したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ミュージックマシーンBBS

1タクヤ:2002/07/11(木) 01:11
雑談、感想、ネタ提供などなんでも歓迎。
お気軽にどうぞ。
ピース!

http://www.musicmachine.jp/

832きらり☆:2002/11/25(月) 17:21
>831 エレコさん

マジですか!?
私の持ってるプレーヤーは、ケンウッドのCD/MD/ラジカセなんです・・・。
私はまだCCCDを購入したことがないので、何の問題も起こってないんですが、
まさか自分の持ってるプレーヤーでCDが聞けない日が来るとは。。。

833headz:2002/11/25(月) 18:37
どうもお久しぶりです。

やっぱりプリンスのライヴに岡村ちゃん来ていたっ!!

http://homepage1.nifty.com/newswave/2002-11-19.htm

岡村サイトとリンク集です。

http://withu.gaiax.com/home/headz

834エレコ:2002/11/25(月) 20:33
>832きらり☆さま。

ケンウッドのラジカセが全てCCCDを再生できないのでは、ないと思いますよ。
使い方や、使用年月によりけりだと思われます。
デジタル機器は、やはり便利だけれど、アナログより分りにくい分
色々問題があって、複雑ですよね。

純粋に音楽が好きでそれを聴きたいだけなのに。
こういった問題が出て来てしまうのは少々悲しいです。
ミュージックパワー☆ピース!!! では、また。

835kai:2002/11/25(月) 21:54
マシーンオフ楽しそうでうらやましいです。
次の機会には参加したいな、とかこっそり思ってるのですが。次はあるのか。

CCCDはたいへんなことになっていますね。
私はまだCCCDは一枚も購入していません。草の根不買運動。

トライセラのチケットは見事に取れなくて(オークションにもまだほとんど出てませんねー)、
よーしこうなったらバインは意地でも取るぜぇぇと意気込んでいるのですがさてさて。
バインのアルバムかなり良しです。
田中のエロエロオーラにあてらっぱなしで、たまに聴くトライセラが可愛い子犬に見えてきます。
ワダショー・・・可愛いもんだよ。ていうかワダショーは元から可愛いけどね。

SOFT BALLETのDVDは楽しみですな。
しかしPV集というのが恐ろしや〜、と思ってたらなんだ、ビクター時代のだけなのかぁ。
ソフバのPVの醍醐味はアルファ時代だと思いますが。
あの抱腹絶倒さ加減は今見ても衝撃的ですよ。あの映像センス。ありえない。

836tosh:2002/11/25(月) 22:16
>エレコさま
最近、CDデッキが壊れたんですよ。
CCCDはあんま気にせず聴いてました。
で、今日書き込み見て、ふと自分のデッキを見たら
ケンウッドだったんですけど、
いつごろのが故障する可能性があるとか
具体的なくわしいことってわかってきてるんですか?

837MON:2002/11/26(火) 00:42
椎名林檎『性さが』:三発目、自作アルバム情報を掲載!!
『加爾基 虗液 栗ノ花』(カルキ ザーメン クリノハナ)
2月23日発売 ¥3,059(税込)TOCT-24942

DVD『百色眼鏡』、シングル『茎(STEM)〜大名遊ビ編〜』1月22日発売!

詳しくは公式HPの掲示板を見てください。

838fujihiro:2002/11/26(火) 01:40
「コードストロークの世界」のQのページをタドる限り、
残念ながらバービーボーイズの再結成は難しそうです…。

839エレコ:2002/11/26(火) 01:45
>836 toshさま。

いつごろのが故障するとか、そういうのは詳しくわかりません。
でも、やっぱり機能がデジタルで複雑化するほど問題は増えるのかも
しれませんね。って何も言える程の知識はないんですけど。

840のい:2002/11/26(火) 02:45
今年の流行語大賞は、たまちゃんでもムネオハウスでもなく、
hitomiの「ズビズビッ!」に決まりました。
ぼくの中では。

841タクヤ:2002/11/26(火) 03:40
ぼくが言うのもヘンだけど、ここのBBSおもろいですね。笑。
ためになる情報と、ためにならない話題が満載で。
気がつくとなんかインターナショナルだし。
これからも気楽にヨロシクです。いつも見てます(あたりまえだ)。

842ちくわ:2002/11/26(火) 09:41
林檎姫の身もフタもないアルバムタイトルには「やってくれるじゃん!」と
好感を持つのに、
Ken@ラルクの身もフタもない新バンド名には「…だせえ…」と
絶句してしまうのは何故だ。
(好きな人いたらすんません。あくまでも超個人的感想です)
日本語の内向性と英語の外向性なんて言う気はさらさらないが、
どうしてなんでしょう。シモにも好きずきアリ、ってことか!?
うーむ。

843001:2002/11/26(火) 11:36
どうもこんにちわ。001です。・・・眠い。眠い。いくら寝ても眠い。
こんなとき、某劇団の営業をやっていた友人の言葉を思い出します。
「すごいのよーフカキョンってねー撮影が夜中の2時になっても、目が
テレビで見るあのまんまなの」すげえ。目、でっかいもんなあ。
まぶたの上にも目が書いてあるんだったりして。ファンの人、いたらすまん。

