したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

感想・苦情・雑談スレ

1soleil★:2006/05/05(金) 11:15:06 ID:zJC0d5ys
古い掲示板もうすぐ消しますだ

感想・苦情・雑談なんでもどうぞー

5(゜∀゜):2006/05/05(金) 19:14:57 ID:cLUICdUg
俺のゲームもアルベルト主役の作品が二つあるぜ!
soleil氏のゲームはどんなのかな?wktk

6soleil★:2006/05/05(金) 22:11:45 ID:zJC0d5ys
>>4
センスなんて大層なものはございません
9割野生の本能で作ってます
∩   ∩
ミ(^ω^)彡 ヘーイ
ミ⊃ ⊂彡   ヘーイ
 |   |     ワウ!!
 し ⌒J


>>5
お弁当作りともう一個なんだろ?
ベルファーレ作のは全部やったと思うんだけど…
でも自分のはアルベルト超脇役なんだ、すまない(´・ω・`)
なんかこんなやつ作ってる
http://soleil-music.hp.infoseek.co.jp/arisa-ss.png


ていうか氏とかつけるのやめようよ!なんか恥ずかC!

7v(ry:2006/05/16(火) 02:57:32 ID:CHk7.f.M
ウヒョーーーーー

8soleil★:2006/05/16(火) 23:36:59 ID:5j3BDawA
彼はもうすっかり変態が定着しましたね
アルベルトで一個作ろうと思ったけど
保管庫にあるアルベルトシリーズを超えられそうにない

9名無しさん.mid:2006/05/19(金) 20:29:53 ID:fy5xlF8A
MIDI素材借ります
ツイテルタノシイアリガトウ

10soleil★:2006/05/20(土) 23:06:16 ID:5j3BDawA
報告どうも!素材は使われてナンボです
ガンガン使ってくれると嬉しいです

自分でゲーム作ってると素材が全くうpできない
どうしよう

11ウホッ:2006/05/30(火) 02:24:56 ID:QoKVdr5.
おいすー^^
リンクありがとう
こっちからも張らせてもらいました
ここのMIDI素材は聴いてて痺れるぜー

12soleil★:2006/05/30(火) 22:19:08 ID:5j3BDawA
あ、ウホッたんインしたお^^
お世辞でも嬉しいです><ありがとうございます
素材お借りしてるしこれはもうエターなれんね

13テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/05/30(火) 23:24:46 ID:XlQBfIdM
コンバンみ 早速ですがリンク張らせて頂きました。
MIDIの製作頑張ってください。まぢで何度聞いても惚れ惚れします

http://vipss.hp.infoseek.co.jp/

14soleil:2006/05/31(水) 22:27:22 ID:5j3BDawA
ありがとうございます
実は自分戦闘テンプレin内藤やってVIPツクスレに来たクチなのでとってもうれしいです
あと冬のホライゾンとりんごの奴も面白かったなあ
ゲージが左右に動く奴

15soleil★:2006/05/31(水) 22:28:11 ID:5j3BDawA
★付け忘れたけどどうでもいいや
誰も見てないしね!アハハ!

16テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/01(木) 18:13:29 ID:w/mzp8L.
ミタヨー(AAry

自分の作品で着てくれたってのは、嬉しいなぁ。
例のテンプレとゲージの奴を組み合わせたら、結構面白くなるかも?
そして自分はTLFに連れられたクチ。
ここのMIDIはツクる時のモチベ維持のために聞いてますよん

17soleil★:2006/06/01(木) 22:37:54 ID:5j3BDawA
アッー!

でもお世辞ヌキで分かりやすい戦闘って大事だと思うんです
自作戦闘なら尚更そう思うし

自分がそうなんですけど慣れてないとダメージ表示とか
システム面とかに拘りすぎてモサッとした感じになっちゃうんですよね
テンプレ氏とか他の人の見ながらいい部分はパクりながらやってるけど
どうもうまくいかないなぁ

あと、MIDIは自分でも使いづらいなぁって思いますw
素材サイト名乗っててこれはひどい

18テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/02(金) 23:21:00 ID:bwJbBNNI
兎に角スピード感とやらを入れると良いかもしれない。

愛と憎しみのダブルで初のフロントビュー自作戦闘に挑戦したが玉砕。
理由として、スピード感感じられない、故にテンポが悪いんだと思う。
サイドビューはそこそこ好評なんだけどね。。

もしもシリーズは吹っ飛ばすだけっしょ?でも不思議と飽きないよね?
アレから学ぶものもある。
スピードも大事なんだ
                 …って本に書いてありました><

因みにMIDIの方、使いづらいって事は
使える場面ではハマるほど使えるって事でもあるのさ!
むしろ曲の雰囲気に持っていくのが俺のクオリティ

19テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/02(金) 23:21:46 ID:bwJbBNNI
感感って俺俺じゃないか
もうだめだ

20soleil★:2006/06/03(土) 03:30:47 ID:5j3BDawA
なんかスレではそんな様な事書かれてたけど
自分はあんま気になりませんでしたよ
乱数幅がやたらデカイ事の方が気になったかもしれないw

