したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ミュージックマシーンBBS

1タクヤ:2002/07/11(木) 01:11
雑談、感想、ネタ提供などなんでも歓迎。
お気軽にどうぞ。
ピース!

http://www.musicmachine.jp/

370あまなつ:2002/09/04(水) 21:59
SOFTBALLの掲示板、あたしも見ましたが。
CCCDについてはいろいろ言いたいんですけど
うまくまとまらないと思うので省略。
ただ何というか、あのスタッフの方の一連の発言は
社会人が公的な立場からする発言じゃないよなぁと
そっちが気になりました。

>pingさん
あたしもまだ迷ってます。
こんなんしてるうちにCDなくなっちゃう(笑)
そんなに安いもんでもないですしねえ。どうしよう。

371フナ:2002/09/04(水) 22:38
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020904-00000028-jij-biz

赤字になったのを「違法コピーのせい」とするavex。ふざけんなっつーのね。

372しめねこ:2002/09/05(木) 05:31
avexとコムスン、の体質が似てるような気が個人的に
するのですが、気のせい?
あと、B−ing創始した人が、コロンビア社長になったのも
なんか、へこみましたが。

お久しぶりです。ネタがなかったのと、しゅうしょっく活動で
バテこんでおりましたので。ぼーっとみてはいたんですが。
規格の統一って、なぜしたがらないんでしょうね。
ベータとVHSの問題どころではないですよね。今のソフト・ハードの乱立振りを
みますと。

不況だなんだいってる前に、もっとユーザー、リスナーの立場になれよ、と
いいたくなりますね。
ハジメ。さんの
「聞けなくてもお金返してくれない」ってゆうのに、びっくりしました。
あーそーなのかーっと、
とろい私は、ここでいろいろ学ばせてもらってますね、ほんとに。

とにかく、見切り発車ばかりして、消費者困らせる業界の未来は
暗いですねー。などと、思ったり。
ただいい音楽、楽しんで聴きたいだけなんですけどね。
いつでも、どこでも。ふーっむ。邪魔してどーする。

373ping:2002/09/05(木) 10:34
スピッツ15周年カバーアルバム「一期一会」に
個人的に好きなLOST IN TIMEが参加するのでかなり嬉しいです。
他参加アーティストは、奥田民生、GOING UNDER GROUND、
小島麻由美、椎名林檎、ゲントウキ、つじあやの、
中村一義、セロファン、ポリシックス、羅針盤、松任谷由実です。
10/17発売。10/16にはリマスターシリーズも発売。

CCCDに関してはトミシゲさんのおっしゃるように、アベBの意見に一番近いかも。
マシーンの記事リンクで見た時に、ミュージシャンでもこういう意見の人が
いるんだーって思いました。

>あまなつさん
まだ迷ってます。私の場合CDに501がついてくるみたいな
考えなので…高いCDに。しかももう近辺に無かったらどうしようとか、
どこのストアまで買いに行けばいいのかとか(笑)

>しめねこさん
「ただいい音楽、楽しんで聴きたいだけなんですけどね。」
ホントそうなんですよね。聴き手と作り手の意見が一致するのはやっぱり
難しいのかなあ…。作り手っていうよりこの場合は売り手、かな。

374タクヤ:2002/09/06(金) 01:45
スピッツ15周年カバーアルバム、すごいメンバーですねぇ。
で、すごく気になるけど、ソース見つかんないです。
pingさん、どこで聞いたのかこっそり教えてくださいー。
または「私がスピッツなので!」とかそういうのでも可。
近いうちにオフィシャルで発表あるのかな。

375老婆心:2002/09/06(金) 02:09
9/5のBOYSTYLEの記事ですが、スポーツ報知のホームページがなぜか
古い記事を表示してます(リンクのURL見るとわかります)。バックナンバーから
たどると9/5分の記事が見られます。

376タクヤ:2002/09/06(金) 02:24
ホントだ! しれっと削除してみたり。

377ping:2002/09/06(金) 10:41
>タクヤさん
こっそりメールを送っておきました。お手数をお掛けしてスミマセンです。

378ちえ:2002/09/06(金) 12:32
タクヤさん、はじめましていつもいろんな情報ありがとうございます。
Cocccoちゃんの絵本のことなんですが9月27日の『ミュージックステーションSP』の番組内で絵本のことに触れるらしいですよ。
なので安心してくださいm(__)m
ちなみに、朝日TVのメルマガでこの事が書いてありましたよ。

379ハジメ。:2002/09/06(金) 13:25
宇多田ヒカルの日記を見に行こうとしたら
入 籍 っ て な に ?
ぎゃふん。なんかめでたい事なのに目の前が真っ白ッス。

380001:2002/09/06(金) 13:40
今、マシーンから「無意識日記」読むべ、と宇多田のHPへ飛んだら
入籍しましたって!!!えええ!びっくりだー。とりあえず驚きの
一報を。今日は、ネタもたくさん仕込めているので、また書きにきます。

381ちえ:2002/09/06(金) 13:53
ヒカルちゃん、幸せになってね。っていう感じですね。
最近の芸能人さんは結婚が早いですね。
私の王子様はいずこに。。。(爆)

382ping:2002/09/06(金) 16:36
いやもう、おめでとうの言葉しか思いつかないです。
紀里谷さんは1968年生まれというので、結構な年の差ですね。
…っていうかどっちも素直に羨ましいぞー(苦笑)
紀里谷さんはカメラマンとして著名なだけでなく、浜崎貴司のシングルで
高野くんとかと一緒に作曲もしてましたよね。浜ちゃん…。

今の時点でMINAMI WHEELのHPには掲載されていないのですが、
Syrup 16gなどもMINAMIに参加(オフィ情報)なので、
今年も遠征しようかと思ってます。あとは日がかぶらないといいです。

383治験:2002/09/06(金) 17:06
http://osaka.yomiuri.co.jp/newmain/news6.htm

「タテノリジャンプ」ってなんですか?
あ、あとCCCDってむかつきますよね(歯をむき出しながら)

384しめねこ:2002/09/06(金) 18:41
同じく真っ白・・・・です。。。
とーーっても、おめでたい、ことなんでしょうが、
ショックいっぱい、です。。

19才で結婚をする決心てすごいですね。でも幸せなら、いっかー。
末永くしあわせになって欲しいもんです。ほんとに。
ジャケットかっこいいものばかりですものね。紀里谷さん。

385アサイクニヒコ:2002/09/06(金) 23:11
>pingさん
先越された!笑。や、スピッツカバーアルバム!
自分は今日、仕事帰りにHMVでコレのチラシ貰って、
「帰ったらマシーンに報告だ!」(笑)と思ってたんですよ。
中村一義&スピッツ大好物なので超期待です!!
えと・・気になる方も多いでしょうし、タクヤさんが広島にいる間に(笑)
http://www.ichigo-ichie.jp/
に詳細です・・と言いつつパスワードとかメンドイので自分まだ入ってなかったり(苦笑)。

