[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ウラワン2024/2025 ネタバレスレ
50
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 11:53:49 ID:TuW2644s
美和「DWLでみんなの言うとおりにしたじゃん!何やってもみんなわがままばっかり言ってくる!もうライブやんない!」
51
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 16:13:43 ID:???
手の行き場をなくした
も原キーで出てた?
52
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 19:40:28 ID:???
ギリ出てたよ。
53
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 20:24:20 ID:1Knk0wxU
凄い良かった。
ど裏っていうけど普通にリアルタイムで聴いてたから全然裏じゃないよ。
個人的にはDYDCT〜ポイセンの曲は好きではないので、あんな多くはいらなかったのだが。
終始『裏だからみんな知ってる曲はやらない』と言ってたからラストの「彼は友達」で本当驚いたし感動したわ。
彼は友達、ドリカムで1番好きで1番聴いた曲なので。これだけでも満足だわ。
生きてゆくのです、がきて「まさかラストは『ねえ』で終わりじゃねーだろうな」と思ってたからめちゃくちゃ嬉しい誤算だった。
生きてゆくのです、とねえは大嫌いな曲なので。
あと、女性ダンサー良い意味で個性を消してくれてるので良かった。
54
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 20:24:52 ID:1Knk0wxU
ポイセンじゃなかった、ラブセンだった。
55
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 20:30:26 ID:1Knk0wxU
>>4
12曲当てましたね。
56
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 21:28:32 ID:???
次のツアー26年の3月から開催するらしいね。
ようやくアルバムツアーか。
57
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 21:37:14 ID:Ni7D/hTo
>>53
生きて〜嫌いなの?自分はすごく良かった。
ってくらい、まじで何曲か誰かに刺され!って選曲なんだなーって思った。良セトリよ、今回。
58
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 21:39:16 ID:???
1stアルバム〜3rdアルバム、スイスタ、デリシャス、ラブアン、mgoからの選曲がゼロか.....。
59
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 21:53:37 ID:65P4pMyY
1〜3はだいぶぶっ込んでるからアーカイブあるやん
60
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 21:57:22 ID:LXTnufHk
>>57
「何曲か刺され!」ってコンセプトはまさにその通りですと思いました。
私は、
彼は友達、この街で、そんなの愛じゃない、サヨナラ59ers!、奇跡と軌跡なんかがめちゃくちゃ刺さるので。
もう生では歌わない曲はUNPRETTY DAY!とかなんでしょうね。ファンも彼らも思い入れなさそうだし。
61
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 21:59:13 ID:???
初映像化になるのは
・今日だけは
・I'm a liar
・kaijyu
の3曲か。
62
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 22:25:03 ID:???
セトリよかったみたいだね
自分はドスコが嫌でライブは行かなくなってしまったけど今回みたいのだったら行ってみたかったかも
あとSAY ITはもう聴けないんだろうな
63
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 22:26:54 ID:LXTnufHk
そういえば今日は吉田美和の歌詞間違い凄くなかった?
64
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 22:33:45 ID:/4HYew7k
>>53
自分も彼は友達が一番好き
2007年のワンダーランドで歌ったのが最近では最後ですよね
まさか最新のドリカムで聴けると思ってなかったし、まさかのアンコールラストであの歌とは。
後味を良くして帰す作戦かな
65
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 22:41:55 ID:???
彼は友達いいですよね。
意外と人気な感じで嬉しいです。
まさかのアンコールラスト、フルで聴けるとは嬉しかったなあ。
66
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 22:45:19 ID:???
最後に美和が
またこっから頑張るからチャンスがあったらまたライブ見にきて!!って言ってたのなんか良かったなあ。
67
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 22:45:37 ID:???
>>61
今日だけははAILY収録だからアルバムツアーなかったしラズロのホール公演限定で演奏されててその後忘れ去られてたから本当に嬉しかったよ
68
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 22:46:35 ID:LXTnufHk
めちゃくちゃ嬉しかった。
あれがド裏と思ってなかった。
go for it!とかみたいにDWLから落ちた2軍的扱いと思っていたので。
69
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 22:49:11 ID:???
ゴスピ
カルナバル
オラヴィ
とか超定番の振り付けがあるのに周り踊ってなかったのはみんな忘れたのかそれともその当時ライブ来てなかったのか
あの3曲踊り倒してからの想像を超えるで号泣したは今の自分にぶっ刺さる歌詞だから
(協賛HONDAのライブでTOYOTAのタイアップ曲歌うとかホンマにウラ)
70
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 22:53:40 ID:???
ドリしてます?あたりから1ツアー複数回行くようになったから、
よく聞いた曲が多いのだよなぁ。
71
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 23:13:49 ID:???
>>69
普通に人気ないだけです。
72
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 23:21:37 ID:LXTnufHk
>>69
カルナバルはみんなやってましたよ。
ゴスピは言うほど全然定番じゃないです。
オラヴィは分かるんだけど難しいんですよね。
周りの人も『忘れちゃったよ』って言ってました。
73
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 23:21:46 ID:???
エロ系の曲はエロい振り付けでやって欲しかった
74
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 23:54:57 ID:Ni7D/hTo
>>69
あんたは俺か!まじで3曲踊ってそのあと号泣した。良すぎた。
75
:
名無しさん
:2024/09/23(月) 23:56:54 ID:???
想像を超える明日へは2013ウラワンの愛がたどり着く場所やMTTSの思い出が甦ったわ
76
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 00:04:19 ID:???
前から自覚はしていたけど王道ドリファンからズレてて
一番好きなアルバムがラブセンで次点がD15で今一番ライブで聞きたい曲がPanasonic(middle of nowhere)な私に全曲ぶっ刺さったライブだから
古参のドリファンやオモテ大好きなドリファンには退屈だったんだろうな
ド頭からアンコールまで完全に自分好みのライブだったわ(国立DWLと20thのDYDCT?が好き)
こんなこと言って少しロマンティックすぎたかしら…?
77
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 01:40:29 ID:???
美和さんのボーカルの調子はどう?
78
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 01:49:21 ID:9Mao5iYM
>>41
すごい的中率です
あなたのセトリの方を観たかった
79
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 06:17:19 ID:???
2days行かれた方、何か変更ありましたか?
80
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 06:53:15 ID:???
SNSでもボーカルに触れてる人がいないところを見ると、絶好調ではないんだろうな…
81
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 07:34:06 ID:9Mao5iYM
大きな変更はなかったけど、演奏も吉田さんも段違いで2日目の方が良かったよ。初日は緊張してたんだろうな。初日の序盤は全然声出てなかったもん。
2日目はいい感じで歌上手かった。
82
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 07:40:32 ID:???
昨日は掠れ気味?と思ったけどなんとか歌えてたと思う。
朝日の洗礼のロングトーン回避してて悲しかった。
もうしょうがないけどね。
83
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 08:22:23 ID:???
>>76
同志。
国立DWL2007が初参戦で思い出深く、DYDCT?は20周年感あふれる豪華なメドレー含め印象的だった私にとっては、途中若干だれた部分もあったけど、良きセトリだったと思いました。
好きなアルバムはスイスタ〜デリシャスあたりなので、そこはちょっと違いますがw
そういえば、スイスタ曲ゼロだったんですね?DWL2019で結構やってくれたので、消化不良感はなかったです。
84
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 08:26:19 ID:???
>>42
こうやって見ると、なんつーか、誰かが冗談でつくったセトリのように見えるw
昨日のMCで「ウラで入るだろうと思われるところからも少し外してある」って言ってたので、それはたしかにそのとおりだな、と思った。
85
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 09:51:53 ID:???
