したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ミュージックマシーンBBS

865ハセガワ:2002/11/28(木) 19:13
ピーズがCCCDじゃないんですか。良かった!

そういや、先日高円寺のUFOでゆら帝の坂本さんを見かけたのですが
っつうか左50センチぐらいの場所でレデーとおしゃべりしてたのですが
横アリでトム・ヨークがふっつーにロビー歩いてるのを見たとき以上に
あー、この人も同じ人間で普通に生きてるんだなあ、と当たり前のことを痛感しました。
貫通するしかないんだもんなあ。

866まいける:2002/11/28(木) 23:07
>>855 ゆたかのさん
「サイキックマジック(日本語版)」って初めて聞きました。
TMN (NETWORK?)のメンバーが参加してるのですか?

867高円寺Q:2002/11/29(金) 01:15
岡崎京子がジャケを描いてるCDって、
SAMPLE BATTLE TOKYO featuring CoCoの「モダンどうよう」のことですよね。
http://azhiak.hp.infoseek.co.jp/album.html
(↑の上から8番目)
当時買おうか迷ってるうちに地元の店で無くなってしまって、後で後悔しました。
懐かしいです。

868タクヤ:2002/11/29(金) 01:56
>>867 高円寺Qさん
いや、ちがいます。それじゃないです…。
ピアニカ前田がからんでたやつ、確か。
つーか部屋のCDちゃんとあさればわかることなんだが。めんぼくない。

869荒井。:2002/11/29(金) 07:06
DMX&ピアニカ前田『TOKYO DOV STORY』では?

870荒井。:2002/11/29(金) 07:17
『TOKYO DUV STORY』でした。

871ややゃ:2002/11/29(金) 10:15
TOKYO DUB STORYが正しいのでは?
元フェアチャのYOUが歌ったやつですよね?

872ややゃ:2002/11/29(金) 10:16
間違いました。
荒井。さんという通り『TOKYO DUV STORY』が正しいみたいです。
スミマセン。

873タクヤ:2002/11/29(金) 11:12
あー、それです。まさにそれ。
この週末、本格的に探してみます。
しょーもないことでおさがわせしました。
謎がとけてうれしい…。

874001:2002/11/29(金) 17:49
明日、いきなりですが仙台日帰り小旅行に行ってきます。
この週末は東京→仙台→東京で酒飲んで
12/1の夜は、日本武道館でAAA(Act Against AIDS)を
見てきます。岸谷五郎とか寺脇康文が出演。大丈夫かなあ自分。
まずは新幹線で寝過ごさないことが目標だ・・・

875まさぼう:2002/11/29(金) 23:57
ども。久しぶりに書き込みです。
ぼくは今日渋公でキリンジでした。
「CD付き」の中身は案の定「小さな瞳」。「チョコレートーロッテー」ですね。
フルコーラス1分ちょっととカラオケ付き。
そんな感じでした。

ライブ良かったですよ。teevee graphicsの映像とのはまり具合が絶妙で。
途中、砂原くんの「lovebeat」の映像とかもでてきました。

では、また。

876名無しさん:2002/11/30(土) 00:10
あれー、↓このニュースがフォローされてないですよー

http://homepage2.nifty.com/sledge_hammer_web/kousetsu.htm

877magick:2002/11/30(土) 13:25
>>876
それは、巧妙につくられたガセです。
基本的に4月1日用のネタと考えた方が精神的によろしいかと。

878タクヤ:2002/11/30(土) 15:48
>>877 magickさん

ネットってこの手の冗談が多いですよね。
夕方このページ見つけてぼくも笑ってました。
にほんは平和だなー、って。笑。
マトモに考えたら、南こうせつに
ジャングルとか(なつかしー)
レイヴみたいな
スピード感のあるサウンドは似合わないし。
かなり無理のある記事ですよね。
よく作ったもんだ…。

879magick:2002/11/30(土) 17:57
>>タクヤさん

ここの人はこういうネタが好きそうで、

http://hpcgi2.nifty.com/sledge_hammer_web/develop.cgi
椎名林檎のアルバムタイトルジェネレーターなんかもつくってます。
これも笑った

880みど:2002/11/30(土) 22:53
南こうせつのニュースこっからリンクでとんで、
本気で信じて。だまされました。。アハハ
気付けよ、自分。。

一昨日のナンバーガールいってきました。最高でした。
やっぱり椎名林檎もきていて、
出産後とはおもえないほど、華奢で、めっちゃ可愛かったです。

881ちよ:2002/11/30(土) 23:02
ナンバーガールの最後のライブを、見てきました
最初で最後のナンバガでした。
アンコールはなかったです
曲名とメロディーが殆ど全く一致していないので
あんまり自信が無いのですが
最後は、IGGYPOP FAN CLUBだったです
ほんとうに、すごく、よかったです
感想だけでなんだかごめんなさい
セットリストとか書ければよかったんですけど
すいません分かりません。
あーあ、終わっちゃったなぁー。

882さくら:2002/11/30(土) 23:45
ウルフルズ!!トータス松本ソロアルバム!!らしいです。
http://www.cd-release.com/news/20021130_5.htm

883名無しさん:2002/12/01(日) 00:12
>>855 ゆたかのさん
>そういや先週の日本テレビのFUNでTMNのシングルを順番に言うって企画で「サイキックマジック(日本語版)」が出てこなかったのは何故ですか?

サイキック・マジックの日本語版ってTMNではなくDU・PLEXというユニットがカヴァーしていましたが。

884さと:2002/12/01(日) 00:12
>>ちよさん

ナンバーガールの最後のライブ、行きたかったなぁ。
という前にチケット確保すらままならんので諦めてましたが。

>>001さん
AAAも93年からはじまって10周年ですよ。ずいぶんと長く続くもんです。
岸谷五郎と相川翔がマジギレでケンカしたのも10年前だってこと、覚えていたり。

885ひでTC:2002/12/01(日) 00:58
FULLGAINが12/1付で活動休止。
うーん、けっこう好きだったんだけどなぁ・・・残念。
http://plaza23.mbn.or.jp/~fullgain/index2.html

886ひでTC:2002/12/01(日) 01:18
フジテレビアナウンサー福井謙二がインディーレーベルAja RECORDSからデビュー
http://naah.jvcmusic.co.jp/

福井さんといえば、FMAP(福井・三宅・青嶋)が懐かしい。走れマキバオー。

887あまなつ:2002/12/01(日) 01:46
トライセラのAXチケ、ファンサイトにちょっとずつ出てきました。

ゆずのPV集が発売らしいです。
オフィシャルには載ってませんがとりあえずHMVに。

http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=462015

これはさすがにフライングじゃないはずです(笑)
あっこの日、トライセラのベストも発売だ。
給料日前になんてスケジュールだ。

888tosh:2002/12/01(日) 02:20
あれ、ゴイステの新曲の情報が出てる。
某レコード店勤務なのですが、発注書によると
「今回は完全ノンプロモーションで、いきなり店頭に並べて
びっくりさせる」というねらいらしいです。
インターネット等で広まったら出荷停止もあるそうなので、
ここだけの話にしときましょう。
発売日はもうちょっとです。
自身の立ち上げたレーベル「初恋妄℃学園」から。

889DOG:2002/12/01(日) 16:52
>タクヤさん
音楽情報ではなくて申し訳ないんですが、EAST END × YURIのYURIちゃんは今は、A BATHING APEのNIGOの嫁さんのはずですよ。