今日は午後から、職場でクリスマスツリーの飾り付けです。
これも仕事のうちなんで・・・一応。高さ2メートル。電飾つき。でか。
営業のお姉さんと二人で、「いーつまでもてをーつないでー♪いられるよな
気がしていたー♪」と歌いながらやろうかと。あ、歌詞書いちゃった・・・

844あまなつ:2002/11/26(火) 12:55
>kaiさん
トライセラのチケットはオークションに出しても
あまり値上がりしないので、出品は少ないみたいです。
ライブ2〜3週間前あたりからファンサイトのチケボに
そこそこ出てくると思うのでチェックしてみてください。
バインはあたしも行きます。関東4公演+沖縄。
アルバムいいですよねー毎日聴き続けてます。飽きない。

>ちくわさん
ラルク好きですが同感です。(笑)
あたしはラルクアンシエルというバンドは好きなのに、
メンバー個々のことはあまり好きではないようだ。ということに
最近気がつきました。当然ソロ作品も全く聴いてないです。

845しめねこ:2002/11/26(火) 16:03
http://www.toshiba-emi.co.jp/ringo/cinema/flash/uketsuke.htm
アラーキーのアー写が、綺麗・美麗すぎます、ネ。
林檎姫。
小雪主演、の短編映画。やはり友達のように、甘粕すきなんかなぁ。
よくわかんないんですが・・・。あの世界は。。

>タクヤ さん
いつもいつも、「お願い。」ばっかり、してますねー。
すまなし、ことです。ほんとに。
>>832 きらり☆さん
>>836 tosh さん
エレコさん、のやりとり。などから察するに、やはりワタクシめと
同じく、タクヤ さんだより。マシーンが情報源。な方々が
おられると思いますので。
ヨロシクお願いいたします。

バインの新曲よく耳にするんですが、キヨシロー入ってるなぁ、と
いつも思ってしまいます。いらんこと、デスネ。
超個人的に、ミツキヨ入ってコラボレートして欲しいな。
思ってしまいます。ファンの方、すいません。田中さんに要、になって
欲しい気が。

イースタン「青すぎる空」やっぱ、アナログきられてたのね・・・。
発売当時梅田大手3軒のCDや店員さんは、なんで、しらなかったんだろぉ。
今頃、じわじわ、と。
悲しく、なってきます。やつあたり、する元気もございません。

846しめねこ(:2002/11/26(火) 16:50
原田公一 (48) 職場 2002.11.26 12:55
新しいレーベルゲートCDはまだ聞いていませんが今までのCCCDとは全く別システム。不良品ではないそうです。
原田公一 (48) 職場 2002.11.26 12:58
商売人ではなくアーティストこそ著作権という権利を守らなくてはならないと思います。もちろん高品質が大前提。

847しめねこ(つーかひまびと):2002/11/26(火) 16:54
             ↑
めちゃ、しくじりました。。上の書き込み
Hit&Run 御大、原田さんのメッセージ・バードって掲示板の
書き込み、です。転載。

848ちくわ:2002/11/26(火) 18:09
>あまなつさん
そうかー。ファンの人でも「アレはちょっと…」って感じなんですね。
あまなつサンのラルク観、なんかすごくよく解ります。
逆もまた然り。
人としてはスッゲエイイ奴だと思ってるんだけど音が好きじゃない!って
アーティスト、いません?

よく、表出している“表現”と“表現者”の内面に絶対的な同一性を求めるか否か、
って論争になるけど
(今だったらまさにベンジー自身とベンジーの作る“きれいな”音楽でしょうか。
「見損なった。もうCD買わない」って人もいるもんなあ)、
個人的には絶対的である必要はないと思ってるんです。
もちろん完璧にウソ、ってのはイカンだろ、とは思うけど。
うーむ。難しいですね。

あああ。キングお前もか。
凹。

849kai:2002/11/26(火) 18:41
>あまなつさん

情報サンクスです。チェックしときます。
トライセラのアルバムはなんか今回のすごい好きだったんですよ。
普通にイイよねっていうよりももっと思い入れて好きな感じでした。
んでバインも!
1曲目のマリーからしてもうやられっぱなしで。
昔は田中氏をせくしーだなんて思わなかったのになー
歳取って微妙なニュアンスまで嗅ぎ取るようになってしまってから
自分内で評価うなぎのぼりです。格好良いったらないですね。

紅白初出場の人達がツボです。
BOOMだー中島みゆきだーミキティだー あ?ていうかごまっとう出ないの?
ごっつぁんはおうちで紅白??まさか!
BEGINもなにげに楽しみだし、夏川りみと同時出場だなんてなあ。
石垣島出身の同年代歌手が同じ年に初出場ってすごいですね。
BEGINはぜったい夏川りみの応援(バックで三線弾く、とか)で出ると思ってたけどなあ。
なんか今年はBOOMあるところにKICKありって感じで。

://www.nhk.or.jp/kouhaku/

850手榴弾(爆):2002/11/26(火) 19:35
大江千里って人気あったんですか?

