したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ミュージックマシーンBBS

1タクヤ:2002/07/11(木) 01:11
雑談、感想、ネタ提供などなんでも歓迎。
お気軽にどうぞ。
ピース!

http://www.musicmachine.jp/

471のい:2002/09/22(日) 00:26
aikoがイメチェン。
黒髪になりました。めちゃかわいい。

http://www.allnightnippon.com/aiko/

472もいち:2002/09/22(日) 19:17
CCCDについてですが、こんな例もあったりします。

http://www.zdnet.co.jp/news/0209/20/nj00_sketchshow.html

細野晴臣と高橋幸宏の新ユニットのデビューアルバムは
エイベックスから発売にもかかわらず、「ごくフツーの“Compact Disc”」。

473headz:2002/09/22(日) 23:14
岡村靖幸と石野卓球COMEBABYのアナログ盤には

岡村ちゃん自身のセルフミックス収録されるみたいです。

CDSには収録されてなくて聞けるのはアナログのみです。

ここ最近岡村ちゃんの音を聞こうと思うとレコードプレイヤーは欠かせません。

2002年秋。


岡村ちゃんサイトとリンク集です。

http://withu.gaiax.com/home/headz

474クリンチ:2002/09/23(月) 02:06
ブーム再燃って感じのユニコーンのニュース。
見出しがずるいです。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/o20020921_20.htm

そこまでやるなら、いっそ全曲まとめて出してくれ〜
という気もするんですが。どうなんでしょう。

475アルフォンス:2002/09/23(月) 03:37
こんにちは、はじめまして。
URCの復刻ネタ以来、覗かせてもらってます。
今日のネタは、音樂ネタではありませんが、
周辺ネタと言うことで…

さて、『サクラ大戦』というゲームのシリーズがありますが、
これのCDの発売元はエイベックスなのです。
それで、12月11日に発売されるCDボックスが、
CCCDなのではないかという噂が立ったのですが、
そのゲームの総監督の立場にある、広井王子氏が、
「『サクラ大戦』関連のCDは今後もCCCDにはしないつもりです」
と、BBSで明言しました。

http://red-universe.com/cgi-bin/unibbs/bbstree.cgi?tw=&log=&search=&mode=&v=20608&e=res&lp=20601&st=20

確かに、今のところ最新のアルバムである7月発売のものも、
エイベックス発売なのにCCCDのロゴがありません。
(その代わり、CD−DAのロゴもありませんが)

とりあえず、9月以降、ボックスが発売されるまでの間には、
10月23日と11月13日に、
関連CDが(もちろんエイベックスから)発売されます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006II9Y/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006K0MK/

とりあえず、CCCDの今後を見る上でも、
このリリースも、ウォッチしてみるのも悪くないかと思います。

476シュウ:2002/09/23(月) 12:49
ども、はじめまして。シュウと申します。
ところで SING LIKE TALKINGがユニバーサルJに移籍したそうです。
新曲「A Crown」も10月9日リリースだそうです。
目が離せませんね〜。
http://www.universal-music.co.jp/

477くわ:2002/09/24(火) 00:43
aikoの髪型、大木凡人と同じですよね。

478さわ:2002/09/24(火) 01:14
はじめまして。毎日大量の新鮮ニュースをあり難くチェックさせてもらってます。
例の東芝の10月からのCCCD全面導入って話ですけどやっぱり例外はあるみたいです。

http://www.toshiba-emi.co.jp/capitol/release/index_j.htm

AIRのところにだけCCCDマークがついていないんで、恐らく
通常の形式のCDかCDexで発売されるんだと思われます。
他二つはちゃっかりCCCDなんでメデタイって事はないんですけど
とりあえず安心しました。

479ゆたかの:2002/09/24(火) 14:41
21日しか行ってないインチキモーヲタです。
モーニング娘。の過去の曲のパート割りもいままでもなんとかやってるから大丈夫なんじゃないかなと楽観してます。
福田明日香が辞めたときはどうなるかと思ったものです。
過去の曲をやってるのを見て笑ったのは「抱いてHOLD ON ME」の時に辻加護が後ろで「あは〜ん」ってやってるのを見たときですね。

480あまなつ:2002/09/24(火) 23:09
OOPS!にも流したんですがこちらにも。
バインの5thアルバムリリースが発表になりました。
「another sky」、11/20リリースです。
http://www.aloha.co.jp/NEO_ALOHA/html/ARTIST/GRAP.htm
ただコレ、今までのシングルのB面集だって噂があるんですよ。
いったいどうなのかと。そのへんまだ不明ですが。

ノーナまだ買ってませーん。今週中には。

>pingさん
ダーンスパーティーおつかれさまでした。(笑)
12月のクアトロでお会いできるといいですね。

481もとこ:2002/09/24(火) 23:25
>あまなつさん
私CD店勤務なんですが、バインのアルバムはB面集ではなく5枚目のオリジナルです。
でもタイトルからだとB面集の匂いがしますねー。ピロウズみたいだ。

482あまなつ:2002/09/25(水) 00:38
>もとこさん
そうなんですか!ありがとうございます。
むちゃくちゃ楽しみになってきました。

483かえで:2002/09/25(水) 01:43
豚肉1キロ衝動買い・・・ステキ過ぎる。
見習え、世の男性諸君。

484001:2002/09/25(水) 09:51
豚肉1キロ。すごい。私の今日の朝食は鶏肉をグリルで焼いたのでした。
前の晩から、ハーブソルトとオリーブオイルとにんにくのすったのを混ぜたのに
つけておいて、焼くだけ。朝からヘビー。

485Cutemen新譜リリース決定!:2002/09/25(水) 17:08
突然失礼いたします。
uphoniqレーベルより「Cutemen/DIFFERENT NATION UNDER THE DIFFERENT GROOVE」
が2002.10.23リリースになります。
詳細は、「uphoniq」サイトにて!!
http://music.nifty.com/label/uphoniq/

486たわけ:2002/09/25(水) 21:03
はじめまして。いつも見てます。
トミフェブ写真集、すがすがしいっすか?
私的には「封印されたはずのトミフェブ、ハワイで発見!独占取材」とか、
物語を付けて欲しかったな。買うけど(予約済)

