したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

俺に任せろ車批評!!

1車馬鹿:2002/11/02(土) 06:07
暇な時にどうぞ。

前編
①まず最初にくるのがランボルギーニ・カウンタック!
奴は俺の愛して病まない憧れの車。
もちろん設計は丸チェロ・ガンディー二!!
奴はこの車以外にも有名な車を多く手がけてきた。
俺の憧れの人である。

②次にくるとしたらDE・トマソ・パンテーラー!!
奴は変わった車でエンジンがあめりか製、ミッションがイタリア製
シャーシがどこか忘れたけどいわゆる混血車みたいな奴
故障したら最悪な車である。しかしフェラーリなんか目じゃなくカッコいい!

③そろそろコル別途でもいれておこうかな、もちろん現在俺が乗っている車。
あめりかを代表するスポーツカーですなコル別途とはどうも1950年代にあった軍艦の名前からきてるらしい
コル別途は当時から現在までずっとボディーをFRPで造ってきている。これってかなりすごいと思う!
だから鉄板とは違い腐ったりサビたりしないので結構旧くても台数が残ってたりするのよね。

④最近昔の車をちょっとアレンジして復活させる傾向があめりかででてきている。これはいい傾向だと思う。
その一つの車でふぉーどのGT40!!奴は限りなく残っている数が少なく値段もハンパじゃない。でも人気がある。
復活にもってこいの車。たぶんデビューはもうすぐなので興味あれば見てみては?

⑤数が少ないと言えばACコブラ!
本物見たことない気がする。レプリカはだいぶ出回ってるけど・・・
あれ雨降り困るな〜だってオープンなくせに帆がない。
そこらへんがあめりかっぽいね。雨降り乗るなってこと?
渋いから許せるよなー。

⑥ダッ字・チャレンジャー!!!!!
これはあめりかのマッスルカーの代名詞。ちなみにアクセルをちょっと踏むとホイルスピンを簡単にしちゃうパワー!!
この1970年は規制もなくエンジンパワーのピークのときで7400ccなんて当たり前みたいな時代一回乗ってみたいね。
日本の県めりーのGT−Rはこれを元に造られたと言われている。

2車馬鹿:2002/11/02(土) 06:08
ちょっとあめ車ばっかりやからちょっと日本人らしく日本の好きな車を挙げよっか。
と言ってもイマイチ・・・しいてゆうならZ!特に初代のS30型の240ZGなんかいいね〜
現在やと今度のアコードなんてかっこいいんじゃない。ワゴンが出るのを待ってなんてね、
アコード=ワゴンみたいなところあるし、俺はあんまりセダンは好きになれんからね。
(俺は一体誰に話しかけてんねやろ)

ビーMWで言えば昔の6シリーズ。なかなかいい味だしてたね。
今みたいな変な顔じゃなくて鋭い、人間で言えば濃い顔。
俺の親父の始めての外車やったかなー・・
今のM3なんかもいいかも。

⑥おっと忘れてはいけないのがあった。ロータス・えすぷり!!
これは女性向き英国スポーツカー。見たい人はプリティー・WOMANでも見て!リチャードが乗ってるから。
FEラーリーのるんやったら絶対ロータスやと俺は思ふ。速いぞっ!

便ツはイマイチ、、、あんなんオッサンのベンキ
まぁ歴代のSLはちょっとかっこいいかな。

4WDはやっぱりLand・ローバーっすね!!
もうこれに勝てるものないでしょ。4WDの王様。
どんな車よりも一番ひっくり返らへん車やと思う。
これをLAスタイルにしたらマジ渋い!!

