したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ミュージックマシーンBBS

1タクヤ:2002/07/11(木) 01:11
雑談、感想、ネタ提供などなんでも歓迎。
お気軽にどうぞ。
ピース!

http://www.musicmachine.jp/

218はつ:2002/08/01(木) 09:19
先週のレコ発プリライブ→フジロックの流れからまだ復帰できません。ボケーっとしてます。
仕事頑張るぞー。そしてまたライブライブ。

後藤真希の脱退にはビックリ。え?今?ってカンジで。

219ping:2002/08/01(木) 13:52
フジロック参戦された方、お疲れ様でしたー。
羨ましい限りです…にくい…仕事が(泣)

そういえば、前にマシーンにも出ていたガレッジセールとGLAYのユニット
GALAYの「道産子シーサー」CD発売の詳細が決定したようですが、
参加の必須条件に「水着着用」とありました。
沖縄・北海道・東京の3ヶ所で合計1000枚しか販売されないのですが、
先着販売ではないらしいので、どうなるんでしょ。

220mimi:2002/08/01(木) 17:15
はじめまして、いつも楽しく拝見させて頂いてます。
今日、8/1はといえば、
YOUNG PUNCH解散ライブなんですよ。
あ〜、また一つカッコイイバンドがいなくなりますね。
張りきって行ってきます。では、また。

はつさん>
プリ行かれたんですか?どうでした?
私はくるり&ブンブンに行ってしまったため観られませんでした。残念。

221ハジメ。:2002/08/01(木) 19:07
そうか・・・ごっちんソロなのか・・・プッチ変わっちゃうのか・・・
なんか吃驚。保田圭たんの今後も気になります。ゴナムーブ(懐)じゃないことを祈って。

>>217 かえでさん
これですか↓
http://www.nfl.co.jp/topics/
6300円?!高!と思ったら「来場者全員にCDプレゼント!」だって。
CD要らないから安くしてほしい・・・。物販でうりゃあいいのに。

222しめねこ:2002/08/01(木) 20:41
>>215 ハジメさん
やっぱり気のせい(笑)じゃなかったのですな?
私ひとり耳が悪いのかと。しかし今までもっとひどい、大きなスピーカーの
ど真ん前とかでも案外平気だったもんで。
ありがとございます(笑)
難波Hatchですね。チェキっときますっ。
でもゴナムーブってなんどす?

ゴマキ・保田コンビ、突然でしたねー。

でも年末この2人で「伊豆の踊子」やってたの、
すごいよかったですよ。なんか。
山口百恵Ver.とか松田聖子のとかより、すがすがしくみれた。
なんででしょ?って自分にツッコミいれましたもん。

223ねむ:2002/08/01(木) 22:18
初めまして!毎日拝見させてもらってます!かなり役に立ってます。
今日何となくくるりのホームページ行ったらドラムの森信行が脱退との
ことでした。ショック…。よくそんな話出てたけど今までは大丈夫だったのに。
既出だったらすいません。それでは!

224あまなつ:2002/08/01(木) 23:47
保田がいちばん好きだったのに…

今日はスナッパーズのライブで渋谷クアトロに行ってました。
ステージ袖近くの、フロアからよく見えないエリアに
ゆずの北川悠仁氏が来てたそうです(見えなかった)。
めちゃめちゃノリノリで拳上げまくりだったと
友達の目撃証言がありました。

>001さん
ああ、Castですか!存在は知ってましたが読んだことなかったです。
そんなに厚い雑誌なのですか。読むの大変そう(笑)
いいチャンスなので通販申し込んでみます。ありがとうございます。

225トミシゲ:2002/08/02(金) 00:27
あーちゃぁ…、マジかよ。もっくん脱退ですか……。
ない話ではない、とは思ってたものの、ここに来てこうなるか?って感じです。

なんか連日、なんとも言えんニウスばっかだなぁ。

226ややゃ:2002/08/02(金) 16:32
UA、ツアーがあるみたいですね。
12月のブリッツ、1月のブリッツ、1月の渋公。
さて、どれに行こうかな。
http://www.jvcmusic.co.jp/uaua2002/tour.html

ゴマキ、まだ16才なんですね。
と、いうことは15才でソロを考えてたのか。大人だー。

227さや:2002/08/02(金) 19:56
今朝、マシーンを見て、ショックを受けてました。
マシーン見るようになって一番衝撃を受けたニュウスでした>もっくん脱退
ものすごいシビアな現実です。
でもそれを見て見ぬ振りしないのがくるり。
次回作はますます研ぎ澄まされたものになりそうで、期待する、そしてちょっと怖い。

228しめねこ:2002/08/04(日) 01:00
RIP記事ありがとございます!
急いでAmazonコムで(笑)予約してみました。
5万枚は厳しい数字な気がします。だいじょぶかな?
勉強合宿、2泊3日に行ってる妹のなにより励みになるでしょう。。

ドレッシングより、いまだにマヨネーズに卵が入っているのに
耐えられないッス。知った当初2年くらいマジメに使用できなくなりました!
つーかどっちもおそろしい量の油をつかうので、自分で作らない方が
無難です。見てみぬふりができなくなる(笑)

229いく:2002/08/04(日) 21:10
最近チョー気になることがあって夜も眠れません(>_<)
それは、ケンタッキーのCMを歌ってる人が誰かってこと!!
チョナンカンのじゃなくて、
OH HAPPY HAPPY YEAH YEAH みたいな歌詞の歌なんですけど・・・
すごいいい歌だな〜って思っても、誰が歌ってるかとか書いてないし。
だれかわかる人いたらメールください。
できればメールが嬉しいっす。

230クリンチ:2002/08/05(月) 01:51
AIRのツアー日程とリリース日がオフィシャルで発表されてました。
こないだラジオでかかった新曲が「おお、これは売れるかも!?」
という路線だったので、アルバム共々楽しみです。

http://www.air-net.mu/japanese/wha/index.html

231タクヤ:2002/08/05(月) 02:33
マシーンBBSをご覧のみなさん、こんちにわ。
管理人のタクヤです。
最近レスが滞っていてすまんです。
このBBSの書き込みにちょこちょこレスつけてくのが
ぼくのひそかな楽しみだったんですけど、
ちょっと油断してたらなんかもう不可能な感じになってしまって愕然。
でもホントにいつも書き込みありがとうございます。
いつも読んでます。楽しいです。