良く分からん…。

851magick:2002/11/26(火) 19:42
>kaiさん
応援合戦に登場というやり方もありますよ。<ごまっとう他
現にKinkiは応援合戦には毎年でてるし。
個人的にはフォークルも応援合戦で「ゲリラ」参加して欲しいぞ。

それと、キングもねえ。
陰陽座って日本のプログレバンドみたいだったと記憶しています。
アニオタ、声優オタ、プログレオタは、怒り狂うことでしょう。
はー、いやですねえ。

852あきこ:2002/11/26(火) 21:08
デビロックナイト、全バンドが発表になったみたいです。
http://cara-mou.hp.infoseek.co.jp/
今まで発表のAIR、ハスキン、ゴーイングアンダーグラウンド、GREAT3、
RIZE、REACH、MASTER LOW(01)に加えて、spin aquaとFAKE?だそうです。
MADが出るという噂もあったんですけど、それもなくなったみたいです…。
spin aquaのほうは公式発表されてました。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/KS/SpinAqua/m_info.html
なんか当初より不思議色の濃いイベントに…。

853DOG:2002/11/27(水) 01:18
トライセラのチケットせっかくとったのに、仕事でいけない可能性99%なり。
かなしい・・・・。(TOT)

854アサイクニヒコ:2002/11/27(水) 03:36
わはー上の一行日記コーナー(?)マジ長いすわーw。
あとabout!
密かにチェックしたら好きな漫画が変わってる!
まー『ダイナマ伊藤』終わっちゃったしなー・・
って今『うしおととら』て!笑。
良い作品は時代を問わないってコトですな。

あ、音楽話してない・・
ま・こんな何でもアリさも魅力てコトでw。
つーかマシンのお陰でノーナ聴いてます。
ノーナ最高!(照れながら)

855ゆたかの:2002/11/27(水) 11:56
藤田陽子ってpal@popの「スフィア」とかChappieは無かったことになってるのかな?
LOVE LOVEあいしてるで篠原ともえと並んで歌っていたのとかは?

そういや先週の日本テレビのFUNでTMNのシングルを順番に言うって企画で「サイキックマジック(日本語版)」が出てこなかったのは何故ですか?

856ひめ:2002/11/27(水) 14:41
毎日拝見してまーす。
即出ですが、7/7民生・田島・チバ+スカパラ@横浜アリーナのDVD、当初の発売日
1/1から1/16に延期になったみたいです。ちっ、自分へのお年玉でお正月に見るの
楽しみにしてたのにー・・・。
今度の2/4のSMAカーニバルで民生+スカパラ見られるかも!?
なんて期待してます、かなり。

857ping:2002/11/27(水) 16:41
タクヤさんがきゅんとなったバンドがどれなのか気になるpingです。
昨日はSHELTERもQueも心ときめくバンドがやっていたのに、
私は会社でした…。レミオロメン、デモ販売してたっていうし…くう。
明日のナンバガを楽しみます。

>ちくわさん
Ken@ラルクのバンドは「SOAP」と略されるので、
お水のお姉ちゃんを連想させるところが彼らしいと思います。(苦笑)
人としては好きなのに、音(声)が好きじゃないアーティストは
やっぱり居ます。またその逆もしかり。
カッコイイのに何かダメだわーって人の好みと同じでしょうか。

>あまなつさん
私も同じです。4人での音がラルクですよね。
あ、でもyukihiroさんはちょっと違うかな。
…私…某レントゲン…まだ未開封…しかも初回盤…(おい)

デビロックナイト、spin aquaとFAKE?もなのですか! うわーオブリだー。
そしてキングレコード…ピロウズもなのですか…? (泣)
あああ。

858ひでTC:2002/11/27(水) 18:24
>ゆたかのさん
藤田陽子と言えば、Laugh&Peace(あ、某TV局と吉本興業の連動キャンペーンと名前がかぶってる)の
「ちょっときいてな」も、なかったことになってますね。
あれで全国区になれた(?)、っていうか初めてHEY!HEY!HEY!に出れたのに。

859薩摩兼士:2002/11/27(水) 18:28
hmv.co.jpの情報って信じれるものか分からないです。
avexからでる一期URC復刻の「ゆでめん」とかいまだに「(copy Control Cd)」と
書かれてる。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=518975
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=519016
小島さんの件もそうだし。

ROVOの新作さいこうでした。山本さんブンブンだな。
益子さんも。

村八分の再発の内容がロック画報に載ってます。

860su:2002/11/27(水) 19:16
えー先日のオフ会の写真ができました。

撮られた記憶のある方で欲しい方は、ピンクカウのどの辺に
居たかと、住所を明記してメール下さい。自費持ち出しで郵
送します(当然、住所等は送付後、抹消するのでご安心を)。

まあまあ、綺麗に取れてるので記念が欲しい方はご遠慮無く。

てか実験さん、写りまくりだよ(;´Д`)

861ちくわ:2002/11/27(水) 23:00
>pingさん
「SOAP」…。あああそんな意味があったとわ。なるほどなー。
そしてピロウズの「Thank you〜」と「Another〜」は大丈夫ですよ!
もう出てるリリースだからね。次はわからないけど…。
余談ですがこの2作品(枚数で言えば3枚だ。はは。)、
すっげえイイです。買い。
でも…。来年のピーズの新譜もCCCDになっちゃうんですか!? キングさん!?

