01/25(土) 13:49
なんで岡村ちゃんで
なんでフィッシュマンズで盛り上がらないの!?
みんな目が魚みたいな目で死んでるよ!DEAD FISHMANSだよ!!
って言いながら帰りました。
楽しかったです。

262ぬる:2003/01/25(土) 17:18
パラダイス・ガラージのニューアルバム、発売決定したようです。
今回は豊田道倫名義です。

http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20155429

タワレコで扱うかな…
自分で商品持って行ってるって話を公式サイトに書いていましたし。

263splash! エンドウ:2003/01/26(日) 06:48
タクヤさん、昨日はお誘いただいてどうもありがとうございました。
他のDJ陣のみなさんや、一緒に盛り上がってくれたお客さんにも感謝!
おかげさまですげー楽しかったです。セットリストは書く場所がないので
自分のところのBBSに書いておきました。また遊びましょう。
http://www.alterope.co.jp/splash/bbs.cgi

264ひでTC:2003/01/26(日) 13:25
ニッポン放送LF+R「@llnightnippon.comリスナーズBEST」、BUMP OF CHICKEN新曲独占オンエア
http://www.allnightnippon.com/best/
番組は毎週土曜深夜1時から。
ちなみに一般解禁日は2月26日らしいです。

265:2003/01/26(日) 19:56
バイオがマジにおっかなかった

266シェリー:2003/01/26(日) 23:22
「倉木麻衣&孫燕姿の夢のデュエット曲が奇跡の再入荷!」の記事を見に行ったら
こんな記事を発見してしまいました。

>韓国のヒット曲を満載した人気コンピ『K-POP100%』シリーズ第3弾が発売!
韓国のSMエンタテイメント所属アーティストのアイドル系ポップス・グループ
Shinhwaシンファ、S.E.S.、Flytothesky、M.I.L.K.らの曲を中心に人気の高い
楽曲を収録したこのシリーズ、今回このアルバムと同時発売される『K-POP100%
DVD』のそれぞれ初回盤を購入されたお客様には、ナント特典として、希望する
アーティストからの個人宛メッセージ映像がプレゼントされます!

なんかavexさん、必死ですね。

267888:2003/01/27(月) 09:46
確かカヒミカリィは何年か前に
zepp osakaでらイブしているはずなので
初関西ではないと思います。

あげあしとりですみません。

268obachan:2003/01/27(月) 10:20
弟がマジで存在していたような気がする

269obachan:2003/01/27(月) 10:38
弟がマジで存在していたような気がする

270kai:2003/01/27(月) 14:08
今週Mステの観覧に行って来ます。
ウタダとメロンと中島美嘉っすよ。

271タクヤ:2003/01/27(月) 14:44
>>270 kaiさん
ぼくも連れてってください。

272もりもと:2003/01/27(月) 20:01
Mステの会場に入れるのは20〜25の女性のみっすよ。
年齢はうる覚え

273ひでTC:2003/01/28(火) 00:52
今週のMステはアヴリルが出るってのも密かに見逃せない!

274くるっくるりん:2003/01/28(火) 07:46
椎名林檎が初のオリコン1位獲得
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-et-tp0-030127-20.html
ちょっと意外です。

275もりもと:2003/01/28(火) 09:10
お金無いっちゅーの。
「傘がない」と「かすかなしるし」
UA名義で出してよぅ

276ハジメ。:2003/01/28(火) 09:40
ウワー!さくら組・おとめ組ってスゴイですね!
そんな自分は桜っ子クラブを思い出してしまう危険な年齢ですが。そうか・・・。
娘。の中から菅野美穂みたいな子が出てくるのかなあ。

以前タクヤ兄さんが「あややを嫌いな人って居ない気がする」と書いてはりましたが、
居ましたよ!(w せんじつはっけん。
薬屋の前で信号待ちをしてたら、店頭でティセラのCMクリップが流れてたんで
「あやや可愛いなー」と思って見てたら、女子高生が
「うわ!松浦や!こいつめっちゃきらい!」「むかつくわー」など罵ってました。
が、そのあと「大体なんでこんなんを○○(←多分男子)好きなん?」とか
「そうそう、××ちゃん絶対勝ててる」との発言が・・・。勝負の対象なのか。あやや・・・。
本気で勝負に勝てると思っている女子高生、可愛かったです。見た目は負けてたけど。