このごろは朝からセミがミーミー鳴いて、夜は雷がゴロゴロ鳴って
自然って意外と騒々しいなーと感じる毎日。
四季の中では夏がいちばんうるさいのかも。

せっかく夏だし今年は外で遊びまくろうと思ってます。
実はロックインジャパンも行けそうな感じだったりして。
夏さいこう。汗だらだら。むふー。

それではまた。

232001:2002/08/05(月) 10:50
おはようございます。001です。タクヤさんごぶさたです。
先週の木曜日は、モーニング娘。とタッキー&翼で大騒ぎでしたね。
ゴマキが抜けるのはまあ順当として、保田が抜けることについては
みんな「あいつどうすんの?」と冷たい反応。どうしてかなあ。
個人的には、保田が一番お気に入りなんですが。
福田といい石黒といい、どうして私のお気に入りばかりが抜けていくんだろう。

以前、会社の同僚と、「モーニング娘。のベストメンバーを選べ」という
話を、仕事中にしていたことがあって、「『LOVEマシーン』発売当時のメンバー
プラス辻加護」とか、「『LOVEマシーン』発売当時のメンバープラス福田」とか
勝手なこと言っていました。メンバーについては好き嫌いあるけれど、
「LOVEマシーン」が一番、というのは共通してたのが、なるほどな感じでした。

233あまなつ:2002/08/05(月) 12:55
タクヤさん、気にしないでくださいな。
RIJFは何日目に行くんでしょうか?
というかこの掲示板で行く人はどのくらいいらっしゃるでしょうか。

RIPのライブアルバム、金曜の昼間に知って
夜に地元のCD屋で予約したら、
もうその店の入荷分ラスト1でした。すげー。
で昨日、友達につきあって渋谷タワレコで訊いてみたら、
もう予約は締め切っちゃったそうです。うおー。
メディアで告知しないのにこの状況ってのがすごい。

234もいち:2002/08/05(月) 18:29
お久し振りです。
先週後半は、後藤&保田脱退(と、ユニット組み換え)発表で
相当打ちひしがれました。
不覚にも矢口のラジオも聞き逃す始末。くそー
この有り様では、なっちが抜ける時にはどうなるんだろ・・・
加えてくるり・森さんも抜けるし。
鬱だ・・・

気を取り直して、
ボニピンの近況報告ありました。オフィシャルサイトより。
http://www.taisuke.com/bonniepink/2002rec.html
どうやらロンドンでレコーディング中みたい。

235RYO:2002/08/05(月) 21:57
はじめまして。いつもマシーン見て情報収集させてもらってます。
花みつですが今まで隔週掲載だったのですが
より内容を濃くするために少し充電期間に入ったようです。
確かさくらと結ばれた?なシーンで中断。
本当生殺しもいい所です。カイジも休みだとやりきれません(笑)

あ、漫画と言えばBECKの11月に出る13巻に前々から言ってた
TRIBUTEアルバムが2000セット限定で出るみたいです。
スモーガスやコールターオブザディーパーズなどが収録される模様。

236headz:2002/08/06(火) 05:17
岡村靖幸と石野卓球のコラボシングル出るみたいですよ。


岡村サイトとリンク集です。
http://withu.gaiax.com/home/headz

237匿名:2002/08/06(火) 09:16
TMR西川、PUFFY由美離婚です。

238ゆたかの:2002/08/06(火) 14:24
アイドル好きなんですが、それ以外も聴くのでこのサイト便利してます。
モーニング娘。も最初はB級アイドルだったと思うので、推定少女もまぁいつ化けるかわかりませんしー。
ZONEもB級バンドルとしてデビューしたのですが紅白にでたりしてます。
ということで推定少女にも幸あれと。
しかし「席替え」のPVはすごすぎます。ソニンよりもアレです。

239kentalow:2002/08/06(火) 16:26
こんにちは。お世話になってます。はつ投稿です。タクヤさんの日記(?)ログ希望。

> やっぱダイエットコーラがカロリーゼロっていうのはありえないと思う。
> だって甘いし! なんかだまされてるよ、ぜったい。

http://www.cocacola.co.jp/corporate/gallery/question/q09.html より

> 「カロリーゼロ」とは、100mlあたり5kcal未満の場合をいいます。
> ダイエットコカ・コーラは100mlあたり0.4kcalのため「カロリーゼロ」
といえます。

なんだかんだ言って、だまされてる感じですね。

240ping:2002/08/06(火) 18:40
南こうせつがレーベル立ち上げて全米進出ってビックリです。
5000枚即日完売ってほえー。

>タクヤさん
RIJFは全日なのでしょうか。楽しんで来て下さいー。
自分はRIJFを捨てて、自分がファンサイトをやっているアーティストの
ライヴに行って来ます。日曜は行けるかな…?
レスとかはお気になさらないで下さいな。

>あまなつさん
私もRIPアルバム、予約出来る所を探してましたが、
大きい所を避けるとまだ大丈夫みたいです。
横浜とかの拠販店ではなくて、会社の近くのさびれた(失礼)
新星堂なら昨日でも大丈夫でした。
新星堂はまだ結構予約受け付けしているみたいです。
お友達の方がまだでしたら、問い合わせしてみるのも良いかと。

241ハジメ。:2002/08/06(火) 20:04
ロックインジャパーン!!!
行きと帰りの新幹線をとった後で、チケット売り切れたんで
駄目もとで行ってみようかな〜。とか思ってるんですが。アウー。
取れなかったらドウシヨウ。ひたちなか独りぼっち。ちょっとどころじゃなく寂しいですね。

やっぱ徹夜で並ぶ人とか出るんでしょうかね。フェスっぽくねえ〜。

>>222しめねこさん
ゴナムーブっつったらひとえたんですよ。元SPEED。57MOVEでしたっけ。

友人に「アラガキとニイガキってなんか似とるよねー」とゆわれ動揺。
そうか・・・どっちも肉・・・。ナンチテ!

242あまなつ:2002/08/06(火) 22:39
グレイプバインが9月に出すクリップ集に、
新曲「ドリフト160(改)」が収録されます。
これはポニキャの新作情報に載ってたんですが。
で、そのPVを今度の土曜のJCDで先行オンエアするらしいです。
お好きな方はぜひ。

>pingさん
あ、そうなんですか!ありがとうございます。
ファンってわけでもないけど一応欲しいみたいな言い方だったんですが(笑)
念のため連絡しておきます。感謝です。

243moca:2002/08/06(火) 22:41
>>235
2000セット限定ですか!
少ないな〜。買えるかな〜。

12巻もうすぐ出ますね。
楽しみー

244クリンチ:2002/08/07(水) 00:17
>>243 mocaさん

今日、月刊マガジン読んだら20000と書いてあったような気がします。
2000だと、かなりレアですよね。予約必死かも。
12巻も今から楽しみですね〜!