487たわけ:2002/09/25(水) 21:03
はじめまして。いつも見てます。
トミフェブ写真集、すがすがしいっすか?
私的には「封印されたはずのトミフェブ、ハワイで発見!独占取材」とか、
物語を付けて欲しかったな。買うけど(予約済)

488実験4号:2002/09/26(木) 01:21
> マスコミは「ゴマキ」、ファンは(たいてい)「ごっちん」、
> 本人とメンバーは「ごっつぁん」。
> ここはやっぱ「ごっつぁん」が正解なんだろなー。

でしょ!? でしょ!
もう俺的に納得いかなくて! こちとら「ごっつぁーーん!」って叫んでるのに。

ちなみに悩むのが石川。「りかちゃん」「りかっち」「チャーミー」
どれも……うーん。

489ping:2002/09/26(木) 12:08
土井コマキ@FM802_DJが、毎回ゲストを向かえて徹子ばりに喋ると言うweb TVが
10/1から始まります。

「BAND.tv」 ※毎月1日と15日に新しい内容が追加更新。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~doichan/
(これは初恋関係で知ったのですが、土井コマキのサイトを張っておきます。)

第1回目はHARCO。(10/1〜12/31 視聴可)
第2回目は初恋の嵐。(10/15〜1/15 視聴可)

この「BAND.tv」は、BROBA(NTTのプロバイダ)内に10月誕生予定の
コンテンツ「beatrip tv」で見れます。
ちなみに「beatrip tv」では「BAND.tv」の他に、「b-LIVE trip (ライブ映像)」、「スペシャ列伝」、
「We! Music Channel(サッポロWESSさんの情報番組)」などが見られるそうですが、
所詮社パソの私には…(泣)

490ping:2002/09/26(木) 12:09
>あまなつさん
ダーンスパーティーお疲れ様でした。でも日比谷は行ってません。(笑)
今年もSWEET LOVE SHOWERは雨でしたね。去年はざーざーの中を、
JESSE@RIZEが観客席の中を走り回り、それはそれで楽しかった覚えがあります。
前から2列目でトータスの格好良さにビックリしたのも良き思い出。
12月はBUMPとかSyrup 16gとかたてこんでいるので、クアトロは考えてます。

豚肉1キロ…スゴイですね。
あまり豚肉買わないのでどのくらいの量なのだか想像出来ません。
でも前にバーベキューとかやる際に、カルビとかタンとかキロ単位で買ったことが
あるので、あれと似たようなものかな…それでもスゴイ。
ハーブソルトって結構役に立つので重宝してます。>001さん
普通のプレーンオムレツも豪華になったり。

おなか空いて来ました(苦笑)。ちょうどお昼。

491@@@:2002/09/26(木) 22:33
そういやそろそろ1周年ですね。

492おぼんこぼん:2002/09/26(木) 22:54
‘はぁ〜やっとPE'Z BBSでCCCDについて触れ始めたんだ’なんて思ってたのに
“その話題やめよーよ!”って穏健派さんばかり…
っつーか、音悪いって意見は批判じゃないでしょ!?
ファンはアーティストのBBSで議論して、色んな意見知ろうって考えがなんだろうか?
そういう行為だって充分交流だと思うんだけどなー。
なんか腹立たしくって震えてきました(苦笑)
すんません、こんな内容で…

493おぼんこぼん:2002/09/26(木) 22:56
追伸:お身体、お大事にして下さい!皆様も。

こちらはストーブ起動中です。就寝時もゆたぽん愛用中。

494てびち:2002/09/27(金) 03:59
プリンス来日決定! って知ってました?
しかも11月。本当に来るのか?
アクセル・ローズが来たんだから来るかもなあ。
東京は武道館2DAYS。
すごいのは仙台で、なんとZEPP仙台だあ! 
たしか金曜日だから無理だけど、休日だったらチケット取れたら絶対行くね。
仙台の人は仙台に住んでいてよかった瞬間だと思う。

495ちくわ:2002/09/27(金) 10:06
プッ、プリンスがZepp仙台に!?
マジっすかあ!!! うわー、ソースなんですか? 詳細が知りたいです。
当方仙台在住ですが、チケリリースの話題ビタいち出てません。
すんげー。うわー。絶対行きたい。てゆうか、行く。

JUDE(浅井健一)のニューシングル『SILVET』ですが、
ジャケが異様にメルヒェンです。
水玉モヨウのキノコとかバンビとか…。
やっぱりこのヒト、妖精さんでも脳に住まわせてるんだろうか。

豚肉1キロ、壮観ですね。そういや私も今年のエゾで牛1頭分の牛タン焼きました。
来年もやろっと。

496ひでTC:2002/09/27(金) 18:09
誠に残念な話ですが…
DMBQの10/23発売のニューアルバム「Dynamite Masters Blues Quartet」がCCCDになる模様。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=381855
なんでまたエイベックスやねんっちゅう話ですわ。

497headz:2002/09/27(金) 18:20
岡村ちゃん公式サイト復活してます。

ばんざーい。

http://www.okamurayasuyuki.com/index.html

岡村ちゃんリンク集

http://withu.gaiax.com/home/headz

498JK:2002/09/28(土) 01:03
初めまして。いつも見てサイトの更新のネタにさせてもらってます。
石川はなんだかんだ言ってチャーミーかりかちゃんが妥当でしょう。
というか悩むより言うのに勇気いりませんか?

ファンは基本的にマゾと考えるとPE'ZのBBSに穏健派が多いのも納得
できます。とにかく聴ければいいという奴なんでしょう。
何か言ってPE’Sが機嫌悪くしたらどうすんのって世界です。
そういうのってアーティストの為にならないと思うけどコアなファン
程守るか厳しいかどちらか極端なんで困ります。