よしだみちゃんは曲の短縮の仕方でも判るけど、こうするだろうってとこをちょっと捻ってくるのが好きだもんね
想像を超えてくるっていうか変則アレンジずき
86
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 11:41:06 ID:???
FANTSIA#1と今度は虹を見に行こう聞きたかった
87
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 11:54:13 ID:???
歌えない曲、避けたらいいのに
「あ、今のところ歌えてない…」と思うと悲しくなる
88
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 12:23:43 ID:.fGRYCKg
今のうちに歌っておこうってのもあるのではないかと。
朝日の洗礼がこんな衰えるとは思わなかった。
ただ、まだ歌えているほうで今歌わないともう無理だと思う。
逆に「そんなの愛じゃない」の『胸は痛まない』のところはよく歌えたと思う。
89
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 16:23:22 ID:???
>>86
いや、2年前にやったばっかりですがな
90
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 16:55:16 ID:Q89wYIN2
出だしの音階とれないのもそう、、、
高音が出ないのもそう、、、
色々残念でならなかった。
加齢は仕方ないけどプロとして今まで通りにいかないと思うのなら対策しないと昔のままじゃ無理がある。
好きだからこそわかる。
ずっとファンでいたい。
91
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 17:31:32 ID:???
初日にいったけど久々に声裏返ってるの数回あった気がした
ここしばらく気にならなかったからよくなったかと思ったけど緊張してたのかな。
音響はよかった。
加齢は仕方ないと思うけど好きなままでいたいならライブいかないっていう選択肢もあるね。
ドスコがいやで行かなくなったって書いてる人もいるし
理想の形じゃなくなるとひっそり離れるファンもぼちぼちでてくるんだろうな
92
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 18:20:24 ID:G7CCLSFU
かと言ってキー下げられても聴いてるほうも困るし、上手いことバンドでカバーすればいいと思う。加齢で声が出ないのは前回のDWL2023でもう納得だし承知だし。
93
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 18:21:58 ID:G7CCLSFU
それよりそんな声が出ない中での三日月はヤバかったよ。久々にこの曲でもう死んでもいいんじゃないか?ってくらいの熱を感じた。痺れた。
94
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 19:02:51 ID:ysvnuXDw
>>90
いやいや贅沢ですよ。
あの年齢で当時とキー変わらないだけ凄い。
同年代の女性歌手はキー2つ下げてたり、声ガラガラだったりしますよ。
95
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 19:05:35 ID:???
同年代の歌手と比べてマシ
そう思わなきゃいけないところまで来てるのか…
96
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 19:06:45 ID:ysvnuXDw
たぶんそれに耐えられない人からファンをやめていくのだと思う。
97
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 19:16:57 ID:???
初日はもう緊張感がビリビリ伝わってきたからそれが大きいと思うよ
やっぱり今回もイヤモニ気になったのか
裏下がったりしたしとうとうステージで本人が
いじれるようになってたよね
喉に負担かかりそうな歌い方しても
歌い切ったI'm a liarぐっときたよ
98
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 20:30:51 ID:???
100が満点のテストで200叩き出す歌手が199.999点だったって位の話だけどね。
99
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 20:31:05 ID:???
昨日きつそうだなーと思ったのは
朝日の洗礼
そんなの愛じゃない
三日月
I'm a liar
彼は友達
だったかなあ。ごまかしごまかし歌ってたけど頑張ってるなあと思ったよ。
キー下げない根性すごいよ。
100
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 23:51:00 ID:???
1番古いのは彼は友達か
25歳で歌ってた曲を59歳で同じく歌えるって凄いし
これ書いて気付いたけど59歳だからサヨナラ59ers!歌ったのか?
101
:
名無しさん
:2024/09/24(火) 23:59:59 ID:dfinwYvA
昔は〜 は、もうライブ来ないでください
102
:
名無しさん
:2024/09/25(水) 00:51:12 ID:???
どなたか、誘惑がいつぶりの披露だったかわかる方います?私が覚えてるのは、DWL07のPP限定デーで、ドリ本からくじか何かで選んだ曲を即興でやる企画で誘惑が選ばれ、歌が結構ズタボロ(声がうんぬんではなく単に覚えてない)だったwって記憶以来なんだが。
103
:
名無しさん
:2024/09/25(水) 00:55:51 ID:???
>>98
ハードル低っwww
104
:
名無しさん
:2024/09/25(水) 05:35:45 ID:???
>>69
ウエルネスとはいえサントリーのグループ会社がスポンサーなのに
大塚製薬とのコラボレーション曲をやっちゃうのもなw
105
:
名無しさん
:2024/09/25(水) 06:08:16 ID:???
めまいとか、もう歌えないのかな
106
:
名無しさん
:2024/09/25(水) 07:55:35 ID:???
>>99
月曜日の三日月と彼は友達はイヤモニが返ってなかったっぽい
三日月は歌うことより音聴くことに集中してたし彼友は途中ステージモニターの前でイヤモニ外して音確認してた
107
:
名無しさん
:2024/09/25(水) 07:57:13 ID:???
吉田美和も当たり前だけど人間なんだから
出来ないことばかり探しても仕方ないよ?
ライブではgrooveとか観客と一体になる瞬間とかそこでしか味わえないものあるのに
勿体無いなと思う
108
:
名無しさん
:2024/09/25(水) 09:17:27 ID:???
色々残念に思う人はセトリが思ったのじゃなかったのが
大きかったりするかもね。
さいたまは始まったばかりだしいろいろ仕方ないとこもあると思うよ。
立ち位置がわからなくなってるとかいっちゃったりとかそういうのは勘弁してほしいけどね。
109
:
名無しさん
:2024/09/25(水) 09:53:09 ID:???
ttp://staranddct.blog115.fc2.com/blog-entry-573.html?sp
セトリに加えて、どの曲がいつ以来かまとめてくれてる人いたので引用させていただく
01. 愛するこころ
(2002年mgoツアー)
02. go on, baby!
(2010年ドリポカリツアー)
03.朝日の洗礼
(2005年 LIVE8 / DIAMOND15ツアー)
04. FALL IN LOVE AGAIN
(2011年 DWL2011)
05. 今日だけは
(2006年 TLRツアー)
06.この街で
(2014年 ATTACK15ツアー)
07. I’m a liar
(1994年 MAGIC JOURNYツアー)
08. 誘惑
(2007年 DWL2007 PP ※その場での即興 / セトリとしては1998年SODツアー)
09. 普通の今夜のことを ‐ let tonight be forever remembered ‐
(2017年 ドリクエツアー)
10. そんなの愛じゃない
(1998年 SODツアー)
11. UNPRETTY DAY!
(2010年 ドリポカリツアー)
12. イノセント
(2005年 DIAMOND15ツアー/ スーパードライライブ)
13. サヨナラ59ers!
(2019年 前夜祭)
14. SUNSHINE
(2019年 前夜祭)
15. 三日月
(1999年 DWL1999冬)
16. 軌跡と奇跡
(2014年 ATTACK15ツアー)
17. サヨナラメーター/タメイキカウンター
(2009年 DYDCTツアー)
18. TO THE BEAT,NOT TO THE BEAT
(2011年 DWL2011 /ぴあライブ)
19. あぁもう!!