明日はナンバガ@Zepp tokyoだー。
仕事終わるんかなー(泣)。
すべてを振りきって暴れ、泣き、笑って来たいと思います。

862ひでTC:2002/11/27(水) 23:16
ASAYANコンピですか・・・
なんかねぇ、ある意味興味深いというか、いいのかなーっていうか・・・
現プラムプラネッツとか、現shelaとか・・・

新曲「MONKEY4」が見事にCCCDになった餓鬼レンジャーですが、
12/4発売のニューアルバムは全24曲で、収録時間は76分を超えるそうです。
76分も収録してたら、CCCDにはできませんよねぇ、きっと。がんばれ餓鬼レン!

863panda:2002/11/28(木) 00:51
初めまして。最近このサイトを知って、よく拝見させてもらってます。
キングのCCCDの件ですけど、
>ちくわさん
キングに問い合わせたところ、
来年2月5日発売のピーズのアルバムはCCCDではないそうです。
今後はタイトルによって決めて行くということで、
その他のことはわからないんですけど・・(^^;
ピロウズはどうなっちゃうんでしょうかねえ・・。
でもとりあえず、ほっとしたところです。
それでは、失礼しました。

864ひでTC:2002/11/28(木) 03:14
サムシングエルスの伊藤さんと鈴里真帆さんが結婚していたようです。
http://sel-jp.com/member/ito/keijiban/keijiban.html

865ハセガワ:2002/11/28(木) 19:13
ピーズがCCCDじゃないんですか。良かった!

そういや、先日高円寺のUFOでゆら帝の坂本さんを見かけたのですが
っつうか左50センチぐらいの場所でレデーとおしゃべりしてたのですが
横アリでトム・ヨークがふっつーにロビー歩いてるのを見たとき以上に
あー、この人も同じ人間で普通に生きてるんだなあ、と当たり前のことを痛感しました。
貫通するしかないんだもんなあ。

866まいける:2002/11/28(木) 23:07
>>855 ゆたかのさん
「サイキックマジック(日本語版)」って初めて聞きました。
TMN (NETWORK?)のメンバーが参加してるのですか?

867高円寺Q:2002/11/29(金) 01:15
岡崎京子がジャケを描いてるCDって、
SAMPLE BATTLE TOKYO featuring CoCoの「モダンどうよう」のことですよね。
http://azhiak.hp.infoseek.co.jp/album.html
(↑の上から8番目)
当時買おうか迷ってるうちに地元の店で無くなってしまって、後で後悔しました。
懐かしいです。

868タクヤ:2002/11/29(金) 01:56
>>867 高円寺Qさん
いや、ちがいます。それじゃないです…。
ピアニカ前田がからんでたやつ、確か。
つーか部屋のCDちゃんとあさればわかることなんだが。めんぼくない。

869荒井。:2002/11/29(金) 07:06
DMX&ピアニカ前田『TOKYO DOV STORY』では?

870荒井。:2002/11/29(金) 07:17
『TOKYO DUV STORY』でした。

871ややゃ:2002/11/29(金) 10:15
TOKYO DUB STORYが正しいのでは?
元フェアチャのYOUが歌ったやつですよね?

872ややゃ:2002/11/29(金) 10:16
間違いました。
荒井。さんという通り『TOKYO DUV STORY』が正しいみたいです。
スミマセン。

873タクヤ:2002/11/29(金) 11:12
あー、それです。まさにそれ。
この週末、本格的に探してみます。
しょーもないことでおさがわせしました。
謎がとけてうれしい…。

874001:2002/11/29(金) 17:49
明日、いきなりですが仙台日帰り小旅行に行ってきます。
この週末は東京→仙台→東京で酒飲んで
12/1の夜は、日本武道館でAAA(Act Against AIDS)を
見てきます。岸谷五郎とか寺脇康文が出演。大丈夫かなあ自分。
まずは新幹線で寝過ごさないことが目標だ・・・

875まさぼう:2002/11/29(金) 23:57
ども。久しぶりに書き込みです。
ぼくは今日渋公でキリンジでした。
「CD付き」の中身は案の定「小さな瞳」。「チョコレートーロッテー」ですね。
フルコーラス1分ちょっととカラオケ付き。
そんな感じでした。