http://jk0851.hoops.ne.jp/

499タグチ@ラブかな:2002/09/28(土) 02:39
タクヤさん、24日の情報でライブイベント「スリフラ」のことを
取り上げてくださり、どうもありがとうございました。
毎日3500人以上の方がご覧になっている素敵サイトに
取り上げていただけるなんて、光栄至極です!
以下、詳細をご案内させてください。
戸川純を擁したゲルニカの元メンバー上野耕路氏と元P-modelの横川理彦氏、
そこにさらにデイジーワールドのグーテフォルクとパシフィック231、
ということで、面白いもの好きの方にはきっと気に入っていただけるイヴェントだと思います。
----------------
10/22(tue)@吉祥寺Star Pine's Cafe
「three flight for nextage」
open18:30(DJstart)/start19:00
出演:
KUT 上野耕路トリオ、Gutevolk グーテフォルク、BIOS 横川理彦ストリングストリオ
DJ:Pacific 231
(次のページに出演者プロフィールがあります→http://www.lovekana.com
料金:前売3300円/当日3600円/学生割引3000円(メール予約のみ取り扱い)
チケット取り扱い:ラブかなドットコム(メール予約)http://www.lovekana.com
Star Pine's Cafe(店頭販売のみ)
主催・制作:ラブレター フロム 彼方(ラブかな)
お問い合わせ:
ラブかな lovekana@lovekana.com, Star Pine's Cafe 0422-23-2251
ラブかなライブシリーズ第4弾! 「three flights」。彼方に向かって大空を行く飛
行機がイメージです。ということで、某国内航空会社A○A様の企画をパクって、公演
当日に、チケット購入者様から抽選でキャッシュバックを行います。公演名の略称は
「スリフラ」でよろしくです。Let's flight, with no stage fright!! 

※「three flights for nextage」チケットご予約について
タイトルに「スリフラチケット予約」とご明記いただき、本文に「1、お名前/2、
電話番号/3、予約枚数/4、備考(学割希望の旨など・ご意見もぜひ!)」をご記
入の上、以下のアドレスまでメールをお送りください。予約完了後、ラブかなからご
予約確認メールをお送りします。
ラブかな: lovekana@lovekana.com

※ラブかな最新情報とよりぬきオススメ情報をお届けするDM、「ラブレター フロム
 ラブかな」を配信させていただいています。読者様限定プレゼントなどあり。詳細
http://www.lovekana.com/dm.htm
----------------
ところで、このBBSでも話題のCCCDですが。デイジーワールドって、avex傘下なのに、
スケッチショウもグーテフォルクも、みんな映像やらConnecteDやらが入っていて、
結局CCCDになってなくてなんだか素敵です。(笑)

500タクヤ:2002/09/28(土) 02:51


   500ゲットォォォォォ!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (´´
           ズザーーーーッ (´
     ∧∧   )      .(´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;

いつもありがとうございます。

501ややゃ:2002/09/29(日) 02:29
500getおめでとうです>タクヤさん

今日というか昨日というか、まあSHIBUYA-AXに行ってきたわけですよ。
そしてEGO-WRAPPIN'の終わったあとの客のひき方っていうのが凄かったです。
AXの1Fの半分以上がいなくなりました。びっくり。
個人的にデタミとソウルセットが良かったです。

502アルフォンス:2002/09/29(日) 21:08
ども。

さて、ニュースにあった「昭和フォーティーズ」のシリーズですけど、
あの記事になかった、あれ以上に重要な盤があります。
「ザ・ピーナッツ・オン・ステージ」というものでして、
1972年のライヴ盤です。

これの内容がすごい!
ユーライア・ヒープの「対自核」、CCRの「プラウド・メアリー」、
キャロル・キングの「イッツ・トゥー・レイト」、
さらに、キング・クリムゾンの「エピタフ」といった
ニューロック・サウンドをカヴァーしているのです。
ミュージック・マシーンの読者からすれば、
あそこの記事のアルバムより、このアルバムの方が、
魅力あるアルバムだと思えるのではないでしょうか?

503さや:2002/09/29(日) 23:51
昨日のAX(ソウルセット、エゴ、デタミ、rize from the dead)私も行きました〜!>ややぁさん
それにしても、ソウルセット最高〜〜〜〜〜〜〜〜!!
普段冷静沈着な人もアンコールじゃ手を振ってたと思う。まじで。
エゴラッピンのあと、ほんとお客さんの引きがすごかった(笑)

504さや:2002/09/29(日) 23:52
ごめんなさい!名前間違ってしまった。許してね(汗)>ややゃさん

505ntr:2002/09/30(月) 07:35
一期一会、各公式HPにて徐々に発表というところでしょうかね。
ちなみにGOGINGはYをカヴァーすると公式にありました。

506ping:2002/09/30(月) 15:43
前にあったタクヤさんのひとこと日記のネタですが、
カバチタレの人は青木さんの元アシスタントとか何かで、
青木さんが漫画家を引退する時に、彼に何か全部渡したとか何とか
読んだ覚えがあります。確かSPA!か何かのインタビューだったと思うのですが…。
でもあんなタッチの絵柄の人が何人もいたら、それはそれでおかしいですよね。

私もAX行きましたvv>ややゃさん、さやさん
2階で観ていたので、さーっと人が引く様は何か凄かったです。
土曜で遠征組も多かったからでしょうか。
久々のデタミとソウルセット良かったです。
最後は下に降りちゃいました。(笑)

507ギレスピー一家:2002/09/30(月) 17:59
クアトロの回し者でもなんでもないんですけど、
友人がSyrupをずっと見そびれていて、10/8の
BAZRA、ストレイテナー、Hi-5のイベントが案外、穴かも?
って、クアトロに問い合わせたら、力なく「まだ全然あります〜」だそうです。
ちょっとお腹いっぱいなラインナップですが、どのバンドも見そびれてる方、
オススメですわ。Syrup単体でクアトロ売り切るのにね。
あんまし対バン好きじゃないのかな、ファンの人。メンツ次第か。

508トミシゲ:2002/10/01(火) 00:12
ベックもタヒチも同じ4種類ジャケですが、
どれも今イチ(失礼!)なのはいかがなものかと。

ベック新作はしかし地味だとか枯れたとか言われるんだろうな。
そのうち「ロックあの人は今」みたいな扱いになりそう。
僕は最近、ああいう乾いた感じで地味〜なのが気分なので全然オッケーなんですが。

洋楽ネタでスンマセン。給料日後なのに曽我部新作が買えないという罠。

509あまなつ:2002/10/01(火) 00:45
今日ポップジャムの収録見てきたんですけど、
10/19オンエア分のトリでソフトバレエが出ました。
告知なかったんですっげえびっくりしました。
「メルヘンダイバー」やってました。あのとおりに(謎)
で、ソフトバで踊り狂うモーヲタという
世にも珍しい光景を見てまいりました(タンポポも出てたんで)。

510っぽ:2002/10/01(火) 01:05
シーガル最高!!!!!!!!!!!!!!!!