(2009年 DYDCTツアー)
20. GODSPEED!
(2019年 前夜祭)
21. CARNAVAL〜すべての戦う人たちへ〜
(2017年 ドリクエツアー)
22. OLA!VITORIA!
(2019年 前夜祭 /新国立競技場ライブ)
23. 想像を超える明日へ
(2014年 ATTACK25ツアー)
〜アンコール〜
24. Kaiju
(2023年 ドリカムの日)
25. 生きてゆくのです♡
(2011年 DWL2011 /ぴあライブ)
26. 彼は友達
(2007年 DWL2007)
110
:
名無しさん
:2024/09/25(水) 10:11:39 ID:???
>>102
07年のPP限定札幌ドーム懐かしい。
あの時も入場時のゴタゴタなど色々あったなあ。
たしかにあの時の誘惑はうろ覚えなかんじで歌ってましたね。
即興でやったもう1曲がSTILLになるかと思いきやサンタと天使になってがっかりした記憶ww
111
:
名無しさん
:2024/09/25(水) 10:13:31 ID:???
三日月って結構人気曲のイメージなんだけど、
発売された年のドームでの披露が最後なのか!
112
:
名無しさん
:2024/09/25(水) 11:03:28 ID:9vAE5uUc
三日月がこんなに歌われてなかったことにびっくり
名曲なんだからこれからももっと歌って欲しいわ
113
:
名無しさん
:2024/09/25(水) 19:15:40 ID:BDLXYVdM
DWLの救命メドレーに入れれなかったからウラワンでやったのかしら
ドラマの救命シリーズやるとか?···ないかw
114
:
名無しさん
:2024/09/25(水) 21:11:27 ID:24iIsU.c
本人達が、ド裏って言うけど今回のセトリはかなり彼らの優しさがあると思う。
本当のド裏ならケロケロとか家へ帰ろとか今もとかCDだと飛ばされてしまいそうな曲を歌いそうなのだが、59ersとか三日月とかDWLに入ってもおかしくない曲入れてくれたり、映像化されてない曲歌ってくれたりとか。
ちゃんと考えてくれてる。
115
:
名無しさん
:2024/09/25(水) 21:47:57 ID:???
>>109
thx!
初めて生歌聴けたI'm a liarとイノセントと三日月がやっぱりひさびさのレアだったのだと実感。
>>110
なつかしいよねーw即興のもう一曲覚えてなかったけど、サンタと天使も好きだから昇華されたのだろうw
STILLも大好き。2009の20周年でメドレーでやってたかな?
116
:
名無しさん
:2024/09/25(水) 21:58:24 ID:???
>>113
それおもたー。オモテのアンコールの裏。
あ、救命ドラマシリーズフラグとは思わなんだがw
KEITAせんせの三日月ドレスが至上すぐる。てか今回の衣装ぜんぶかわいすぐる。
>>114
たしかに!
が、ケロケロも家に帰ろも今も何気に好きなのでぜひ聴きたい。ウラのウラ(じゃなくてウラの奥?)を希望するしかないか!
117
:
名無しさん
:2024/09/26(木) 01:55:47 ID:???
それはそうと全く映像化されてない曲ってまだまだあるのでしょうか??
118
:
名無しさん
:2024/09/26(木) 02:20:17 ID:???
エメラルドの弱み
FANTASIA#1
いつもいつでも
きづいてよ
誓い
思い出は胸に秘めたまま
家へ帰ろ
キレイキレイ
NUDEの夜
come closer
my monkey girl
思い出の神様
ごめんねDJ
crystal vine
a little prayer
AND I LOVE YOU
GOOD BYE MY SCHOOL DAYS
a love song
映像作品で販売されてないのはこんなもん?
119
:
名無しさん
:2024/09/26(木) 05:05:19 ID:???
>>118
そのウラワンすごく行きたい
120
:
名無しさん
:2024/09/26(木) 08:14:09 ID:???
>>118
ありがとうございます。
>>119
確かにw
ていうことはあと一回ウラワンやったらほぼ全曲映像化達成できるくらいには
なってるんだね。
蔵出し映像の円盤化は望み薄いけど、過去のやつのアップコンバート版とか
出してくれないかなぁ。
121
:
名無しさん
:2024/09/26(木) 10:26:02 ID:???
>>118
歌っている映像って事なら以下は映像がある
エメラルドの弱み
いつもいつでも
きづいてよ
誓い
家へ帰ろ
キレイキレイ
NUDEの夜
come closer
my monkey girl
ごめんねDJ
crystal vine
122
:
名無しさん
:2024/09/26(木) 14:54:20 ID:???
>>121
ちゃんと作品化して売って欲しいなあ。
2004年のウラワンなんてレア曲だらけだし、come closerなんてもう歌えないでしょう。
123
:
名無しさん
:2024/09/26(木) 23:17:20 ID:???
mgoアリーナとDWL春の夢はWOWOWとかで放映してるけど、
やっぱり権利関係なのかね。
124
:
名無しさん
:2024/09/26(木) 23:45:36 ID:tiBhq9dg
エピック(ソニー)関連のはドリ本人らに言ってもできないってマサさん言ってたから
ファンがソニーにお願いしてーって感じだったよな
お願いして実現できるもんなのかな?ともおもうけど
125
:
名無しさん
:2024/09/27(金) 09:22:38 ID:???
リマスターの話の時かなんかにいってたよね。ベストはようやくなんとかしてもらえた感じだったみたいだし。
やっぱり移籍の仕方がよくなかったからなんだろうなぁ 残念過ぎる。
126
:
名無しさん
:2024/09/27(金) 10:23:40 ID:???
権利持ってるのは前の事務所だからビジネス的に旨味があれば発売するだろうけど近年DVD売れてないからわざわざ掘り起こす必要がないんだろ
ワンチャンmgoアリーナは現事務所管理だと思うんだけど
127
:
名無しさん
:2024/09/27(金) 12:10:24 ID:???
またヒットが出れば、90年代までのアルバム・リマスターBOXも出してくれるかもね
単体で聴く分にはいいけど、最近のベストとは音量が違いすぎて
128
:
名無しさん
:2024/09/27(金) 19:20:21 ID:B4Vi/jsc
なんだかんだで1999DWL以降のライブは曲によってはYouTubeで本人達が無料で見れるようにしてしまってるからね。
これをお金とるのはなかなか難しそう。
129
:
名無しさん
:2024/09/27(金) 19:23:50 ID:???
>>118
>>121
そんな事がサラッと出て来るなんてヲタクにもほどがある
そんなあなた達リスペクト!(・∀・)
130
:
名無しさん
:2024/09/28(土) 10:28:12 ID:???
事前の想像よりずっとよかったんだけど、元々そこまで好きではないうえ最近聞いたばっかりだなって曲が後半に多くて私は尻すぼみ気味になってしまった
加齢とともに「最近」の範囲が広くなってるのと、「最近」のライブはアマプラでわりと「最近」見ちゃったから
昔の曲を求めるのは見る機会がないことが大きいんだよな(円盤あるけど面倒だしソニー東芝はDWLしかないし)
まあ思い入れも強い時期だからなおさらね
131
:
名無しさん
:2024/09/28(土) 11:52:45 ID:???
そうそうもうすこしソニー時代の裏を聞きたかった人が多いんだろうね。
そのころのなら売れてたからちょっとファンだった人でも知ってる曲あるだろうし。
今回のは確かに久しぶりではあるけど少し久しぶりだったかなくらいになってしまった感がある
でも本人的にはソニー時代のは音程とかもきついとかもあったのかな。
裏もワンダーランドみたく聞きたい曲投票したらよかったのにね。
132
:
名無しさん
:2024/09/28(土) 12:25:30 ID:???
ソニー時代は名曲だらけだから、もはや裏ではないって感じなのかね?