最近本屋に行ってw-indsの一人づつの写真集が出ることを知りびっくりしました。
w-indsってそんなに需要あるのか〜って。まあ、ジャニーズの需要がなくならないんだから当然か。

890みちくさ:2002/12/01(日) 18:43
そうそう。YURIはNIGOの嫁です。
ある意味勝ち組なんですかねぇ

891マヤー:2002/12/01(日) 19:48
今日ゴイステのCD予約しに行ったら普通に教えてくれましたけど。

>インターネット等で広まったら出荷停止もあるそうなので
そうですか。じゃ書き込むの控えます。

892モトコ:2002/12/01(日) 22:05
お久しぶりです。
ネット上にソースはないんですけど、
グレイプバイン リーダー西原氏が脱退するそうです(涙)
次号のロッキンオンジャパンの表紙に
「急報!グレイプバインリーダー西原誠脱退!」って書いてるんです。
なんてこったい。復帰したばかりだというのに。
しかしまだ本人及び事務所からの公式発表はない段階です。
信じたくないんですけどねぇ・・・。
今年後半、事務所(アロハ)はバタバタ続きです。
ホフ休止、WINO解散、バインメンバー脱退・・・。

893あまなつ:2002/12/01(日) 22:59
>モトコさん
あたしも見ました。
友達からメールをもらって本屋にダッシュして
rockin' onを立ち読みしたのですが。
これが本当ならJAPANと事務所は
いったいどういうすり合わせをしてたのだと
マジで怒りたくなります。
さくっと正式発表してくれたほうがまだよかった。
こんな状態でオフィシャルな発表を何日待てばいいのか。
今日も普通にラジオに出てた分、よけい信じられないです。

894はつ:2002/12/01(日) 23:18
ほんとに信じたくない…<リーダー脱退
正式な発表が出るのが怖いです。
昨日のナンバガの解散でかなり凹んでる状態のとこに、この情報
もう かなしすぎる。

895とみぃ:2002/12/01(日) 23:31
バインリーダー脱退って‥‥俺、まだ4人が揃ったバインを観たこと
なかったんですよ。だから今回のツアー楽しみにしてたんですが‥‥嗚呼(涙)

先日こちらで告知させてもらったCCCDアンケート、沢山の方が参加してくれて
大変嬉しく思います。こちらから参加してくださった皆様、本当にどうも
ありがとうございました。
で、早速結果をまとめましたので、参加してくださった皆様、そして興味の
ある方々、是非ご覧くださいませ。

http://www7.plala.or.jp/tomikyu/cccdresult.html

896深野:2002/12/02(月) 01:10
初めまして。18歳男です。
2年来のバインファンなのですが、リーダー脱退はやはり寂しいです…。
『白日』とか『嘘』とかのベース、めちゃめちゃ好きだったのに。
今後は誰がバインのリズムを支えるのでしょうか…不安。

僕は日記メインのホームページをやっているのですが、
「音楽好きな人に100の質問」というのを作ってみました。
ここに来ている方にぴったりの質問集になったと思います。
ホームページをやっている方、もし良かったらお使い下さい。
それ以外の方も、一見の価値はあると思いますので、よろしくお願いします。

http://members.jcom.home.ne.jp/rain-brain/

897名無しさん:2002/12/02(月) 02:42

いま気がついたんですけど、
>>878 はもしかして縦読み…?

ワラタ。

898アユム:2002/12/02(月) 05:06
>>878
タクヤくん最高。明け方に笑ってしまった。みなさん、モンドグロッソとBOAの新譜
ありえないですが、これが最高です。よろしかったらどうぞ。

899ひめ:2002/12/02(月) 08:46
いっつも民生ネタですみません。
武道館ファイナルな現在進行中のツアー、スタンディングで沖縄、福岡、札幌
追加公演決定です。札幌は月曜だけど、東京からいっちゃうぞ☆
今日は市川でライブです。スーツ姿を拝んできます!!

900ちくわ:2002/12/02(月) 10:42
28日、Zeppでナンバガ見てきました。
会場の時間的都合なのか、アンコールは1回だけでした。
その後出てきてぺコリと頭下げつつ「乾杯!」と言ったヒチャコがいじらしかったっす。
向井の「帰れえー! 電車なくなっぞおー!」にもポロリと来ました。
友達は札幌に行きましたが、
やはり札幌のライブの凄さといったらなかったそうです。
ううう。やっぱ両方行くべきだった…。

ナンバガ、アリガトウ。

901あまなつ:2002/12/02(月) 12:22
やっぱり事実でした。
バインリーダー・西原氏脱退、公式発表です。

http://www.aloha.co.jp/NEO_ALOHA/html/ARTIST/GRAP.htm

ショックでかすぎて涙も出ねえ。

902kai:2002/12/02(月) 12:58
なんてこった・・・ああ

903はつ:2002/12/02(月) 13:02
涙出るなんて思ってなかったけどでてしまいました。そんな自分にびっくり。
リーダーが一体なにをしたんだろう?神様あんまりです。

904ほい:2002/12/02(月) 13:21
megのリンク記事、今度は『イケナイコトカイナ』だって(ToT)
何故なんだ?きっとワザととしか考えられない!

905ping:2002/12/02(月) 13:34
>>901
ああああああ。

906ギレスピー一家:2002/12/02(月) 16:53
>はつさん
本当に西原さんが何をしたんだって言いたくなりますが、
治らない病気じゃないことを祈ると同時に、彼の人間性、音楽性を
生かせる何かが見つかればいいなと思います。
なんと言っても、失踪した田中くんをなんとか呼び戻したのは
西原さんですからね。永遠に心のリーダー。バインを創ったのは彼なんだから。

907chidai:2002/12/02(月) 16:57
はじめまして。バインリーダー脱退の話題で持ちきりですが、
54-71についての話を。

公認ファンサイト"CONTRIBUTION"のBBSによると、ケガを
したのはVoの佐藤慎吾です。慎吾≒ビンゴということで。
アバラいっちゃったのではさすがに歌えない、ということでしょうか。残念。

908:2002/12/02(月) 20:48
ヤッター!!
小島麻由美のニューアルバムは通常CDに!!

コジマユ最高!!

http://www.ultra-vybe.co.jp/artist/kojima/release.htm

909あまなつ:2002/12/02(月) 21:39
リーダーがウルフ(笑)
ちょっと笑ってしまいました。
今はもうなんでもよいから笑いたいのです。

って、さっきイープラスに行ったら
スピッツの草野さん急病のために大阪公演延期とのことです。

http://spitz.r-s.co.jp/what.html

フライングと縁起悪い情報しか拾ってこれない私。
あーもうほんと、自分が好きでないバンドだとしても
みんな健康で仲良く末永く活動してってほしいと思います。

910はつ:2002/12/02(月) 22:20
リーダーのウルフ!あはは 最高です!!
こうやってウルフというパートが浸透していくのって、いいかもしれないです。
楽しい提案をありがとうです、タクヤさん。

>ギレスピー一家さん
わたしも西原さんはずうっとリーダーだと思います。
そして、リーダーがつくったバインをこれからもずっと好きだと思います。

911ひでTC:2002/12/02(月) 22:22
>>898
こないだの金曜日にモンドグロッソfeat.BoA買いました。ヤバすぎますね。何なんでしょう、あのヤバさは。
某お台場ラジオ局の音楽投票ランク(アーティスト名を伏せて曲を流して、リスナーに投票してもらう)では最下位でしたけど(笑えない)
まぁ、あの番組はね・・・まぁ・・・
じゃなきゃCymbalsとか曽我部恵一とかORIGINAL LOVEとかが最下位になるわけがない。
http://www.allnightnippon.com/best/