遅くなりましたがタクヤさん、
いつも情報&トーク(!)楽しみに見ております。
好きなタクヤワード(?)は「普通に意味がわからん」です。笑。
あとコレ。(笑)にカッコ付けないの。カッコつけない自然体?・・失礼しました。

386タクヤ:2002/09/07(土) 02:58

しかし宇多田ビックリですよね。思わずおたおたしてしまった。
ぼくが焦る必要はぜんぜんないのですが。

>>378 ちえさん
「ミュージックステーションSP」ってことは総集編?
Cocco、またそのうち歌い始めてくれるといいですよね。
余談ですけど、林檎が離婚したのも、Coccoが未婚の母なのも、
2人の曲を聴いてるとなんとなくわかる気がして。
んで、宇多田が結婚したっていうのも、
すごく宇多田っぽいなーと思ったりしています。
勝手な思い込みですが。なんとなく。

>>377 pingさん & >>385 アサイさん
つーかこの特設サイトはまだ作ってない状態じゃ!
ドメインとってサーバー借りただけ。おもしろすぎです。
そのチラシ配ってたHMV、かなりフライングくさいですね。
なんでも9月11日に情報解禁らしいので、そこで詳細出たら改めてやりますか!
きっとこの「一期一会」のサイトもそんときオープンなのではないかと。
それまではこのBBS見てる人だけで、にやにやしながら待つということで。

387名無しさん:2002/09/07(土) 16:55
いつも情報ありがとうございます。
ついつい毎日のぞいてしまいます。大好きです、マシーン。
サイト名の由来、私は勝手に小山田くんの曲からかと
思ってた。全然関係ないみたいですね。
てかスピッツのカバーアルバムめちゃくちゃ楽しみ。
絶対買います。買っちゃいます。

388モモノ:2002/09/07(土) 16:57
あいたた、名前入れ忘れた。。すいませんー。

389みさきや:2002/09/08(日) 01:47
ども。はじめまして。いつもたのしく見てます。
Plastic treeの情報が載ってたけどコメント無しだったので気になったんですけど
ノーチェックですか? なかなか良いですよ。センチメントをコールタールの海に
投げ込んだような音楽ですけど。
スピッツのカバーアルバムなんて出るんですね。楽しみですね。
そういうのが聞けると思うとカバーブーム最高って思いますね。
十年に一度くらいは来て欲しい。

390あまなつ:2002/09/08(日) 12:59
宇多田さんにはマジで幸せになってほしいですね。
って今幸せなんだろうけども。
1枚もCD持ってない人間にすらこう思わすところが
彼女のスゴイところだと思います。

既出だったかもしれないですが。
10/17にゆずの新曲「またあえる日まで」リリース、と
CD-Release.comの新譜カレンダーにありました。
シングルは8ヶ月ぶりくらいのはず。楽しみです。

391しめねこ:2002/09/08(日) 13:36
いつか四国に住むのもいいかもしんまい。
        ↑
  四国民としては、うれしいお言葉ですね。
瀬戸内海の旅はいかがでしたか?あの辺りの海は格別きれいなところで、
私はいつも見惚れてしまいます。
では、よい旅を!いい夢みれてよかったですねー。
ほんわか気分で四国を楽しんでくらさいませ。

ちなみに私が最近みた夢は、何故かSUさん運転の車に乗って
恐ろしく怖がっている、というわけわからん夢でした。

スピッツ、カバーアルバムめちゃ楽しみです!!
すげー(笑)嬉しい。です。
pingさん、情報ありがとう!ございますー。
なんか、ほんま顔ニヤけてきますね。皆でニヤけて待てるっていうのも
いい感じです。連帯感!っていう(笑)

392タクヤ:2002/09/08(日) 15:08
サイト名の由来の話、実はほかの候補としては
「ミュージックドッグ」っていうのもあったんです。
音楽ニュースを犬がくわえて持ってくるっていうイメージで。
ぼくは鼻の頭をしめらせてる犬、読んでる人が飼い主さんという感じ。
忙しい人たちの代わりにニュースを集めてくる、っていう意味で、
犬も機械でもよかったんだけど。結局マシーンになりました。

ニュースにコメントがついてるかどうか、というのは
愛情の度合いとはあんまし関係なくって。
でもPlastic treeは聴いたことないです。今度チェックしてみます。

しめねこさんは四国の人なんですね。
ぼくは瀬戸内海を高速船で渡ったんですけど、
乗ってる間中寝てたから景色とかよくわからんかった。もったいない。
でも行きの新幹線4時間は寝てたら一瞬で着いてラクチンでした。ある意味瞬間移動か。

393あまなつ:2002/09/08(日) 22:34
リーバイス501限定CD、今日ゲットしました。
これって全部新曲なんでしょうか?
実は参加ミュージシャンのCDを1枚も持っていない(笑)
一応曲順書いておきます。

1:GET OUT!(DJ HASEBE featuring BONNIE PINK&VERBAL)
2:Magic Hour(Keyco featuring Keison)
3:HONEY PIE(惑星 feat.YUKARIE)
4:MOON PRID〜スソ上げはEでMIX02〜
(DATASPEAKER featuring 原田郁子 from clammbon)
5:WE ARE SELF SERVICE!(ARCHIBOLD featuring アジ★コロ)
6:When she hits the BREAK BEATS we feel vibed
(YKZ feat.Utako from 界cai)

個人的には1・3曲目がよかったです。
しかしこのメンツ、女子より男子に欲しがる人が多そうな。

394ちえ:2002/09/09(月) 10:20
(その3)…なんと!Coccoの絵本を初公開
昨年4月20日、Mステでの感動のラストライブ後、音楽活動を休止。伝説となりつつあ
るCocco。彼女が番組内で残した“絵本を書きたい”という言葉 どおり、ついに自作
の絵本を発表することに。 今回、そんなCoccoのクレヨンによる絵本原画を初公開!
見逃せない内容満載でおとどけする『Mステスペシャル』、どうぞお楽しみに。。。
                       (朝日TVのメルマガより。)
Coccoが音楽をいつかまた再開してくれるといいぁって私も思います。

あと、鬼束ちひろちゃんが11月からまた本格的に動きます。
公式HP(http://www.melodystar.com/onitsuka/)に載ってるのでご参考に。

395つくし:2002/09/09(月) 14:40
ちょっと前ですが、タクヤさんが「グローブ座=たまの'野球’」って書いて
ましたが、私もほんとそうなんですよ。もう随分前なのにね〜(笑)。

396あまなつ:2002/09/09(月) 14:42
たびたびすいません。昨日書いたゆず新曲ネタの続きです。
まだソースがこれしか見つからないんですけど
http://www.jbook.co.jp/product.asp?product=2027881
アニメ「ドラえもん」のテーマソングに決定、ってあるんですが
今ってもう主題歌は昔と違うんですかね?
あたしにとっちゃドラえもんのテーマソング=あの曲なので
ゆずっこですけども複雑な心境です。