>>266 シェリーさん
「倉木麻衣&孫正義の夢のデュエット曲」て読んじゃった・・・。やふーびーびー。

>>257 もりもとさん
Leadをなんかの女の子ユニットやと思ってました。こっちの方がやばいかも。
もう区別が・・・ううう。みんな顔立ちが犬っぽいしなあ。

277kay:2003/01/28(火) 11:28
こんにちは、kayと言います。
「t.A.T.u」は以下のサイトで高画質なクイックタイム動画が観れますよ。
ただし、やたらと重いですが。(1本、50M位)
http://www.tatu.ru/eng/main.shtml

278とみぃ:2003/01/28(火) 11:37
桜っ子クラブ?? 乙女塾???(笑)
面白けりゃ何でもアリ! もうひとネタありそうな予感。

この際、カントリー娘。でもいいから、入れないもんですかね?
上京ついでにメンバー募集するそうだし。

279ひでTC:2003/01/28(火) 12:20
「さくら」と「おとめ」と言えば、桜乙女、
おばさんデカ(フジで時々やる2時間ドラマ)の市原悦子でしょう。

280ひろし:2003/01/28(火) 16:59
宝塚じゃない???
各組トップを決めましょう。

281ツダ:2003/01/29(水) 02:45
日本語で読めるtatu情報はこちらがもっとも詳しいかと
http://allabout.co.jp/entertainment/technopop/closeup/CU20020605/index.htm
http://allabout.co.jp/entertainment/technopop/closeup/CU20020619/index.htm
http://allabout.co.jp/entertainment/technopop/closeup/CU20021225/index.htm

282あまなつ:2003/01/29(水) 09:50
遅くなりましたが、ミーティング#02楽しかったです。
タクヤさんはじめお会いしたみなさま、
DJのみなさま、ありがとうございました。
また参加したいですと言いつつ#03には行けない。悔しい。

大人数ゆえのパワフルなパフォーマンスが好きだったので
娘。の分割はむしろ寂しいです。
保田も見納めになってしまうし、分割前に
5月のさいアリに行こうかと本気で考えています。
しかし娘。のライブって女子だけで来てる客っているんでしょうか。
そもそもあたしと一緒に行ってくれる物好きな女友達が
いるかどうかが自信ないのですが。
その前にチケット取れないだろうなー。

283kai:2003/01/29(水) 11:29
>>あまなつさん
女子だけで娘。コン行ったことありますよー
確かに周囲からは浮いておりました。
女子も多少はいますが、年齢層がカナーリ低くて。キッズな女子ならたくさん来てるんですけどねえ。
いい年した女が二人で「なっちマジ可愛い!」とか「のの!のの!」
とか言ってる姿はあんまり人様にお見せ出来ないです・・・。
あややは男女比が凄いことになっていそうなので行ったことないです。
つかさすがにあややまでは付き合ってくれる友達がいねー。

284ぱんだぱんだ:2003/01/29(水) 11:56
あややも最近キッズに人気出てきたらしいですけどね。
でも私は男が合の手?入れるのが好きなのでちょっと寂しいかな。
テレビでしか見たことないけど。。。
あれってだれが考えてるんですかね?
新曲発表の際にさくらが紛れてみんなになじませているとか?