912HIDEO KASHIWA:2002/12/02(月) 23:32
1)BUCK-TICKの来年のツアー日程が公式サイトにアップされています。
http://www.buck-tick.com/live/live_info.html

2)ミッシェルのベストの収録曲がアップされています。レアトラックは、まだですけどね。
http://columbia.jp/tp-club/tmge/index.html

913しゅうがく:2002/12/03(火) 01:32
http://www2.r-s.co.jp/spitz/kusano/msg/0.html
マサムネは風邪みたいですね。よかった。

914:2002/12/03(火) 11:27
CCCDになるみたいよ。

http://www.tkma.co.jp/tjc/enka/yoshi/

915ハセガワ:2002/12/03(火) 13:16
最近金欠で1月半くらいCD買ってなくて、買うやつ紙に書いてって
買いに行く時その紙見ながらCCCDのヤツは買わないって風にするつもりだったんですが
アートスクールは買えるんですね。木下君マジ最高っす。偉い。
JAPANにCCCDって文字が上がったのすら初めてじゃないっすかねえ?

でも逆に車谷や椎名林檎ならとにかく、契約したての新人でこうなるって
他のアーティストは一体何やってんの?って気にもなりました。幾三の新譜が買えないなんて…。

916まるく:2002/12/04(水) 00:50
moveのベストアルバム(今日発売:avex tune)は、
CD-TEXT対応にしてCCCDを回避。

まんせー。

917萎え:2002/12/04(水) 12:34
明日発売の音楽と人にベンジーが例の事件でコメントしてます。
もう呆れかえっちゃいました。
マネージャとかと話し合った結果謝らないと決めたとか
もう俺らの中ではそれですべて終ってるとか
俺達が悪者でいいじゃん。ユダなんだからとか

はぁ。少し悲しくなったなぁ

918001:2002/12/04(水) 17:47
ども。ごぶさたです。001です。
今年、バンドの解散とか活動休止とか怪我とか病気とか、
やけに目立った1年のような気がします。やっぱり、健康な体あっての
いい音楽かな、って。ちょっとばばくさいですが。

>さとさん
 そうです、気が付けば10回目でした。>AAA
 今年の武道館は桑田さんが出てきて大騒ぎでした。
オーバーオールにウクレレでもかっこいい!

>TBS正月目玉はSMAPリレー5時間特番
 中居くんの「白い影」続編て。中居くんあれで死んでるはずですが。
TBSお得意の「瓜二つの人がヒロインの前に現れて」とか言ったら笑える。

>二人とも創価学会だっけ。
 宇都宮隆も確か・・・先日のAAAでは、あごの線が見えないくらい
おじさんになっていました(涙)私の青春がほんとに終わった・・・

919そそそそ:2002/12/04(水) 18:23
http://www.ontvjapan.com/help/sg_personal.php3?#1
こんな機能はどうでしょう?

920ピンキー:2002/12/05(木) 01:22
avexからのURC復刻シリーズ第三弾のラインナップが発表です。
http://urc.avexnet.or.jp/top.html
友部さんとIMOバンド買わなきゃ。
野澤享司さんなんていう渋いところも。

921トミシゲ:2002/12/05(木) 01:28
FOE/Great3のライヴに行ってきたタクヤさんがものすご〜く羨ましいワケなんですが。

12/11ベイサイドジェニーでのGreat3/DRY & HEAVY/54-71の対バンイベ、
延期だそうです。(日時未定)
公式発表まだみたいですが、チケとってくれた友達のとこに
ベイサイドジェニーから返金の連絡があったそうなんで確実でしょう。

久々にマシーンBBS覗いて>>907の書き込み見て、
54-71公式ページ行ったら「年全公演キャンセル」の文字。
どうなるんだろなーと思っていたら…。
佐藤さんの、一日も早い快復を祈ります。

てか、今年最後の楽しみが……。ウエェン!

922トミシゲ:2002/12/05(木) 01:31
脱字。「年全公演」→「年内全公演」
つか、それぐらいショックだって話ですよ!(逆ギレ)

923タクヤ:2002/12/05(木) 01:36
それそれ。きょうのライブで片寄も言ってました。
ケガしたから中止(延期?)って。

ちなみにきょうは片寄、タオルで額の汗ふきながら、
「ふくとこいっぱいあるからさー」って言ってた。
リアクションに困りつつ失笑する客(自分含む)。笑。

924JK:2002/12/05(木) 08:40
出演者が全員わかる訳ではないですがこういうのはどうでしょ?


http://members.tripod.co.jp/MONAFAMILY/onga.html

925ハセガワ:2002/12/05(木) 18:16
「音楽と人」読んだのですが、もうくっふ〜って感じです。
またゆら帝の2枚同発には違う意味でくっふ〜って感じです。

926あきこ:2002/12/05(木) 20:26
ZEPP札幌にてフジ&エゾのCLOSING PARTYがあるようで。
http://rsr.wess.co.jp/2002/ready/closingparty.html
イベント自体はメルマガで知ってたんですが、DJの追加発表があったので。
チバとアベジュリーだそうです…。
札幌…冬の札幌…。
いきたいなあ。

927みちくさ:2002/12/05(木) 23:25
あーもう。ベンジーかっこ悪いよ…

928トミシゲ:2002/12/06(金) 01:45
>タクヤさん
「ふくとこいっぱいあるからさー」って。わはは。
あのバンド(というか片寄氏)の微妙な自虐ネタには
いっつも苦笑させられます。イヤ、好きなんですけどねー(笑)

929しめねこ:2002/12/06(金) 01:56
急にいま歯が痛くなってきました。
100円コココーラ、(おもろいんで、そのまんまに(笑)しまっす。
1年半ぶりくらいに、さっき飲んだのでそれが、原因?かと。MAXですね。はやっ。
おひさしぶりになります。
遅くなりましたが、小島さんのCCCD回避!!祝っ!ってかんじですっ!
やりっ!さっすが!
(しかし、書き込み削除されてたんで、あれっ?っと。特になんも書いた憶えなかったので
これも、初。だなー、と。色々ありますね。netも)

>ゴスペラーズ
免停関連で、ラヂおのみの生活なので、FMNにお世話になってるんですが、
この日0時前まで、出演してましたよ。
デビュー当時のビデオとか、クリップもってるので、苦節何年やろ?と。
あいかわらず、フツーのお兄さんたちで、中身かわらんとこはすごいな、と。
SONYの番組(チャラさん、ローリー寺西司会の番組なんでしたっけ?)
平井堅氏のデビュー前クリップみてこれが売れたらある意味すごいなー、なんて
えっらそうに当時思ってたんですが。
2組とも売れてよかったッス。ハイ。
>バイン西原氏脱退
そう、ラジオ色々田中くんと二人で、でてはっていて、明るくプロモーション
しておられたので、驚きました。大人な対応、ですね。でも胸中さっすると、
痛々しい、ですね。つらっかったろーなー、と。田中氏もメンバーも。もちろん
ご本人。も。(あたりまえ、ですね)

長くなりました。
http://www.fujipacific.co.jp/mori/index2.html
森くん公式HP、リンク追加していただけると、ありがたいです>タクヤ さん
この方も化けてほしいんですが。もう2回り。(幽霊、さんではありません・・・)

930ひでTC:2002/12/06(金) 02:00
SORROW、2月5日ユニバーサルからメジャーデビュー。ミニアルバム「TOKYO RODEO」発売
http://www.deadgirls.co.jp/
川村かおりのバンドでございます。愛をください〜ズゥ。

931ひでTC:2002/12/06(金) 02:10
CANNABIS、久しぶりにアルバム発売。
1月1日に北海道の玉光堂先行限定発売、2月8日全国発売。
http://www.cannabis-web.com/

932だぺ:2002/12/06(金) 11:53
だから言ったのに、あいつアレやり過ぎ。
前から変わってたもん、顔つき。
ってね。

933001:2002/12/06(金) 12:44
今、グループ魂の「竹内力」を聞いてます。すごい(爆笑)
つうかライブ観たい(笑)三味線でナンバガのメンバーが
入ってるんだそうで。三味線て・・・

934名無しさん:2002/12/06(金) 14:52
たつやさんは326が嫌いなの?