397ping:2002/09/09(月) 16:25
Coccoの絵本の話は、前に新星堂が特別フライヤーを出したとき
(Coccoに手紙を出すとかそういう企画)に絵本話があって、
それからめっちゃ楽しみにしておりました。凄く嬉しい。
遠く青い海から風が流れて来そうですね。

>しめねこさん
書き込みしてから「うわこれフライングやん…マズー」と思って、
こっそり削除依頼メール送ったのですが、
タクヤさんからもしめねこさんからも暖かい言葉を頂けて、
何だかとても嬉しかったです。<(_ _)>

>あまなつさん
うわっ! 祝☆501購入ですか。先越されました。(苦笑)
私はシロップ@仙台2DAYSを諦め、日帰りで大阪へ行ってしまったので、
もうフトコロがえらい寂しいです。
でも、ボニピンもラブ惑星も聴きたいし、
収録されていない曲ってのが、ポイント高過ぎなところです。
しかし、うちの近くはもう無いみたいようですので(泣)、
まずCDが残っているところから始めないといけないです。
うう…どうしよう。

そしてドラえもん…まさかあのOPが変わるのでしょうか。
そうなるとえらいビックリです。

398001:2002/09/09(月) 17:18
ゆずの新曲「また会える日まで」はエンディングに使われるそうです。
ジャケ写どうなるのかなあ。ドラえもんとゆずが一緒に写ってたりして。
いや、かぶりもんっていう手もあるか。

石野卓球のニューアルバムには、ボーナスCDがつくそうです。
岡村ちゃんとの曲や、ワールドカップのリミックスやなんかが入って
発売は11/7。

「大きな古時計」が思いっきり売れてる平井堅が11/7に新曲を出すそうです。
ドラマ「サイコドクター」の主題歌。竹之内豊が精神科医やるっていう
あれですか。竹之内に白衣。ううーん。(意味不明)事務所が同じよしみで、
平井堅が患者役でドラマに出たら面白いのに。

10/23発売のWhiteberryのカバーシングル第二弾は、PERSONZの「be HAPPY」
になるということで。

399タクヤ:2002/09/09(月) 21:03
ゆずのニューシングルのニュース、トイズから連絡きたんで削除しました。
なんか情報解禁まだだったらしくって、リンク先からも消えてます。
近いうちに公表されるはずなので、それまではこのBBSと皆さんの心の中だけで。笑。
よろしくどぞ。

400ちえ:2002/09/09(月) 21:58
タクヤさん、再びCoccoネタですみませんm(__)m
絵本の原画展が、沖縄、大阪、東京で行われます。
私の誕生日に大阪で原画展があるのでうれしいです。
詳しくは↓をみてください。
http://www.kawade.co.jp/minami/index.htm

401あまなつ:2002/09/09(月) 21:59
>タクヤさん
ひえーっ。マジっすかー。
もう品番までついてるのに。あと1ヶ月ちょっとの話なのに。
なんて恐ろしい。とにかく、ご迷惑おかけしてすみません。

>001さん
エンディングだったんですね。ありがとうございます。
ジャケ写たしかに気になります。

>pingさん
どーしても手に入らなかったら連絡ください(笑)

402オクダケンゴ:2002/09/10(火) 00:18
ども,radiodAzeのオクダです。
http://www.demeken.net/okazaki/mover.html
タクヤさんのヘルタースケルターコメントに関して。
オカキョンの現状は上記サイトを参照にしてみてください。
彼女について知っている二、三の事柄。以下,引用。

今、彼女は実家で過ごしながら、リハビリをしています。
まだ立って歩くことはできませんが、車椅子に乗って室内を(家族に押してもらって)移動してます。
言葉も、ゆっくりと少しずつであれば話せます。
こちらの話していることは全部判っていて、あの「京子苦笑い」とかも復活してます。
まだ手や指の動きに関してはリハビリ中で、自分で文字を書いたり、メールを打ったり、絵を描いたりすることはできてません。
でも、もちろん手紙やもらったメールを読むことはできて、「一生懸命リハビリをして、自分の手でいつか必ず返信を書くようになる!」と言っています。

ということだそうです。
ボクは待ちます。

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/1496/

403タクヤ:2002/09/10(火) 01:00
ふと気がつくとこのBBSの書き込みが400を超えててビビった。
とても感謝です。まだ読んでるだけの人もお気軽にどぞ。
なんとなく好きなバンドとか、最近買ったCDのこととか、恋の悩みとか。
なんでもてきとうにぜひぜひ。

>>398 001さん
Whiteberry、第2弾はPERSONZですかー。
オフィシャルのヒント見て、そうかなと思っていたのですが。
でもメンバーはPERSONZ知ってる歳じゃないですよね。
やっぱスタッフが決めてるのかなー。

>>401 あまなつさん
ぜんぜん迷惑じゃないので、こっちこそ恐縮です。
企業サイトのフライングとか、そういうのもよくあるし。
まさかトイズから直接メールくるとは思いませんでしたが。

>>402 オクダケンゴさん
そういえばこないだ部屋の掃除してて、トンガリキッズの単行本未収録分を発見!
メールで住所もらえれば、コピー送りますよー。
38回から最終回まであります。もしよかったら。

404オクダケンゴ:2002/09/10(火) 01:46
>そういえばこないだ部屋の掃除してて、トンガリキッズの単行本未収録分を発見!
>メールで住所もらえれば、コピー送りますよー。
>38回から最終回まであります。もしよかったら。

マジっすか!!!。
そいつぁ嬉しいです。ぜひおねがいします。
では,メールさせていただきます。

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/1496/

405ほん:2002/09/10(火) 11:47
コンニチワ。いつも見ております。
でもフラカンネタは初めて見たので
うれしくって書き込み。
先日のフラカンライブで「フラカン、カスタ、エレラブと
アンティノスの負け組ベストがでます。」と
鈴木さんが言ってました。そのあとすぐグレートに
叱られてました。11月にはトラッシュから
裏ベストが出る予定なんですが
「ヒット曲も無いのにベストばっかり出してねー」と
鈴木さんが言ってました。そしてグレートに叱られてました。でわ。

406ギレスピー一家:2002/09/10(火) 14:25
>>402 オクダケンゴさん

岡崎さんの近況、最近のニュースで最も嬉しかったです。
ありがとうございます。

初期パンク、「探偵物語」、そして岡崎京子はデカイので。
デカイ割に、自ら調べる勇気とかなく。イカンですね。
あ〜、それ以前に年がバレバレですね。はは。

407HIDEO KASHIWA:2002/09/10(火) 14:38
クラブチッタ情報です

10/18(金)
渋谷の老舗クラブ「オルガンバー」の7周年記念イベント
出演
EGO-WRAPPIN' / クレイジーケンバンド / orange pekoe /
Cymbals / YOU THEROCK★ /
MURO & KING OF DIGGIN' PRODUCTION/
DJに小西康陽 / 池田正典 /TMVG / 須永辰緒
チケットは今週日曜日、ぴあにて独占販売。