133
:
名無しさん
:2024/09/28(土) 12:47:05 ID:WXfd7rTk
ソニー時代の裏は25周年のattack25と30周年のDWL2019でやってるからね。
ドリクエツアーでも、5つの詩ライブでもやってるし。
35周年は少し後ろにずらしたのかも。
自分はSing or dieのアルバムは浪人生だったのであのアルバム曲を聴くとあの頃の悶々とした頃を思い出して懐かしくもある。
134
:
名無しさん
:2024/09/28(土) 15:10:58 ID:???
昔の歌唄うツアーじゃ無くて裏唄うツアーだからね
自分でも書いてるからあれだけど年寄りの思う最近と一般でまかり通る最近の認識が違うのよね
135
:
名無しさん
:2024/09/28(土) 16:17:54 ID:???
別にそうは誰も思ってないような
136
:
名無しさん
:2024/09/28(土) 23:45:39 ID:???
自分含めてBBAとJJIのファンが多いから、今回のセトリに多い2000年代後半〜2010年代の曲は「割と最近の曲」なんでは無いかな。
そうなるとどうしても1990年代のしばらく聴けていない曲を聴きたくなる。
137
:
名無しさん
:2024/09/30(月) 11:46:27 ID:D5i.Po0Q
>>133
自分はこの意見に賛成。2000年以降をまとめてやるって逆に英断だと思ったわ。
138
:
名無しさん
:2024/10/01(火) 21:44:37 ID:???
埼玉初日参加して、今日の代々木も観てきた。
構成、進行、演奏、歌
全体がめちゃくちゃ良くなってた。
いつもブラッシュアップする能力は凄いと思う。
139
:
名無しさん
:2024/10/01(火) 21:55:59 ID:???
今日はアリーナだったので、ファンクな曲は音圧高めで楽しめた。
埼玉のスタンドは音が小さく感じた。
140
:
名無しさん
:2024/10/01(火) 22:43:01 ID:FXCnP9lU
>>138
おお、まじか。
チケットもう持ってないけど後半戦に行こうかな。
初日はドキドキ感があるけど後半は小慣れてきていい進行になるよね。
141
:
名無しさん
:2024/10/01(火) 22:43:48 ID:???
歌の調子はよかったですか?
142
:
名無しさん
:2024/10/02(水) 00:19:42 ID:???
凄く良かったです。
良くも悪くも、今回の高音で出ないところが分かって、そこは捨ててるの気がするので、こっちもヒヤヒヤしないです。
吉田さんのメンタル的にも良いのでは?
高いところが出ないと、イヤモニ触ったり、モニター気にしてると想像。
曲によっては歌い方も変えてるような。特にI'm a liarが歌い方全然違いました。
143
:
名無しさん
:2024/10/02(水) 00:30:27 ID:9bpVeoxU
>>142
それ思った。ちゃんと出る音だけで勝負してるけど、ただ決め手の音は頑張って出してた。
あと、何気に曲後に曲名出したのもいいこと。
144
:
名無しさん
:2024/10/02(水) 00:51:07 ID:???
Go on〜
そんなの愛じゃない
三日月
とか頑張ってましたね。
朝日の洗礼も良かったです。
曲目と収録アルバム、リリース年を出すようになりましたね。
毎回「この曲15年前?」とか感慨深かった。
145
:
名無しさん
:2024/10/02(水) 01:21:12 ID:???
今回の注釈ってどこら辺になるんですかね?
146
:
名無しさん
:2024/10/02(水) 07:31:59 ID:???
やっぱり自分で歌えてないところとかちゃんと把握して調整してきてるんだね
セトリのことしか言わない人にモヤモヤしてたからこういう感想聞けて嬉しいや
ありがとう
147
:
名無しさん
:2024/10/02(水) 21:24:50 ID:bApSesWc
裏ワンっていうざっくりしたくくりだけじゃなくて、90年代縛りライブとかもやって欲しいわ
148
:
名無しさん
:2024/10/02(水) 22:53:09 ID:RM9ZAcAQ
さいたまと代々木両方見ましたが、本当にI'm a liarは歌い方が違いましたね。さいたまのほうがCDに近い歌い方で好きでしたが無理があったのですかね?
三日月はさいたまの時よりめちゃくちゃ上手くなってました。本人的にも思うところがあったのかなー。
149
:
名無しさん
:2024/10/02(水) 23:14:34 ID:RM9ZAcAQ
初回は歌う曲に集中するし吉田美和と中村正人ばかり見てしまうけど2回目は余裕ができるから全体を見渡せるようになるのでダンサーの頑張りもよく見える。
女性ダンサー達も一生懸命観客に手を振ってくれて凄いありがたかった。
今後も女性比率高めの男女混合でやってほしい。
めちゃくちゃ見やすいと思う。
150
:
アヒルさん
:2024/10/02(水) 23:15:46 ID:???
クワックワクワクワ クワクワッー!!
151
:
名無しさん
:2024/10/02(水) 23:33:45 ID:???
さいたまのみの参加だけど代々木はいろいろ変わってた部分あったんだね。
基本1回のみ参加で関東だいたい最初か最後が多いんだよな。
今回アリーナで表情みれる位置だったけど確かに女性ダンサー多めだと
笑顔もなんか華やかな感じで雰囲気よかったな。むさくるしい男性多めよりはいいかも。
152
:
名無しさん
:2024/10/02(水) 23:43:40 ID:???
SAEさんのイメージが強いので、女性ダンサー嬉しい。
153
:
名無しさん
:2024/10/03(木) 01:04:28 ID:???
フェアリーズ本当にいい仕事してる
男はシゲとイノDだけでちょうど良い
ダンサーが邪魔をしないで演出を盛り上げてくれて気持ちよく鑑賞できた
154
:
名無しさん
:2024/10/03(木) 06:11:59 ID:???
いいえ
男性ダンサーは必要です!
男性が必要です!
155
:
名無しさん
:2024/10/03(木) 18:52:10 ID:WV1nccB.
>>151
微修正って感じで基本は全て同じですよ。
MCも立ち位置も同じ。フルで歌うか1番だけかもメドレーも全部同じ。
156
:
名無しさん
:2024/10/03(木) 19:34:20 ID:???
MCは要らないものが削ぎ落とされてた。
1番嬉しかったのは、I'm a liarの前に座るのを促されてたのが無くなったこと。
あのセクションは踊る以外の選択肢はない!
157
:
名無しさん
:2024/10/03(木) 21:22:56 ID:???
04. FALL IN LOVE AGAIN
05. 今日だけは
この流れしみじみ良いな…
158
:
名無しさん
:2024/10/03(木) 21:36:13 ID:???
>>156
踊るって言うかリズムにのって体揺らしたいタイプなんだけど
私の周りにいた客はパン、パン、パンってどの曲でも同じ手拍子するからなんかちょっとなって思ったのを思い出した
159
:
名無しさん
:2024/10/03(木) 21:52:05 ID:???
そこが、
グラミーを取りたい=あらゆる層に広くポップミュージックを届けたい
ドリカム
と
グルーヴ感のある最強のバンドサウンドで、今の時代にもマッチするダンスミュージックを見せたい
ドリカム
の、もう逃れられないジレンマ…
客層も本当に老若男女(ただし老寄り)だし…
160
:
名無しさん
:2024/10/03(木) 21:57:22 ID:???
仕事がら年間100本前後、色々な世代のバンドのライブを観ますが、ドリカムって本当に稀有なライブバンドだと思います。
161
:
名無しさん
:2024/10/03(木) 22:02:26 ID:???