スピード…あんまり短くても見づらいし、
かと言って長いとモッサリするし…難しいぜー
戦闘は一応できたし、夏までに間に合うといいなあ

エターなったらここに置く素材が20曲くらい増えそうだ
正直使われなくても聴いてもらえるだけで嬉しいモンですよウフフ

21テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/03(土) 20:09:12 ID:AhPUIRlY
乱数幅はもう少しまとまっていれば正解だったね。
装備とかで強くなれる”RPG要素”が皆無の短編だから
バランスを考えるのも結構難しい奴でもある。
キャラが強くなれば勝てる、じゃなくて、
プレイヤーが慣れたら勝てるよ、みたいな。

スピードの調整はもう、ツクった時点で考えなきゃならんから
つまり土台からがんばんなきゃならないね。私にゃ無理だ

22soleil★:2006/06/04(日) 00:13:50 ID:5j3BDawA
>キャラが強くなれば勝てる、じゃなくて、
>プレイヤーが慣れたら勝てるよ、みたいな。
禿げ上がるほど同意
これは短編に限らずだとおもうます

でもテンプレ氏のやってて無理だとは思いませんよ
新しい事やろうって勢いは毎回感じます
むしろ、作ってる最中に変更が効くようにコモン作る事がめんどいかなあ

23テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/04(日) 09:03:59 ID:uYf/DFOU
別の某シルフェイドなゲームや今の風なゲームの中を見てると、
決定音、キャンセル音に至るまでコモンで処理してたりする。

確かにコモン処理は後々楽だけど、最初は見づらくてありゃしない。
例えば一連の戦闘システムを組んで、どこか一つバグがあったら
おそらく100近いコモンを虱潰しに見なきゃならない。死ねる。
最初は全部コモンでなくて、一つのイベントで組んで見て、
バグが無ければ、その後一つずつ面倒でもコモンに移すと(・∀・)イイ!!よ。
後はコモン同士が実行時に混在しないように調整で完璧。

24soleil★:2006/06/04(日) 10:36:39 ID:5j3BDawA
残念ながら既にコモン200個超えた状態で戦闘が完成していますんふんふ
>どこか一つバグがあったら
>おそらく100近いコモンを虱潰しに見なきゃならない。死ねる。
ウーン?自分は逆かなあ
名前の付け方さえミスらなければ何処でバグが起きてるか
逆にわかりやすいと思います 実際直すとき楽でしたよ
恒常的に使う奴を何個か作っておいて、一連の流れをまとめたコモンで
それぞれの処理を順番に呼び出すようにすると
直すときとかすんごい楽です

おかしい!MIDIサイトの話題じゃない!
でもいいや楽しいしフヒヒ!

25テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/04(日) 14:43:43 ID:LcI6SZyU
ウホッ、私はそこまでやる気が持ちません
単に面倒なだけか…

フヒヒッ、自分は組む以外はからっきしなので
作曲できたり絵を描けたりするのは羨ましいです んふんふ…
絵さえ描ければ… ドットにも限界が('A`)

26ぐるぐる:2006/06/04(日) 15:04:25 ID:J9XouWdg
サイト作ったんでリンクさせていただき報告に来ました。
宣伝じゃないですよ。コピポでもないですよ!
http://www.geocities.jp/rpg_vip_syoukai/main.html

27soleil★:2006/06/04(日) 21:07:49 ID:5j3BDawA
>テンプレ氏
自分はほとんどだめです…MIDIがちょこっと打てるくらいで
一生懸命やってるんですけどね
でも出来云々より、やってて楽しいからいいやと思ってますw
あと、これはしったかですけどドットってものっそいムズイらしいです
だからあれだけ打てるのはすごいと思いますよ

>ぐるぐる氏
ここはコピポを春のに適した場所だよ(業者とかはダメだけど)
こんな過疎地にリンクして頂いてありがとうございます
こっちからもすぐにはりますね

28テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/04(日) 21:42:50 ID:7kD0Bpw6
>>26
やあ(´・ω・`)

>>27
音楽は自分の世界観を表現するために、一番必要な素材だと思うよ
その一生懸命を僅かにツクールに流用すれば、良い作品ができる。マジ。

そういえば、昔、”擬似傍観者”ってゲームをツクったんだ。
HPでも公開したんだけど、音楽がアウトですぐに停止。
そこで代わりの音楽を代用して再公開しようと思ったんだが、
ツクってた世界観が、その元の音楽とマッチしすぎて他の曲じゃ
代用できなくて、今もHDDの肥やしになってしまった。
評判はそこそこ悪く無かったんだが…。多分。

まぁ、音楽ってのはそれくらいゲームに影響のあるものだと俺は思う。

29soleil★:2006/06/06(火) 00:03:48 ID:5j3BDawA
うああーそういえば擬似傍観者ってやってないかも
そこまで拘り持てるってのは正直羨ましいですね

自分自身は結構てきとうですBGM なんかあるものでいいやって感じでw
スレでうpしたクソゲーでもRTPばっか(稀にVGMusicのお世話に)だし…
テンプレ氏の作品は総じてノベル的要素が強いと自分は思っているので
余計そういう音楽とかに気を配るんだろうなあ
人様に影響させるような曲を作ってみたいモンですね

30テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/06(火) 21:08:42 ID:MpJcYdFk
じゃあコッソリうp 流れてたらごめんね
擬似傍観者ver1.1
http://www.vipper.org/vip270973.zip

音楽の中でも、特に戦闘系のMIDIに力を入れてます。
デフォ(自作の時はサイドビュー)戦に合うか、
作品の世界観に合うか、その時の状況、あとは絶妙なさじ加減の曲。
あとは、そういう曲のある”人気の無い”サイトかな…。

使われすぎた曲はマンネリします、おそらくは。
作曲者の方には本当に申し訳ありません…

ノベル要素が多いってのは、よく言われます。
多分、最終的な目的が見えにくいからかもしれません。
王道と言うものを作った作品が無い気がする。どれも短編だし。
言いたい事は多々あるけど、まとめるのには向いてないのかも…。

31soleil★:2006/06/08(木) 01:55:53 ID:5j3BDawA
やったー擬似傍観者クリアしたよー 4時間半かかったw
メインBGMは…夜明(ryですね 
自分も好きなゲームなのですぐ分かりました
ゲーム内容もそうだけど、BGMも作者本人の自作だけあって
雰囲気にマッチしてるなあって思ってたんですが
なるほどテンプレ氏のノベル的ストーリーにもピッタリ
何となく言ってる意味が分かった気がした
悔しいかな、自分にはこういう雰囲気のある曲ってのは無理ですね…

あとラスボスの曲がセラブ(ry

32テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/08(木) 20:11:27 ID:chcFFChI
プレイどもですw

そうです、夜明けです。忘却曲線の辺りから凝り始めまして。
とにかく音楽と雰囲気で味わうのが夜明けだと思います。迷セリフも多いですし。

私が言うのもアレですが、夜明けの曲は決して全てがカッコイイ訳ではないんです。
例えば、鏡と鏡は不安を、汚れた湿地は汚さに呆れた様子を
暗い暗い思い出の淵は焦燥を、それらを煽るのが上手いんだと思います。
鏡と鏡は一見戦闘向けじゃないかもしれない、けれど、
聞けば聞くほど嵌るんですよ。これが。

セラブルは最初の町を出た辺りで止めました。
雰囲気作りは大切だと思うが、何かを取り違えている気がする。
てな訳で、ラスボスと分かった貴方は超偉い。尊敬します。

但し全く影響が無いわけではなく、☆とりのす☆氏政策の
Rivizseというゲームのラスボスで使われているのを物故ぬ(ry

33soleil★:2006/06/10(土) 01:40:20 ID:5j3BDawA
ウンウン オリジナリティていうか
その雰囲気、その曲はその人にしか出せないって感じですね
BGMは主役じゃなくて脇役、でもタダの脇役じゃなく名脇役なんだなって思った作品
あんま言うとセラブルもそうだけど信者乙言われそうだからこのへんにしますw
どっちも好きなんですけどね自分は

34テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/10(土) 21:06:54 ID:Fe0rDMz6
ご自分の掲示板ですから、お好きなだけ語ってくださいw

さて、夜明け作者が公式サイトを立ち上げ、
MIDI自由と仰られたので、なんと擬似傍観者を正式にうpしました
タイミングが良いですな

35soleil★:2006/06/10(土) 21:54:18 ID:5j3BDawA
それもそうですねw ごめんなさい
ところで夜明けのサイトなんてあったんですねぇ
というより今まで無かったんだって感じ

人様の作品を評価出来る程じゃないですけど、
擬似傍観者は是非公開すべきだと思いますね
正直テンプレ氏の作品では愛と憎しみの〜とか忘却曲線より濃いんじゃないだろうか

36テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/11(日) 00:07:51 ID:rwc8U/sM
基本的に、ゲームが(分類的に)電波ですから
それをメインにホームページを持つのは、苦しいんじゃないかと思います。
何個かリリースすれば形だけは何とか。
今後、夜明け作者がゲームを投下する情報は無いんで、
彼のサイトもまた、MIDI中心のサイトになるのかもしれませんね。

流れ的に 忘却→擬似→もしもあと一日(ry→愛と憎しみDCS・ダブル

はい、擬似は濃いです。(性的な意味で)wiki入り目指してました。
当時はよくこんなんツクってたなぁ… 
今の俺じゃだめだ。シナリオ重視の方に視点を戻さなきゃな…。

話は逸れますが、これら5つの作品は全部繋がってたりします。
特に斉藤は、死にまくりつつ5つ全部にコッソリ出てたり… ウホッ

37soleil★:2006/06/13(火) 00:44:34 ID:5j3BDawA
うあああああー

日本\(^o^)/

38 ◆tWqw6T5IYk:2006/06/13(火) 01:24:30 ID:qZRu4T4M
W杯?そう かんけいないね

ところで今作ってるRPGのボス曲探してるんだが
ふいんき合う奴が見つからない。
そこでだ、battle01風のボスバトル曲
作ってくれないかとリクエストしてみる。

39 ◆tWqw6T5IYk:2006/06/13(火) 01:46:16 ID:qZRu4T4M
あれなんでこんな頭が高いんだろう。
こっちが頼む側だってのに。
とりあえず仕切りなおし><