935ハセガワ:2002/12/06(金) 15:06
向井秀徳+PANIC SMILE+菊地成孔!

またやるとは…。前AXで見たときは「夏なんです」をかましよって大層ビックリしました。

936クリンチ:2002/12/06(金) 15:24
自分も、車谷が326と組んだときは非常にせつなかったです。
曲が好きな感じだったので、ついうっかりすると
「まあそれはそれで悪くないか」とかおもっちゃうんですけど。
そういうことじゃないんだよなー。

>タクヤさん(ここ強調)

937名無しさん:2002/12/06(金) 16:03
HMVで林檎ちゃんの新譜にCCCDの文字が・・・
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=408300
今回も間違いであることを祈ります。

938名無しさん:2002/12/06(金) 16:33
なっちにそこはかとなく保田をブレンドすると麻美になりますね。

939たわけ:2002/12/06(金) 21:22
でも林檎の先行シングルCD-EXTRAだから回避組のはずなのに???
CCCD発表→ファン抗議→再検討、CCCD回避→神
という図式が出来てたらやっかいですね。んなこたないか。

940トミシゲ:2002/12/06(金) 23:36
HMVは、CCCD化を回避してほしい(と大多数の人が思っているであろう)
ミュージシャンの新作を敢えてCCCDと表示することによって、
消費者にこの問題について考える機会を与えてくれているのでしょう。
うんそうだそうにちがいない。

……まわりくどいやり方やなー。

941ちばっち:2002/12/07(土) 00:25
初めまして
ベンジーの件、ショックです。
市川哲史さんが書いてた頃は割と友好的な関係
だったんだけどなぁ>ロッキンJAPANとベンジー
でもその後、市川さんと一悶着あったらしいから
その頃から抱いていたJAPANに対する不満などが
今回の件で一気に爆発しちゃったんでしょうか?
それならせめて「暴力を振るった事は確かに悪い。
だがそうせざるを得ない原因をJAPAN側が作ったのは
事実だし後悔はしていない。謝罪もしない。」
みたいな事を言って欲しかった。
頼むからベンジー、これ以上あなたの大嫌いな
「格好悪い奴」にはならないでくれー!
それにしてもマネージャー、止めるだろ、普通。

942OZRIC:2002/12/07(土) 00:33
GREAT 3のニューシングルもCCCD化。終わった。

ベンジーの件はどっちもどっちだと思いますが、どちらかといえばJAPANの方に
原因があると思いますよ。何にせよ当事者でない人が本当の状況を把握できる
訳もなく、外野で騒ぐことにあまり意味があるとは思えないのですが。

943トミシゲ:2002/12/07(土) 01:41
>>942 OZRICさん
うわっ!マジですか…。ソースはまたもやHMVだけど、こればっかりはネタに出来ねぇ。
てか、タワレコのiPodの体験記事でiTunesの重要性を強調してたり、
制作にもMacを活用してたり、何より片寄さん自身がPCで音楽を聴くことが多いみたいだから
(新作のレコーディング日記にも「PCで出来たての音源聴いてます(大意)」との記述あり)、
いくらなんでも…なんて思ってたんだけどなぁ。

うーん……、でも僕はもうちょっと様子を見たいです。
まだ可能性がないワケじゃないし。

しっかし、これでCCCDじゃなかったらHMVは完全に確信犯だよな。

944しめねこ:2002/12/07(土) 01:58
>>942 ozric さん に一票。ってかんじです。

ベンジー V.S. JAPAN の構図は。
みもふたもないいいかたですが、いい音楽きけたら、外野の雑音は
関係なくなる、かな?と。
大人気ない、といいたいとこですが、皆オトナでもつまらないし、
コドモでもこまる、っつう、一般人の一人として。
商業主義ゆーせん、な大人な態度ばかりだと、辟易しますし。
だから、oasisとかマライアとか、喜ばれるのかな?

「うわさ話には権力がある」ってことで。

945荒井。:2002/12/07(土) 08:31
bjork も PhilCollins も輸入盤が CopyProtected だったりして
一気に購買意欲消失。

そういや元・光GENJI の山本が何故か『博品館』のテーマソングうたってます。
店頭でフツーに売っててビックリ。

946あまなつ:2002/12/07(土) 09:38
休日出勤してます。今日は本気で寒いです。
終わったら帰りにアメ横でライブ用スニーカーを買うのだ。

GO!GO!7188の3rdアルバム発売決定のようです。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=529486
これはCCCDじゃないみたいですね。東芝なのに。

バインリーダー脱退については
FCの会報で詳細をきっちり読めて、だいぶ落ち着きました。
この1週間はほんとに長かった(笑)
しかし明日Viewsicでオンエアのアロフェス2日目は
解散1組・活動休止1組・脱退1人という
号泣ラインナップになってしまいました。観るのつらいぞ。

947さっく:2002/12/07(土) 14:46
すんません、こんなネタでも使ってもらえますでしょうかねぇ?

http://japanese.joins.com/html/2002/1206/20021206204456700.html

948実験4号:2002/12/08(日) 01:06
たつやさんは三瓶が嫌いなの?

949名無しさん:2002/12/08(日) 01:23
なんかうちの知合いの子がくるりの森さんの彼女らしい
しかも今度遊ぶから単刀直入に色々聴いてみますね(笑)

950cliche:2002/12/08(日) 01:31
管理人様、不適切な内容でしたら削除お願いいたします。

2001年5月に結成してから一年半、cliche(クリシェ)の初音源『にごり』が発売です。新曲5曲でミニアルバムサイズですが、バージョンをかえて更に3曲。音響+ブラジル+歌謡+ヒーリングというジャンル(?)。ニフティの月間ランキングで1位を獲得した①。ライブで人気のある②、④。女の子ファンの間で特に音源化希望の声が高かった⑤。独特の雰囲気を持つ③と、clicheの今までをとじこめた1枚です。

全曲視聴していただけます★http://www.cmo.jp/users/cliche/nigori/nigori.html

http://www.digi-cliche.com/

951名無し:2002/12/08(日) 02:38
スーパーカーの2/14発売のシングルはCD-Extra仕様です(新譜ジャーナルによる)。
と言うことはCCCDではないですね。

952タグチ@この悲しみをどうすりゃいいの?:2002/12/08(日) 06:43
タクヤさん、ラブかなタグチでございます。マシーン毎日見てます。
先日はコマロックにご来場くださりありがとうござました。
あいにくの雨のせいで、お客様、ご出演者、スタッフとも風邪続出の大迷惑なイヴェントとなってしまいましたが(笑)、結構おもしろかったですよね。ね?