285cue:2003/01/29(水) 23:26
こんにちは。
私は女子ですが女同士で娘コンもハロプロコンもあややコンも
行きましたよー。ま、男子率が多いのはしょうがないですが、
かわいい女子のパフォーマンスを生で見るのはやはり感動するわけで。
ちゃんと「あーやや!あーやや!」コールもして万事快調!
オススメしまーす。

286HIDEO KASHIWA:2003/01/30(木) 09:09
Sony Musicのアナログ専門Shopがオープンしてました。
http://www.egstreet.com/music/analog/
中島美嘉も買えますよ>タクヤさん(笑)

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/kashiwa/

287アサイクニヒコ:2003/01/30(木) 09:30
今更ですが、ミーティング#02楽しかったみたいですねー・・
今回もそして#03も行けなさそう・・うう。

ところで『バリヤバ』がピーズ特集してますね。
http://www07.u-page.so-net.ne.jp/qb3/doubhapi/bariyaba.htm
太田出版て何気に濃いトコつっこんできますよね。
そう言えば先日大阪に行った際に見た関西限定ファッション誌
(?全国誌の関西版?)にも
ピーズインタビューありましたよー。露出激しいっすね。
オミヤゲに買ってくれば良かったかも・とか。
中島美嘉だったらマストですか>タクヤさん(笑)

288ping:2003/01/30(木) 10:09
遅ればせながら、マシーンミーティング#02楽しかったです。
フェアチャ! ナンバガ! 岡村ちゃん! ギャー!
ケガしていたので全然身体動かせなかったのが残念でしたが、
ツボな選曲とVJが良かったです。カノッサとか久々に見ました。
DJの皆様方、そしてタクヤさん、有難うございました。
もし次回がありましたら、オザケンゲストの「徹子の部屋」を
めっちゃ楽しみにしてます。>タクヤさん

ミーティング、毎回ライブと重なってしまうのですが、
また#03も…行けないのが残念です。

>あまなつさん
女子だけで娘。コンもハロプロコンも行ったことありますよー。
大体は親子連れでしょうか、ちらほら女子だけも見かけますし、全然大丈夫です。
ただ、後藤ラストの横アリ夜、近くでご飯食べたらフロアにまるっきり
男団体しか居なくて、えらい目立ってましたけど。(笑)
楽しいからぜひ行くべきです。

289ping:2003/01/30(木) 10:10
MVA第四段ゲストは今日発表なのですが、その前にフライング発表されてました。
既出だったらすみません。
http://music.yahoo.co.jp/jpop/music_news/sonymz/20030127/snyent003.html
ミッシェルで武道館…ますます競争率が…。

290あまなつ:2003/01/30(木) 11:40
娘。コン女子客情報、みなさんありがとうございます。
けっこう行ってらっしゃるんですね。安心しました。
とりあえずチケットを取る努力はすることに決めました。
しかしS席8,400円て!普段行ってるライブなら2〜3回行けます。
モーヲタのみなさんはお金かかりますねぇ…

MVAはミッシェルもですか!!
なんかもう、ここまで豪華にしなくてもって気もします(笑)
追加公演とかやってくれないだろうか(やんねえよ)

291001:2003/01/30(木) 16:13
一昨日、新宿のLOFTでspeenaとKUMACHIとスナッパーズ見てきました。
スナッパーズよかったー。が、LOFTの空気の悪さで喉をやられ、
さらに昨日の夜、慌ててみかんを食べてたら、口の中をがり!と
噛んじゃって、そこが口内炎になっててあぐあぐ、って感じです。
痛いよー。寒いよー。こんなんで、今度の土曜は、渋公でDASEIN見てきます。

292チーボー:2003/01/30(木) 18:09
タクヤさん、NHKライブビートの収録の簡単なレポを作ってくれるとうれしいかもです。
ハルさんどんな感じでしたか?

293ぱんだぱんだ:2003/01/30(木) 19:19
からたち野道といえばGO!GO!のユウなのにー。
エレキ大作戦は毎年DVD出しやがれぃ

294タクヤ:2003/01/30(木) 22:35
>>292 チーボーさん
ピーズのライブは1時間くらい。いっぱい曲やってましたよ。
昔の曲だと「日本酒」とか「クズ」なんかも。
かっこよかったです。放送は2月19日。はるは赤いTシャツ。

295385:2003/01/30(木) 23:24
元真心ブラザースの桜井さんが活動再開されるようです。
http://www.sma.co.jp/artist/magokoro/index.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板