こちらで配布されているMIDI、
毎回wktkさせて使用させて頂いております
そこで誠に勝手なお願いなのですが、
お時間に余裕がある時に
battle01と曲調の似たボスバトル曲を
製作して頂けないでしょうか。
よろしくお願いします候<>

よし完璧だ

40soleil★:2006/06/13(火) 22:30:46 ID:5j3BDawA
>ゴの人
候wwwwww
正直書き込みがあるだけで嬉しいです(><)
テンプレ氏と自分のウホッなBBSになるところだったぜ
まあそれもアリかな

MIDIの話なんですけれども、人様の望む様な曲は多分作れないと思います
それでもいいなら、ちょっと頑張ってみようと思います
ボス戦以外に何か条件というか
「なんかこうモアーッて感じ」みたいなイメージを貰えると多少早く出来ると思います
頑張るぜ!!11

41soleil★:2006/06/13(火) 22:39:20 ID:5j3BDawA
>>40
頑張るは一回でおk

42 ◆tWqw6T5IYk:2006/06/13(火) 22:53:14 ID:qZRu4T4M
板登録して書き込みすぐに気付く俺きめぇwwww
無理難題押し付けてすまない。

>「なんかこうアッー!て感じ」
コミカルじゃなくてシリアスっぽく。
疾走感溢れるような感じで、
ちょっと哀愁が漂うそんな曲を作って頂きたいです><

あとゴの人ってだれだっけ、ひとちがいだとおもうよ

43テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/13(火) 22:59:25 ID:p3FQ7AH.
「VSブーンで使おう」は氏の作品かな?

>>40
ウホッ… ってちょっと待てw
夜明け氏の所、ハイペースでMIDI更新してはりますなぁ…

>>42
「なんかこうアッー!て感じ」

あれ、また俺の視力が悪く… アッー!

44soleil★:2006/06/13(火) 23:51:31 ID:5j3BDawA
>>42
アレ 違うのかな
まあどっちでもいいやwwwww
とりあえず一生懸命やります><大体イメージは掴めました お手数掛けました
それでちょいと質問というか、エレキギターの音とかは大丈夫ですかね
バトル1だと全然使ってなかったんですけど、ちょっと使いたくなったので

>テンプレ氏
自分はノンケでも食っちまう男なんだぜ?
早く正確に作れる人は尊敬しますね 曲に限らず

45soleil★:2006/06/13(火) 23:54:39 ID:5j3BDawA
アッー書き忘れた
>「VSブーンで使おう」は氏の作品かな?
今スレ行って聴いてきました 自分じゃないです残念ながら
ああいうカッコいい曲が作れればいいんですけどね…
自分の曲はイマイチ盛り上がりに欠けるw

46 ◆tWqw6T5IYk:2006/06/14(水) 00:23:17 ID:qZRu4T4M
>>44
どうぞどうぞ

47soleil★:2006/06/14(水) 23:51:11 ID:5j3BDawA
できましたー
スレでイントロのドラム無い方がいいかもと言われたので
削った奴もおいておきます
ttp://soleil-music.hp.infoseek.co.jp/music/sol_battle011_a.mid

48 ◆tWqw6T5IYk:2006/06/15(木) 00:06:51 ID:qZRu4T4M
>>47
これはいいものだ
戦闘突入前の演出関係で
ドラム有りの方使わせて頂きます
本当にありがとうございました><

49たぬき:2006/06/15(木) 00:32:14 ID:ncx2yr6o
バトル系の曲がかっこいいので全部落とした(*´Д`*)ニャフゥ

50soleil★:2006/06/15(木) 00:32:16 ID:5j3BDawA
お気に召して頂けたでしょうか><


話は変わるというか独り言なんですけど
山のマップって作るのが物凄く面倒くさいです…
いやまあ山以外も苦手なんですけど

51soleil★:2006/06/15(木) 00:34:27 ID:5j3BDawA
>>たぬきさん
アッー!時間wwwww
なんか進めアとかうなぎの刺身作った人に言われると自信つきますね
そういえば夕陽の誓いはどうなったんだぜ?

52たぬき:2006/06/15(木) 00:45:09 ID:ncx2yr6o
永遠の海をさまよってるだぜ(*´Д`*)ニャフゥ
あとついカッとなって無断リンクした(*´Д`*)ニャフゥ
http://tak.s25.xrea.com/

53 ◆tWqw6T5IYk:2006/06/15(木) 03:55:50 ID:qZRu4T4M
自分はマップ全般作るの大好きだなぁ。
ただ自作システム云々に手を出していて
それに着手出来ないぼすけて

54テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/15(木) 18:54:51 ID:3g19ZLPQ
>>47
(・∀・)イイヨイイヨー ひさびさのヒット戦闘曲。
序盤のぶっ飛ばし具合とサビの良さでモチベが超おっきおっき
例によって演出によりドラムありを使わせて頂きます。

>>50
崖のチップで埋めて、あとは適当に歩けるチップを並べれば
結構簡単だぜ。いっそ飛ばすのも手かも。
私としては、マップ自体はあまり作るのは得意じゃなくて、
もしもあと一日(ryとか、へいわうやひぐらしはその典型的な表れ。