マニピ入れてるとは言え、あの複雑な構成の曲を、あの大所帯バンドで再現できるって…中々の事やってますよ。
中村正人は歌ものバンドのベーシストとしては、日本を代表する演者だし、
吉田さんは言わずもがな。もう一度年齢を思いだそう。
162
:
名無しさん
:2024/10/03(木) 23:24:37 ID:3xyQVR1U
ほんとに。66歳と59歳だものね。
うちの会社のそこら辺の人、腱鞘炎で重たいものも持てなかったり、太って脚立にものれない人ばっかりだもの。
163
:
名無しさん
:2024/10/04(金) 01:35:10 ID:???
みんなの書き込み見ると
LiveバンドDREAMS COME TRUEは最高って事でよろしいでしょうか?
あんなすごいLive観せられたらツアー前のもやもやも吹っ飛んじゃったよ。しかもステージをおう毎に進化してるし伸び代しかない。
ワイ別スレの20公演の人だけど、4公演観て20公演じゃ足りないかも?と公演数増やしちゃうか悩むほど毎回進化し続けてるよ。
164
:
名無しさん
:2024/10/04(金) 02:49:30 ID:???
ボーカルがな、
165
:
名無しさん
:2024/10/04(金) 03:14:08 ID:???
そりゃ90年代後半から00年代前半の、最強最高の吉田美和とくらべたら、歌えてないよ。
でも、今のもがき苦しみながら、元キーで戦ってる吉田美和も味わい深いよ。
ツアーを重ねるにつれハラハラもするけど、やっぱりあの歌は唯一無二。
166
:
名無しさん
:2024/10/04(金) 12:47:57 ID:k9Wd88F.
リピーター多いツアーだと思うし、日替わり曲とかはあっても良かったなぁ、とは思う。
167
:
名無しさん
:2024/10/04(金) 13:34:30 ID:r9o9zLaI
日替わりは自分が行かない時に自分が好きな歌歌われると悔しいなぁ。
オープニングテーマを1曲名にして、それが日替わりだと面白いけどね。
ミリキス↔︎DYDCT↔︎ラブセン↔︎AILY
ただ、今回年を跨ぐから来年のセトリは変わるのかも。
168
:
名無しさん
:2024/10/04(金) 20:56:11 ID:u0NJdYBg
愛するこころのmgoツアーの時の映像、YouTubeに UPされてるの見ると歌唱力エグいな。
Delicious〜Monsterまでの吉田美和が歌唱力の全盛期な気がする。
D15からは声が柔らかくなってまた別な魅力もあるけど。
自分この頃ライブ行ってないから行った人羨ましいわ。
169
:
名無しさん
:2024/10/04(金) 20:59:38 ID:u0NJdYBg
Sing or die 今聴くと凄い良いアルバムよな。
170
:
名無しさん
:2024/10/04(金) 21:15:00 ID:???
喉とか声帯の病気って、今までなかったのかな?
特にあの時期は「いかに前作よりも難易度の高い歌を見せるか」みたいなとこもあったし
171
:
名無しさん
:2024/10/05(土) 08:26:52 ID:???
思い出の語らいは本スレで
172
:
名無しさん
:2024/10/06(日) 09:37:42 ID:???
そして誰もいなくなった
173
:
名無しさん
:2024/10/06(日) 18:06:00 ID:???
この先はだいたい月に2回土日って感じになるからそれ以外は静かかもだね…
174
:
名無しさん
:2024/10/07(月) 16:58:12 ID:TsS5vEN2
20周年ライブの最後の吉田美和が
「これからのドリ、マジで凄いから!」みたいな感じで言ってたんだけど、今回35周年は
「ドリももう少し頑張るから」
みたいな感じで少しトーンが下がったのが年月を感じたわ。
もうすぐ66歳と60歳。
中島みゆきが72歳で今もコンサートやってるのであと10年ぐらいはいけるかなぁ。
175
:
名無しさん
:2024/10/07(月) 18:40:32 ID:???
MCうろ覚えだけど、50周年が目標ってのは変わらず言ってたけど、
「何にも無かったら」とか「何にがあるかわからないけど」
とかも言ってたね。
70代でドームツアーなんて(日本では)前代未聞だから、どんな感じになるのやら…
観るこちらも還暦越えるし…
ストーンズはとんでも無いわ。
176
:
名無しさん
:2024/10/07(月) 21:41:22 ID:???
ライブ時間は何時間なの?
177
:
名無しさん
:2024/10/08(火) 06:00:04 ID:JFVLnsOA
アンコール込みで2.5よ
178
:
名無しさん
:2024/10/08(火) 19:51:10 ID:nM8dTjMk
歳をとると、歌って踊って走ってって相当な気力と体力がいるからほんと頭がさがるわ。
好きでやってるんだろうけど、見てくれるファンがいるからやってるのもあるだろうし。
特に女性は声が高いので声を維持するもほんと大変そう。
179
:
名無しさん
:2024/10/09(水) 13:07:21 ID:???
ほんとあの年代で2時間以上は大変だろうと思うわ。
芸能人は体型維持が若みえするから体型維持が必須だろうし。
ただ会場限定グッズとかは会場で品多めに用意するか参加する人優先で買わせてあげてほしい。
他アーチストだと基本参加する人しか並べなかったりしてるし。
180
:
名無しさん
:2024/10/09(水) 13:50:42 ID:???
>>179
あらかじめロッピーで予約しとけばいいのに
181
:
名無しさん
:2024/10/09(水) 20:19:10 ID:???
いやロッピーで10時すこしすぎにいっても
すでに品切れしてるのちらほらあったんだよ。
毎回だいたい品切れしそうなの決まってる感じあるしなんとかならないのかなと。
行けない人も買えるのはありがたいけど。
182
:
名無しさん
:2024/10/09(水) 20:38:01 ID:???
公式のクレカが無くなった時点であぁと思った
183
:
名無しさん
:2024/10/10(木) 21:45:47 ID:3JycKHWw
私は笑顔の行方からファンなのですがライブ行き始めたの最近なんですよ。
1995DWLらへんからライブ行ってた人は吉田美和の声の劣化とか気になるものですかね?
私は最近生歌を聴いたので全く気にならないのですが。
184
:
名無しさん
:2024/10/10(木) 22:43:09 ID:???
劣化劣化言う人はいつから行ってても言うので大人しく家でCD聞いといて下さい
踊らなければもっと歌えるとは思っても踊らないのは吉田美和には無理なんだから諦めろん
185
:
名無しさん
:2024/10/11(金) 11:54:55 ID:Xcwv3Z.2
他人にはわかった風に偉そうに指摘してくるが
自分は欠点とか指摘されたらキレたり屁理屈言ってきるんだよな そういう人って
186
:
名無しさん
:2024/10/11(金) 12:40:52 ID:???
>>183
自分もそのあたりからのファンでライブは91くらいから毎年行き始めたけど
いつからか声の裏返ったりが気になるようになった。
いつのまにかおちついたと思ったらまた今年裏返ってるな〜と思うくらい。
逆にずっと参加してるほうが気にならないかもね。
確かに若いころは気持ちよく歌ってるなと普通に思ってたけど言われるほど自分は思わないかも
187
:
名無しさん
:2024/10/11(金) 23:31:29 ID:IVm68X7o
ということはDWL1995も2003も2007も行ったのですね。羨ましい。
もう野外はやらないと言ってたし、自分も今の年齢で野外なら体力的に行かないと思うので若い時行っとけばよかったなぁと思っています。
188
:
名無しさん
:2024/10/12(土) 01:12:48 ID:RhdhkTUs
1995よかったなー
189
:
名無しさん
:2024/10/12(土) 12:13:26 ID:???