511名無しさん:2002/10/01(火) 02:01
>>501
ソウルセットよかったですね。

512高木:2002/10/01(火) 12:51
始めまして。結構見ています。
中央大学の学園祭の情報です、よろしくお願いします。

「Don't be.Only listening.」
11/3(日・祝)
出演:fra-foa、ART-SCHOOL
会場:中央大学多摩キャンパス 9号館クレセントホール
チケット価格:学外1800円
(チケットぴあにて10月5日より発売 Pコード803-194)
主催:中央大学プロデュース研究会
URL:http://www3.to/dontbe
メール:producesociety@mail.goo.ne.jp

513ひでTC:2002/10/01(火) 14:08
北陸大学(石川県)の学園祭がモンゴル800(&SKAYMATE'S)ということで、
9/30の記事「モンゴル800、学園祭情報」のところではチケットは4日or5日に発売予定と書いてありますが、
5日(土曜日)、朝10時から、北陸大学コミュニティハウスにて発売だそうです。3000円(たぶん税込)、1人1枚。当日売なし。
という、ちょい厳しい状況(なにが厳しいって、最寄りのコンビニまで車で軽く10分はかかるぐらい何もないところだから)
なので、ここでモンパチ見るぞーっていう北陸にお住まいの方々は、それなりに覚悟のほどを(w
たぶん、学校以外でチケット売らないんだろうなー。

514ヤス:2002/10/01(火) 18:07
戦後最大の台風、近づいて来ておるところですが、
山本精一さんのインタビューを掲載中です。
興味のある方は是非!!
http://www.usen.com/music/interview.html

515ping:2002/10/01(火) 18:56
こんばんは、今日サンケイビルにPE'Zを観に行きたかったpingです。
Syrup 16gワンマンで知った明治学院大学の学祭、
POLYSICSの他にもうひとつバンドが出て全部で3バンドですが、
どうやらズのつくバンドらしいです。ビックリしました。
またオフィシャルサイト見たら、今度ロフトでYO-KINGとやるようです。
それもビックリです。

Syrup 16gはFACTRYにも出演するし、12/4にマキシも発売予定ですし、
10〜12月まで動きっぱなしで大丈夫かなあ。(自分もな)
しかもシロップの出る日のFACTRYは、JUDEに惑星ともろ好みの日で困ります。
その次の週はPE'Zだし。後は当たればいいなと。

>ギレスピー一家さん
最初の発売日にはシロップ出るとおおっぴらに宣伝していなかったからかもしれません。
あと二種類(バンド売りの※印がついたやつと一般の)チケが出ているはずです。
それから平日だから遠征組が少ないのかも…。
私は好きなメンツなので、売れていないとちょっと悲しいです。

516ping:2002/10/01(火) 19:22
あ、ロフトでやるというのはズのつくバンドのことです。
明治学院学祭の3バンドめは、まだ学内しか告知されていない気がするので頭文字で。
ズのつくバンドなんてそうそうないけど、間違っていたらどうしよう。(汗)

517アヤコ:2002/10/01(火) 19:36
GWはついこないだのことと思っていたらもう10月。衣替えですよ。
びつくりしますわい。
それにしてもうちの会社の人間はみんな台風だということでせっせと帰っていきました。
噂によれば戦後最大の勢力だそうで。なんかかっこいいっすね。
私もそろそろかえりんぐ。みなさんも気をつけて〜。て誰もみてないか〜。
あ、音楽の話に全然ふれてない…。民生のアルバムは超Eですよ。
後免ライダーがなんか好きです。

518しめねこ:2002/10/02(水) 05:29
500get、おめでとうございます!のころに、
カキコしようとおもていたのに、ずるずると。ふるなったネタですが。

☆豚肉1kg、角煮おとくいなんでしょかねぇ。いいなー。
800g買いこんで、8人分の角煮、サイコロ大に切ってつくったのに、
できあがりは、2人前くらいでした・・。うまかったけど、かなりへこみました。
☆猫の声ききたくなる!!
気持ちおおわかり!です。四国帰ってきたのも猫のためという私は、
大阪からよく電話を、実家に猫2匹の声がききたいがためにかけ、
家人から、大ひんしゅくをかっておりました。いやめちゃ答えかえしてくれるんですね。
これが。

Charcoal Filterというバンド、えらくわが徳島のみで
ガンバってるなー???って不可思議に思っていたのですが、
妹の話によると、なんでもヴォーカルのひとが大塚製薬の会長のお孫さんで、
慶応BOYなんだと、大塚製薬に勤めている親戚のおじさんにきいたー、とのこと。
イベントで握手してもらった妹は、CD買いこんでました。
地元密着型ってゆうのはありがたいっすね。
モンパチみたく沖縄ーーっていうのにあこがれますし。

沖縄であった、モンパチ、ゴイステ、ヴァンプ オブ チキンのイベント、
すっっごい行きたいメンツ!!!でした。
四国じゃやらないだろうなー、、、つぶやきシロー、でした。。。

519ハジメ。:2002/10/02(水) 09:30
こんちわー。ナンバガ解散の余波がマ−ダマダ来ててすっかりダウナーです。
そんな中、友人が「『さかなびっつ』って何?」と言うのですよ。なんじゃい。
「さかなっつ・ハイ」(阪急中津駅に広告が有るが実態が知れない魚を使ったお菓子)なら
知ってるけどなー、とよくよく聞いてみたら
「最近『さかなびっつとイナゴライダー』てようラジオでゆうてるやんかー?」とのこと。
・・・それ『シャカラビッツ』・・・。
大体『さかなびっつ』ならおいしそうじゃないか・・・。小魚をピーナツと揚げたりしてそうな。

てそんなネタしか書くことがなくてすいません。
なんかいいことないかしら。てかんじです。

520001:2002/10/02(水) 10:15
ごぶさたしております。001です。
台風直撃後の朝。私自身はあまり大変な目にも遭わず、のほほんと会社に来ています。
今、小田急線はすごく遅れているらしいですが。

11/20にTAKUYAのニューアルバムが出るそうです。SACDとのハイブリッド仕様って
かっこいい。SACDが通常のCDとハイブリッドでできる、というのが驚きです。