>>52
ちょwwwwww

>>53
メガテンみたいに、マップはマップで凝ると面白いんじゃないかな。
がんば

55soleil★:2006/06/15(木) 20:36:49 ID:5j3BDawA
>>たぬきさん
うおーありがたい なんもない所でほんとごめんなさい
こっちからもリンク張りました!
あと夕陽の誓いを完成させないと掘ります(><)

>>53
自分はマップやシステムは勿論ストーリーとかも全部ダメだから困る
無理矢理奮い立たせてがんばってます 今やっと3割くらいかなあ
おかしいよね、GW祭り用に作ってたのに(´・ω・`)

>>テンプレ氏
なるほど!要するに適当にやればいいんですね!!11
アドバイスを受けてワールドマップをなくしました
こんなやたら広いマップいらねーや

56テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/15(木) 22:18:37 ID:3g19ZLPQ
ちょwwwwwwww
必要か不必要かよーく考えてからなくしてね(´・ω・`)

余談だが、FATEのフィールドは本気でめげそうになったぜー
フゥーハハハー

57soleil★:2006/06/15(木) 23:51:10 ID:5j3BDawA
うあーそういえばツクールってりあるしょうぼうの頃買ってもらった
RPGツクール2と今現在の2000/2003しかやってないなあ
FATEってスーパーダンテのサンプルでしたっけ
とりあえずサイトにあるマップだけ見たけどこれはすごいw
ワールドマップ消してよかったと思いました

自分の中ではサンプルゲームといえばだんきち
これは譲れない

58名無しさん.mid:2006/06/16(金) 22:05:48 ID:KoQT2wO.
MIDI素材数点お借りしますぜ。
クオリティの高さにウヒョーーーー!!

59soleil★:2006/06/16(金) 22:44:52 ID:5j3BDawA
報告ありがとうございます
自分の曲は非常に使いづらいので、
もっと使いやすく且つクオリティの高い物を作りたいです

とはいえ、使ってくれる人は皆作った本人より使い方が上手いから困…
こま……ウヒョーーーーーー!!!!11

60 ◆tWqw6T5IYk:2006/06/16(金) 22:50:00 ID:qZRu4T4M
ここは変態が集まるインターネッツですね




ってそこにいるゴメウヒョーーーーーー!!112324

61soleil★:2006/06/17(土) 18:02:05 ID:5j3BDawA
いいんですよ 自分スレで雑談するの嫌いなので
スレでやるくらいならここでウヒョーーー!!

どうでもいいのですが
説明口調にならずに状況を説明するテキストが思いつきません
なんかわざとらしくなっちゃって自分でF12
助けてアルゴマン

62 ◆tWqw6T5IYk:2006/06/17(土) 19:43:06 ID:qZRu4T4M
ならヘルプウィンドウみたいなので説明すればいいじゃないか

63soleil★:2006/06/17(土) 20:48:56 ID:5j3BDawA
ヘルプウィンドウがまずわからない
会話の横っちょに「説明しよう!」とか表示すればいいんだろうか
どうして一般2-3(ピザ商人)の台詞で三日も悩まないといけないんどうゎ

64テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/17(土) 21:13:26 ID:H8QkEXxg
>>57
だんきちはツクール2の性能を如何なく発揮したサンプルですよね
そして私をツクラーに貶められた偉大なる作品でもあります
あの独特なテンポを見習いたい

>>61
ストレートかつ簡潔にするといいんじゃマイカうゎ

65名無しさん.mid:2006/06/17(土) 21:42:53 ID:5j3BDawA
テンプレ氏は好きなゲームに「RPGツクール2」ってあったから
わかってくれると思ったんだw
ゴリサクとかヌポちゃんとかああいう明らかにおかしいのに
確固たる世界観を確立してるのはすごいと思います

しかしストレートに簡潔かぁ・・・
別に媚売る気は全然ないんだけど、擬似とか忘却曲線みたいに
「簡潔に伝えたい事が伝わる文章」がイマイチ思いつかない
作った本人は分かってるけど、やった人は分からない そんな文章になっちゃう

そういや擬似でちょっと気になったところがあったんですけど、
テンプレ氏のサイトにわざわざ指摘しに行くのもアレだしどうしようかと
ここで言っちゃっていいんでしょうか

66soleil★:2006/06/17(土) 21:45:28 ID:5j3BDawA
また名前入れ忘れた
ピザ商人のせいだ

67 ◆tWqw6T5IYk:2006/06/18(日) 04:09:48 ID:qZRu4T4M
ごめん勘違いしてた。
システムとかそうゆう説明じゃなくて
状況の説明ね。地獄の業火に焼かれてくる

68テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/18(日) 10:03:51 ID:FxYdEkRo
>>65
だんきちはアイテムの名前もおかしいですねw
スネゲとかスネゲとかスネゲとか
エンゼルのカギを取り忘れて、泣く泣く戻ったのもよいおもひで

文章で表すのが難しいとなると、次に行うことを簡潔にするしかない。
”右に進め!”とか”アレがボスだ!”とか”やらないか”とか
ちょっと複雑なら、あとからもう一度把握できるようにするとか。
的外れだったらスマソ