ネタバレ以外の話題は本スレで
190
:
名無しさん
:2024/10/12(土) 17:49:34 ID:???
スルーすればいいじゃん
冷水かけるの、楽しい?
191
:
名無しさん
:2024/10/12(土) 18:02:04 ID:???
会場でもステージの写真撮りまくる50くらいのオジさんオバさんがいっぱいいるんだよなルール守らない高齢者は見苦しい
192
:
名無しさん
:2024/10/12(土) 19:28:25 ID:P8EiMCgI
お、今日は福岡ですな。
声の調子とか教えて下さい。セトリ変わってたら泣く。
193
:
名無しさん
:2024/10/12(土) 23:13:45 ID:???
セトリは変えたりはしません
限定Tは薄い方のグレー
194
:
名無しさん
:2024/10/13(日) 07:42:08 ID:ERrXvU.U
Xで中村正人が謝ってたけど何か体調悪かったよですかね?
あと『最後のオチ』って何ですか?
195
:
名無しさん
:2024/10/13(日) 12:24:46 ID:xLhqeb8Y
>>191
あんな低姿勢な発信や張り紙程度じゃ愚民どもを抑えるのなんて無理でしょ
盗撮してたとてドリの会場スタッフなんか見て見ぬふりしてるしな
196
:
名無しさん
:2024/10/13(日) 13:09:30 ID:hOhHJJ0g
ステージ撮るのもSNSにアップするのも私は被害被らないし、後でたっぷりと注意や損害賠償受けたらよいと思っているのであまり気にならないのだが、
開演後にスマホいじるのホントやめてほしい。
頭おかしい。
197
:
名無しさん
:2024/10/13(日) 14:08:46 ID:6uEHhSyw
昨日の福岡マリンメッセ行って来ました。
「三日月」の「こ "ぼ" して下さい」しっかり出てた。
そこまで好きな曲じゃなかったけれど、大好きな曲になりました。
去年のワンダーランドの同じく福岡公演より、全体的に声は出てました。
セトリ見て驚愕したけど、盛り上がる曲がほとんどだし、問題なかった。
参加できて本当に良かった。
終始あったかい雰囲気でした。
198
:
名無しさん
:2024/10/14(月) 08:33:39 ID:QZh8KCIk
本来なら59〜Sunshineは散々歌ってるし今後も歌う可能性あるんだけど、敢えて盛り上がりを作るために入れてくれたのでしょうね。
最後の最後をファンなら嫌いな人はいないんじゃないかなぁと思う『彼は友達』で締めるといるのも良かった。
199
:
名無しさん
:2024/10/14(月) 10:15:36 ID:???
>>195
大学生位の若者が写真と動画撮りまくるおっさんグループに注意してたの見た頼もしい若人にとても良い気分であった
200
:
名無しさん
:2024/10/14(月) 16:44:48 ID:???
最終沖縄で59で歌う59は最後だおとか言いたいための選曲だと思う
201
:
名無しさん
:2024/10/23(水) 12:24:16 ID:???
Kaijuで追悼話になると思うんだけど
その後が生きて行くのですって変な空気になりそう
202
:
名無しさん
:2024/10/23(水) 21:51:14 ID:4L8lldjw
逆に、生きてゆくのですでよかったんじゃまいか?
203
:
名無しさん
:2024/10/23(水) 21:55:35 ID:z7wrm5Iw
そうだね。どんなに悲しくても辛くても、生きてゆくのです、って感じで。
204
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 20:24:54 ID:3Kbl6UO2
過疎?
205
:
名無しさん
:2024/11/23(土) 21:08:08 ID:4.bqKcRM
今日どうでした?
206
:
名無しさん
:2024/11/24(日) 09:28:03 ID:46F8VXOE
すごく盛り上がってたのと、たぶん今ツアー1番で声出てた。goonbabyの空あおいで〜のとこヤバかった。
207
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 09:04:30 ID:6G9t5Roc
過疎
208
:
名無しさん
:2024/12/06(金) 19:50:00 ID:???
ツアーもう終わったんか?ってくらいだね…
もうみんな参加し終わったのか…?(自分は初日が最初で最後)
209
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 20:46:50 ID:/ShQfD6s
愛知参戦しました。
埼玉→代々木→愛知と今回3回目で初めてのホールなんだけど音よくてびっくりした。
吉田美和のボーカルはドームだろうがアリーナだろうがホールだろうが良さは変わらなかったけどバックバンドの音凄かった。特にドラムとギター。あとユリさんの声もちゃんと聞こえた。
変な例えだけど映画館でいうIMAXみたいにズーっんてくる感じだし、こんな音鳴ってたんだ!って驚いたわ。
あと会場が狭いから壁面のアヒルの演出がバッチリで心に刺さりまくりました。
i'm a liarは代々木の時CDっぽくない歌い方で凄い違和感感じたけど今回元に戻ってたから良かった。
三日月は歌えば歌うほど上手くなってた。
誘惑は1番歌いやすいのかいつも安定してる。
アンコールのカイジュウのところで名前は出さないけど中村正人が中山美穂のことに触れていたわ。
歌い終わると本来は話すはずの中村正人が放送事故かよ!ってぐらい5秒ほど無音になってしまって吉田美和がフォロー。
『やりきれない…』みたいなこと言い出す中村正人。
動揺がうつったのか次の生きてゆくのですの歌詞を間違えまくっていた。
アンコールの時の中村正人、なんか元気なかったわ。
210
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 21:48:18 ID:t0tIo2II
最後の挨拶の時に帰った人より最後まで残った人のほうが多いんだけどな。
たぶん何千人と残って、帰ったのって数十人でしょ?
自分は最後の最後まで手を振って拍手してたのに。
何で小数のほうを気にするのだろうか。
211
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 22:23:48 ID:???
詳しく今日の様子をありがとう
正人は色々キツかったんだろうね
それでも6秒ルールでポストする前に
グッと止まって欲しかった
都合つけてアクセス悪いところには行くなとか
エアプしてる人もいるけど
みんながみんなそんな身軽じゃないからな
何とかたった一回の今日の人もいる
あれ見て気持ちグチャグチャなったわ
212
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 22:44:53 ID:9IbiFD7E
アンコールの時に明らかに気落ちしてるから観客から『頑張って!』とか歓声もらってたのに。
『今日は変な感じになっちゃってごめんね』
『今日は少し湿っぽくなってごめんね』
『応援ありがとう』
とかポストされるかと思ってたら想像の斜め上のポストだったわ。
213
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 09:44:33 ID:E51fINIs
デジタルタトゥーで残ってしまうのに炎上コメントをただ削除するだけって…ド素人すぎる
この前のアプリの件といい、ドリ(会社含め)のネット対応出来なさ過ぎてガチで心配になる…
214
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 12:56:53 ID:fqtL2OkY
吉田美和が代々木の時は
『ドリももう少し頑張るから』って凄い抑え気味だったんだけど昨日は
『またワンダーランドやるし、40周年あって50周年…そしたらワンダーランドと重なるんだよね。これからもドリ、どんどん頑張るから!』
っていつも通り攻めた感じになってたのでそこは良かった。
215
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 15:06:49 ID:???
レポくれた人ありがとう。
確かに別のアーチストだけど狭い会場で久々に参加した時
バンドの音がいろいろ聞こえて綺麗だな〜って感じたから音の良さ納得
正人、そういえば下積み時代中山さんのバックにいたんだよね。
中山さんの古いライブ円盤に例の様子でバックに正人いたのを見た覚えがある。
自分より若い人だとつらいよね。
216
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 16:29:05 ID:???