既出ですが、及川光博のニューアルバム「流星」には、マキシシングルと連動の
応募者全員プレゼントあり。「ミッチー特製フォトフレーム」。
シルバー製とかいったらすごいかも。でもシルバーって黒ずむのよね。

11/20に大瀧詠一のトリビュートアルバム発売。参加するメンバーも相当面白そう
ですが、(キンモクセイとかウルフルズとか)注目は初回特典の「大瀧詠一ファミリー
ツリー」・・・・・どんなのだ。

521kai:2002/10/02(水) 10:54
ソフトバレエがポップジャム出演ですか。
活動休止前もあの番組には頻繁に出ていたと記憶していますが、
NHKとソフトバレエにいったいどんなコネクションがあるというのでしょうか。
それにしても遠藤酋長は相変わらず壊れていますね。
森岡さんなんかよりよっぽどおかしいと思う。

スーパーカーのイベント行きたいっす。
七尾旅人がゲストとは意表を突くというかなんというか。
OEは楽にチケット取れましたがこっちは難しそうだなー。
かつて旅人の生涯初ライブを目に焼き付けた身としては行きたいところですが。


この場をお借りして申し訳ないのですが・・・
「音楽聴こうよ!」休止。寂しい限りです。
お気に入りに入れて毎日見ていました。
再開されたら嬉しいなーとこっそり思っておりますので ブックマークはそのままにしときます。

522ping:2002/10/02(水) 11:34
■D★SELDOM 其の2 
SELD-002 \800(税抜) [新星堂 321.PRODUCTS]
http://www.shinseido.co.jp/hogaku/dseldom/index.html

収録アーティスト/収録曲
1.BEAT CRUSADER/EYES IN THE SKY(フェイドアウト)* (Sが抜けてる…)
2.B-DASH/KIDS
3.マスラヲコミッショナー/リーチ*
4.マグネットコーティング/旅人よ笑え*
5.10FEET/FELLOWS 2*
6.ニューロティカ/うそになっちまうぜ
7.COBRA/ON THE STREET
8.Yum! Yum! ORANGE/Morning
9.LONG SHOT PARTY/Everlasting summer place
10.STEP BY STEP/COS THE JOURNEY
11.ARTS /ALL YOU NEED IS SKA
12.行方知レズ /バンカーパレス
13.BAZRA /夢を見たんだ
14.ELLEGARDEN/(Can't Remember)How We Used To Be*
15.桂田5/ 三丁目の夕日
16.OK MUSIC BALL/Ring-a-ring o'days
17.倉橋ヨエコ/人間辞めても
18.浜田真理子/純愛
19.mount sugar /ホタル(Radio Edit)
*アーティスト…新曲

新星堂コンピの第二弾が10/5に発売されます。前回より増えて4000枚限定。
前回はLOST IN TIMEが収録されていたのもあって予約したのですが、
同時期にTUTAYAの限定も発売されて、どっちをどうしようか
迷った覚えがあります。結局どっちも買いましたが。(笑)

523ping:2002/10/02(水) 11:37
連続スミマセンです。
あと、前に書き込みしたリーバイス501キャンペーンイベントの
詳細が決定したようです。チケは10/3発売。(明日か!)

■2002.10.23.WED ”LEVI'S presents 2NIGHT”
@新宿リキッドルーム open/start 18:30/19:00
出演:惑星feat.YUKARIE from THE THRILL
YKZ feat.UTAKO from 界cai
DATASPEAKER feat.原田郁子 from clammbon and SPECIAL GUEST
前売り:¥2,100 当日¥3,000(1ドリンク付)
info:リキッドルーム 03-3200-6831
http://www.wakuseiweb.com

「大瀧詠一ファミリーツリー」…うわー何なのか気になる!>001さん

「音楽聴こうよ!」休止…凄く残念でした。
私もブックマークはそのままにしておきます。
そのころには自分のPCがあるといいなと思います…+

524あまなつ:2002/10/02(水) 11:48
「音楽聴こうよ!」はみなさんご覧になってたのですね。
あたしもそのひとりですが。
c/wも閉鎖しちゃったし、寂しいなぁ。

えと、既出だったらすみません。
クリスマスイブに麗蘭がAXでワンマンライブだそうです。
ディスクガレージで告知されてました。

http://www.diskgarage.com/

そういえば12月の「フェス状態」、
14日にBUMP@Zepp・スクービー@クアトロ・GO!GO!@AXで
全部行きたいんですごい困ります。
でもスクービーに行くと思われます。チケ取りがんばろう。

525高木:2002/10/02(水) 21:49
fra-foaとART-SCHOOLのライヴの情報、
載せてもらってありがとうございました。

学祭の情報サイトは、確かこんなアドレス、
と思ってうったらありました。そのまんまでした。
http://www.gakusai.com/
どうぞ。

526とみぃ:2002/10/03(木) 11:16
とんとご無沙汰しておりますが、毎日チェックしております(笑)

●赤阪ブリッツ閉鎖
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/oct/o20021002_50.htm
すごくよく通ったハコだけに、残念だなぁ。チッタの時みたいに移転して
再開しないかなぁ。

朝霧ジャム、行ってきました。もう泣きました。ホントすんげぇ。
トイレ入ろうとしたら、中からリチャード・D・ジェームズくんが出てくるし(笑)
俺らのテントの前にROVOの皆さんのテントがあったり。
まさに「全体的フィールド・オブ・ヘヴン」状態でした。

527ギレスピー一家:2002/10/03(木) 20:24
>高木さん
 うわ〜、こりゃ便利ですね。大学ってしかしなんでこんな田舎なの。
 当り前か。すんません、東京の大学、分からないもんで…。大阪も然りか。

で、えらいもん聴いちゃってます。夏木マリの新作。
でもこの人、女優より歌の方が好きかも。ちょっとカッコ良過ぎ。
女性の皆さん、ぜひおためしを。因みに小西さんはこの作品を
戸川京子に捧げてはります。女優魂。なんか鳥肌たってる。

528ntr:2002/10/03(木) 22:30
こんばんは。
一期一会のカバー情報、きてますね。YはGOING、冷たい頬は中村一義...他の公式サイトも見てみないといけませんね。