ライブ良かったですよ。teevee graphicsの映像とのはまり具合が絶妙で。
途中、砂原くんの「lovebeat」の映像とかもでてきました。

では、また。

876名無しさん:2002/11/30(土) 00:10
あれー、↓このニュースがフォローされてないですよー

http://homepage2.nifty.com/sledge_hammer_web/kousetsu.htm

877magick:2002/11/30(土) 13:25
>>876
それは、巧妙につくられたガセです。
基本的に4月1日用のネタと考えた方が精神的によろしいかと。

878タクヤ:2002/11/30(土) 15:48
>>877 magickさん

ネットってこの手の冗談が多いですよね。
夕方このページ見つけてぼくも笑ってました。
にほんは平和だなー、って。笑。
マトモに考えたら、南こうせつに
ジャングルとか(なつかしー)
レイヴみたいな
スピード感のあるサウンドは似合わないし。
かなり無理のある記事ですよね。
よく作ったもんだ…。

879magick:2002/11/30(土) 17:57
>>タクヤさん

ここの人はこういうネタが好きそうで、

http://hpcgi2.nifty.com/sledge_hammer_web/develop.cgi
椎名林檎のアルバムタイトルジェネレーターなんかもつくってます。
これも笑った

880みど:2002/11/30(土) 22:53
南こうせつのニュースこっからリンクでとんで、
本気で信じて。だまされました。。アハハ
気付けよ、自分。。

一昨日のナンバーガールいってきました。最高でした。
やっぱり椎名林檎もきていて、
出産後とはおもえないほど、華奢で、めっちゃ可愛かったです。

881ちよ:2002/11/30(土) 23:02
ナンバーガールの最後のライブを、見てきました
最初で最後のナンバガでした。
アンコールはなかったです
曲名とメロディーが殆ど全く一致していないので
あんまり自信が無いのですが
最後は、IGGYPOP FAN CLUBだったです
ほんとうに、すごく、よかったです
感想だけでなんだかごめんなさい
セットリストとか書ければよかったんですけど
すいません分かりません。
あーあ、終わっちゃったなぁー。

882さくら:2002/11/30(土) 23:45
ウルフルズ!!トータス松本ソロアルバム!!らしいです。
http://www.cd-release.com/news/20021130_5.htm

883名無しさん:2002/12/01(日) 00:12
>>855 ゆたかのさん
>そういや先週の日本テレビのFUNでTMNのシングルを順番に言うって企画で「サイキックマジック(日本語版)」が出てこなかったのは何故ですか?

サイキック・マジックの日本語版ってTMNではなくDU・PLEXというユニットがカヴァーしていましたが。

884さと:2002/12/01(日) 00:12
>>ちよさん

ナンバーガールの最後のライブ、行きたかったなぁ。
という前にチケット確保すらままならんので諦めてましたが。

>>001さん
AAAも93年からはじまって10周年ですよ。ずいぶんと長く続くもんです。
岸谷五郎と相川翔がマジギレでケンカしたのも10年前だってこと、覚えていたり。

885ひでTC:2002/12/01(日) 00:58
FULLGAINが12/1付で活動休止。
うーん、けっこう好きだったんだけどなぁ・・・残念。
http://plaza23.mbn.or.jp/~fullgain/index2.html

886ひでTC:2002/12/01(日) 01:18
フジテレビアナウンサー福井謙二がインディーレーベルAja RECORDSからデビュー
http://naah.jvcmusic.co.jp/

福井さんといえば、FMAP(福井・三宅・青嶋)が懐かしい。走れマキバオー。

887あまなつ:2002/12/01(日) 01:46
トライセラのAXチケ、ファンサイトにちょっとずつ出てきました。

ゆずのPV集が発売らしいです。
オフィシャルには載ってませんがとりあえずHMVに。

http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=462015

これはさすがにフライングじゃないはずです(笑)
あっこの日、トライセラのベストも発売だ。
給料日前になんてスケジュールだ。

888tosh:2002/12/01(日) 02:20
あれ、ゴイステの新曲の情報が出てる。
某レコード店勤務なのですが、発注書によると
「今回は完全ノンプロモーションで、いきなり店頭に並べて
びっくりさせる」というねらいらしいです。
インターネット等で広まったら出荷停止もあるそうなので、
ここだけの話にしときましょう。
発売日はもうちょっとです。
自身の立ち上げたレーベル「初恋妄℃学園」から。

889DOG:2002/12/01(日) 16:52
>タクヤさん
音楽情報ではなくて申し訳ないんですが、EAST END × YURIのYURIちゃんは今は、A BATHING APEのNIGOの嫁さんのはずですよ。

最近本屋に行ってw-indsの一人づつの写真集が出ることを知りびっくりしました。
w-indsってそんなに需要あるのか〜って。まあ、ジャニーズの需要がなくならないんだから当然か。