指摘是非どうぞ。
設定とか後付で考えたものばかりですので。

69soleil★:2006/06/18(日) 16:45:27 ID:5j3BDawA
>>67
エターナルフォースブリザードでおk

>>テンプレ氏
やってみた
大分簡潔になったような気がした
キャラクターにはあんまり余計な事言わせないほうがいいっぽいですね
特にピザには

あと擬似ですけど設定とかそういうのは難しくて分かんないんですが
祐二戦の前後で女の子の台詞の名前欄が「カラスマ」になってるのが
少し気になったっていう話なんどうゎ
細かくてごめんなさい

70テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/18(日) 19:45:17 ID:Kj52gYBA
>>69
おぉ、そりゃ良かったです

擬似に関してですが、ver1.2以降(現在はver1.3)でその問題は解決しております。
良ければバージョンアップどうぞ。
(ただし、セーブデータは使えなくなりますが…)

71soleil★:2006/06/18(日) 20:39:14 ID:5j3BDawA
>>70
アッー
天地終焉剣されてきます

ワールドカップのせいでtktkがはかどらない

72テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/20(火) 21:38:44 ID:Xc6uhU4c
夏の陣向けのがエターなったもうだめだ

73soleil★:2006/06/20(火) 22:21:52 ID:5j3BDawA
>>テンプレ氏
えwwwwちょwwwwwww
期待してたのにこれはひどいwwwwwwww

でもまた新しいプロジェクトを立ち上げるんですよね(>v<)
自分も頑張ります

74テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/21(水) 14:06:32 ID:VtGOCCnM
数々の歴戦の跡

戦闘テンプレin内藤 ”夏”
愛と憎しみのDのピクチャー入れ替えただけじゃねーか→もうだめだ

ひぐらしのなく頃にもうだめだ
続編なんてねーよwwwwww…と思ったけど続行→やっぱりだめだ

新作その1
雑記で宣伝したけど自作戦闘のネタが思いつかない→エターナった

もしもあと一日(ry 再リメイク
背景を実写にしたらMUSASI・GUN道じゃないか→エターナりすぎると命に関わるぞ

私は追い込まれないとツクれない性質

75 ◆tWqw6T5IYk:2006/06/21(水) 14:54:54 ID:qZRu4T4M
だな!

国一大会
もしもキャラでアクションゲー作るぜ!→劣化カスタムロボシステム→エターなった

もしも再来
やたら敵が沸いてぶっとんでいく→この調子で魔王をだめだ浮かばない→エターなる

もしも伝記
エストポリスもしもテイストヒャッハー→自作戦闘に詰まって保留→保留という名目でエターナルの海に

ABYSS
ギャグゲー作るぜ!→テストプレイを繰り返すうちに本当に面白いのかと(ry→エターなる


そして現在に至る

76(゜∀゜):2006/06/21(水) 19:30:16 ID:D1SqHWYU
エターならない人間なんていないのさ

LIVE A LIVE INSPIRE
高校生エージェントの現代編と、竜騎士の中世編→しかしピクチャーまんどい もうだめだ

勇者ああああ物語
本物の名前を探す旅に→しかし王道ゆえに続きが思いつかない もうだめだ

魔王城mosimo
姫様主人公で悪魔城ドラキュラ風アクション→MAP作りしんどい もうだめだ

俺はカオスな雰囲気のゲームが遊ぶのも作るのも好きなようだ

77soleil★:2006/06/21(水) 20:50:37 ID:5j3BDawA
ここはエターなった\(^o^)/を報告汁場所じゃな…あるあるwwww
みんな結構ネタ豊富なんだなあ 本気で感心した
>テンプレ氏
中々いいネタだな 少し借りるぞうおっ まぶしっ
ひぐらし?ってのが元ネタがよくわからないんですけど
あれは雰囲気が好きでした

>>75
カスタムロボシステムってなんか妙にそそりますね
テストプレーしてて面白いかわからなくなるなんて
ツクールではよくあること

>ベルファーレ
いつも保管ご苦労様!
今作ってる中編自作戦闘にwktkしてます どうかエターなりませんように

78soleil★:2006/06/21(水) 20:52:11 ID:5j3BDawA
せっかくだからエターなったネタを書こう
聞いてばっかりじゃ悪い気がする

貧乏脱出奮闘気
ひたすらお金を稼ぐ戦闘がセミオートのゲーム→これなんて{進めア(ry リリアの為に(ry かねをかせg(ry}?