245ねむ:2002/08/07(水) 01:54
こんにちは。
花みつはいつのまにか月1連載になってしかも3ヶ月休載で次に載るのは
確か11月でしたよ。休みすぎなような気がします・・・

246moca:2002/08/07(水) 04:14
>>244 クリンチさん
20000だったら買えそうかな?
12巻、私はコミックス派なので特に楽しみ〜!

ちなみに花みつも買ってたり…
サクラちゃんと小松はどうなったんだろう。
気になる。。

247:2002/08/07(水) 09:12
日参してます。いつもありがとうございます。
ところで「カロリーゼロ表示」。5カロリー未満までは「カロリー0」と表示可能
なんだそうで。だから、350ml缶で17.5カロリー未満はあるみたいっすよ。

248001:2002/08/07(水) 11:22
あややの新曲が9/16に発売だそうです。
あと、Whiteberryのカバーシングル3ヶ月連続発売の1発目は、
ユニコーンの「自転車泥棒」で9/26発売。いきなりユニコーン?

タッキー&翼の9/11発売のアルバムは、「BAGタイプ」と「BOXタイプ」の
2種類のパッケージ。だそうです。BOXは予想つくけどBAGタイプは
どんなのか思いつきません。いずれにしても、CDショップの普通の棚には
並ばない大きさなのは確かです。

249トミシゲ:2002/08/07(水) 11:43
「BECK」といえば、発売中の「コミックH」第8号(ロッキングオン)に
ハロルド作石のインタビューが載ってるそうです。
ロキノンだけに、濃いのが期待出来るんじゃないかなぁ。

http://www.rock-net.co.jp/comich/

あと個人的には、
よしもとよしとも(原作)×衿沢世衣子
天久聖一×和田ラヂヲ
が気になります。あとで買いに行こ〜っと。

250moca:2002/08/07(水) 17:07
おお。。私も今から出かけるついでに買ってこよう!
ありがとです>トミシゲさん

251白犬:2002/08/07(水) 21:06
初カキコです。
「BECK」にCD同梱ですか。
ラムタグ非常に好きなんで2000円と高いけど買ってしまいそう。

252トミシゲ:2002/08/07(水) 21:54
>mocaさん
いえいえ、どういたしまして。お役に立てて何よりです。
僕も昨日知ったんで、えらいタイムリーやなと思いつつ。

さて、「コミックH」無事買えました。(誰に報告?)
インタビュー読むと、打ち切りになった動物マンガ(タイトル失念!)、
あれハロルド氏の中でも「忘れたい過去」だったんですねぇ。
あの辺の話が1番知りたかったのに……。

って、関係ない話ばっかでスンマセン。

>251 白犬さん
「CDにマンガが付いてる」と思えば……、おんなじことですかね。
どっちにしても2000円かかることには変わりないか。

253まさぼう@仕事中:2002/08/08(木) 15:20
ども、まさぼうです。
タワーのサイトで民生のNew Albumの曲目が発表されてました。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=617067&amp;GOODS_SORT_CD=101
タイトルが脱力でいい感じです。楽しみです。

254たろ:2002/08/08(木) 22:05
はじめまして〜お世話になってます!
ライジングサンにRosso追加です!!
BJCのメンバーが揃っちゃいました。
ま、まさか!!!

255ハジメ。:2002/08/09(金) 09:15
オオ!沢山ニウスが!イイナー。
お世話になってるから、なんかニウスを提供したい!と思っているのに
俺の提供できる話題と言ったら「ブリットニー半年休養へ」くらい。
しかもヤフーのトップニュースに載ってた。疲れてたんやねブリットニー・・・。

256ギレスピー一家:2002/08/09(金) 12:08
RSR、行きますよ〜。
確かにミッシェルも元BJCチームも揃いましたね。
でも、このフェスの発端て、その二つのバンドにUA加えた
メンツから始まったんじゃなかったっけ。原点っぽい。

全然、関係ないし、しかも洋楽ネタですが、誰か
ジョージ・マイケルの新曲PV見た人いますか?
ブッシュ&ブレア、特にブレアをおちょくりまくってる
アレ。どんなこと歌ってるのかかない興味深い。
アニメなんですけど、ジョージ・マイコーが平井堅に
見えてしゃあなかったっす。

257ギレスピー一家:2002/08/09(金) 12:09
RSR、行きますよ〜。
確かにミッシェルも元BJCチームも揃いましたね。
でも、このフェスの発端て、その二つのバンドにUA加えた
メンツから始まったんじゃなかったっけ。原点っぽい。

全然、関係ないし、しかも洋楽ネタですが、誰か
ジョージ・マイケルの新曲PV見た人いますか?
ブッシュ&ブレア、特にブレアをおちょくりまくってる
アレ。どんなこと歌ってるのかかない興味深い。
アニメなんですけど、ジョージ・マイコーが平井堅に
見えてしゃあなかったっす。

258ギレスピー一家:2002/08/09(金) 12:09
RSR、行きますよ〜。
確かにミッシェルも元BJCチームも揃いましたね。
でも、このフェスの発端て、その二つのバンドにUA加えた
メンツから始まったんじゃなかったっけ。原点っぽい。

全然、関係ないし、しかも洋楽ネタですが、誰か
ジョージ・マイケルの新曲PV見た人いますか?
ブッシュ&ブレア、特にブレアをおちょくりまくってる
アレ。どんなこと歌ってるのかかない興味深い。
アニメなんですけど、ジョージ・マイコーが平井堅に
見えてしゃあなかったっす。

259ギレスピー一家:2002/08/09(金) 12:10
RSR、行きますよ〜。
確かにミッシェルも元BJCチームも揃いましたね。
でも、このフェスの発端て、その二つのバンドにUA加えた
メンツから始まったんじゃなかったっけ。原点っぽい。

全然、関係ないし、しかも洋楽ネタですが、誰か
ジョージ・マイケルの新曲PV見た人いますか?
ブッシュ&ブレア、特にブレアをおちょくりまくってる
アレ。どんなこと歌ってるのかかない興味深い。
アニメなんですけど、ジョージ・マイコーが平井堅に
見えてしゃあなかったっす。

260あまなつ:2002/08/09(金) 16:18
RIJFオフィシャルのクイックレポートを見つつ、
いいなあいいなあ言いながら仕事してます(してないじゃないか)。
まあ、あさってには行けるのですが。
明日はJ-WAVE LIVEです。浴衣着ていきます。あはは。