10/24(木)
イギリスから来日するスカの大御所バンドTHE SPECIALS。
ゲストは東京スカパラダイスオーケストラ。


http://www.alpha-net.ne.jp/users2/kashiwa/

408001:2002/09/10(火) 17:56
昨日、会社のエアコンが壊れて、一時31度まで室温が上がりました。
灼熱、とか言ってたら今日になってエアコンが直って、今度は24度で
激寒。うわーん。

モーニング娘。の12人体制のニューシングルは10/30発売だそうで。
同じ日に発売のMONDO GROSSOのニューシングルはボーカルがBoA。
BoAちゃん働き者。
11/13はカントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。)の新曲発売日。
この10月から11月はハロプロフル稼働ってことで、これで財布が軽くなる人
いっぱいいそう。

>>401 あまなつさん
やっぱりジャケ写気になりますよね?この話は、情報解禁の頃に改めて。
>>403
そうですねー。「夏祭り」といい、Whiteberryのスタッフには独自のこだわりの
ある人がいるとしか思えません。でも、これでもし「お姉ちゃん(お兄ちゃん)が
聞いてた曲だから」つってメンバーだったら・・・お姉ちゃんお兄ちゃんだったら
いいけど、これで「お母さん」とか言われた日には(涙)

409ping:2002/09/10(火) 18:34
情報解禁って厳しいですね…と改めて思いました。
トイズから直メールとは凄いです。

>001さん
エンディングだったんですね。ジャケ写はやはり気になります。
情報有難うございましたー。解禁の頃にまたぜひ。
ユニコーンにパーソンズ。そうなると次のシングルは…これも
気になりますね。でもお母さん…ありえそうで怖い。

>あまなつさん
とりあえず自分の住んでる県はもう無いみたいなので、
歩いて行ける場所になかったら…お願いします。(汗)

Organ bar@チッタイベント、HYSTERIC GLAMOURとのWネームコインケースが
プレゼントされるってマシーンで見て、絶対一般じゃ無理そうだなと思って
即行サイトで応募したのは私です。
しかしこの日からミナミホイールだったり…後先考えずにやってしまうので、
当たってから考えようかと思います。
今日はいろいろなアルバムが発売される日(フライング)ですね。
でも正式発売日分からPE'Zインストアチケ配布なので、じっと我慢します。

皆さん、月に何枚ぐらいアルバムとかシングルとか購入されるのでしょうか。
結構購入してそうですよね。

410ちくわ:2002/09/10(火) 20:19
初めまして! 
毎日ロムらせてはいただいてたものの、このBBSを発見したのは昨日だったり。
いつも楽しく拝見させていただいております。

9/6の仙台は、異様なことになっていた1日でした。
Zeppではミッシェル・アベが鬼神社と化し、
ちっちゃなライヴハウスMACANAではPEAL OUTが吼え、
ビーブっちゅうとこの地下ではヘルマンとシロップ、
そしてプリ・スクールというよくわからん三つ巴のイベントが。
豪華なんだかタイミング悪いのかワカラン。

とりあえず私はミッシェルさんに行きますた。
死ぬほどオフィシャルテーシャツがあって、
「お、儲ける色気が出てきたか?」なぞと思ってみたり。
でも、チバのこと愛してるけどデザインセンスねえわー、と思ってみたり。
ライヴ自体は、新たなステージへの挑戦を感じさせるいいライヴでした。
らいよんのついてーたーああ、ぷうるでしんでたー。

411おぼんこぼん:2002/09/10(火) 22:23
初めまして。毎日見に来てます!
今来たら、フォントがこのBBS位に大きかったのでビックリしました。
‘なんか可愛くなくなったなぁ〜’とか‘見づらいなぁ〜’なんて
勝手な事思いました(笑)でも更新したら、いつもどおりで一安心!

明日PE'Zのアルバム買ってきますが、なにやらCCCDらしい…何気にショック。
Coccoの原画展、その時ちょうど東京行くから見に行こ〜っと。
MIX2002、PE'Z・BAZRA、SPゲストに元ちとせ、OPアクトで押尾コータローって
すごいメンツでしょ!? 見に行きます!

>タクヤさん
恋の悩みも聞いてくれるんですね(笑)素敵な場所だわ!
大嫌いな言葉“C3C2C6D”でしたっけか?最高なり!

どーしよぅもない、内容でごめんなさい

412OZRIC:2002/09/11(水) 00:18
こんにちは。OZRICです。BBSでは初めましてですね。
URCのCCCD回避情報見ました。凄いスクープですね。AVEXの内部でも様々な
議論があるんでしょう。一つの突破口になるんじゃないかという期待と、
純粋にリスナーとして素晴らしいCDがCCCDではなくCDで発売されたことに
対する喜びでいっぱいです。どうやらストーンズのベストもCDで発売されますし、
レコード業界のCCCD化の流れも多少風向きが変わってきそうな気配ですね。

413ゆたかの:2002/09/11(水) 10:38
ELTのPVでは「iPod(MP3プレーヤ)を聴くシーンがある」なんてもんじゃなくて「聴きっぱなし」です(笑)。
かなり笑えます。
後でモザイクかけられたりして。

414su:2002/09/11(水) 12:07
ヒッキー結婚おめでとう!
ってあんまりやると、またやっぱり仲悪いとか言われそうだな。

一発ネタですが、C3C2C6は色で言うとこんな感じです。
いっそ背景をこの色にしてみるとか(笑)。
http://www02.so-net.ne.jp/~sususu/music/C3C2C6.html

415セガワ@ROPER!:2002/09/11(水) 18:40
msnがとんでもない誤植をやってますよ。2回も言ってるし完全に間違ってますね。
「イケナイコトカネ」って・・・不倫してる部長とかの歌みたい。オヤジ臭。
http://entertainment.msn.co.jp/home.htm

416ちくわ:2002/09/11(水) 20:47
「イケナイコトカネ」って…。
笑いすぎて「息ができない」っちゅうの。
名前も「岡村康幸」になってるので一瞬別人かと思いました。
もんすげえおっさんクサ。
msn、わかんない人が完全にカンで書いてますね。

417あまなつ:2002/09/11(水) 23:21
最高です「イケナイコトカネ」。

ファンというわけではないですが気になったニュースがひとつ。
イープラスの公演中止・振替の案内ページ見てたら
布袋寅泰氏の福岡サンパレス2days公演が「初日(9/12)だけ」中止とのこと。
http://eee.eplus.co.jp/info/index.html
「主催元の都合」ってなんだよ、と気になって布袋さんのオフィシャルを見てみたら
メッセージコーナーに「俺も怒ってるよ」との記述が。
http://www.hotei.com/message/index.html
何があったのかご存知の方いらっしゃいますか?