890みちくさ:2002/12/01(日) 18:43
そうそう。YURIはNIGOの嫁です。
ある意味勝ち組なんですかねぇ

891マヤー:2002/12/01(日) 19:48
今日ゴイステのCD予約しに行ったら普通に教えてくれましたけど。

>インターネット等で広まったら出荷停止もあるそうなので
そうですか。じゃ書き込むの控えます。

892モトコ:2002/12/01(日) 22:05
お久しぶりです。
ネット上にソースはないんですけど、
グレイプバイン リーダー西原氏が脱退するそうです(涙)
次号のロッキンオンジャパンの表紙に
「急報!グレイプバインリーダー西原誠脱退!」って書いてるんです。
なんてこったい。復帰したばかりだというのに。
しかしまだ本人及び事務所からの公式発表はない段階です。
信じたくないんですけどねぇ・・・。
今年後半、事務所(アロハ)はバタバタ続きです。
ホフ休止、WINO解散、バインメンバー脱退・・・。

893あまなつ:2002/12/01(日) 22:59
>モトコさん
あたしも見ました。
友達からメールをもらって本屋にダッシュして
rockin' onを立ち読みしたのですが。
これが本当ならJAPANと事務所は
いったいどういうすり合わせをしてたのだと
マジで怒りたくなります。
さくっと正式発表してくれたほうがまだよかった。
こんな状態でオフィシャルな発表を何日待てばいいのか。
今日も普通にラジオに出てた分、よけい信じられないです。

894はつ:2002/12/01(日) 23:18
ほんとに信じたくない…<リーダー脱退
正式な発表が出るのが怖いです。
昨日のナンバガの解散でかなり凹んでる状態のとこに、この情報
もう かなしすぎる。

895とみぃ:2002/12/01(日) 23:31
バインリーダー脱退って‥‥俺、まだ4人が揃ったバインを観たこと
なかったんですよ。だから今回のツアー楽しみにしてたんですが‥‥嗚呼(涙)

先日こちらで告知させてもらったCCCDアンケート、沢山の方が参加してくれて
大変嬉しく思います。こちらから参加してくださった皆様、本当にどうも
ありがとうございました。
で、早速結果をまとめましたので、参加してくださった皆様、そして興味の
ある方々、是非ご覧くださいませ。

http://www7.plala.or.jp/tomikyu/cccdresult.html

896深野:2002/12/02(月) 01:10
初めまして。18歳男です。
2年来のバインファンなのですが、リーダー脱退はやはり寂しいです…。
『白日』とか『嘘』とかのベース、めちゃめちゃ好きだったのに。
今後は誰がバインのリズムを支えるのでしょうか…不安。

僕は日記メインのホームページをやっているのですが、
「音楽好きな人に100の質問」というのを作ってみました。
ここに来ている方にぴったりの質問集になったと思います。
ホームページをやっている方、もし良かったらお使い下さい。
それ以外の方も、一見の価値はあると思いますので、よろしくお願いします。

http://members.jcom.home.ne.jp/rain-brain/

897名無しさん:2002/12/02(月) 02:42

いま気がついたんですけど、
>>878 はもしかして縦読み…?

ワラタ。

898アユム:2002/12/02(月) 05:06
>>878
タクヤくん最高。明け方に笑ってしまった。みなさん、モンドグロッソとBOAの新譜
ありえないですが、これが最高です。よろしかったらどうぞ。

899ひめ:2002/12/02(月) 08:46
いっつも民生ネタですみません。
武道館ファイナルな現在進行中のツアー、スタンディングで沖縄、福岡、札幌
追加公演決定です。札幌は月曜だけど、東京からいっちゃうぞ☆
今日は市川でライブです。スーツ姿を拝んできます!!

900ちくわ:2002/12/02(月) 10:42
28日、Zeppでナンバガ見てきました。
会場の時間的都合なのか、アンコールは1回だけでした。
その後出てきてぺコリと頭下げつつ「乾杯!」と言ったヒチャコがいじらしかったっす。
向井の「帰れえー! 電車なくなっぞおー!」にもポロリと来ました。
友達は札幌に行きましたが、
やはり札幌のライブの凄さといったらなかったそうです。
ううう。やっぱ両方行くべきだった…。

ナンバガ、アリガトウ。

901あまなつ:2002/12/02(月) 12:22
やっぱり事実でした。
バインリーダー・西原氏脱退、公式発表です。

http://www.aloha.co.jp/NEO_ALOHA/html/ARTIST/GRAP.htm

ショックでかすぎて涙も出ねえ。

902kai:2002/12/02(月) 12:58
なんてこった・・・ああ

903はつ:2002/12/02(月) 13:02
涙出るなんて思ってなかったけどでてしまいました。そんな自分にびっくり。
リーダーが一体なにをしたんだろう?神様あんまりです。

904ほい:2002/12/02(月) 13:21
megのリンク記事、今度は『イケナイコトカイナ』だって(ToT)
何故なんだ?きっとワザととしか考えられない!