ロマンシング・ソレイユ→これなんてどころか完璧にダメフロのパクリだった もうだめだ

涼宮リリアの憂鬱→配役が微妙すぎてエターなった

そして三ヶ月前の自分へ
なんてこった書いた意味がなかった
てかこうやって見るとエターなったのってパクリばっかりだな自分w

79テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/21(水) 21:24:48 ID:ZmmVdIIg
>>77
元ネタは”ひぐらしのなく頃に” あれほどスッキリ怖いのは久しぶり

*閉鎖空間
この"世界"は、どこか本当の"現実"で見ている映像ではないのか?
もしかして、自ら望んで見ているのかもしれない。
それに反した一人の女性が"現実"へと醒める。醒めたそこは機械ばかりの閉鎖空間。
→大学入ってようやく中ニ病にかかりました

*だんきちのバクチン大作戦 説明不要
→データベース入力するのに命削るぜフゥーハハハー

*Magical_Saga_ACT
(前略)(中略)(後略)→タイトルからしてS臭いですもうだめだ

80soleil★:2006/06/21(水) 23:27:26 ID:5j3BDawA
>閉鎖空間
それだ!
自分はそのテンプレテイストてんこ盛のややホラー系ミステリーがやりたいんだぜ
中二病がなんだってんどうゎ「思ったら すぐに始めろ 若人よ」
ってうちのおじいちゃんが言ってました

だんきちは自分もやろうと思ってました実はw
Fateの話じゃないけどマップがアレなので構想でエターなりましたけどねフヒフ
あと今気付いたけど自分も頭文字がSです
本当にありがとうございました。

81たぬき:2006/06/22(木) 11:07:18 ID:45eOe05E
*Fragile Friendship
 とりあえず素材とか作ってみたけど
 どういう戦闘システムにするのか思いつかないもうだめだ
 ちなみにこのとき作った5人ヒーロー素材とかキャラは流用しまくってる。
 
*Wish for Peace
 オムニバス形式で1章と3章作ったのに
 なぜか2章が結局完成しなかったもうだめだ

*VIP Legacy
 ファミコンの魔神英雄伝ワタル外伝みたいなアクティブ戦闘目指して作ったけど
 魔法の作り方とか敵の行動パターンとか考えてるうちにもうだめだ
 
*レッツアレックス
 コマンド入力で技を出す自作戦闘作ったけど
 なんかストーリーとか全く思いつかないもうだめだ
 
*夕陽の約束
 劣化ヴァルキリー風ポコポコ自作戦闘作ってみたけど
 なんか戦闘がワンパターンだということに気付いたもうだめだ

エターなりまくりんぐ

82テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/22(木) 18:13:33 ID:4Pvc4ELM
http://image.blog.livedoor.jp/k_yuzuki2000/imgs/3/b/3bae99f2.PNG?blog_id=450251

>>80
おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)
おじいちゃんの言うとおり再開することにしたお

>>81
夕陽の誓いじゃなかったkk うわなにをするやめr

83たぬき:2006/06/22(木) 19:10:12 ID:45eOe05E
俺オワタ・・・名前すら間違えたもうだめだ

84テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/22(木) 19:38:25 ID:4Pvc4ELM
イ㌔

85soleil★:2006/06/22(木) 23:09:28 ID:5j3BDawA
>たぬきさん
やっぱりアイデア豊富だなあ…
これが全部完成してたらと思うと恐ろしいです
それにしてもみんな(自分も含めて)、ストーリーに力を入れると
システムがエターなり、システムに力を入れると…って感じですね
でも夕陽の誓いは本当に楽しみにしてるので、完成させないと掘ります

>テンプレ氏
おじいちゃんの言う事は聞いておくモンだなと思いました
テンプレ氏の、まるで小説を読んでいる様な展開は毎回楽しみなんですよ
閉鎖空間に限らず、夏の陣にはお二方ともwktkして待っております

ていうか自分も作れよゲーム いや作ってるんですけど
今の所最大の敵はFSMの船チップです。かしこ。

86 ◆tWqw6T5IYk:2006/06/23(金) 00:24:47 ID:qZRu4T4M
FSMマップチップと聞いて飛んできました
で、どんな船が作ってるんですか?
力に慣れるかもしれないかも><

87 ◆tWqw6T5IYk:2006/06/23(金) 22:53:41 ID:qZRu4T4M
スマンなんでもない
気にせず船と戦って下さい><

88テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/23(金) 22:55:20 ID:sWuCZe72
夏の陣が8月中ごろだなんて…
それまでモチベ維持とか無理だぜ

89soleil★:2006/06/24(土) 00:29:39 ID:5j3BDawA
>>86
ありがとう!とりあえず船はできました
なんだか半分に切られたカマボコの様にも見えますが
船って事にしてネクストステージへ進みます

>テンプレ氏
今三田
モチベというかゲームそのものが間に合いそうにないので
もう諦めてゆっくり作ることにしました
クソゲーほど作ってて楽しいのは何故だろう
ワールドカップも終わったしtktkに集中します

90テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/24(土) 23:17:30 ID:8ABxES7Q
今年の夏の陣は白熱しそうな予感
決意表明のページを見てたらおっきした

91soleil★:2006/06/25(日) 01:29:43 ID:5j3BDawA
似顔絵ひでえwwwww
のりゆきと一緒に応援してるか…

92soleil★:2006/06/25(日) 03:05:30 ID:5j3BDawA
あっ っていうかテンプレ氏閉鎖空間で出るのかw
これは期待するしかないかもわからんね

93たぬき:2006/06/25(日) 19:25:26 ID:6w2FiCL2
夏の陣だなんてどうすりゃいいんだ
(Д´≡`Д) だめだあああ!!!!