ところであまりに残念なお知らせを発見。
菊地成孔氏主宰のDCPRGから、12/29のライブを最後に大友良英氏が脱退するそうです。(泣)
昨日分の菊地氏の日記にて発表されていました。純粋に、音楽的な理由によるそうです。
http://www.jah.ne.jp/~kikuchi1/diary/ezjoho.cgi

ちなみに、昨日のジョン・ゾーン+ビル・ラズウェル+イクエ・モリ公演には、
巻上公一氏と(これはまあ予想もつくのですが)、もう一人、なんと中村達也氏がゲストで参加していました。
終演後、中村氏の友人なのだろうVIPの方たちが、PIT INNの中をふらふらしてはりましたね。

最後に宣伝失礼します。
※ラブかな最新情報とよりぬきオススメ情報をお届けするDM、「ラブレター フロム ラブかな」を配信させていただいています。読者様限定プレゼントなどあり。現在募集中は12/12ヒゲの未亡人、12/15telemetry vol.1@青山BLUEの無料ご招待です。詳細→http://www.lovekana.com/dm.htm

953まるく:2002/12/08(日) 10:29
演歌歌手って、年に1枚ペース(場合によってはそれ以上)で全曲集だすからー。

954しめねこ:2002/12/08(日) 12:02
はて、起きたら実家の前面のガラス、すべてなくなってました。
夜中によっぱらい運転で車が突っ込んで、きたとのこと。
皆さん、保険には入っときましょう。最低は。飲んだら乗るな、っつうことで。
免停がいうことじゃないけれど。

http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200212/03/
CCCD、とは関連あるよーな、ないよーな。
PCでの再生保証されない、ってことは同じかな?と。
これは、1社の1ソフトだから、訴訟おこせるんですよねー。

>>944 改め。
>>941 「それにしてもマネージャー、止めるだろ、普通。」
そうですよね、とめますよね。YESmanしかまわりにおけないベンジー、の
この先、って。。ことで、心あるファンの方は、心配されているんですよね。
浅はか、でした。無責任なこといいまして。すいませんペコリっ!

955:2002/12/08(日) 17:58
たつやさんは中島美嘉が好きなの?(←便乗)

てゆーか、「ネットランナー」に画面つきで紹介されてましたネ。
おめでとうございまっス〜〜。

956ちばっち:2002/12/08(日) 22:08
>>しめねこさん
災難でしたね。お大事に。>車突っ込み

確かにOZRICさんやしめねこさんが言うとおり
事情を知らない外野ががあれこれ騒いでも意味
がないですね。JUDEのこれからに期待、って事で。

それにしてもなんか厄介なもんみたいですね>CCCD
ミッシェルのはどうなるんだろ。
そういえば『CDデータ』に「移籍第1弾のシングル」
って書いてあったけど、コロンビアから移籍したのかな?

957ひでTC:2002/12/08(日) 22:55
NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDのXBSがカッティングエッジからメジャーデビュー。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=305212
CDエクストラ仕様ということは、通常CDっつーことになりますよね。がんばれXBS!
とはいえ、DELIのアルバムみたいに何気に初回盤のみ通常CDっつーのも考えられるからなぁ・・・
ちなみにマッカチンはビクターだけどアルバムCCCD、先行シングルCCCDの勘弁してください状態

958名無しさん:2002/12/09(月) 01:38
高橋健太郎氏のコラムに
http://www.ceres.dti.ne.jp/~donidoni/memorylab/column/1202.html
>椎名林檎のアルバムがCCCDになるという発表。

とあります。
やはり決定なのでしょうか・・・

959magick:2002/12/09(月) 02:04
ピンクレディーですか…

以前、東京フレンドパークにピンクレディーが出ていたのを、
見ていたのですが、
あの二人がゲームをやってるのを見て思い出したのが、
「パパパパPUFFY」だったのです。
「パパパパPUFYY」の最終回は「PUFFY対ピンクレディー、伝説対決」
を、是非やって欲しかったと、ふと思ってしまったなあ。

960HIDEO KASHIWA:2002/12/09(月) 09:24
BUCK-TICK公式サイトのインフォメが更新されてました。
1)武道館ライブ・オンエアー決定!
 Viewsicにて、2003/2/15(土)17:00〜18:30
 LIVE特番オンエアー決定
2)来年アルバム発売日決定!
 2003年2月13日(木)ALBUM TITLE「Mona Lisa OVERDRIVE」

>タクヤさん
 できれば、情報提供のご褒美に提供者名にリンク貼って(サイト持ってれば)
 もらえると嬉しいのですが。お手数かもしれませんが(苦笑)ご検討下さい。

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/kashiwa/

961ping:2002/12/09(月) 09:56
大阪からこんにちはです。日曜は新潟に居て、それから今日大阪へ
やってきましたが、何だか関東地方は大雪らしいですね。
今大阪は降っていないので、帰ったら大変そうです。(汗)

>タクヤさん
この間の惑星Presents Honeymoon♯4、スペシャヘッズ(SSTV)で
放送されるみたいです。(惑星サイトではシェルターとかなってましたが)
願わくば愛葉の酒とタバコのところ、YUKIちゃんに提供した曲
「the end of shite」は流れて欲しいですが、30分だけなので、
惑星だけになっちゃうのかなーと思います。

初回放送  :12/27(金)23:00〜23:30
リピート放送:12/28 27:00〜
       12/29 25:30〜
       12/31 11:00〜

>しめねこさん
車の災難が続きますね。寒い日々が続くのでガラスは早く修理とかされると
良いかと思いますが、相手の保険などの手続き大変かと。お大事にです。
一回チャリで車にアタックしたことがあるのですが、えらい大変でしたので・・・。

962TAKE:2002/12/09(月) 17:17
CCCD問題を考えるなら、ここ必見↓
第127回「音楽産業は自滅の道を転がる」
http://dandoweb.com/backno/20021121.htm
メガヒット激減とはこういうこと

963しめねこ:2002/12/09(月) 21:45
>ちばっち さん
ありがとう、ございます!
ミッシェル 改め TMGEさんは、“世界”しんしゅつー、を視野に
ワーナー、に移籍しましたよ。(ま、それだけではないだろう、と思いつつ)
マシーンさんの過去logとか、公式リンクをご参考に。

>ping さん
痛み入りますペコリっ!
四国も寒いですが、東京えらいことになっていますね。
足元と、防寒をなさって気をつけてお帰り下さい。
(ちなみに貼るカイロ必須アイテム、となってます。。色気ないですが、
寒さには勝てませぬー。)いやぁ、相手のヒト、保険滞ってて、メーワクな
ことに。なりそうです、この先。こまったこっちゃ。寒っ。

ちなみに、女性の靴は安くないですよー。サイズあれば別なのかな?
やすもんは、すぐだめになりますし。ブーツは実は血行不良推進しまくるので。
>タクヤ さん
とにかく、みなさんすっころばぬよう、に。怪我などなさらずにー。

964ひでTC:2002/12/09(月) 22:39
クレイジーケンバンドがNHKの音楽番組「ミュージックカクテル」に出てしまいます。1月23日放送。
http://www.nhk.or.jp/cocktail/
何やるんだろ・・・まさか「まっぴらロック」はやんないすよねぇ(笑)

965とみぃ:2002/12/10(火) 00:49
大阪から帰ると、そこは一面真っ白‥‥とまではいかず(苦笑)