ところで当日券はどうだったんでしょうかね?
来た人全員入れたんでしょうか。
いちばん厳しい勝負になるのは明日と思われますが。
みんな入れることを願ってます。

261ふくち:2002/08/10(土) 02:15
どうも、更新ご苦労様です。

>■「HAPPY END PARADE」ライブが地上波で放送決定
この記事のリンク間違っているのではないかと?
既出でしたらすみません。てかかん違いでしたらすみません。

262オクダケンゴ:2002/08/10(土) 05:32
globeにYOSHIKIが加入!
って?。わかんねぇな,ヨシキって人。
http://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-020809-06.html

263とみぃ:2002/08/12(月) 09:43
ニューエスト・モデル&メスカリン・ドライヴのリマスター&紙ジャケ再発ですが、
実はここ数年の間にソウルフラワーのファンになった人にとってはとても有り難い
ものなのです。

現在、ニューエスト&メスカリンの旧譜は、ニューエストのベスト盤を除いて、
全て廃盤扱いなのです。なので、新参ファンはこれらの中古をヤフオクとか
中古盤屋をこまめに覗いて高額で手に入れるしかないのが現状でした。

今回の再発(しかも祝リマスター化)を知って、個人的には握り拳モノで
喜んだ反面、「この手元にある中古で手に入れたオリジナル盤の立場は‥‥」と
困ってたりもして(笑)。
個人的には、紙ジャケは収納に不便なので、できればプラケースの通常版も
再発して欲しいなぁ、と思います。

RIJF、家から一番近いのに結局行けなかった(涙)
とりあえず、今週末のサマソニと、月末のWIREを楽しむこととします。
ま、来月末は朝霧ジャムもあるし♪

264トミシゲ:2002/08/13(火) 12:09
ソカベもRIJF出てたんですね。
「サマーソルジャー」は僕もこの前のライヴで聴けたんですが、
アレはホント鳥肌モノです。声良過ぎ。

アルバムがバカ売れしてソカベのあの声が普通に
街中とかテレビからとか流れるようになったらなんか面白いだろうな、
などと、ふと思いました。
いや、別に大した意味はないです。

あー、日焼けしてぇ〜。

265名無しさん:2002/08/15(木) 03:13
ホワイトベリーの「自転車泥棒」が気になる!

それはそうと
バァフアウトをひさしぶりに立ち読みしたら
面白くなってた。
いつからあの雑誌はまた変わってきたのかしら。

266名無しさん:2002/08/15(木) 03:13
ホワイトベリーの「自転車泥棒」が気になる!

それはそうと
バァフアウトをひさしぶりに立ち読みしたら
面白くなってた。
いつからあの雑誌はまた変わってきたのかしら。

267タクヤ:2002/08/15(木) 03:57
そですかー。バァフアウトとか昔買ってた記憶がありますが。
ぼくは実は音楽雑誌とかほとんど読まなくって。
最近GBがかっこいいっていうウワサは本当なのだろか。
ニューエスト全盛のころ(あったのか?)は
けっこう熱心にJAPAN読んだりしてたんですけどね。
つーかほかに読むものなかったしなー。

あ、少年サンデーは長いこと読み続けてます。
「からくりサーカス」どうなっちゃうんだろ。まだ先は長そうだなー。
ヤンマガ「花とみつばち」は小松とサクラがセックスしたのがとてもよかった。
そうこなくちゃという感じです。

268su:2002/08/16(金) 12:10
からくりサーカスってまだやってるんですか?
あの人のマンガ、絵もアイディアもムチャクチャ良いんだけど
だんだんダレてくるんですよね。書いてる本人が飽きるのか。
サンデーと言えば、じゃじゃ馬〜のセクースシーンには度肝抜
かれますた(笑)。最近全く読んで無いけど。

269あまなつ:2002/08/16(金) 13:07
RIJFチームのみなさんおつかれさまでした(遅いよ)。

最近漫画読んでないなー。雑誌は何も買ってないし。
家にある単行本は昴とゴールデンラッキーだけです。

音楽雑誌もあまり読まないですが、
Gbはかなりカッコよい雑誌になった気がします。
そのかわりパチパチがアイドル雑誌化しています。
10年前は宇都宮さんの書くユニコーン記事が読みたくて
毎月買ってたのに。懐かしい。

270ややゃ:2002/08/16(金) 16:37
またUAネタです。

アマゾンにNEWアルバム「泥棒」の収録曲が載ってました。

1. 記憶喪失(詩:UA / 曲:朝本浩文)
2. 閃光 (Album Ver.)(詩:UA / 曲:UA)
3. 泥棒(詩:UA / 曲:ASA-CHANG+鈴木正人)
4. 瞬間(詩:UA / 曲:エミ・エレオノーラ)
5. 世界(詩:UA / 曲:高木二郎)
6. ブエノスアイレス(詩:UA / 曲:KIKI)
7. ドア(詩:UA / 曲:UA)
8. 彼方(詩:UA / 曲:鈴木正人

何に驚いたかって、ジャケットの写真。
いろんな意味でやばいっす。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006HBOH/ref=sr_aps_d_1_4/250-4032325-1413852

271しめねこ:2002/08/16(金) 18:50
お久しぶりです。

民生氏のツアー発表あったみたいです。

http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/HITandRUN/live/index.html#ot

しかしホールばかりなのでとばして、
UAさん回りを敢行しようかと。
LIVE houseこだわりすぎるのも
いつも自分でもどうかとは思うのですが。

michelleチキンジョージ見事に先行外れまして。
二種類やっていたのですが。
ZEPPにしとけばいけたものを、と。
年齢あがるたびに我が儘体質になってきますねぇ。やだやだ。だめですねぇ。

>ややゃさん
UAさん情報ありがとうございます。
エミ・エレオノーラさんの名前みつけて、にやけております。
たのしみー。なんですけど、この方今なにされてるんでしょうねぇ。
ジャケは・・・。
おちゃめ???またCDの中身とギャップあるポーズ。をねらうの?
という感想です。
SWICHIかな?
UAさん表紙アラーキー撮りの写真の数々にドキドキしてます。
みるたび。

>ハジメさん
ゴナムーヴ思い出しました。57MOVE?でしたっけ。
どういう意味なんやろ、と素人はおもてました。
個展ネタででてはりましたねぇ。
元気そうでなによりだわ、と。

272ハジメ。:2002/08/16(金) 19:55
盆休みの間PCに触ってなかったら、CCCD関連のニウスが増えててブルーですね。
早川義夫とか好きなのになあ。アレですね、CCCDを勧める人達ってイイコトばっか
言いそうですね。(偏見。)なんかなーコピーされる位売れるってええじゃないですか。
ちゃうんかなー。それ以前にレコード会社は経費削減できるとこがあるんでわないのかと。
・・・言ってみるテスト。