418しめねこ:2002/09/12(木) 04:02
金田のバイクとは、なんだろう?と、検索かけてみましたが、
いや・・・コストいくらかかるんだろうって、ことよりさまになる
ニッポン人が何割いるのでしょう?って疑問が。それより仮面ライダー初期の
バイクが一番かと。つーか、カヴ。ビッグスクーターは好みませんが、ある意味
アジアンなので、可かと。

コーネリ、ベックはniceですね。
スピッツ一期一会は、クイズわかりません。民生しか。選曲がでもわかる!
って、choiceで、羅針盤の名前見つけて喜んでます。
(気づいていなかったです。反省)

>ちくわさん
アベフトシの鬼神社、イケナイコトカネ。より、個人的につぼに
はまりました。やっぱ意図したものに愛情を感じますねぇ。愛なき誤植よりは。

419タクヤ:2002/09/12(木) 05:59
まとまりなく書きますが。

フラカン、“アンティノスの負け組”っていうのいいなー。笑。

Organ barのイベントについては、ぼくはきょうDMRの店頭販売に行こうかと。
http://www.dmr.co.jp/
昼過ぎじゃ甘いでしょうか。そもそも起きれるかどうかって話もあるし。

ミッシェルTシャツ確かにすごいし。量が。
http://www.musicdoor.net/artist_goods/tmge02tour/

そういえばPE'ZのBBS見てみたら、ニューアルバム音飛びしてる人がけっこういるみたいで。
http://cgi.pe-z.jp/bbs/pe-zbbs.cgi
でもみんなあんまり気にしてないのが奇妙だった。以下BBSから引用。
「私もポータブルプレーヤー(普通のなんですけど…)で聞くと
何曲か9秒目のところで一瞬音飛びのような現象が起こりますよー。
でもそんなこと気にならないぐらいステキな曲ばっかりで鳥肌たちまくりです(><)」
いや、音飛びしないほうがもっとステキだと思うんですけど…。

URCの件はOZRICさん見てくれてるかなーと思いつつ。笑。
OOPS!がフォローしてくれたのもよかったです。
http://oopsmusic.com/info/view_news.html?nid=5421
ELTはやっぱ映像スタッフがわざとやってる気がするんですよね。どうなんだろ。

あとsuさん、わざわざ色のページ作んなくていいから。笑。

羅針盤はぼくも気になってました。聴いてると寝ちゃいそうになるんだよなー。

420ピンキー:2002/09/12(木) 10:09
URCの件、やはり「CCCD」での再生不具合が
実際問題いろいろと報告されているのを睨んでのことでしょうか。

随分前の記事で申し訳ないのですが、
音楽製作者連盟(FMP)が出している「FMP EXPRESS」という雑誌7-8月号
http://www.fmp.or.jp/express/express.html
このREAL VOICE TRACKというコーナーで
萩原健太さんが「CCCD」についての意見をおっしゃっています。

「CCCD推進派」が「CCCD反対派」に直接インタビューしているのは
私はコレくらいしか読んだことがないのですが…
巻末のFMPの見解「技術的な問題も生じない」という一文がムナシイです。

421あまなつ:2002/09/12(木) 11:21
おはようございます。

バインの新曲、絶対ドリフトだと思ったのに。騙された。
いや、「ドリフトだと思う」と予想したのはオレです。すいません。
でもリーダー作曲だしめちゃめちゃ楽しみです。

そういや「イケナイコトカネ」、直されちゃってますね。
つまんないのー。(笑)

422おぼんこぼん:2002/09/12(木) 11:34
当方PE'Zフリークであります。
CCCDに関してBBSでも本音ぶっちゃけたいっす。
でもですね、なんかみんなイイ子ちゃんなんですよ。
自分の意見言わないのが、良い事だとは思わないけど…
PE'ZのBBSは論議の出来ない場所です。

雑誌等で“上出来”ってのを沢山読んだのに、それがCCCDだというのを知って
やっぱりショックだったもんな…
東芝、たくさん好きなバンドいるだけに‘なんかぁ〜’って感じです。

423ping:2002/09/12(木) 15:21
DMRの店頭販売! うわ〜魅力ですね。でもミナミホイールが…。
初日は諦めてOrgan bar@チッタ行って、朝に大阪入り…。
そんな無茶はもう学生じゃないので出来ないか…むう。

>しめねこさん
スピッツ一期一会は、ここにいらっしゃる皆さんで解けそうな気がします。
っていうか、せっかくのクイズなのに、めざましでユーミンの曲流れていたのは
どういうことですかね。ラジオでも流れているみたいですし。
はっ! そういうところでヒントを探すってことですかね?(苦笑)

>おぼんこぼんさん
私も路上時代からPE'Z好きなのですが、皆さんオフィBBSでは議論の場ではないので…と
いう感じです。チケ売買とかビデオダビのことで前から色々揉めることもあって、
そういう人はメーリングリストに誘導するようにしていたかと思います。
私もEMIには好きなアーティストが多いので、やっぱり残念です。
しかも業界用サンプラーがCCCDじゃないのは悔しい!

「イケナイコトカネ」は修正されていましたね。誰か指摘したのでしょうか。
msnは前にうちのファンサイトのみならず、ウルフルズとか他のファンサイトを
「公式サイト」と長く紹介していた時期もあって、ちょっと調べれば
判ることなのになあと思ってました。

424ハセガワ:2002/09/12(木) 21:58
僕はCCCDなのを見て、断腸の思いで買うのやめました。ペズ…。

425jag:2002/09/12(木) 22:31
はじめまして。
いつも楽しく拝見しております。

記憶が正しければ、金田のバイクはホワイトハウスというショップがだいぶ昔に手がけていたと思います。
画像探したのですが見つかりませんでした。・゚・(ノД`)・゚・

426けらんぐ:2002/09/12(木) 23:47
■TRIAD設立15周年記念コンピがリリース
ですが、THE SLUT BANKSからはデビル モンキー スパナだったのかぁ。と思ったり。
ピカバンが原爆を想像させるから撤回というのは、TRIADらしくないねぇ。

427しめねこ:2002/09/13(金) 02:39
「たとえレコード会社が今までのような形で機能できなくなったとしても、音楽は
なくならないと思うんですよ。レコード会社の方々は自分達が音楽を作っていると
自認していると思いますが、僕から見ると実際には流通させているだけ」

荻原健太さんに、一票!!って感じですね。

428はつ:2002/09/13(金) 09:46
わたしもPE'ZのCD欲しかったのに、店頭でCCCDだと知りました。
残念だけど、買うのやめました。ほんとうに残念。

萩原さんのインタビュー読んできました。なんだかスッキリ。
音質が悪いとかハードに負担がかかるとかもうそういうんじゃなくて、どう考えても思い上がってるレコード会社が許せないんですよね。
わたしが1枚CDを買わないくらいじゃ、音楽業界は何も変わらないかもしれないけど、
少なくともわたし自身のちっちゃなプライドみたいなのは守られます。
音楽と測りにかけるものじゃないのかもしれないんですが… 

>あまなつさん
わたしもバインの新曲楽しみ♪  それこそCCCDじゃないといいなあ…

429ちくわ:2002/09/13(金) 17:54
TAHITI 80の来日公演が決まりました。
http://www.creativeman.co.jp/
もうすぐリリースの「Wallpaper for the Soul」の
初回限定盤のジャケが4種類とかって、“なにしとんじゃ”っつー気持ちもあったんですけど、
うわーん! やっぱこいつらエエ音出しすぎなんじゃー!!
いい感じののらりくらり感が、秋口の傷にしみんだっつーの。