土日月とブリッツ→大阪城ホール→ブリッツ、というアホかとバカかとな
ロケンローライフを送ってまいりました。
で、ちょっと古い情報になってしまいますが。

日曜の中村一義@大阪城ホール公演に、オープニングアクトとして
ハナレグミこと永積タカシがアコギ1本の弾き語りをやってくれました。
3曲やってくれて、まだアルバム聴いてないので1曲目は知らない曲でしたが、
その後「家族の風景」「音タイム」を披露。15分程のステージでしたが、
客電点いたままの状態での、ホントにいいステージでした。
その後、100式アンコール「ハレルヤ」の時もクリスマスらしい格好(笑)で
参上、ワンフレーズ唄ってくれました。

「おお、大阪まで来た甲斐があった!」って素直に喜びましたが、やっぱ
あれってどこでもやってるんでしょうか??(汗)

あ、ちなみに今日のメロン、最高でした。1曲目のあのハモンドのイントロで
既に涙目。2階席に娘。メンバーも見かけて二度涙(いや、多分ですけど‥‥)

966HIDEO KASHIWA:2002/12/10(火) 09:11
>タクヤさん
 単なる自己チュー(爆)なワガママに答えて下さって、ありがとうございますぅ。
 これを励みにビシバシ(死語)情報提供していきたいと思います。

967HIDEO KASHIWA:2002/12/10(火) 09:30
ミッシェル限定BOXのレアトラック詳細発表!
1.あんたのどれいのままでいい
2.スイミング・ラジオ(demo)
3.EAT THE TELEVISION(demo)
4.夢のマイアミ(demo)
5.cisco〜想い出のサンフランシスコ(She's gone)【Toe Rag Sessions】
6.ドロップ(alternative)

予想通りの曲もあるけど、この6曲の為に今回¥5000出すようなもんだしな(泣)。
http://columbia.jp/tp-club/tmge/rare_tracks.html

それとエンリケ氏はアユのバックをすっとやってますよ。バービー復活激希望。

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/kashiwa/

968ハジメ。:2002/12/10(火) 10:41
おひさしぶりッス!ナンバガ解散の余韻から未だ戻ってこれない馬鹿です。

それは兎も角、
>>962 TAKEさん。
おすすめ記事読みました!しかし「流行っているものが何か知っておくのは新聞記者の務めということもあって、毎週土曜深夜のランキング歌番組「カウントダウンTV」を、バーボンでも飲みながら眺めている。」
・・・バーボン!きっとゆらゆらする椅子に座ってる・・・。
そんな所が気になりました。自分は炬燵で見ています。
しかしあのー、CDTVのキャラクターってなんであんなに可愛くなくて変な声なんでしょうね。狙ってるのかな。

969ひめ:2002/12/10(火) 14:57
最近バインばっか聴いてます。いろんな意味で泣けます・・・。
さて、三浦憲治×奥田民生「Ez展」、広島に続き名古屋も開催決定です!
何て言ってもタダなのが嬉しい☆いろんな展示物があって、楽しめますよ。
私は貯金を崩して買った、写真パネル(?っていうのかな?)どこに飾ろうか
思案中です。一人暮らしの狭い部屋には・・・大きくてツライ・・・
5万円と3万円の2枚買いました。
あれ?民生の思うツボ???

970magick:2002/12/10(火) 19:55
サクラ大戦のBOXは無事CD-DAで発売!めでたい。

971薩摩兼士:2002/12/10(火) 23:55
つじあやのの新作は店頭で見たんですけどCCCDでした。あぁ。
TowerにもHMVにも書いてなかったのに。

972CriMe:2002/12/11(水) 15:48
はじめて書き込みさせてもらいます。
ミッシェルの「あんたのどれいのままでいい」収録、マジ嬉しい!
ライブツアーのアナログ、会場で2枚購入。
前に発売されたミッシェルアナログプレイヤーで2枚とも音飛びが激しくなるまで
聞きました。
名曲だと思います。聞いたことない人、ぜひぜひ。

973HIDEO KASHIWA:2002/12/11(水) 17:20
「ROCK IN JAPAN FES.2002」Viewsicで再放送決定
見忘れてた人は要チェキ(死語)。

Vol.1 2002年12月31日(火) 15:00〜17:00
THE BACK HORN/チェンバロ/AIR/クラムボン/bird/
Polaris/SOUL FLOWER UNION

Vol.2 2003年1月1日(水) 15:00〜17:00
pre-school/GUITAR WOLF/LUNCH TIME SPEAX/
SHAKKAZOMBIE/奥田民生/HUSKING BEE/RIP SLYME

Vol.3 2003年1月2日(木) 15:00〜17:00
KICK THE CAN CREW/POLYSICS/GOING UNDER GROUND/
SBK/smorgas/THE BOOM/PENPALS

Vol.4 2003年1月3日(金) 15:00〜17:00
UA/麻波25/BUMP OF CHICKEN/The ピーズ/
BOOM BOOM SATELLITES/YUKI/NUMBER GIRL

Vol.5 2003年1月4日(土) 15:00〜17:00
HY/Hermann H.& The Pacemakers/SUPER BUTTER DOG/
くるり/ケツメイシ/GRAPEVINE/キリンジ/ウルフルズ

Vol.6 2003年1月5日(日) 15:00〜17:00
つじあやの/山嵐/YO-KING/曽我部恵一/エレファント
カシマシ/Dragon Ash/奥田民生

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/kashiwa/

974001:2002/12/11(水) 18:02
今、島谷ひとみの「恋人がサンタクロース」を聞いてます。
結構好きなアレンジ。ただ、冬になってまで「亜麻色」でひっぱるのは
どうなのかと。
で、LIZELLの「クリスマスキャロルの頃には2002」を
聞いてみたり。・・・・ええーと、個人的な今年の「公開処刑」楽曲は
HEADSの「someday」だったんですが、それと並ぶかも・・・

975風車の将史:2002/12/12(木) 06:59
お久し振りです。
「EPIC25」の為に毎晩大量にモルツを飲んでいたら、お腹がヤバイことに・・・。

ヤバイといえば、小室の披露宴は寒くてヤバかったです。
木根が歌っている時に小室が微笑んでいたのが微笑ましかったくらいで。

なんか最近電車でよく見かける吉川晃司の新譜ですが、以前取り上げられていたリンク先と公式で収録曲が随分異なっていましたが結局公式の方に落ち着いたみたいです。
このCDと来年出るLIVE DVDのジャケットは、「TO-Y」とか「エイト」を描いてた上條淳士の書き下ろしだとか。

976アユム:2002/12/12(木) 09:37
朝から下ネタで申し訳ないんだけど興奮してて、「ビッチ・コーポレーション」入社希望者として
提案なんだけど、その依頼された憎い相手にぶつけるうんこですが、そいつ本人のうんこってのは
どうでしょう?リターンオブウンコって作戦名で。朝から3回もうんこって言っちゃった。てへへ。

977HIDEO KASHIWA:2002/12/12(木) 11:08
Do As Infinifyのニュー・アルバム12/26『TRUE SONG』
(初回7大特典)
1.シークレットトラック収録
2.スリーブケース
3.メッセージカード封入
4.1万人にスペシャルCDがあたる応募券
5.「Do As Infinity LIVE TOUR 2003〜〜TRUE SONG〜」チケット先行予約抽選応募案内封入
6.限定モバイルサイトにアクセスできる
7.限定PCサイトにアクセスできる