>>271しめねこさん。
思い出しましたか。ウフフ。あれはよかったのになー。いやマジで。
そーいや以前FLASHかなんかに「ヒトエ NY修行中のはずが東京で同棲?!」て
記事が出てて「ひとえたん寂しがりやだね・・・」としみじみした記憶が。

日本人が書くHIPHOPイラスト、と聞いて鈴木剛氏を思い出してしまいましたよ。
むーかしの(10年以上前だ!ビックリ)REMIXとかに書いてた人。
今何してるんでしょうね。音楽の話じゃなくてすみません。

273ひでTC:2002/08/16(金) 23:23
CCCDの記事で思い出したのですが、
NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDのDELIのアルバムがcutting edgeから出てるのですが、
パッケージのどこをさがしてもCCCDシールが貼ってなかったような。やっぱCCCDじゃなかったりするのかなぁ。
今年4月に出たミニアルバム「口車〜キミキミ注意キイロイドク〜」は持ってるんですけど、
PCで再生したら、普通でした。CCCDじゃなかった。DELIってどういう裏技使ってるんだろうか(笑)

274あまなつ:2002/08/17(土) 18:01
グレイプバインの新曲、発売決まったようです。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=792101
まだタイトルは未定ですが
おそらくは先日のJCDで先行オンエアされ、
11日のRIJFで披露され、そして今度発売のPV集に収録される
「ドリフト160(改)」なのではないかと。

CCCDってあたしはあまり持ってません。
たまたま買うCDがそうじゃないってだけなんですが。
でもこのバインの新曲はたぶんCCCDなんだろうなー。
焼いたりとか全然しないんですが、なんかなー。

275しめねこ:2002/08/18(日) 02:10
ねこネタ。につい、反応を(笑)
田舎なので、我が家の庭では、昔近所のねこたちの集会所と
化しておりやんした。

子供ごころに
「どして、けんかする奴らと仲良くするグループとちがうのだろう?」
と、疑問におもていました。
なんか、ハワイアン〜が流れる、バーにあつまるものたち。
のような、空間でした。
ぜんぜん、音楽ネタではないですけれど(笑)

RSFはいいですねぇー。
しかし、北海道は遠すぎる・・。

276タクヤ:2002/08/18(日) 03:04
ぼくがいっしょに住んでた猫は近所のボスだったらしく、
毎晩同じ時間に出かけてました。つーか出勤してた。
帰ってきたらいつも「おつとめごくろうさん」と言って猫缶をやってました。

CCCDの件、DELIは確かに謎ですね。
ヒミツ知ってる人は教えてくださいー。

277アフロ:2002/08/18(日) 05:45
「今日はなんだか」のサイト名、また変わってます(笑

278さゆこ:2002/08/18(日) 10:28
 RIPSLIMEの限定ライブCD、発売日に自転車立ちこぎしてTUTAYA行って買ったのに、
今でも、モリモリ売っているぞ!本当に限定なのかしらん。
格好良いです-YO!

279DOG:2002/08/18(日) 18:52
>さゆこさん
なんだかんだ言っても、未だにショップ以外での告知してないんじゃないですか?
ジャケットにもでっかくO.T.Fって書いてあるし、ちゃんとチェックしてるひとにはわかるけど、
TOKYO CLASSICの隣にあってもHIP HOPのオススメアルバムかな?とぐらいにしか考えない人も多いのではないのでしょうか?
音楽番組とかで1回告知したら即売り切れそうな気が・・・。
TOKYO CLASSICの売れ方から想像するとね。

280しめねこ:2002/08/18(日) 21:36
>タクヤさん
こけはったんですか?だいじょぶですかー?
青タンって全国のことばなのでしょうか?こけたときは、あちこちに
青あざがちらばり、すり傷ごときよりも皮膚上にいすわるので、
忘れていてもなんか、ある。という状態が悲しかったりしますよね。
とにかくお大事にー。

O.T.Fのアルバムそうですね、発売日過ぎれば告知するのかと
勝手に思っていました。普通に売っているのですね。
11曲2100えん。このセレクトの仕方はいったい・・といった感じです。
LIVE行ったものとしては、一番振り返りたいところが、
cutされているので、不完全燃焼な思いです。「One」が、ねぇ。ないっていう。

281ややゃ:2002/08/18(日) 22:58
タクヤさん、怪我は大丈夫ですか?
マシーンの更新ないとかなり寂しい毎日になっちゃうので
オカラダ気をつけてくださいー
お野菜とかお肉とかモリモリ食べて

UAのジャケに反応してくれる人がいて嬉しいーなー

>しめねこさん
アラーキー撮影のUA、エロですよねー
何年か前のSWICHで妊娠ヌードを披露したとき以上にエロい

エミさんてデミセミの活動ってどうなってるんですかね?
かなり前になぜかタモリ倶楽部に出てるのを見ましたが

282タクヤ:2002/08/19(月) 01:26
OTF、会場の鳴りがでかくて聴きづらくないですか?
わざとこういう録り方してるんだとは思うけど。

バイクは渋谷の電力館の前ですべってこけたんですよ。
自分で救急車呼んで病院行きました。
うしろからクルマ来てたらヤバかったなー。
マシーンが伝説のサイトになるとこだった。笑。
みなさんもきよつけてください。

283さゆこ:2002/08/19(月) 09:05
 O.T.F、やはり認知度あまり無いのですね。
友だちに「何、その畳」とよく聞かれます。
キャーという黄色い声援、目立ちます。
ギャルファン多かったのかなあ。

284SONEX:2002/08/19(月) 12:35
RSRF行ってきました。
一番盛り上がったのは井上陽水大先生だったと思います。
あの時間帯で「少年時代」は大人もキッズも涙涙でした。

個人的にはクレイジーケンバンドにやられましたメロメロです。
WHAT'S LOVE?との「あの鐘を鳴らすのはあなた」で惚れました濡れました。

285あまなつ:2002/08/19(月) 12:58
タクヤさん、おだいじに。
あたしも交通事故で救急車乗ったことあります。
チャリ乗っててランクルにぶっとばされました。
幸い無傷でしたが、痛いとかなんとかより怖かったです。
みなさんも気をつけてください。