529MON:2002/10/03(木) 22:41
遅かったかーーー。
中村一義は「冷たい頬」を100式メンバーと共にカヴァーしています。
アルバム出しちゃったバンドのメンバーです。
8/19赤坂BLITZで行われた『VINTAGE』にSUPER BUTTER DOG、スピッツが出演していて、
2階席にいた100式の5人が目撃されてるんですよね。
あの日『100s』のジャケを撮ったもよう。

それと9/29のナンバーガール、「ミュージックシティ天神」
よかったです。1時間くらい無料でやってくれました。
アンコールで向井秀徳さん、54-71の川口さんに肩車されて登場して、
そのまま演奏しようとしていました。怖くてやめたけど。
写真にバシバシ撮っちゃった。

530名無しさん:2002/10/04(金) 00:14
スピッツカヴァー集、
羅針盤がロビンソンを、小島麻由美が夏の魔物、
つじあやのが猫になりたいだそうですよ。

531おぼんこぼん:2002/10/04(金) 00:24
FACTORY HPより…
>10/03より前にライブ参加登録をされた方、
>登録フォームに不備があり、登録できていません。
>誠にお手数ですが、もう1度、登録の方、お願いします!

該当者さん、いませんか?
この情報知らない人は“はずれかぁ〜”って理由しか思い当たらないですよね。

532SMA♪:2002/10/04(金) 16:09
はじめまして。
ミュージックマシーン大好きで、何か情報入手したら書き込もう
と思いながらずっとロムってましたが、やっと書き込み致します。
既出だったらゴメンなさいデス。

★YO-KING全国ツアー決定
 結構小さなハコもまわるみたいですね。<磔磔とか良いなぁ
★桜井秀俊氏、男女ユニットで再デビュー?
http://www.sma.co.jp/artist/magokoro/index.html

★クレイジーケンバンド、11/1近畿大学大学祭出演。しかもフリー
 お近くの方は是非一度ご覧下さい。CKBいいっすよ〜♪
★クレイジーケンバンド、ROCK'N'ROLL DINNER SHOW
 こっちは12/19に新横浜プリンスで17,000円なんですが…
http://www.djr69.com/artist/sche.html

>タクヤさま
いつも沢山の音楽情報を日々UPして頂きありがとうございます。
ここのお陰でスカパラのファクトリー見に行けたし、
友人からも「情報が早いね〜」と重宝がられてます。(笑)
結構タクヤさんの音楽の好みとリンクしてるようで嬉しいデス。

533あまなつ:2002/10/05(土) 00:35
BLITZ閉鎖ショックが友人知人の間に広がっております。
もちろんあたしもですが。あーあ。

気を取り直してネタを。
バインの11/20発売の新譜収録曲がBARKSに載っておりました。

http://www.barks.co.jp/LJ/RTrackAndSample?medium_id=52019473&review_type_id=23

えーと、なんじゃこりゃというタイトルがいくつか。(笑)
でも間違いなく名盤なはず。

534トミシゲ:2002/10/05(土) 00:52
えー、FOEとGreat3が対バンするそうで。
12月4日(水)、東京は渋谷のCLUB eggsiteにて。
これはちょっと、行きたいけど…。東京は(経済的に)遠いなぁ。
10月5日のFOEのシェルターLIVEにて先行発売、
6日からチケットぴあ/LAWSONで一般発売だそうです。
前売\2,500 / 当日\3,000ってけっこう良心的ですよね。

詳しくはこちら
 http://www.toshiba-emi.co.jp/great3/info/index_j.htm

ちなみにリンク先、イベントタイトルが「VOL.011」になってるけど多分誤植。

535トミシゲ:2002/10/05(土) 01:04
↑のイベント、タイトル略すと「FOE」になるので主催はFOEのようで。
FOEの公式にも詳細載ってました。
 http://www.riverrun.co.jp/foe/home.html

第2弾、3弾は誰とやるのか、というのも楽しみ。

536トミシゲ:2002/10/05(土) 01:11
うわー、たびたびスンマセン!
誤植じゃないですね、イベントタイトル。>>534>>535
ずっとやってたのか…。
つーか、Great3のオフィシャルの表記がまぎらわしいーんだ!(←言い訳)

タクヤさん、FOEファンの方、その他諸々、ホントすいません。

537実験×号(仮名):2002/10/05(土) 05:15
モーニング関連ネタになると、
急に「早いトコ書き込みせな!」って気になる不思議で勝手な義務感。

ポッキーで当たるCDですが、
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1029824379/l50
↑辺りには当選者結構いっぱいいる模様。
しかも、当たっても発送はまだ先? らしいんでオークションにはまだかな、と。
当選番号がある、というよりは有効番号であることを確認して、
自動で抽選して3000人出るまで発行ってシステムらしく。
そりゃそうですよね。倉庫に当たり番号埋もれちゃつまんないし。

ちなみに「続けて応募する」の方が意味があるのかと思い、
プリッツを食いだめして12回連続抽選にチャレンジしましたが
かすりもしませんでした。
メンバー12人全員の待ち受け画像ゲトー
……ごっつぁん抜きのね……。

538たろう:2002/10/05(土) 23:33
エイプのイベントですが、コーネリアスも出ますよ〜!
http://t.pia.co.jp/onsale/ons_event_list.jsp;$sessionid$W1QZEOYAABJGVUSYHKKQAAA

539Nuuk:2002/10/06(日) 16:02
「音楽聴こうよ!」さん、昨日(10/5)より復活です。よかったよかった。
http://www02.so-net.ne.jp/%7Esususu/music/

540名無しさん:2002/10/06(日) 17:44
小室とKEIKOが結婚ですか・・・・一年後くらいにglobe解散か?(毒)
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-et-tp0-021006-12.html

こんなこと書いてるけど小室好きです(ぉぃ)
タクヤさんも書いてらっしゃるけど、小室いなかったらTM NETWORKも
globeもTRFもhitomiもH jungleもなかったわけだし、
渡辺美里も安室奈美恵もあそこまでブレイクしなかったかもしれないし、、、(以下省略)

541名無しさん:2002/10/06(日) 22:25
小室さんって、どんどん女の人捨てる、女の敵や。

542ひめ:2002/10/07(月) 11:21
毎日みてます!
即出でしたらすみません。
民生の写真集&写真展開催です!今更ながら、男前さにメロメロです。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/HITandRUN/ot/ez/index.html

543モトコ:2002/10/07(月) 23:08
スピッツカバーアルバム『一期一会』なんですが、
アーティストと曲が全部CDデータの新譜レビューでバレてました。ヲイヲイ。
いいのかなー?と思いつつ、それでHPのクイズに答えてしまいました。
どうしよう?とりあえず今日のところはネタバレは控えておきましょうか?