430ちくわ:2002/09/13(金) 19:00
はっ!!
タヒチは洋モノだった!…今気づいてしまってごめんなさい。

ZEPPET木村氏のハーディーガーディー、
旧盤・新盤とも音自体はものすごく楽しみなんだけど、
その旧盤の売り方はどうよ。
通信販売1500枚限定、しかも抽選て…。
慌ててアクセスしてる自分もどうよ。
しかし、たぶん、名盤に違いないと思っていたりするあたり。
木村氏自体はほんとにバンドとしてのスタイルが大好きなんだと思うけど、
メロディーメイカーとしての彼が映えるのはこういうカタチなのかもしんまい。
などと思ってみたり。むうー。

431あまなつ:2002/09/14(土) 00:09
一期一会クイズさっぱりわかりません。悔しい。

ところで22日のSWEET LOVE SHOWER@日比谷野音、
「大物アーティスト・ミスターXが急遽出演」っていったい誰っすか。
時期から言ったら桑田さんっぽいけど、さすがにオープニングアクトはないか。
やっとチケット手に入れたので当日が楽しみです。

>はつさん
バイン仲間発見。うれしいです。(笑)
リーダー本格復帰初のシングルがCCCDってのは勘弁してほしいです。
いや、2枚目でも3枚目でもイヤだけど。
マジでCCCDだったらどうしよう。買いたくないけどでもー。

432ひでTC:2002/09/14(土) 00:40
ウチの近くにある焼鳥屋は「秋吉」っていうのと「田ばた」っていうのがあります。
どっちも鳥の字がない。

SWEET LOVE SHOWER@野音のミスターX、
僕は忌野清志郎だったら面白いと思うんですけどね、
LOVE JETSじゃんかよ!っつって。

433ハジメ。:2002/09/14(土) 02:29
>タクヤ兄さん。
実家の近所に「鳥みき」てゆう焼き鳥屋がありまして、
!まさか!好きなのか大将?SF大将・とりみきを?とか思ってたんですが
どうも「三木さんのやってる焼き鳥屋」みたいです。残念な気がします。や、好きでも・・・良いか。
近所には「とりのツボ」とゆう焼き鳥屋があるんですが、肩が凝りそうで行っていません。

話題騒然(涙)なPE’Zのアルバム、あのマークに気が引けて購入しませんでした。
うちのラジカセじゃ聴けないのは証明済みなので。アワー。
あのマークで、ちょっとゴーストバスターズを彷彿としてしまうアタリに
自分の年齢を感じたり感じなかったりします。皆さんどうでしょうか。

434しめねこ:2002/09/14(土) 02:51
> pingさん
ユーミンのテレビでながれているんですかー?
最近テレビもラジオもさっぱりみない、きかないひととなっているので、
スピッツbyNHKの番組も見逃し、自分のあほさ加減に歯噛みしとります。
ときたいような、おたのしみにしておきたいような。

PE’Z「ハレノソラシタ」マキシ今聴いているんですが、(ひさびさに)
これを聴いて、どうも食指がアルバムにのびないんですよね。CCCDとは
別にして。
今日買った某誌に「PE’Zはパンクだから録音したら〜」という
くだりがあって、そのもっていきかたは、なんかちがうぞ。とおもいつつ。も、
厚みとひろがりなんでとじこめるんでやんしょ?っていう謎がのこり。
Mixもっといじりたいですが、Media Playerいまいち
ゆうこときいてくれません。SRSってなんでしょか?買いたい気分になりますねぇ。
ハード面をバージョンアップしたら・・・、
って、ごちゃごちゃ、考えてしまいます。せっかくのメロディ、編成なのになぁ、と。
アナログきらないですかね、アルバム。

435ユズコ:2002/09/15(日) 03:33
こんばんわ。以前一回だけ書き込みしたことがありますが、随分と
前なのではじめましての気持ちで(笑)。

そういや6月30日に元くるり(…涙)の森信行氏が十三ファンダンゴで
遠賢さんとライブするっていう話を聞いたんですけど、この詳細を
知ってる方いらっしゃいませんか?何か、ちょっと前にオフィシャルで
発表があったとかナントカ言う話を聞いたんですが載ってないんですよねー。
見落としてるだけ?なのか?ちょっと気になるので、もし知っている方が
居られましたら宜しくお願いします。

ところで10月24日のみるくのイベント、凄いですね!シンガーソングライター
板尾、めっちゃ見たい!!こういう時地方人って嫌です(九州なもんで)。
近かったら絶対行くんだけどなー。ああ。管理人さんは行かれるんですか?
行かれるんだったら是非レポを!(笑)

436左腕:2002/09/15(日) 10:09
こんにちは、2度目の書き込みです。

ええと、神戸の名物といえばビーフカツレツがおすすめです。
もう遅いかな。

437トミシゲ:2002/09/15(日) 18:21
えーと、神戸といえば、そばめしとかオムそばとかが名物になるのかな?
エセ神戸市民なんでよくわからんのですが。

さて、すでにご覧になられた方も多いとは思いますが、
小心者の杖日記(14日付→ http://www02.so-net.ne.jp/~munekata/akimasa/diary.html)に
プロデューサー/音楽ライターの高橋健太郎さんの日記が取り上げられてました。
話題はCCCDに関することなんですが、その中に
「東芝EMIが10月から国内制作の音源に関しては全面的にCCCDにすることに」
との記述が。プロデュースを担当しているPHATのアルバムが
「ブルーノート初のCCCDという名誉を授かることになってしまう」可能性もあるとか。

「晴天の霹靂」っつーか何つーか……。好きなミュージシャンが多いだけになおさら。

詳しくはこちら。ビクターのCCCD化に関することも載ってます。こちらはまだ救いようがある、みたいなんですが。
OWNER'S LOG(9/9〜14日付)
 http://www.ceres.dti.ne.jp/~donidoni/memorylab/column/column.html

日記からトップには飛べないので、サイト全部を見たいという方はこちら。
MEMORY LAB
 http://www.ceres.dti.ne.jp/~donidoni/memorylab/

それにしても、高橋さんのCCCD化回避にむけての奔走っぷりには感動。
「しょせん大会社は商売のことしか考えてねーんだからよ」と、
グチのひとつもこぼしたくなります。……マッタク。

438ping:2002/09/16(月) 00:35
どうもこんばんは。携帯から失礼します。
GLAYがポニーキャニオンからユニバーサルに移籍だそうです。
CCCD回避とかより世界進出に…って感じなのでしょうか。

>しめねこさん
めざましでカバーの紹介の際に、ユーミンの流れていたのです。
テレビはさっぱり見ない状況なのですが、この日はたまたま朝見てしまいました。
それでも全曲はわかりません…うう。
やっぱりお楽しみにしておくべきでしょうか。