O.T.Fはヤフオクでえらい数出てますね。
でも入札してる人がいるってことは、
もう売り切れちゃった地域があるってことでしょうか。

>しめねこさん
「One」が入ってないのは、ライブに行ったあたしの知人も
やっぱり文句言ってました。
ライブ行ってない人間としては、そういう話聞くと
ますます聴きたくなってしまいます。(笑)

286とみぃ:2002/08/19(月) 14:22
サマソニってきました(笑)
日本勢はソフバとパフィーしか見ませんでしたが、共に大盛り上がりでした。

で、パフィー見て思ったんですが、ステージ向かって左側のギタリスト、
遠目でテッシーに似てるなぁ‥‥とか思ったんですが、ご本人でしょうか?
最近のパフィーの動向、全くノーチェックだったので気になって仕方ないです。
自分の隣にいたにぃちゃん達は、その人を野村義男だと思ったらしく、
「よっちゃん」コールかまして笑いを取ってました。

ソフバはある意味、変わっていないのに「今」のバンドって印象で、一番格好良かった
です。フジマキ、途中何度もギターの弦切って、しまいにはドラム方向へギターを
投げつけてました(笑)

287ping:2002/08/19(月) 15:15
仕事も始まったので、ネットカフェやら友人宅やらで
マシーンを見る日々もオサラバです。

エゾ&サマソニ等行かれた方お疲れ様でした。
自分はエゾに行きたかったのに、何故かサマソニ会場でバイトしてました。
爪が微妙に長かったのか、終ってみたら小指の爪が半分剥がれてしまいました。

タクヤさん大丈夫でしょうか。
私はチャリを飛ばしすぎて車と接触して飛ばされた経験があります。
ちょうど夏で薄着だった為、足の痣が消えるのが遅かったです。
お大事になさって下さいね。

>あまなつさん
Gbはカラーがかなり変わった気がします。
そして自分も宇都宮さんの書くユニコーン記事が読みたくて買ってました。
でも、お小遣い少なかったので、買わない時もありましたけど…(苦笑)

>とみぃさん
ソフバはFCもサイトも始動だそうですね。
上領さんでは無かったらしいので、ドラムは誰だったのか気になります。

288kai:2002/08/19(月) 18:17
パチパチかB-PASSか忘れたけど、ユニコーン解散の時に
宇都宮さんが書いてたのかな?
インタビュー中に民生が所持金を数えだしたのが「・・・・( ゚Д゚)ゴルァ!」な出来事ナンバー1
だったという記事がなんだか今でも忘れられない。


サマソニ初体験でクリエイティブマンの仕切りの悪さも初体験。

289ちよ:2002/08/19(月) 19:27
うちんとこ凄いヒット数でなんじゃこらーと思ったら
こういうことでしたかー私てっきりどこかで吊し上げられたのかとばかり。
勢いで書いた感想だっただけに恥ずかしさのあまり死にそうです。

ご存じの通りエゾ行ってきたんです、向井氏を見ました
みなさん向井が来るって知ってらしたんでしょうか
私は知らなかったので、ほんとについてたなあー。
「酔っ払った勢いで弾き語れる場所があるのはいい」と向井が言ってました
それは普通はありえないと思うんですが、エゾではありなんでしょうか。
石狩すごーく寒かったので来年は防寒面を強化して挑もうと思います
いろんな意味で死を覚悟した2日間でした。
いつかフジも行きたいなーあ。
すごい楽しかった。
では。

290たろ:2002/08/19(月) 20:38
蝦夷寒かったっす。防寒対策してなかったらやばかったっすね。
蝦夷での私的ハイライト
・初日の年零層の低さ
・モンパチ待ちをカオスに叩きこんだ山嵐
・深夜のFPMの超大ネタ使いのDJ
・おそらく酔っ払ってたであろう奥田民夫
・バッファロードーターの「お前等本当にロックって言葉に弱いよな〜」
・陽水ん時の大陽水コール
・キヨシローの謎のショートコント
・ベンジーが丁度反対側で達也が叩いているのにも関わらず
BJCナンバーをガンガン演奏
・エゴラッピンの「こんばんわ〜エゾラッピンです」
・ブームがいいあんべぇのラップを自分達でやってた(キック出てこなかった)
・・・ってあげてったら切りが無いくらい楽しかったです。
ベストアクトはTOKYO No.1 SOUL SETかしら。

291さつま:2002/08/20(火) 02:22
>>273
CDエキストラにプロモとかをいれようとするとCCCDにはできないそうです。
avexから出てるURCのコンピとかはっぴいえんどのライブ盤はそうやって回避したみたい。

>>290
ソウルセットいいですね。うらやましぃ。
9月末にやるライブでは踊りたいな。

292ping:2002/08/20(火) 11:29
michicoって確かLyrico(露崎春女)のお姉さんで、更に妹でMIKIKOっってのがいて、
3人とも皆ソニー系のアーティストだったような。(Lyrico以外は良く知りません)
Lyricoの9月発売の新曲「キセキノハナ」にmichicoがコーラスとして
参加しているらしく、3姉妹がグループでなくてそれぞれで活動しているのって
何かスゴイと思ったり。

>さつまさん
CDエキストラにプロモとかをいれようとするとCCCDには出来ないのですか!
私が好きなアーティストもCCCDになってしまい、次のアルバムは回避出来ないかとか
いろいろ思っていたので、情報嬉しいです。

週末のトライセラやノーナのイベント、いきなり友人来られず凹み気分です。
チケ1枚にしておけば良かったかも…。

293せもし:2002/08/20(火) 11:32
こんちは〜
僕もロックインジャパンに行ってきました。
めちゃくちゃ楽しかったですよ〜。
ただバンプや桑田さん、DAの時の客のマナーの悪さを失望しました。
密集地帯にクーラーボックスやプラカードを持ってくるのはちょっと・・・。
『楽しいなら手ぇ上げな!!』なんですよ、僕のテーマは。
自然と音楽の融合は素晴らしかったです。
また来年も行きたいと思いました。
あとラッシュボールっていう地元神戸のイベントに行くつもりです!!
フェスで見れなかった民夫とペンパルズで弾けてきます!!

http://www.enpitu.ne.jp/usr4/47336/diary.html
↑僕のサイトです。音楽日記と称しつつ、ただの変態日記。

294ギレスピー一家:2002/08/20(火) 11:58
蝦夷、酷寒でしたね〜。行かれた方、風邪ひいてませんか?
そして、翻って東京はまだ夏。このギャップにやられてますわ。
ベストアクトはUAかしらん。尤も、彼女の頭ぐらいしか見えなかった
けど、あのアコースティックかつエレクトロなセットは、
もう、だ〜れも追随できないとこまで行ってましたね。
泣く、とか嬉しいとか、共感とかじゃなくて、たぶん、きょとんと
してたと思う。ちょっと嫉妬しました。そんぐらい。

250ccに乗ってた頃、大阪・御堂筋で立ちゴケしたことあります…。
とにかく良くコケた。でも、あれなんでしょうね?火事場のバカ力で
バイク、起こせたりするんですよね。
では、タクヤさん、お大事にね!