544ひでTC:2002/10/07(月) 23:12
先週の木曜に出たオリコン(表紙B-DASH)にも載ってました、一期一会のやつ。
てか、発売日に買って、なんで今の今まで気付かなかったんだろうなー、俺。

545あまなつ:2002/10/08(火) 00:04
モルツのライブ、代々木で3000人、城ホールで3000人招待ですよね。
もっと大量に人入るはず。残りは一般発売なんでしょうか?
家で酒飲まないのですでに当てることは諦めています。
そのかわり会社でポッキー食いまくり。当たれ。

金曜日のポルノグラフィティ武道館ライブ最終日、
WOWOWで生中継がありますね。
仕事忙しくて4days1日も行けなかった。悔しい。

546HIDEO KASHIWA:2002/10/08(火) 09:03
コーネリアスのLAライブレポがアップされてます。
http://www.pia.co.jp/la/20021008_1.html

昨日MADのライブ行ってきた(広島)。すげー最高だった。ピース!
来月からまたアメリカへツアーに行くそうです。

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/kashiwa/

547つくし:2002/10/08(火) 19:53
…カウパァズも解散ですか…今年ライブ見たバンドが二つも解散…。

548モトコ:2002/10/08(火) 20:44
まずサントリーのエピックライブのエピックオフィはこちらに↓
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/EPIC/EPIC25/index.html
んで、11/20にエピック25というコンピが2枚発売されますが、
この初回盤にライブ優先予約応募ハガキってのが封入されてるらしいです。
噂によるとまだ出演アーティスト、増えるかもしんないそうです。
既に解散してる5人組(ツインボーカル)とか・・・・。あくまで噂ですけどね。
絶対見にいくぞー。当ててやるー。

549su:2002/10/08(火) 22:18
>既に解散してる5人組(ツインボーカル)
チビチビ泣いて無いで〜とか歌ってたヒトですか?
なんつーか、凄い微妙なセレクトで、良い歳した大人が吐きな
がらビールを飲む様が見えるような感じですね。
10代絶対ダメ!って意味合いもあるんでしょうか(笑)。

550しめねこ:2002/10/08(火) 22:59
サントリー。モルツー。
MTV・ASAHIスーパードライー、ハイネケンfes、
キリンの瓶ビール派にはどれもつらいっすねー。エビスとギネス、黒ビールなら
なんとかなんですけれども。
2日にわけたらと思ったりするんですが。モッズ出すならスライダースも・・。
無理かな?

大木兄弟表紙のなにかの雑誌の別冊、無くしましたー!!
大切にしてたんですが。どこへいったのでしょう??
探していたら、パチパチ&パチロクのユニコーンファイルなるもの発見し、
価格をみてさらに落ち込みました。。。バブル前のこの値段。
10代は恐ろしいですね。大きすぎて処分されなかったのでしょう・・。
ASAHI赤生、問題でッス。何本購入できる!でしょーか?(ヤケクソ入ってまっす)

551ひでTC:2002/10/09(水) 03:33
タクヤさーん、
■未来、インストアイベント
↑この記事での「未来」は、SIAM SHADEの栄喜の未来(ヒデキ)じゃなくて、
http://www.miku39.com/
の未来(ミク)さんですよー。

そういえば、昔、未来玲可っちゅうのがいたなー、なつかしい。月9の主題歌。

552ping:2002/10/09(水) 12:48
ナンバガ@向井氏はタダダー以外もいろいろと。

■夜の現物支給 vol.1(QJのイベント)
日時:10/24(木)20:00〜24:00 ※ソロで出演。
場所:恵比寿MILK 
出演:こだま和文、向井秀徳、イルリメ、板尾創路

■プラスワン自主映画祭10周年記念!!10時間自主映画映像耐久スペシャル!!
日時:11/4(月) ※招待作品出展監督に名前有り。
場所:新宿LOFT PLUSONE

しかしZeppのチケが…駒大行けないので、最後のライヴが濱マイクの撮影に
なってしまうかもしれないなんてそんなの激しく嫌だ。
個別ではちょこちょこ見ているのに…うう。

> しめねこさん
私は炭酸ダメなので、父に黒ラベルを今直ぐ全部モルツにしてと言ったら、
「お前この間もスーパードライにしろと言ってたなあ」とつっこまれました。
確か仲井戸氏のインストア@渋谷塔に、土屋公平ゲスト出るんですよね。
それって麗蘭…。

553ゴリラ〜ン:2002/10/09(水) 14:41
タクヤさん、はじめまして。いつも大変参考にさっせてもらってます。
今度、Every Little Thingがアニメ映画「犬夜叉」の
映画版の主題歌を担当するそうです。

http://www.sanspo.com/geino/g_top/fr_g_top02.html
サンケイスポーツからです。

554みど:2002/10/09(水) 15:17
エピックのイベントは一般発売があってほしい。。
ビールのめないし。。

私もsweetmemories岡村バージョンを、
5月にあった新宿タワレコの岡村イベントでみました。
あれは最高ですねえ。。復活が楽しみです。

555MON:2002/10/09(水) 21:11
ナンバガ情報ですが、記録シリーズ第二段リリース決定したってのっましたよ。
今年5月からのツアー「NUM-HEAVY METALLIC」の録音からの編集で、2枚組・2タイトル、各2千円。
記録シリーズということでライブ会場のみの販売なんですが、通販の計画もあるとか。
より詳しいことは近日掲載と書いてありました。
もうすでに得ている情報でしたらごめんなさい。
http://www.numbergirl.com/main.html

556ユズコ:2002/10/09(水) 23:43
こんばわ。オアシスの福岡公演でリアムがステージを降りた事に関して
イベンターが動いているようですね。既出だったらすみません。

http://www.mars.sphere.ne.jp/kusu/0204/report/oasis.html

どういう対応が出るのか気になります。

557はつ:2002/10/10(木) 11:56
オアシス福岡公演、結局 再公演も払い戻しもナシのようですね・・・
あの場にいた者としては、正直がっかりですが、くすミュージックさんが頑張ってくださったことはホントに嬉しいです。

でもビデオとTシャツは頂かないつもりです。
見るたびに、思い出して怒りがこみ上げそうで。笑

558とみぃ:2002/10/10(木) 13:20
http://www.cd-release.com/album/200212.htm

エレカシ、アルバム扱いなので値段からしてミニアルバム形式なんですかね。
その頃、11月からまたツアーあるみたいなので、その絡みっぽいですが。

それよりも個人的には、12/18発売予定のミッシェルの2枚が気になります。
古巣からなので、恐らく編集盤か何かでしょうか??