おまけ満載でCCCDをごまかそうつったって、そうわいかんぞ>えいべっくしゅ

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/kashiwa/

978ユウ:2002/12/12(木) 13:23
掲示板に書き込むのは初です。いつも見てます。

で、いきなり悲しい話題なのですが
farmstayからいとうみれい嬢が脱退だそうです。

http://www.aa.alpha-net.ne.jp/catch/farmstay/index.html

最近立て続けですよねー…解散とか脱退とか。
時期的なものでしょうか。理由はそれぞれですけど、何にせよ悲しいです。

979ping:2002/12/12(木) 16:53
こんばんは。先週も合わせるとかなりバカなロケンローライフを
過ごしているpingです。っていうか毎月そうなのかどうなのか。
ロケンローライフ、何かこの響きいいですね。>とみぃさん
 
ISSUEも青木くんが脱退、ファムステみれいちゃんは年末まで…。
そしてジャンスマも活動中止です。
http://www.yamaha-mf.or.jp/art/jungle.html

今日フジファブリックは、チーコちゃん最後のステージですよね。
同時に、メンバーからサポメンになった萩原さんと加藤さんも終了で、
初期の初期メンバーだけになってしまいました。
富士時代から観ておりましたが、今日は無理だと思います…仕事…+(泣)

980さくら:2002/12/12(木) 20:45
タクヤさんのコメントが楽しみで毎日遊びにこさせてもらってます。
ウルフルズ・トータスのソロアルバム発売の後は、そのアルバムひっさげて
名古屋をかわきりに10ケ所のライブハウスツアーをするようです。
ぴあで検索するとちょこっと発表になっています。

981cider:2002/12/12(木) 22:07
>>979
うわっ、ジャンスマ活動中止ですか。。。
ああ、なんか今年の年末って暗い話題が多い気がする。
これ以上、活動中、解散、脱退の話は聞きたくないなー。

982クリンチ:2002/12/12(木) 23:45
HITOEの新曲クリップを見ていたら、見た目が
キン肉マン→キン肉マングレートになってました。
ゴナムーブ!

983:2002/12/13(金) 00:19
畠山美由紀・ショコラ・斎藤和義がアップル社の宣伝を

http://www.apple.co.jp/switch/digitallife_showcase/

でも、畠山美由紀はCCCDなんですってね。

984しめねこ:2002/12/13(金) 00:51
Hikki、9日10日と日記カキコありましたよー。
http://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/from_hikki/index_f.htm

しかし最近テレビなにげにつけると、あやゃ?さんにあたる日々。
今日も「うたばん」にでてはるのを目撃。
前はラヂオつけると、ソニンちゃん、にあたってたんですが。

>>973 情報アリガトゴザイマスっ!
WOWWOWの音の悪いのしか、録画してもらってないんで、
viewsic再放送?しないかと思ってたので。
>>980 も気になるなー。

985あまなつ:2002/12/13(金) 13:01
今日は16時早退でBUMP@Zeppに行ってきます。
明日は休日出勤の後スクービー@クアトロに行ってきます。
なんか間違ってないか。

民生氏のスタンディング追加公演、関東でも3本決定しました。
チッタ川崎で02/08、AXで02/28・03/01です。

http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/HITandRUN/

武道館やめてこっちだけ行こう。

986さと:2002/12/13(金) 23:57
海外のバンドになりますが、
The Vines アメリカのトーク・ショウ「Tonight Show With Jay Leno」の
リハーサル中に、スタジオ・セットを手当たり次第に破壊、結局トーク・
ショウ出演は見送られたました。
日本でもこういうクレイジーなのいねぇな。

987とみぃ:2002/12/14(土) 09:57
めっちゃ眠いです。
夕べエレグラ行ってきました。で、その足で出社。
何故か6時半には会社に‥‥(涙)
マイカー通勤なので一睡もしてないのねん。はぁ〜

とりあえず、クラフトワーク最高でした。文句なし。
まりんは、気づいたら終わってたって感じ。まったりする時間帯にまったりする
選曲でしたからね。後半座ったまま寝てしまって、気づいたらステージ上に誰も
いなくなってて焦りました(笑)

クラフトワーク後、連れが教授にお会いして握手してもらったそうです。
他にも結構アーティストの皆さんいらっしゃってたみたいですね、
クラフトワーク目当てで。

つうわけで、今週もロケンローライフは続くのでした(笑)

988いっせ。:2002/12/14(土) 11:53
俺もエレクトラグライドいってきましたですよ。
クラフトワークやはり最高でしたよ。
名曲連発で、1時間半があっという間。
アンコール後のMusic Non Stopはもう体が震えてしまったです。
もっと踊りたいから音を!! って感じではなく、
もっとこの場にいたいから、共有したから音を!!って感じでした。
退場シーンもかっちょよく…文句ないです!!

エレグラ全体的には…まぁ電飾がしょぼくなっている感じが。
後、SQUAREPUSHERが色々な意味ですげかった。
あれは、なんなんでしょうかw

989キサ:2002/12/14(土) 15:05
初めて書き込みます。

今年の夏アナログのみで発売されたajapai feat.岡村靖幸の
「DAI-SHA-RING」が、2003年3月26日にCDとして
東芝EMIから発売するそうです。
アナログ入手出来無かった人はチェックです。

990HIDEO KASHIWA:2002/12/14(土) 22:11
Viewsicでミッシェル特集!
12/24(火) 18:30〜19:00
「in Focus/THEE MICHELLE GUN ELEPHANT ビデオクリップ特集」
・新曲のクリップと、10/3 Zepp Tokyoで行われたライブの映像をあわせ緊急放送!
・初回限定盤のDVD Trackにも入っていない、Viewsicでしか見ることの出来ないライブ映像もオンエア!
http://www.viewsic.co.jp/sp/index_forward=special.html#2002121200000001

これは絶対に見逃せぬ!
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/kashiwa/

991しめねこ:2002/12/14(土) 22:43
エレクトラグライド,うらやましすぎます。。。

http://www.beatink.com/electraglide/index.html

しかしもう(笑)わかくないんで、オールナイトはきついやろなぁ、と。
「座ったまま寝てしまって」ってゆうのが、すっごいよくわかります。
気持ちいいんだけど、逃してしまった?悲しさ、あいしゅう〜感が私の場合
あったりしますが。極上気分ですよね。幕張かぁ。

992あまなつ:2002/12/15(日) 02:32
給料日だしライブの予定もないし。
今度はラストまで頑張りたい所存です。

今日はスクービー@クアトロに行ってきました。
何回行っても楽しいし飽きないです。
MCでコヤマ氏がおっしゃってましたけども
02/26にアルバム「Break Rock」発売だそうです。
ネット上にはまだソース見つかんなかったんですが。
その後ツアーもあるし(日程はOOPS!に書いちゃいました)、
来年も楽しみです。

993ハジメ。:2002/12/15(日) 03:06
あり?タクヤ兄さんのコメント欄、化けてんのかと思ったら
マシーンミーティングの御知らせって事なんでしょうか・・・。
行きたいなあ。でも俺はオーサカっこなので出張でもない限り無理ですね。ショボーン。

確実なソースがまだ不明なんですが、ナンバガのラストライブの音源が東芝EMIから二枚組で発売されるようです。
タイトルは「サッポロomoide in my head状態」だそうで。良いタイトル!
一番大きいナンバガファンサイトの管理人さんが掲示板に書き込んでらっしゃったので、
信用できる情報だとは思うのですが。また検索しまーす。
そんな不確定な情報しか流せなくってすいません。毎日見させてもらってるのにナー。