295ひでTC:2002/08/20(火) 14:51
>さつまさん
なるほど!勉強になります。
みんなが共謀してCDエキストラやりまくったら面白そう(笑)

296クリンチ:2002/08/20(火) 17:03
中村君、アルバム決定だそうです!

http://www.five-d.co.jp/nakamura/news/index.html

297もいち:2002/08/20(火) 20:41
どうも、お久し振りです。
>タクヤさん
大変な事態に至らずよかったよかった。
ただ、お昼がミスターイトウのチョコチップクッキーとは
もしかして治療費のせいで金欠状態?
当方もここんとこ一日の生活費が500円以下です(哀
当然音楽関係には手が出ません。
・・・レンタルにでも行こうか。

夏の終わりか、気分がローだ。
GOING UNDER GROUNDのアルバム出るようです。
http://www.aquamusic.co.jp/going/

298mkt:2002/08/20(火) 21:38
久々に書き込みさせて頂きます。
CCCD、僕もどうしても吉田美奈子の意見には納得いきません。
だって、音楽ってものに音質も含めて考えるアーティストもいるでしょう。
むしろ、楽曲そのものだけで引き込まれる音楽はどんどん
僕にとっては減ってきてます。音響的に新しいことをやっていたり、
そういった聞き手側にどう聞こえるかを意識的にやっているアーティスト
に対して、彼女の発言はあまりに軽々しく失礼に聞こえます。

僕はいい楽曲に対しては、音質なんて関係ないとは思います。
でも、音質にこだわったからこその音楽というものもたくさんあると思います。
なんか酔ってて色々わけわからず書きまくっちゃいました、すみません。

299しめねこ:2002/08/21(水) 03:22
>ややゃさん
UAさんの妊婦写真は見逃しております。いいなー。
妊婦ヌードはデミ・ムーアのは見たくもないのにみているのですが。

>O.T.F〜とか、LIVE・fes関連?
パソコンできいた限りでは、うるさいです。(笑)
しかし、舞洲アリーナの超音が悪いのに比べたら。雲泥ですわいな〜。。
(いけません、ちょっと酔い!が。)
ギャルは多かったですよ。あのテンションの高さはある一定の年齢層特有ですね。
自分も初めていった中学生の時のユニコーンコンサート。
叫んでいたから、なんともいえません。やれやれ、です。
しかし、場所取りはねー、と思います。
悲しくいろんなfesのBBSを巡っていたら、批判と不満の渦でしたので。
まだまだfesは根付くのに時間かかりそうですね。
昨年のイベントは当日券でひょこっと、途中から入り、ビールと食物広げて
後ろで気楽に踊れて、とっても楽しかったんですが、前の方では、恐ろしいことに
なっていたらしく。難しいっすね。

私めも酔いに任せてつらつらと、申し訳ないです。

関係ないですが、ソニンちゃん、今のお気に入りはCoccoだそうで、
ラジオで「強く儚いものたち」流していました。
苦労がしのばれます。つらいって素直にゆっていたのが、いじらしかったです。

300あまなつ:2002/08/21(水) 09:02
>pingさん
あたしもお小遣い少なくて、買わないときもありました。
ユニコーンと言えば宇都宮さんでしたよね。
「エキサイティングを呼べ!」とか懐かしいです。
あ、クアトロはあたしも行きます。よろしく。

>kaiさん
それたぶんパチパチです。元の記事を覚えてます。
リリースもなくてかなり気合抜けたインタビューのときで、
あまり話が弾んでない状況で宇都宮さんが
「…お金数えてる人がいるー。」と悲しげなツッコミを入れてました。

301001:2002/08/22(木) 09:40
おはようございます。ごぶさたしております。001です。
タクヤさん、バイクで転んだそうで・・・大したことないようで
何よりです。お気をつけて。

稲葉浩志のアルバムタイトル「志庵」って、本人のプライベートスタジオの
名前だそうですね。入り口に、本人筆による「志庵」という札が
かけられてるとか。庵って使うところが、ちょっと隠居じじい
入ってて面白いかも。

302まさぼう:2002/08/22(木) 23:21
なんだか、YOSHIKIが盗難にあったそうです。
400万円盗まれたとか。
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020822i405.htm

でもって、このニュースが読売の夕刊に載ってたわけですが、そこに
「元X JAPANのYOSHIKIさん(36)(本名:林佳樹)」
とか書かれてて。
ひょっとしたら盗難より全国版で本名ばらされた方がショックなんじゃないかと。

さて。
タクヤさん、その後の経過は良好ですか?
みんな気をつけなくちゃ、ですね。

そういえばOTFですが。ぼくも勇んで発売日に買ったのですがまだかなりの店で見かけますね。うーむ。

303ntr:2002/08/22(木) 23:55
はじめまして。
OTF、まだまだ売ってますね。
私はCD等のショップ勤務なのですが、
うちの店ではOTFはリップスライムとして置いていないんですね。
だからたくさん残ってます。

304ひでTC:2002/08/23(金) 14:22
某新星堂でOTFを6枚ほど見つけました。「TOKYO CLASSIC」の横に平積み。
でも、かなり気付かれてないっぽい感じでした。

あと、最近より子売れてるらしいすね。なんだかなぁ・・・

305もと:2002/08/23(金) 21:05
はじめまして。いつも一方通行に情報をいただいてばかりで
非常に楽しませてもらってます。

ところで。
チェウニなんですよー。ちっちゃいェ。ュではないですよー。
私もCD店勤務なんですが、最初は見間違えました。ハイ。

306moca:2002/08/24(土) 13:44
携帯のおかげで、腕時計の売り上げ
落ちてるみたいですよ。けっこう前に
なんかのテレビか雑誌で見ました。
あとこれは最近なんですが、携帯で
メールを打つために手がふさがるので、
アイスの売り上げが落ちていると
いう話も聞きました。
でもこれはあやしいような。

307とみぃ:2002/08/25(日) 20:52
うちのサイトの掲示板にタレコミがあったのですが、

http://smallbiz.nikkeibp.co.jp/free/RASHINBAN/20020822/101781/

エレカシ等が所属する「フェイス・レコード」を含む関連会社が
事実上の倒産だそうです。
既に他社に移管してるようですが、この先一体どうなるのやら‥‥

308こひ:2002/08/26(月) 04:45
ユニコーンの「自転車泥棒」をホワイトベリーがカバーします。
一応今日が公式発表日なのでお知らせしてみました。
ジャケットかわいいですねー。レゲエ&パンクってのも興味大ですね。

ただ、どうもユニコーンファンの間では否定的な意見が多いようです。
カバーはいいんだけどホワイトベリーは勘弁、みたいな。
僕的はもうせっかくなんで、夏祭り以上に売れて欲しいですね。

公式 → http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/Whiteberry/SRCL-5416/
うちのサイト → http://www.springman.net/pekepeke/

309のい:2002/08/26(月) 04:46
こんにちわ。
自分もサイト運営してるのですが、
バンド名等の表記の仕方で迷っています。
例えば、パフィーと書くのか、PUFFYと書くのか。
タクヤさんはどういう基準で分けていますか?