559MON:2002/10/10(木) 16:57
FM802の中村一義DAYについてですが、

10/10 5:00-24:00 『中村一義10×10』

≪当日の朝までに判明している出演情報≫
☆05:00-06:00『HITS UP 802』中村一義本人からのメッセージO.A
☆06:00-10:00『HIRO T'S MORNING JAM』 9時台に中村一義が生出演
 博愛博追加公演(大阪公演)のチケット特別予約を9時から行います。
☆16:00-19:00『Rock Kids 802』ゲスト中村一義
☆19:00-22:00『PRIME HITZ 802』中村一義生出演
☆22:00-24:00『SONIC STYLE』中村一義出演

すべて本人の公式HPとFM802のHPからです。
それで、10月10日はタイトルにあるように"10×10=100"ということで
アルバムタイトルの『100s』から来ていると思います。


それと、今日22:00-23:55 TOKYO FM(JFN全国37局ネット) 『MOTHER MUSIC』で
『一期一会 Sweets for my SPITZ』の大特集が放送されます!
2時間の番組全部を使っての大特集です。全国初、この番組から収録楽曲のO.A.がスタートします。収録楽曲が多数O.A.されるのはもちろんの事、数組の参加アーティストからのコメントも聞けます。遂に作品の全貌が明らかに!お聞き逃しなく!
という書き込みを見ました。

560001:2002/10/10(木) 17:56
ども。001です。昨日は熱出して会社休みました。
エアコンが、23度から28度まであがったり下がったりする部屋に
いるもんだから、体の体温調節機能が壊れてます。あついー。でも寒い−。

三瓶が新曲出すそうです。12/4。タイトルは未定ということですが
「ポンキッキーズ21」の「私はサイボーグ」が収録予定。
三瓶。・・・・かわいいかも。

561オクダケンゴ:2002/10/10(木) 21:20
ごまっとう…。

PYGみたいだなぁ。

562しめねこ:2002/10/10(木) 21:55
>あまなつ さん
麗蘭、ビクターさん?でしたでしょうか。てきとうなこと
いってますが。
一度、みてみたかったのですよね。スライダース、麗蘭。
ビール飲めないひとのことは考えてないっていうのも、
へんな話ですね。
私も味のついてる炭酸(甘いの!)飲めないので、
コカコーラpresents桑田佳祐LIVEとかって、
う〜ん、とか思ってしまいます。ま、こっちは一般発売あるんでしょうが。

それにしても、全国ドームツアー2002「けいすけさん、いろいろと大変ねぇ」
あゆのむこうをはって、ドーム!!ってすごいです。あの歳で!
あたるのならいきたいんですけど、コカコーラ1年にいっぺんも飲まないので。
FM802、15日〜18日でずっぱりですね。
CD持ってないですが、観てみたいものありすぎです。

563アフロ:2002/10/10(木) 23:33
10月10日(木)
タクヤさん。
「母さん」に行って、笑ったんだ。
ありがとう、と言いたかったんだ。

564おぼんこぼん:2002/10/11(金) 22:46
AUTUMN SESSION IN ZEPP観て来ました。
元ちとせは“スペシャルゲスト”扱いなのに、さらにギターで“山崎まさよし”って
スペシャルなゲストが登場!! 本人達曰く“山元”(やまげん)
元ちとせが命名っつーか、パクったそうです(笑)

565のい:2002/10/11(金) 23:29
ごまっとう、
キンキンが言いそう。
ごまっとさん!って。

566あまなつ:2002/10/11(金) 23:33
>しめねこさん

桑田さん@コカコーラ、はあれは対象商品が
コーラだけではなかったのです。
あたしも炭酸飲料(ビール以外)がダメなので
夏から秋にかけて毎日爽健美茶飲みまくって、
10口くらい応募したんですがはずしたっぽいです。

> CD持ってないですが、観てみたいものありすぎです。

わかります。桑田さんがまさにそれ。
まあでもSLSで観れたからいいかなとも。

567ぽん:2002/10/12(土) 01:03
こんにちは。
いきなりですが早稲田祭でスヌーザー タナソウとロッキンオン鹿野が対談するみたいです。
11月3日14時スタートです。
いろんな意味で見てみたいなー

568ウツボ:2002/10/12(土) 05:04
デートコースペンタゴンロイヤルガーデンの次のライブは
来週水曜日、渋谷AXにて。詳細は下記URLをご参照ください。

http://smash-jpn.com/tadada.html

5699V乾電池:2002/10/12(土) 09:02
とある音楽人です、はじめまして。
僭越ながら、いらん事をば・・・

>タクヤ様
「メンバー全員がそれぞれ通して歌ってレコーディングして、
あとから編集でいいとこつまんで組み合わせる〜」

これはモー娘。に限らず、世にあるグループはほとんど
同じやり方だと思います。よほど初めからイメージが出来てない限り。
「アルバムバージョン」なんて言いながらも、実際は歌の出し入れを
ミックスで変えただけ、なんてこともよくある事です。
まあモー娘。に限って言えば、メインが誰か?っていうある種重要な(?)
ポイントを、そんな大雑把に決めていいのかよって気はしますが・・・(笑)

的外れな話だったらすいません。

570cider:2002/10/12(土) 09:46
掲示板のかなり最初のほうに書き込んで以来の書き込みです。
毎日更新楽しみに見にきています。今回は先行予約情報をば。

クラムボン、‘live tour 2003’の先行予約の方法が
公式HPのアルバムページにて発表になってました。
詳細は公式HPのトップ右上からリンクしてある
アルバム“id”頁にて公開でした。

クラムボンはここ最近ツアーにはほぼいっているので
今回もゲットしてぜひ行こうと思っております。
ああ、オオヤユウスケ呼んで、また光と影やってくれないかな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板