PE'Zは出来ることなら私も買いたくはなかったCCCDです。
あとアルバムを出すまでにメンバーがいろいろ頑張って来たのが判るのと、
インストアイベントもあるし…ってな感じでした。
PE'Zはやっぱり生音が一番と思っているので、
今までの作品は殆ど聴いていないのは内緒です。(苦笑)

タクヤさん、お忙しそうですね。体調などにはお気をつけて。
福岡はラーメンに屋台! ライブ遠征でしか行ったことがない街です。実は。

439kopf:2002/09/16(月) 00:38
はじめまして。毎日欠かさずチェックさせていただいとります。

キングレコードのTheピーズのページに
「はる、アビさん、シンイチロウ(ザ・ピロウズ)でレコーディングに突入しました。
アルバムは来年発売予定で進行中。」
という緊急ニュースがでてますよ。
http://www.kingrecords.co.jp/jpop/pees/index.html
詳細は後日のようですが…。楽しみです。

440ひろし:2002/09/16(月) 01:24
僕もはじめましてです。
いつも熱いニュースをゆる〜く伝えてくれてありがとうございます。

で、いきなりでなんなんですが、「利休」とまつって。。。(笑)
ちょっと面白そうだけど。

え〜〜〜っとまた来ま〜す。

441しめねこ:2002/09/16(月) 04:28
ピーズ始動!ですね。
うれしいことです。ほんまに。
東名阪くらいはワンマンで、ツアー廻ってくれるのでしょうか?
なんばHatch希望!!ってことはるさんに進言したいっすが、
「こんなでかくてきれいなとこ、やりにくいな〜」とかって
いわれそうですね。そういうとこ大好きなんですけれど。

高橋健太郎さんの日記、大変ためになります。つーか、「テイトーワ」さんの
CCCDに対するコメントをみて、くらくらきております。
美奈子さんのときも悲しかったですが、ヘヴィーリスナーではないにせよ、
何枚かCDもっているかなり信用度高いひとが・・、と思いますと。

話題変換(くらなってくるので。)利家くんとまつさんですね。
ちなみにこのドラマで、千利休役をやっているのはkj親父、古谷一行だったり
しまっす。大河はなんかミスマッチぶりが、おそろしくおもろいので、
配役チェックはつい、してまいますねー。悪趣味ですが。
人気とりもここまでくると、お笑いでいいかもしれぬ、と思う
今日このごろです(笑)

タクヤさんの瞬間移動はうらやましいですー。寝られないので〜。なんか
コツでもあります〜??

442もいち:2002/09/16(月) 14:23
http://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/from_hikki/index_f.htm

>とりあえず一週間を突破、、、
>まだ離婚してません(笑)
と、初っ端から爆笑させてくれます。
それでも結婚はあくまでも「スタート」であり熟考の末の「冷静な選択」だとのこと。
まー、彼女なら大丈夫でしょ。これから先のことは。
あと、カプチーノにはまっているらしい。

443Nuuk:2002/09/16(月) 19:05
→その彼女ですが、東芝EMIがCCCD本格的導入となると次回作(シングル?)は
どうなってしまうんでしょうかね。
まあ彼女のオトウサンはコピー・ガード問題に関してはHPを通じてリスナーと
比較的コミュニケーションを取って意思疎通をはかっているほうだと思うので
無言でリスナーに何の説明も無く導入というのは無いと思いますが...。
彼はDVDオーディオへの移行を視野に入れているよう(from雑誌インタビュー)なので
そっちの方向に進むことを期待。
CCCD発売は勘弁して欲しいです。

444416:2002/09/16(月) 20:16
いきなりですがどなたか次の質問にこたえてください。

softという日本の人力テクノ系のバンドの公式サイトあるいはファンサイトを探してます。ヤフーなどの検索サイトで調べても、検索語が一般的すぎるので膨大な量の情報が検索されて調べ切れません…。もし知ってる方がいらっしゃれば是非御一報ください。よろしくお願いします。

445Nuuk:2002/09/16(月) 20:34
>>444
このバンドですか?→ http://www.softribe.jp/
違ったら御免なさい。

446スクラッチン:2002/09/17(火) 01:08
http://www.dmcworld.com/technics2002/
日本代表のKentaroがチャンピオンに...
感動&号泣

447ややゃ:2002/09/17(火) 23:41
特にニュースって無いんですけどね。

さっきミュートマJAPANでGLAYの「嫉妬」って曲のLIVE Ver.のクリップを見たんですけど
間奏のところでサポートメンバーがテルミン使ってたんですよー。
GLAYでテルミン。かなーり衝撃。

448あまなつ:2002/09/18(水) 00:18
トライセラが新譜発売に伴って、
タワレコ関東各店でなんかいろいろやるらしいです。
http://www.jvcmusic.co.jp/triceratops/information/index.html
ファンサイト管理人なのに、何をどうしたら参加できんのか
いまいち把握できてません。(笑)

449ping:2002/09/18(水) 12:06
タクヤさん、COSのシングル情報有難うございました。
朝見て「おおーっ」と個人的に嬉しかったです。
実はMLに流してからOops!に書き込みしたのですが、
未だにオフィシャルでは告知されていないのがどうも…(汗)
ファンサイトの身としては少々複雑です。

昨日ちょうど同じ時間にMTJ観てました。>ややゃさん
ドームいっぱいの手扇子は圧巻でした。
あと、テルミンやってたのはサポートメンバーではなく、
左ギターの色物担当HISASHIです。(汗)

トライセライベント凄いですね。こういうのいいなー。
新宿塔のじゃんけん大会も気になりますが、渋谷塔のバックステージも気になります。
ファンは一体何枚アルバム買うのでしょうか。でもあれなら2枚は欲しい。(笑)

450416:2002/09/18(水) 20:43
>>445 Nuukさん

softの公式サイトの情報ありがとうございます。教えてくださったバンドであってます。本当に感謝します。

451ややゃ:2002/09/19(木) 10:33
>pingさん
サポートメンバーじゃなかったんですね。
失礼致しました。GLAYファンに叱られるー

452001:2002/09/19(木) 10:36
井上陽水の「飾りじゃないのよ涙は」がシングルとして発売になるんですね。
10/23だそうです。井上陽水といい、矢沢永吉といい、今年はオジさんが
がんばってる。負けらんないなあ。

なんかちょっとヘコみ気味。うまいもん食いたい。朝ですが。
渋谷近辺でランチのうまいとこないですかねー。「ランチの女王」ごっこってことで。

453もり:2002/09/19(木) 12:59
こんにちは。Tシャツもらったもりです。
お久しぶりです、タクヤさん。
当然のごとく日参しているのですが、書き込みは初だったりします。

えーと。
漫画『BECK』の13巻(11月15日発売)に
トリビュートCDがつく(初回30000部限定←当初より増えました)ってのは
既にこちらでも紹介されてたと思うのですが。
レコ発ライヴが決定したようです。

11月25日&26日 @新宿LOFTです。
CDに参加するアーティストすべてが出演するようですが、
日程で振り分けられています。

25日→smorgas、CHOKE SLEEPER、54 NUDE HONEYS、BAZRA、BERATREK
26日→COALTAR OF THE DEEPERS、Loop-Line、RUMTAG、BADFISH、ナイスマーブルス

ってな感じです。会場ではCD即売や『BECK』原画展なんかも行なわれ、
もしかしたらハロルド作石先生も来場するかもしんないそうです。
チケットは10月8日、ぴあとかローソンとかで発売です。
興味ある方はぜひ。僕は行きまーす!