310こひ:2002/08/26(月) 04:57
>ホワイトベリーの自転車泥棒
うわー、書き込んだ後に過去ログ見たらとっくのとうの話題でしたね。
はずかしーです…。

311001:2002/08/26(月) 10:46
Dragon Ashが9/4に発売予定だったシングルが、また発売延期とのこと。
最初に聞いたときには、7月に出る予定だったと思うのだけど。大丈夫なのかしら。

CCCDの音って、コンサートホールに行って、緞帳の閉まってる向こうから
音が聞こえているような、曇った感じがして嫌いです。スカパラがコレだった
日には、ちょっとショックで・・・

昨日の「ハロー!モーニング」で、来春(だっけ)後藤真希がミュージカルを
やるので、賞金200万円でプロット大募集!とか言ってました。ええ?
ファンからプロット募るのかい。それはヤバイんじゃないの、と思ってみてました。

312ping:2002/08/26(月) 15:37
ホフディラン活動休止だそうで、FC会員にはDMが届いているようです。(以下友人のメールから)

「こんな僕が今までこんなに自由に自由に それ即ちフリースタイラーでやってこれたのは、
 相方のワタナベイビーと、BEST3、スタッフ全員とファンの皆さん
 (変な肉を送ってきたやつ以外、、、)のお陰です。
 本当に感謝してます、ありがとね。
 またすぐに逢える気がします、世界中のどこかでね!!チャオ!!」小宮山雄飛(ホフディラン)

「IN MY LIFE…
 I LOVE YOU MORE…」渡辺慎(ホフディラン)

ライブで「解散しない」て言ってたのに…事実上の解散みたいな感じではなかろーかと。

313DOG:2002/08/27(火) 01:33
リップのライブViewsicでやるのをここで教えてもらったのはいいけど、どうやって見よう?友達に頼んでとってもらうしかないか。

ここに来るとWINOの話題が頻繁に出てくるので嬉しいっす。
Devil's Ownからのファンとしてはもうちょっと大きくなってもらいたいモノですが、ライブの箱がだんだん小さくなっているのが気になります。
でも音楽自体が悪くなっているわけではないのであんま心配はしてませんが。

314タクヤ:2002/08/27(火) 02:18
いつもネタ提供とか雑談とか、いろんな書き込み感謝です。

>>309 のいさん が書いてたバンド名の表記についてですけど、
マシーンではそんときの気分つーか、けっこうテキトーだったりして。
英字もカタカナも両方正しいんだし、まいっかーという感じで。
検索で来る人のことを考えて、わざと両方混ぜたりすることもありますが。

あ、バイクのケガはもう包帯も取れて、いい感じです。
おさがわせしました。

後藤真希のミュージカル観てみたいですね。
本当は後藤真希が出てる「毎度お騒がせします」のほうが観てみたいけど。
あと、ユウキの「HOTEL」とか。「姉さん事件です(オレが!)」

315001:2002/08/27(火) 12:30
こんにちわ。今日の東京は蒸し暑いです。今日と明日、武道館で
accessを見てきます。せめてどっちかが20代のうちに再結成して
欲しかったわ、という個人的な意見はとりあえずおいといて。

既出でしたら失礼。ネタを少々。

10/23、TETSU69のニューシングル(タイトル未定)が発売になるそうです。
今度はフィギュア付き、10万枚限定生産。(元)ビジュアル系の人たちって
バッヂとかのおまけつける人多いですね。あ、ラルクはビジュアル系って言うと
怒るんだった。

11/6に市井紗耶香 in CUBIC-CROSSのアルバムが発売になるそうです。
個人的に、市井にはソロでやって欲しかったな。たいせーちょっと邪魔かも。

今朝、「めざましテレビ」で中島みゆきの「地上の星/ヘッドライト・テールライト」が
日本記録だ、というニュースで、何年かぶりで声を聞いて、昔聞いてた
オールナイトニッポンを思い出してしまいました。「それ、いつごろ放送されて
たんですか?」と言ってた吉田恵にうっすら怒りを覚えたり。これが世代の差か。

で、「姉さん事件です(オレが)」って・・・・確かに!!いい!!

316ハジメ。:2002/08/27(火) 21:14
お久しぶりです。
なんかまたもナンバガねたなんですが(喜ぶ人は居るのか・・・)
9/5−10/1の間に
”向井秀徳・三栖一明×永戸鉄矢 展 : 「我々は外野である。」”
とゆうセッション展が行われるようです。なんやよう解らんです。
ただ、トークイベントがあるというのは判るんですけどね。
セッション展てなんじゃい。東京だけかい。と、つっこみどころ満載です。
まあナンバガのあの異様なジャケデザインがずらっと並ぶのであろう事は
想像が付きます。行ってみたいような。

詳しくはオフィシャルページを見てみて下さい。
http://www.numbergirl.com/

見てみて下さいって馬鹿な日本語ですな。
置いておいて下さい、とか着て来て下さい、とかも間抜け度が高いです。

ハイジの白パン食べたいですね。お腹減りました。
「ピーターラビットのお母さんが作っているシチュー」の次に食べたいです。

317かえで:2002/08/28(水) 00:28
タクヤさんがなくしたというLiquid Roomのライブとはバタ犬が出るやつでしょうか?
たった今のライブから帰ってきたところです。
いい年こいて飛び跳ねてきました。
アフロのキーボディストの人とはどうやら同じ歳であることが発覚。
RIJFを見ていいなーと思い今回のチケットを取ったんですけど、
今度はワンマンが見たくなりました。すげー楽しい人たちだ!
・・・ヘルマンとWINOを見た記憶がふっとんじゃいましたよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板