905ping:2002/12/02(月) 13:34
>>901
ああああああ。

906ギレスピー一家:2002/12/02(月) 16:53
>はつさん
本当に西原さんが何をしたんだって言いたくなりますが、
治らない病気じゃないことを祈ると同時に、彼の人間性、音楽性を
生かせる何かが見つかればいいなと思います。
なんと言っても、失踪した田中くんをなんとか呼び戻したのは
西原さんですからね。永遠に心のリーダー。バインを創ったのは彼なんだから。

907chidai:2002/12/02(月) 16:57
はじめまして。バインリーダー脱退の話題で持ちきりですが、
54-71についての話を。

公認ファンサイト"CONTRIBUTION"のBBSによると、ケガを
したのはVoの佐藤慎吾です。慎吾≒ビンゴということで。
アバラいっちゃったのではさすがに歌えない、ということでしょうか。残念。

908:2002/12/02(月) 20:48
ヤッター!!
小島麻由美のニューアルバムは通常CDに!!

コジマユ最高!!

http://www.ultra-vybe.co.jp/artist/kojima/release.htm

909あまなつ:2002/12/02(月) 21:39
リーダーがウルフ(笑)
ちょっと笑ってしまいました。
今はもうなんでもよいから笑いたいのです。

って、さっきイープラスに行ったら
スピッツの草野さん急病のために大阪公演延期とのことです。

http://spitz.r-s.co.jp/what.html

フライングと縁起悪い情報しか拾ってこれない私。
あーもうほんと、自分が好きでないバンドだとしても
みんな健康で仲良く末永く活動してってほしいと思います。

910はつ:2002/12/02(月) 22:20
リーダーのウルフ!あはは 最高です!!
こうやってウルフというパートが浸透していくのって、いいかもしれないです。
楽しい提案をありがとうです、タクヤさん。

>ギレスピー一家さん
わたしも西原さんはずうっとリーダーだと思います。
そして、リーダーがつくったバインをこれからもずっと好きだと思います。

911ひでTC:2002/12/02(月) 22:22
>>898
こないだの金曜日にモンドグロッソfeat.BoA買いました。ヤバすぎますね。何なんでしょう、あのヤバさは。
某お台場ラジオ局の音楽投票ランク(アーティスト名を伏せて曲を流して、リスナーに投票してもらう)では最下位でしたけど(笑えない)
まぁ、あの番組はね・・・まぁ・・・
じゃなきゃCymbalsとか曽我部恵一とかORIGINAL LOVEとかが最下位になるわけがない。
http://www.allnightnippon.com/best/

912HIDEO KASHIWA:2002/12/02(月) 23:32
1)BUCK-TICKの来年のツアー日程が公式サイトにアップされています。
http://www.buck-tick.com/live/live_info.html

2)ミッシェルのベストの収録曲がアップされています。レアトラックは、まだですけどね。
http://columbia.jp/tp-club/tmge/index.html

913しゅうがく:2002/12/03(火) 01:32
http://www2.r-s.co.jp/spitz/kusano/msg/0.html
マサムネは風邪みたいですね。よかった。

914:2002/12/03(火) 11:27
CCCDになるみたいよ。

http://www.tkma.co.jp/tjc/enka/yoshi/

915ハセガワ:2002/12/03(火) 13:16
最近金欠で1月半くらいCD買ってなくて、買うやつ紙に書いてって
買いに行く時その紙見ながらCCCDのヤツは買わないって風にするつもりだったんですが
アートスクールは買えるんですね。木下君マジ最高っす。偉い。
JAPANにCCCDって文字が上がったのすら初めてじゃないっすかねえ?

でも逆に車谷や椎名林檎ならとにかく、契約したての新人でこうなるって
他のアーティストは一体何やってんの?って気にもなりました。幾三の新譜が買えないなんて…。

916まるく:2002/12/04(水) 00:50
moveのベストアルバム(今日発売:avex tune)は、
CD-TEXT対応にしてCCCDを回避。

まんせー。

917萎え:2002/12/04(水) 12:34
明日発売の音楽と人にベンジーが例の事件でコメントしてます。
もう呆れかえっちゃいました。
マネージャとかと話し合った結果謝らないと決めたとか
もう俺らの中ではそれですべて終ってるとか
俺達が悪者でいいじゃん。ユダなんだからとか

はぁ。少し悲しくなったなぁ

918001:2002/12/04(水) 17:47
ども。ごぶさたです。001です。
今年、バンドの解散とか活動休止とか怪我とか病気とか、
やけに目立った1年のような気がします。やっぱり、健康な体あっての
いい音楽かな、って。ちょっとばばくさいですが。

>さとさん
 そうです、気が付けば10回目でした。>AAA
 今年の武道館は桑田さんが出てきて大騒ぎでした。
オーバーオールにウクレレでもかっこいい!

>TBS正月目玉はSMAPリレー5時間特番
 中居くんの「白い影」続編て。中居くんあれで死んでるはずですが。
TBSお得意の「瓜二つの人がヒロインの前に現れて」とか言ったら笑える。

>二人とも創価学会だっけ。
 宇都宮隆も確か・・・先日のAAAでは、あごの線が見えないくらい
おじさんになっていました(涙)私の青春がほんとに終わった・・・

919そそそそ:2002/12/04(水) 18:23
http://www.ontvjapan.com/help/sg_personal.php3?#1
こんな機能はどうでしょう?