454サユコ:2002/09/19(木) 16:23
私は、これから寝るという夢をよく見ます。
夢で「おやすみなさ〜い」と寝ると現実ですぐ目覚ましが鳴るの。
ぜんぜん、眠った気になりません。

音楽ネタじゃなくて恐縮・・・。

455さやや:2002/09/20(金) 00:04
おととい民生とデートする夢を見ました。
なぜか民生が草野球チームの監督で、一緒にいちゃいちゃしながら
試合を見るというバカバカしくも楽しい夢。
ホントに二度寝して続きが見たかった。

456あまなつ:2002/09/20(金) 00:52
スクービードゥー@渋谷クアトロ帰りです。
もらったフライヤーやらなんやらからネタを。既出かもですが。

スクービーの新曲が11/20発売です。
「路上のハードボイルド」。c/wは「真夜中のヒーロー」「冷戦」。
初回限定でCD EXTRA仕様で、ついさっき終わったばっかの
9/19渋谷クアトロライブの映像が収録されるそうです。

で、次のワンマンライブも決定。12/14(日)渋谷クラブクアトロです。
ゲストあり。詳細は後日発表とのこと。

10/9発売のアロハカバーコンピはConnecteD仕様で、
CDをCD-ROMドライブに入れてアロハフェスオフィシャルサイトにアクセスすると
・アロハ柄「デスクトップピクチャー」ダウンロード
・アロハフェスリハーサルレポート
・アロハフェス(11/2・3)ライブ完全生中継
以上の3つが見れるそうです。
http://www.alohafes.com/

SADSのベース・小林氏が肺炎のため緊急入院。
昨日(19日)のライブが急遽延期になったそうです。
つーかこの後のツアーどうなるんだろうか。
http://www.fullface.co.jp/sads/index.html

457しめねこ:2002/09/20(金) 01:34
>あまなつ さん
アロハ情報ありがとございまっす。
そのConnecteD 関連で。
http://www.connected.ne.jp/
民生の新譜でもライブみれるそうです。
お持ちの方はどぞっ!
http://ot-e.com

それと既出だとは思うのですが、「水の女」公式サイト、
予告編みれたりしまっす。ノベルスも発売。サントラ、
「閃光」NEW!!PV、撮影中だそうですっっ。

http://www.hikariyu.com

あと「ピンポン」のサントラ今更ながらに、Eーです。
http://www.pingpong-movie.com/

どうも映画ばっかりで・・、音楽サイトなんすけど、ね。でもまりんくんの
お仕事ははずれない気がしまっす。

458しめねこ:2002/09/20(金) 01:45
あれっ?メインが?

http//www.hikariyu.com/

大丈夫かな?

459しめねこ:2002/09/20(金) 01:49
だめでしたねー、ぼけまくり、です・・。
http://www.hikariyu.com/

460もいち:2002/09/20(金) 07:53
> 音楽CDのCD-Rコピーは年間2億3600万枚 RIAJ調査
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/19/njbt_04.html

RIAJというのは日本レコード協会のことで、調査によると
> 国内で流通しているCD-R/RWの約48%が
>音楽コピー用途に使用されているとしている
だそうです。
でも正直言ってこういった調査の信ぴょう性って・・・どうなんでしょう。
少なくとも自分には額面通り信じられない。

461ping:2002/09/20(金) 12:12
私は夢が面白すぎて二度寝すると、同じ夢は見られなかったりするので、
何だか羨ましいです。そういえば、小学生の時「パンが上手く焼けなかったので」
という理由で遅刻したことがありました。阿呆だ。

タクヤさん、私もWEST行ってました。
BAZRAは今年めちゃめちゃプッシュされてる気がします。
どのイベントも対バンがいいし、生はやっぱり迫力です。
そして昨日は私もダンスパーティでした(笑)>あまなつさん
(そういや30日はバインPJ収録ですね)
何かかぶりにかぶってる…今日はブンブンです。

>ややゃさん
お気になさらずに…あの格好は判り難いと思います。
ってファンに怒られるかな。(汗)

>もりさん
情報有難うございます。微妙に自分の好きなアーティストが
バラけているところが…どうしよう。

中澤裕子が「欽ちゃんファミリー」の舞台に出演するみたいですが、
彼女の方向性は一体どこなんだろうとか思います。

462さや:2002/09/20(金) 12:17
>タクヤさん
babyって!!!!!!

463さや:2002/09/20(金) 13:12
ありー戻ってる!!(笑)

464えっぢ:2002/09/20(金) 14:54
はじめまして。えっぢと申します。
初書き込みさせていただきます。今後ともよしなに。

すでに売り切れになっているらしいアンダーワールドのライブですが、
東京公演の後、アフターパーティーが西麻布イエローであるみたいです。
DJで出演するリッチー・ホーティンのオフィシャルページに
書いてありました。多分アンダーワールドは出ない思いますが。

http://m-nus.com/calendar/calendar.cgi?month=october&amp;year=2002


夢といえば、昨晩 坂本龍一に意味もなくコキ使われる夢を見ました。
心の中で坂本のことを「なにが象質だ!」とぼやく自分に起きて苦笑い。

465性的少女の見た夢は 真っ赤な烏を食らう夢:2002/09/20(金) 20:51
速報!!ナンバーガール解散!!公式HP「狂う目」にて正式に発表されました。色々と思う事はありますが、とにかく残念の一語に尽きます。中尾、田渕、アヒト、そして向井、ありがとう!!

詳しくはこちらから→http://numbergirl.com/index.html

466つくし:2002/09/20(金) 21:06
ナンバガの解散、ショックです…つうかラストライブが札幌ペニーレーンって…。
うう、チケ争奪戦が激しそう…道産子の私見れるかしら…。

467ハジメ。:2002/09/21(土) 00:44
ナンバガ解散・・・。
俺はこれからどうやって生きて行けば良いのか・・・ってかんじなのレス。
しかしなー、2ちゃんにネタが流れてきた時「新手の荒らしかよ!」って思ってたんですが
まさか本当になるとは。なんかもうガックリ。11・20予定の新譜はどうなるんでしょうね。

468さやや:2002/09/21(土) 08:21
「幸せであるように」視聴しました。
あの曲はやっぱりシンプルイズベストがベストだと・・・。
元歌を知らない子達にはウケるのか。

469さやや:2002/09/21(土) 08:22
「幸せであるように」試聴しました。
あの曲はやっぱりシンプルイズベストがベストだと・・・。
元歌を知らない子達にはウケるのか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板