94 ◆tWqw6T5IYk:2006/06/25(日) 19:27:01 ID:qZRu4T4M
お約束のゲームを作ればいいんじゃないかな

95テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/25(日) 21:42:27 ID:Cr9e8hAY
>>91・92
似顔絵だと、俺だけ浮いてる悪寒

>>93
テンポの良いストーリー、そして感動のエンディングを待ってるぜ!


…それはさておき、
例の閉鎖空間が早くもただの推理ゲーになりそうな悪寒だぜ!
http://image.blog.livedoor.jp/k_yuzuki2000/imgs/7/9/79256484.PNG?blog_id=450251

96テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/25(日) 21:46:40 ID:Cr9e8hAY
あ、上二つは全く違うものだから念のため…

97soleil★:2006/06/26(月) 02:53:24 ID:5j3BDawA
>たぬきさん
たぬきさんは祭り専用のネタがありますし、いざとなればソレで…
最初にやったモン勝ちですからねああいうのは
べっ、別に羨ましくなんて…ないんだからねっ!

>テンプレ氏
そもそもどうしてテンプレ氏だけカラーなんだろうw
SS見て上二つも同じゲームだと思い込んで
「のりゆきとゴメスの推理物語だなんてすごいカオスだ」
とか考えてたら別のものだったんですね
自分が偉そうに言うのは気が引けるんですが、
推理ゲーでもいいんじゃないかと思います 持ち味の一つだし


どうでもいいけど製作中のゲーム用に作ったMIDIが20を超えました
これはもうエターなったほうがいいかもしれんね

98テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/26(月) 21:18:02 ID:NiMs96Ng
自作戦闘ツクってる人にとっては期限間近だけど、
今回私は自作戦闘は遠慮するから、かなりシナリオが練れるぜ
しかし、自作と対抗できるシナリオってのは、狙って思いつくものじゃないから心配だ

>>97
まだだ、まだ終わらんよ!
完成してもエターナってもせめてMIDIうpだ

99soleil★:2006/06/27(火) 20:11:33 ID:5j3BDawA
ありがとう!ボク頑張るよ好プr…テンプレ氏!
現在5割まで出来たので寿命を捧げれば間に合うかも

シナリオってテンプレ氏が最も得意とする分野だと思うのですが
これは期待していいという事でしょうか
人によって好みのゲームって違うと思いますけど
個人的にはやたらシステムが凝っててストーリー性が薄いゲームより
しっかりとした世界観があって、その上で物語が展開していくゲームの方が好きなんです
そういう点では、テンプレ氏の作品には何の心配もしていません
というか期待してますウフフ

100テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/27(火) 21:38:35 ID:cRP1op/I
おーっと、好プレー君ふっとばされたー

>>99
期待できるものが出来るかは分からないけど、
自作戦闘に費やす時間をシナリオ推敲に費やす…のは確実
もしエターなったら俺の肉声でデスクリムゾンのOPを再現するよ

勿論俺も世界観に凝ったゲームは好き
と言うより、世界観は土台だから地盤が固まらないとツクりにくくて

…因みに、忘却曲線が何故あんなにヒットしたのかが未だに分からない。
vipツクスレでは珍しかったんだろうか…

101soleil★:2006/06/28(水) 20:48:16 ID:5j3BDawA
どうなんだろう ただツクスレだと「もしも」っていう
分かりやすい土台があるっていう事と
それに伴って笑いや喜劇的要素を重要視する傾向が強いというか
ぶっちゃけネタゲーが好まれる傾向が強いので、
ああいう(忘却曲線のような)ミステリー、謎解き要素を多く含んだシリアス作品ていうのは
インパクトがでかかったのは覚えてます
自分はどちらかというと喜劇的展開があるゲームの方が好きなんですけど
こういうのもアリなんだなっていうのを感じましたよ

大抵ああいう一般的でない(失礼)RPGは、ストーリーだけに力が入ってて
他が疎かになってる印象があったんですが、戦闘でも霊体・肉体による
攻撃方法や属性相性の差や、それがストーリーにつながってる事
そういう所がスレのみならず高い評価を受けたんじゃないでしょうか

なんて長文なんだもうだめどうゎ

102テンプレ ◆FPZlUAfWEw:2006/06/28(水) 23:21:37 ID:.XrNVhfE
一般的なものをツクったら最後、俺の特徴が無くなっちゃうので
それは褒め言葉として受け取っておきますw

確かにあの頃はもしも全盛期で、ゴメスが出ないゲームは殆ど無かったね
俺も忘却曲線以前はコメディネタで参戦してた。それはそれでウケも良かった。
忘却曲線はある意味それに飽きてツクったんだけど
"物凄く場違い"なのが、良いギャップになったのかもしれないね

サニーガールさん達の所に載った時は嬉しかったな
…よし、次も載る様なゲームツクるぞ!って気になる。これは良い循環。

とりあえずエターナった時用にマイクを用意したテラウフフ

103soleil★:2006/06/29(木) 22:26:06 ID:5j3BDawA
Hey,Mike!!何に使うんだぜ?

104たぬき:2006/06/30(金) 10:12:50 ID:45eOe05E
テンプレの歌声で始まるオープニング




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板