920ピンキー:2002/12/05(木) 01:22
avexからのURC復刻シリーズ第三弾のラインナップが発表です。
http://urc.avexnet.or.jp/top.html
友部さんとIMOバンド買わなきゃ。
野澤享司さんなんていう渋いところも。

921トミシゲ:2002/12/05(木) 01:28
FOE/Great3のライヴに行ってきたタクヤさんがものすご〜く羨ましいワケなんですが。

12/11ベイサイドジェニーでのGreat3/DRY & HEAVY/54-71の対バンイベ、
延期だそうです。(日時未定)
公式発表まだみたいですが、チケとってくれた友達のとこに
ベイサイドジェニーから返金の連絡があったそうなんで確実でしょう。

久々にマシーンBBS覗いて>>907の書き込み見て、
54-71公式ページ行ったら「年全公演キャンセル」の文字。
どうなるんだろなーと思っていたら…。
佐藤さんの、一日も早い快復を祈ります。

てか、今年最後の楽しみが……。ウエェン!

922トミシゲ:2002/12/05(木) 01:31
脱字。「年全公演」→「年内全公演」
つか、それぐらいショックだって話ですよ!(逆ギレ)

923タクヤ:2002/12/05(木) 01:36
それそれ。きょうのライブで片寄も言ってました。
ケガしたから中止(延期?)って。

ちなみにきょうは片寄、タオルで額の汗ふきながら、
「ふくとこいっぱいあるからさー」って言ってた。
リアクションに困りつつ失笑する客(自分含む)。笑。

924JK:2002/12/05(木) 08:40
出演者が全員わかる訳ではないですがこういうのはどうでしょ?


http://members.tripod.co.jp/MONAFAMILY/onga.html

925ハセガワ:2002/12/05(木) 18:16
「音楽と人」読んだのですが、もうくっふ〜って感じです。
またゆら帝の2枚同発には違う意味でくっふ〜って感じです。

926あきこ:2002/12/05(木) 20:26
ZEPP札幌にてフジ&エゾのCLOSING PARTYがあるようで。
http://rsr.wess.co.jp/2002/ready/closingparty.html
イベント自体はメルマガで知ってたんですが、DJの追加発表があったので。
チバとアベジュリーだそうです…。
札幌…冬の札幌…。
いきたいなあ。

927みちくさ:2002/12/05(木) 23:25
あーもう。ベンジーかっこ悪いよ…

928トミシゲ:2002/12/06(金) 01:45
>タクヤさん
「ふくとこいっぱいあるからさー」って。わはは。
あのバンド(というか片寄氏)の微妙な自虐ネタには
いっつも苦笑させられます。イヤ、好きなんですけどねー(笑)

929しめねこ:2002/12/06(金) 01:56
急にいま歯が痛くなってきました。
100円コココーラ、(おもろいんで、そのまんまに(笑)しまっす。
1年半ぶりくらいに、さっき飲んだのでそれが、原因?かと。MAXですね。はやっ。
おひさしぶりになります。
遅くなりましたが、小島さんのCCCD回避!!祝っ!ってかんじですっ!
やりっ!さっすが!
(しかし、書き込み削除されてたんで、あれっ?っと。特になんも書いた憶えなかったので
これも、初。だなー、と。色々ありますね。netも)

>ゴスペラーズ
免停関連で、ラヂおのみの生活なので、FMNにお世話になってるんですが、
この日0時前まで、出演してましたよ。
デビュー当時のビデオとか、クリップもってるので、苦節何年やろ?と。
あいかわらず、フツーのお兄さんたちで、中身かわらんとこはすごいな、と。
SONYの番組(チャラさん、ローリー寺西司会の番組なんでしたっけ?)
平井堅氏のデビュー前クリップみてこれが売れたらある意味すごいなー、なんて
えっらそうに当時思ってたんですが。
2組とも売れてよかったッス。ハイ。
>バイン西原氏脱退
そう、ラジオ色々田中くんと二人で、でてはっていて、明るくプロモーション
しておられたので、驚きました。大人な対応、ですね。でも胸中さっすると、
痛々しい、ですね。つらっかったろーなー、と。田中氏もメンバーも。もちろん
ご本人。も。(あたりまえ、ですね)

長くなりました。
http://www.fujipacific.co.jp/mori/index2.html
森くん公式HP、リンク追加していただけると、ありがたいです>タクヤ さん
この方も化けてほしいんですが。もう2回り。(幽霊、さんではありません・・・)

930ひでTC:2002/12/06(金) 02:00
SORROW、2月5日ユニバーサルからメジャーデビュー。ミニアルバム「TOKYO RODEO」発売
http://www.deadgirls.co.jp/
川村かおりのバンドでございます。愛をください〜ズゥ。

931ひでTC:2002/12/06(金) 02:10
CANNABIS、久しぶりにアルバム発売。
1月1日に北海道の玉光堂先行限定発売、2月8日全国発売。
http://www.cannabis-web.com/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板