POルシェは基本的に好きじゃない。たぶん小さ過ぎて乗れへんし、かなりうるさいで!
よく街中で走ってるのみてるとガシャガシャ鳴って、今にも壊れそう、あんなんかっこよくない。

イタリア車が最近流行ってきてるけど、あんなん何がいいの?アルファROMEOダサダサやん。
ぜんぜんダメやね。ロッソやからいいの?俺は理解に苦しむ。
ランボはイタリア車でも特別、、でも今回の無ルしぇラー後はイマイチね。

フランス車・・・。あんなん車じゃない。おわり

BOルボ!一時流行ったね〜。850エステートワゴンあたりから
安全性は確実にNO1でしょ。でも燃費悪そー。やっぱり安全性がすごいから重たいんじゃないの。
確かチャイルドシートやエアーバッグはBOルボからやったと思う。

合うディーは結構好き。女の人が乗ってたら助手席に乗りたいタイプ。
A4ワゴンなんかいいんじゃない。スマートで。でも値段は高いし日本をなめてる。
何でヨーロッパで発売されてから日本で発売されるまで数年かかるねん。
おかし過ぎる!!!

BOXカーについて、まぁいわゆるファミリーカーですな。
前にAストロのちょっといじったやつ乗ってたけど、あまりにも多くなってなんか変な奴やと思われるのでやめた。
最近(だいぶ前からやけど)やたらSTEPワゴンとかOデッセイでローダウンしてマフラー変えて大径ホイール履いてというお決まりな車が多い。
そないに本ダの思う壺になってどないすんの!
俺も乗ってたから何とも言いにくいが、同じような車多すぎ!!もっと渋くいこうぜ!
わざわざローダウンして乗る車じゃないと思う。ケツをエアーで上げて前を下げる昔の流行みたいなんにしたらおもろいと思う。

最後にもう一つ言わして1977年と78年のイーグルマスクのとらんザム!!
やつは悪そうでメチャかっこいい。アイバッハのホイールなんか履かしたらメチャ渋!!
やっぱり車はあめ車かな・・・

ちなみに凝るビジェも車の設計をやってたらしい。
俺も将来いつかガンディー二みたいに・・・

これであなたも車馬鹿になれる!!


今日ブタキムから車止まったって電話かかってきてこんな時間に起きてま〜す。

3とら:2002/11/03(日) 23:58
世界激震。史上最強の称号・フェラーリF40。
288GTOから進化し、フェラーリ40周年の1987年に
発表されたエンツォ・フェラーリ最後の作品。
いまや、F50、そしてエンツォへとフラッグシップの座は
明け渡してしまったが、未だその輝きを失わない究極のマシン…

てなわけで、こないだやっと日本橋でプラモみつけたよ。
本物を買えるわけもないので、おっちゃんがまんがまん。
とかいいつつ、さきにF50から作り始めてたりして。
このペースなら完成まであと何ヶ月かかるんだ?
ちなみに中学の時のパジェロは1年ちょいかかりました。
−って、そんな暇はないんだけどね。
…ああ、どっかに200万落ちてないかなあ。



ということで、F40はいかかでしょう。

4とら:2002/11/04(月) 00:06
↑「いかがでしょう」
最後の最後でやってしまった。

5車馬鹿:2002/11/05(火) 18:10
とらちゃんエライくわしいね。
だれもこのスレッドに書き込んでくれへん思ってたのに。
ちょっとうれしいわ!!

ちなみに俺はフェラーリ派閥ではないっすね。
バブル全盛期に車はスーパーカーブームになり、その時F40への憧れが全くなかったかというと
それはウソになりますが、その時以上に車を知り、他のスーパーカーに魅了されるようになったから
今はフェラーリはじゃないっすね。
でも、365GT4 BBは好きかな・・・

6Y@GGY:2002/11/05(火) 23:37
私がまだ若かった頃
ランボルギーニ・カウンタックの絵のついたラーメンの器で食ってました。
ラーメンの汁が無くなる頃にかっこいいスポーツカーが見え隠れする!!

7Y@GGY:2002/11/05(火) 23:48
追試
車馬鹿へ>専門的な言葉を文字変えで書くとわかりにくすぎるくなるでSAMくん
     県めりーとか知らない人はもっとわからんくなるんちゃうん
ケンとメリーのスカイラインは排ガス規制とモデルチェンジでえらい
たたかれた車だっつーの。モデルチェンジ発表当初はいかにもナンパカーっぽさがありありと
でてしまいユーザに不人気だったが半年後の発売ではみんな目が慣れたのかかっこいい
と、しかしその早そうなマシンはすごく遅かったのだと

8えなりかずや:2002/11/06(水) 01:56
俺はぜんぜん詳しくないけど、K-トラの運転はかなりテクイと思うでェ!!