今日行ってる人のネタバレきくのちょっとこわいな
騒がしてるから謝罪はするだろうが変な言い訳してなきゃいいけどな···
217
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 21:17:09 ID:aiJycRZI
X で中村正人が2日目何言ってたかポストされてますね。
218
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 21:58:46 ID:???
昨日の消されたというポストみてなかったんだけど
途中で帰った人が目立ってたのかな
どこの会場でもいると思うのに&事情があってアンコール見れないで帰ったこともあるけどね…
219
:
名無しさん
:2024/12/08(日) 22:10:42 ID:aiJycRZI
昨日はキャパが狭いから単純に目立つのよ。
アリーナ席だけでスタンド席なし、アリーナの奥は全部壁だからね。
220
:
名無しさん
:2024/12/09(月) 00:12:52 ID:???
12/8行ってきました。
センター正面・3列目と、自分史上一番いい席だった!!
マイクをスタンドに挿して歌うという美和さんには珍しいスタイルとなる
I`m a liar(だったかな?)では真向かい
になる感じで素晴らしいポジションだった。
だからなのか、歌うのが苦しそうな感じに自分は見えた。
声も出てないと感じるし、曲が終わったときの
メンバー紹介も声を出しているだけという感じで
気持ちが入ってないように感じられて。
最後までたどり着けるのかとハラハラしてたけど、
後半になって盛り返して、気になる感じはなくなった。
221
:
名無しさん
:2024/12/09(月) 00:23:31 ID:???
会場は思ったよりも狭く感じた。
キャパ的にはどれくらいなのだろう?
スタンド席がなく、すぐに壁になっている関係で、
>>209
にもあるように壁面へのライティングや投影は、
すごくいい感じなっていた。
でも、最後列でも平面のままというのは、
後ろの人からは見難いだろうなぁ。
アンコールのときに帰る人がいたかどうかは自分は
分からなかったけど、遠征組には時間の心配が出そうな
名古屋駅からの距離感は感じた。
音響については、自分はセンターステージに近くて
スピーカーに近かったので、どうなっていたかは分からない。
気になるところはあったけど、ライブに行けたことがとても満足。
仕事の作業的なピークと重なりそうで、
断念しなければならないかとさえ考えていたから。
以上です。
222
:
名無しさん
:2024/12/09(月) 07:02:58 ID:dJX.TFQ6
予想以上に炎上してる…
もう取り返しがつかないとこまできてるかも
ほんとネットやSNSって初期対応が悪いとこうなるんだよね
近年のまささんの言動からして
いつかこうなるんじゃないかとは思ってはいたけどさ
はぁ…涙でてくる
223
:
名無しさん
:2024/12/09(月) 07:25:16 ID:???
2日もしたら消えるよX民飽きるの早いから
ほとんどがドリのライブに来ない人達だから削除した際に何にもコメントしなかったのだからもう正人は黙っとくしかない
224
:
名無しさん
:2024/12/10(火) 00:52:35 ID:???
おいこら正人、こんなんで泣いてたら承知せんぞ。
俺らは一生ドリについていくんだからな、ファン舐めんなよ。
225
:
名無しさん
:2024/12/10(火) 09:06:12 ID:???
何百人もゾロゾロ帰ってたとかXでポストされてたけどそんな感じだったの?
226
:
名無しさん
:2024/12/10(火) 09:39:46 ID:???
ライブ会場のアクセスが悪かったのもある原因の一つだろうけど
アリーナ・スタンド会場と違って平面会場らしいから
いつもの2倍の人が帰ってる風に見えたんじゃないかと予想
227
:
名無しさん
:2024/12/10(火) 10:05:41 ID:???
角度によって見え方も違うだろうけど余りにも言い切ってる人だったのでそんなに?ってなったよ
それなら他にも見てた人が沢山居ただろうに殆ど声が上がらないのも不思議
代々木の方が酷かったって声もあったしね
228
:
名無しさん
:2024/12/10(火) 15:00:40 ID:???
あの時実際に途中退出していった人達のコメントも改めて聞きたいな
こういう状況になったことをファンとしてどう思ってるか知りたいわ
229
:
名無しさん
:2024/12/10(火) 15:05:56 ID:???
ちょっと嫌味っぽくなっちまったw
文章って難しいな
230
:
名無しさん
:2024/12/11(水) 10:40:11 ID:???
ぜんぜん火消えないじゃん!
むしろ大炎上してる
自分で蒔いた種なのに削除したっきり無視
そんな中 違う話題のポストはきっちりする
この状況化でそんなポストされても内容入ってこないわ
231
:
名無しさん
:2024/12/11(水) 12:29:14 ID:PAplRRzw
炎上ともちょっと違うんだよね。
本気の炎上の場合、関係ない本人のポストに大量の批判のコメントが寄せられたり、批判的なハッシュタグつけられたり、とか。
もうドリカムにも関係ない、興味ない人達が『ドリカムがそういってるけどこの歌手は…』
みたいな感じでポストを踏み台にしておちょくられてる感じ。
誰も中村正人に謝罪求めてないと思うよ。
興味ない、って感じで。
232
:
名無しさん
:2024/12/11(水) 21:44:26 ID:???
批判してるヤツらはそもそも正人のポストなんて直接見てないだろうね
拡散されたのをたまたま見てなんか見たけどってかんじで便乗して言ってるだけ
233
:
名無しさん
:2024/12/11(水) 23:59:11 ID:OQQHSY3.
たった1回やらかしたら終わり〜♪
いやいや、1回どころかw
234
:
名無しさん
:2024/12/12(木) 21:26:35 ID:ywT4r.zE
YES!NO!YES!NO!
235
:
名無しさん
:2024/12/14(土) 11:41:34 ID:???
マサさんの老害化が加速してってるな…年々やらかしが多くなってきた
会社のトップが世間の空気読めないのはきつい
236
:
名無しさん
:2024/12/14(土) 15:28:13 ID:lBArW1UA
今日、横浜なんですね。
私横浜住みなのに落選しました。
さいたま、代々木、愛知と当選したのに。
レポよろしくお願いします。
237
:
名無しさん
:2024/12/15(日) 13:39:48 ID:???
最近は直前になって機材席開放とか販売ないのかな?
以前FCでとれてたところが体調不良でいけなくなって
それで横浜とっていったことある。
238
:
名無しさん
:2024/12/15(日) 17:44:02 ID:???
出てた場所もあったと思うよ
239
:
名無しさん
:2024/12/15(日) 22:58:09 ID:Je4Q4QJQ
横浜は収録日。
今日は高音少し辛かったけど、昨日はどうだったんだろう。
歌詞忘れやらかしは収録されるのか。
もう少し音が大きいのが好みなんだけど、みんな的には今回どう思う?
240
:
名無しさん
:2024/12/15(日) 23:01:47 ID:HwQUGZys
ちっさいよね。イヤモニが音取れないんじゃないかな?あれ以上あげちゃうと。
241
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 23:09:49 ID:mZ.U4cZU
ツアー終わったのかよw
242
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 23:43:12 ID:???
今日のオラヴィのアドリブ最高やった
燃えよ〜正人の投稿〜
243
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 07:32:58 ID:kuypucEs
今日スカイエキスポ行くんだけど、帰りの名鉄は増発あるのかしら?名鉄HPには何も情報ないわ
244
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 07:48:23 ID:???
名鉄に聞け
245
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 22:41:13 ID:???