994ひでTC:2002/12/15(日) 15:40
ナンバガのライブ音源、スペースシャワーTVの「ZOOM」のエンディングで告知されてました。
1月29日発売。

995みど:2002/12/15(日) 16:39
矢野真紀のイベントいってきたですよ!
すてきでした胸に響いたよ
たくやさんありがとうねー

996みど:2002/12/15(日) 16:40
矢野真紀のイベントいってきたですよ!
すてきでした胸に響いたよ
たくやさんありがとうねー

997001:2002/12/16(月) 00:10
知人に誘われて、川崎クラブチッタのDASEINのライブに行ってきました。
いや、なんというか早かったです。ライブは長いが曲が早い。
ヘドバンは、近くで見るとやっぱり引いちゃいます。ダメかなー。

マシーンミーティング#2、やるんですね。
1月24日って金曜ですが、行きます。ええ行きます。
タクヤさん、今回もよろしくですー。

998cider:2002/12/16(月) 06:42
○東京お台場デックス前のデックススタジオを無料開放します。音の温度を体感する、真冬の夜のFREE LIVE!
http://www.tfm.co.jp/mother/
12.16 Skoop On Somebody
12.17 BONNIE PINK
12.19 クラムボン

FREE LIVEの情報です。クラムボンみたいな。
って、ダメだ。その日aikoの武道館見に行くよ、自分。
それよりもこのFREE LIVEって22時からか?
いまいちよく分からん。
以上。

999ぽぽ:2002/12/16(月) 12:45
ソウルフルの「ウ」をとって「ウルフルズ」?

1000</b><font color=#666666>(eqoqnL4g)</font><b>:2002/12/16(月) 13:35
1000ゲト

1001さくら:2002/12/16(月) 13:41
先日ポリシックスのオールナイトイベント行ってきました〜ん。
ライブではスピッツの「空も飛べるはず」をアレンジ。
そして明け方のDJハヤシのミスチル「シーソーゲーム」の大合唱には
くらんくらん来てしまいました。最高でした★
来年DVD出す…って言ってました。

それから、フラカンのグレートマエカワが、YO-KING 「LOVE & ROCKN' ROLL」
ツアー参加らしいです。ハルくんの次はグレートらしい。
2002.12.17 京都磔磔 〜 2003.2.22 新宿 LIQUID ROOM まで全20本に参加。
http://www.sma.co.jp/artist/magokoro/index.html

それから、たくやさんのコメントに今日もニヤリ。
トータス松本のアルバムの曲はコチラで
http://www.fujipacific.com/ulfuls/

1002タクヤ:2002/12/16(月) 23:23
このBBSってレス数1,000超えてもオッケーなのかな。
テスト。

1003タクヤ:2002/12/16(月) 23:25

なんかだいじょぶみたいですね。
このまま無限にいけるのだろか。

いつもみなさん書き込みどもです。
うまく書き込めない!とか、なんかそういうのあったらゆってください。

1004OZRIC:2002/12/16(月) 23:49
EPICライブ(岡村ちゃん)出るやつのチケット当たりましたー \(^-^)/
万難を排して行くぜ! でも、行ってみたらビデオライブでしたなんていう
オチに10000ピーチ。

1005あきこ:2002/12/17(火) 00:05
入りっぱなしのRSRメルマガから、
クロージングパーティーの追加発表がまたきてました。
向井秀徳ゲスト決定ですって。
今週末って…。

1006豊島:2002/12/17(火) 00:33
おっ、ビビエス1000越えですねー。オメデトウございます。
関係ないけど、これを機にHN変えます。前のが何だったかは内容で判断してください。
別にわかんなくてもいいけど。

Great3、年明けのイベント決定です。
「PIA Music Foundation present ROCK YOU LIVE VOL.4」
2003年1月25日(土)、新宿LIQUD ROOMにて。
対バンはBEAT CRUSADERS、GO!GO!7188、古明地洋哉。
テイストが合ってんだか合ってないんだかのこのメンツはEMIつながり?
(ビークルは違うか)

詳しくはコチラ。
http://www.toshiba-emi.co.jp/great3/info/index_j.htm

1007タクヤ:2002/12/17(火) 03:12
このままずっと行こうかとも思ったんですが、
せっかくなので次のスレ作ってみました。

ミュージックマシーンBBS#02
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=1782&amp;KEY=1040061768&amp;LAST=20

1008pipo:2003/01/01(水) 14:03
*FM802 2002年度年間チャート*

1位 楽園ベイベー/RIP SLYME
2位 TRAVELING/宇多田ヒカル
3位 EVERYDAY/BON JOVI
4位 願いの詩/コブクロ
5位 A THOUSAND MILES/VANESSA CARLTON
6位 WITHOUT ME/Eminem
7位 WAY OF DIFFERENCE/GLAY
8位 君が好き/MR. CHILDREN
9位 蘇生/MR. CHILDREN
10位 ワダツミの木/元ちとせ

だそうです。へえ〜・・・・・

1009小田 英嗣:2003/03/14(金) 17:25
はじめまして。『まぼぢゃ』のベース小田英嗣と申します。
ちょっと場違いかもしれませんが、メンバー募集させて頂きます。

当方Vo兼B、G共に28歳です。
オリジナル、プロ志向のドラムを探しています。
好みは邦楽ではっぴいえんど、ソウルフラワーユニオン
ゆらゆら帝国シアターブルック、グルーヴァーズ
TOKYONO,1ソウルセット、エルマロ、クラムボン
小島麻由美、松崎ナオ、ハイポジ、イースタンユース等。

男女年齢など不問。テクはのぞみませんが
アドリブでもずうっと叩ける人が良いです。
練習は池袋あたりで。
HPで曲が聴けるので(下のアドレス)よろしければご視聴くださいませ。

http://www3.to/mabodya
http://www.h2.dion.ne.jp/~odadi/

管理人さん、不都合があればお知らせ、または削除してください。
よろしくお願いします。

最近ホント脱退、活動停止など多いですね…。

1010tyu:2003/06/01(日) 18:09
記憶があいまいなのですが確か5年か10年くらい前、
テレビのミュージックフェアの洋楽総集編がテレビで放送されていて、
その中で30代位の黒人の人が、赤ちゃんは天使だ・・・とか言う
すごく生まれてきた子どもをいとおしむ曲が流れていて、
その曲を聴いた日からその曲がもう一度聞きたくて
イロイロな手を尽くしたのですが、題名、歌手名さえわかりません。
すごくあいまいな記憶で申し訳ないのですが
お心当たりがありましたらよろしくお願い致します

1011オガケン:2003/06/13(金) 12:53
僕が勝手にイメージした中では、スティービー・ワンダーの
『キー・オブ・ライフ』のdisk2の1曲目『可愛いアイシャ』とか近い気がします。
検討ハズレだったらごめんよ。

1012名無しさん:2004/10/16(土) 11:30
まだまだいける

1013Ashis:2012/07/11(水) 02:36:04
Thanks for the great info dog I owe you bgigity.

1014Jajang:2012/07/11(水) 08:04:21
Peerfct shot! Thanks for your post!

1015Ayrton:2012/07/11(水) 08:05:18
Me dull. You smart. That's just what I nedeed.

1016Luis:2012/07/13(金) 15:10:45
Whoeevr edits and publishes these articles really knows what they're doing.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板