9とら:2002/11/06(水) 13:19
カウンタックを初めて知ったのは、トランスフォーマーでした。
ガルウイングがとってもかっこよかった。
コンボイ司令官とかもってて結構はまってました。
最近あれが日本のアニメじゃないらしいと知って、びっくり。

スレ違いなのでsage

10sam:2002/11/06(水) 23:42
トランスフォーマー懐かしいね。
俺もかなりハマッてた。
そもそも俺のコルベット好きのルーツはそこからきてるねん!
クリスマスにそのコルベットのトランスフォーマーがどうしても欲しくて
サンタにお願いしてん。
そしたら次の朝、母親がサンタさんでも見つけられへんかったって
それでもマジ欲しくて
製造会社に電話した覚えがある。

11とら:2002/11/07(木) 00:55
>>5
365BBって70年代くらいのとんがったヤツかな?
また渋いのでてきたなあ。俺は写真で見たことあるくらいであんまり知らないや。

>>10
で、トランスフォーマーのネタで話がつながるとは…
ちょっとおもろいやん。
ってゆーか製造会社まで電話をかけたとは、あんた男だよ

>>6
ラーメンスープにまみれたカウンタック…
ファンとしてヨクナイと思いますっ

1230cm:2002/11/07(木) 01:06
>>11
365BBはヘッドライトがオレンジで確か73年やったと思う。
かなり少ない。最近ほとんど見なくなった。

結局トランスフォーマーは手には入らんかったけど・・・
いまだに欲しい。

13とら:2002/11/07(木) 01:08
で、このスレは車の批評を車馬鹿、もといsamが、
全身全霊で行うスレであるので、まずは「80スープラ」について意見を伺いたい。
ってゆーか、知ってること教えてクレ。

おいらは、卒業したらソッコーでスープラ(燃費をケチってSZ)を買うつもり
なんだが、正直、80スープラはあんまり見かけない。
確かにごつくて、いかつい車だけど、その中に何かオシャレを感じさせると思う。
いろんな人の話を聞くと、扱いやすく、早いし、ポテンシャルは高いらしいが、
そのぶん、玄人好みではないらしい。
って、さっぱりわからん。

というわけで、80スープラはいかがでしょう。

14くるマニア:2002/11/07(木) 02:24
80スープラか・・・
俺もあんまり詳しいこと知らんけど俺は70型がいいな。
180みたいなやつ(最初の頃よう間違えた)
確か左ハンドルの逆輸入車の80スープラを所ジョージが乗ってたきがする。
たぶんターボはバリ速い。
でもまだ結構高いんちゃう。
俺あんまりトヨタの車知らんねん。
どっちかというと日産派

15くるマニア:2002/11/07(木) 05:38
俺は今トラックが欲しい。
本当のトラックじゃなくて、夏とか海にジェット積んでいくようなトラック!
例えば、C-1500とかタコマみたいなやつ。でもエルカミはダメ!
でも全長5mぐらいあるから運転しにくいし、置き場所に困るやろうな〜
夏はコレっすね!

16とら:2002/11/07(木) 09:18
おはよ。
70スープラはね…
弟がついこないだ買いやがった。
ああ、先をこされちゃったな。

トラックはぜんぜん知らないや。ウニモグとか、ダットサンとかは有名やから知ってるけど。

って、このスレって、実質何人が書き込んでるんだらう。
別に、そんなに詳しくなくても車好きなやつはいるはずじゃないかなあ。
俺も、そんな詳しくないし。
みんなで、車の話しよ。

17管理人:2002/11/07(木) 18:47
友達がトランスフォーマ見なあかんからサッカークラブ止めた


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板