いやー
とても楽しいライブでしたね
そして本当に陸の孤島なんですね
あんな小さなローカル私鉄で6000人運ぶのね
さらに会場の都合で開演中は出入り口が一箇所に制限されてみんながみんなそこに向かってゾロゾロ退場していくから
ありがとうございました〜って挨拶してる側からしたら、今回そんなにだめだったんか?って凹むわなー
はじめの投稿、さっさと帰るなじゃなくて、挨拶の途中で離席される方が多いのはドリの力不足か?って投稿だったもんねー
報道が悪いわ!
訂正記事出してほしいくらいだわ!
246
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 09:01:43 ID:???
ライブようやく半分くらい終わったとこなんだね。
初日参加で終わりだからまだまだ先あるんだなー。と思いつつ
書き込みの少なさにもう終わった感。裏ワンだし仕方ないのかな。
名古屋のアクセスの悪さを聞くにつけ参加するだけでもお疲れ様…と。
今回の1件で自分も味スタ初めていったときのこと思い出した…
アクセスというか駅のホームが狭すぎて帰るの大変だなと
アンコール前に出たのを思い出す。
広い会場だったから目立たないだろうけど。実際かなりの人がアンコール終わったとこででてきてた。
247
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 14:51:44 ID:6daUpPvo
質問ですが大阪城ホールの整理番号でAで北口だとアリーナですか?
248
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 17:56:00 ID:???
日によって違う
249
:
名無しさん
:2025/01/18(土) 23:30:39 ID:VS5tXLTY
城ホがA4000番台です
スタンドですか?アリーナですか?
250
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 09:00:09 ID:???
昔は1日目は管理番号Aがアリーナ 二日目はBが(アルファベットは一例)とかあっとけど今はランダム
251
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 20:02:47 ID:02t0EvNU
Kaiju out
ここからだ in
252
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 20:26:36 ID:???
今日はスタンド9時側にpp兵ども集めすぎの印象w
今日は親アヒル側に向かって
「ここからだ!」のコールと映像撮影があった
ディープな三曲調子悪そうで残念
三日月で救われた
253
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 20:30:11 ID:???
今日は声が裏返ってるところもあったけど高音も出てたし行って良かった
254
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 21:48:13 ID:KWmYwqAw
VIP席で大胆にめちゃ踊る客いて面白かった
ダンスうまかった
あそこ席も通路も広いから踊りやすいんだね
255
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 22:53:07 ID:???
大阪城ホールのアリーナってドリのライブ会場の中では一番小さいとかでATTACK25の時も大阪城ホールサイズでステージ作ったって言ってた
今回もセットがギリギリ入るかどうかで6時12時方向はほとんど列なしの状態
つまり他の会場に比べてPP会員のスタンド率高いのが大阪
12時(VIPの反対側)のスタンドなんて濃いPPしか座ってなくてそりゃよしだみもこっち側こなれてるって言いたくなるよ
反対側はVIPで地蔵だし(除く5時に座ってた踊りまくりの招待客www)
256
:
名無しさん
:2025/01/19(日) 23:37:28 ID:xnos0qow
kaiju聴きたかったけど、次のツアーで歌うだろうから変えるならkaijuしかないか…
てか踊りまくりの招待客って誰www
257
:
名無しさん
:2025/01/20(月) 11:36:01 ID:ERNLuKEY
たぶん開場前に噴水辺りでイノDと2人でぶらついてたイノDの友達?かも
もちろんみんな気づいて撮影会状態だったけど
258
:
名無しさん
:2025/01/20(月) 11:45:49 ID:ERNLuKEY
彼は友達がとうとう大ラスになるツアーが来るとは彼は友達民としては泣けるよ
2007年ワンダーランド依頼の17年ぶりのセトリ入りで堂々のラストで銀テまで。
毎回ワンダーランドで個人的に組織票並みにリクエストしてたけど叶わずまさかウラワンの大ラスで夢が叶うの泣けた。
259
:
名無しさん
:2025/01/20(月) 16:42:15 ID:???
彼が友達がウラになるとは思わなかったよ
260
:
名無しさん
:2025/01/20(月) 20:12:56 ID:???
自分も三日月と彼は友達ってウラだと思ってなかった
261
:
名無しさん
:2025/01/20(月) 21:23:55 ID:uRtZBfao
彼は友達はうれたのやらと同じド表ですよ、好きな側からすると
あんなに鮮明に曲の光景が浮かぶ曲ないって。
愛するこころ、go on baby、今日だけ、fall in、この街で、liarは2023のワンダーランドよりワンダーランド感強い。
262
:
名無しさん
:2025/01/20(月) 22:39:59 ID:e2cQ/zHI
2023のド表も良かったけど、自分は今回のライブのほうが良かった。
今回はドスコバージョンもなくオリジナルそのままでやってくれたのとブートキャンプ無しも良かった。
自分も彼は友達が1番好きな曲なのでド裏と呼ばれるライブで歌われるとは思ってなかった。
そんな人気ないと2人は思ってるのだろうか。
263
:
名無しさん
:2025/01/21(火) 00:25:36 ID:E9I3RC.g
>>262
そうそれだ、ドスコが無いから良かったんですね。
go on babyのイントロで花火?火花?火薬?あれは油断しててびびった、ドリのイントロでああいう演出珍しい。あの夏の花火は分かるけど、バーン!は珍しくてびっくり
264
:
名無しさん
:2025/01/21(火) 00:27:13 ID:E9I3RC.g
三日月はいつも歌う側が決まってるんかな?
自分の時は反対側で三日月onlyの衣装も見えなくて残念だった
265
:
名無しさん
:2025/01/21(火) 00:39:16 ID:E9I3RC.g
今回の彼は友達はシングルver.なのかアルバムver.なのかどっちか忘れたけど、アルバムで聴き倒してた自分が今回違和感感じたからたぶん間奏の短いシングルver.だったんかな、どっちでもいいけどそれくらい好きな曲だ。
266
:
名無しさん
:2025/01/21(火) 00:48:03 ID:???
>>264
そういう立ち位置は決まってるよ
6時方面だよねー私も近くで見てみたい
ヘッドドレスも美しいよね
267
:
名無しさん
:2025/01/25(土) 20:40:56 ID:???
新曲でタオル振り回すのか ヤダな
268
:
名無しさん
:2025/01/25(土) 23:11:12 ID:mmCuLdmk
え?ここからだでタオル?
269
:
名無しさん
:2025/02/15(土) 21:09:42 ID:g9EK.Yeg
明日の大阪城、千円で譲って欲しいってチケットジャムにリクエストあがってる。
みんなで冷やかしてやれ
さすがアホばっかりの大阪やで
270
:
名無しさん
:2025/02/17(月) 15:52:11 ID:???
なんかもうツアー終わった?ってくらいだよね…
271
:
名無しさん
:2025/02/18(火) 10:08:37 ID:VSF/Ux1Q
大阪最終行ったが声裏返りまくりだったから体調悪かったんだろう
なんとか魂で歌いきってたが気温湿度とかの管理もこの時期かなり大変そうだわ
つーか大阪の客は凄えな
立ち見席まで盛り上がってるし会場内で写真も撮りまくりw
272
:
名無しさん
:2025/03/02(日) 11:20:24 ID:???
昨日の後半のフェイクはカッコよかった!
やっぱり地元ブーストいいわ。
273
:
名無しさん
:2025/03/19(水) 10:48:54 ID:???
半年にわたってわりと余裕のある日程だと思ってたけど
やはり後半は声裏返ったりするのか。近年ましだと思っていたけど残念だね。
というかまだ終わってなかったんだな。最近はここも盛り上がらないね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板