したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽

1名無しさん:2006/02/20(月) 23:44:22
愛理ちゃんは音楽が得意なので
僕も音楽したいと思います。

473名無しさん:2008/05/06(火) 23:09:02
で、時間がないので直前に考える事にしました。
幸いな事にベリキューなどと比べると思い入れがないので
目の前に美勇伝が来ても冷静でいられます。

梨華ちゃんが迫ってきました。
近づくと本当にかわいいです。こんなかわいい子が
芸能界で生き残るために汚れ仕事をすると思うと悲しくなります。
フットサルなんか汗とかで汚れちゃいますからね!
梨華ちゃんには「これからも頑張ってください」
みたいな事を言いました。すいませんベタですね。
3人分言う事を考えたんですけど他のふたりに
「これから」があるかわからないので梨華ちゃんに使いました。
お前が頑張れ。みたいな顔をされました。

三好さんはステージで見るより見る位置の関係か
鼻の穴が気にならなかったので「かわいいので驚いた」
みたいな事を言いました。ふーんって顔をされました。
岡田さんには「楽しかった」みたいな事言ったら
あっそう、みたいな感じでした。愛想の悪い人たちだと思いました。
こんなユニット解散しちまえって思ったよ。おわり

474名無しさん:2008/05/11(日) 11:09:40
またイベント行ってきたよ

また大阪厚生年金です。今回は珍しく大ホールではなく
すぐ横の芸術ホールのほうですけど。
多分あんまり集客力がないんで小さい方でやったんでしょうね。
つまり娘やベリキュー以下のタレントさんって事ですよ。
大体シングルでイベントなんて駆け出しのアイドルがやる事なのに
デビューして何年も経ってるのに今更やるとか
多分事務所との契約とか切れそうになってるんでしょうね。
知りませんけど。

わりと強い雨の中、会場時間ちょっと前に会場に到着。
夜の7時会場、7時半に開演です。
僕は大阪近辺にすんでいる人なんで大丈夫ですけど
遠征する人は大変だろうなと思いました。
客層が読めなかったんですけどおっさんばっかりです。
おははんも多いです。半々くらいかも知れません。
おっさん度はハロヲタと大差ない感じでしょうかね。
えっと今日は山下達郎ってロンゲのおっさんのイベントです。

475名無しさん:2008/05/11(日) 11:10:17
財布が重かったんで軽くするためにCDを買ったら
イベント応募券が付いてたんでなんとなく応募したら当たりました。
ラッキーですね。当たるだろうと思って応募したんですけど
まさか本当に当たるとは思いませんでした。
応募殺到で結構な当選確率だったみたいです。

席は整理番号順に並んでどうのこうの。
2階でした。まあ山下達郎の顔を間近で見ても仕方ないんで
席はどこでも良かったんですけど。
始まるとスクリーンに山下達郎のライブ映像。
なんか山下達郎が歌ってる姿って初めて見た気がします。
そしてこれから生で見れるのかと思うとウキウキです。
スクリーンにアップになった達郎さんを見てなんか
見覚えがあるなあと思いました。ロンゲでデコが広い。
あ。みうなです。なんとなくみうなに見えます。
という事でみうなと思って応援する事にしました。

476名無しさん:2008/05/11(日) 11:11:08
始まりました。出演者が出てきます。
山下達郎とピアノとベースです。小編成ですね。
難波弘之と伊藤広規って言ってた気がしますけど
間違ってるかも知れません。長年達郎さんとやってる人です。
言い忘れてましたが今回はアコースティックミニライブらしいです。
アコースティックとかなっちのパクリですね。犯罪ですね。

山下達郎に関してはそれほど知らなくてアルバムを6枚
くらいしか持ってないのでこの会場に居る誰よりも
浅いファンって気がします。その証拠にこのセットリストの
曲の半分くらいしかわかりませんでした。

477名無しさん:2008/05/11(日) 11:11:34
5月10日大阪(夜の部)

BOMBER
ドーナツソング
PAPER DOLL
FOREVER MINE
バラ色の人生~ラヴィアンローズ
チャペル・オブ・ドリームス
煙が目にしみる
What's Going On
蒼氓
さよなら夏の日
RIDE ON TIME

~アンコール~
ずっと一緒さ
Let It Be Me
クリスマスイヴ

478名無しさん:2008/05/11(日) 11:12:30
情けない事に1曲目のBOMBERからわかりませんでした。
曲自体は知ってたんですけどアレンジが違うんで
どっかで聞いた事のある曲だなって感じで聞いてました。
この曲が大阪のディスコで評判になって達郎さんのブレイクの
第一歩になったみたいな話がある曲ですね。←うろ覚え
この曲のイントロの時点で思ったのは
ドラムが居ないせいもあるかも知れませんが音が小さいです。
コンサは爆音で聞くから楽しいみたいな風潮を否定するような
大人しい音量です。こだわりがあるんですかね。
と思ったら声がでかいです。そしてめちゃ上手いです。
元の曲をちゃんと知ってる曲、ドーナツソング、FOREVER MINE
を聞くとCDと遜色ないというか完璧というか口パクじゃね?
と思わせるくらい完璧な歌唱でした。
言うならば月島きらりレベルですよ。凄いですね。

479名無しさん:2008/05/11(日) 11:12:49
バラ色の人生~ラヴィアンローズだったと思うんですけど
メンバーが居なくなって達郎さんがひとり残りました。
アコギでひとりで歌うのかと思ったらなんとカラオケで
歌うとか言い出しました。ハロプロかよwwwwwww
あんまり知りませんけどドゥアップとかいうジャンルで
自分の声を多重録音したのをバックに歌うそうです。
ドゥアップってベリかよwwwww
今回のイベント参加券のおまけのシングルのカップリング
だったんですけど、そういやこのシングル1回も聞いてませんでしたww
せっかく買ったのに何やってんだって話ですよ。

達郎さん自体はカラオケは嫌いらしいです。
カラオケで自分の曲を歌って採点したら18点だったらしいです。
さゆかよwwwwww親近感が沸きました。
デーモン小暮の時も思ったんですけど年配の歌手はトークが
上手いですね。トークショーでもいいくらいです。
達郎さんは長年ラジオをやってますけど
ラジオの時と同じ感じのトークでした。

480名無しさん:2008/05/11(日) 11:13:23
今回のセットリストで唯一思い入れのある曲があって
それは さよなら夏の日 という曲で、僕が達郎さんのアルバムで
一番最初に買ったのはTREASURESってベストアルバムだったんですけど
その中に入っていてなんて良い曲なんだと。
http://jp.youtube.com/watch?v=a9jBZ-YeJL0
達郎さんの曲はどっちかというと洋楽的でマニアックな曲
ばっかりですけど、この曲はポップで日本的な感じで好きでした。
で、その曲をやると言ってイントロが始まったとたん
嬉しいのかなんなのかゾクゾクっとしました。
聞くとやっぱり良い曲で今回雨の中来て良かったなと。
ヤフオクで売らなくて良かったなと思いました。
で夢見心地でいたら途中で達郎さんが歌詞を忘れてしまって
途中で終わりましたwwwwwwあややかよwwww
ちゃんとあとで歌いなおしましたけど。

この曲の時はうろ覚えですけどギターは弾かずに
タンバリンを叩きながら鉄琴を叩きながらシャカシャカ振る楽器を
鳴らしながら歌ってました。そのせいで歌詞を忘れたんだと思います。
ケチらないでもうひとりミュージシャンを雇えよwww
と思ってたらアンコールの時にもうひとり出てきました。竹内まりやです。

481名無しさん:2008/05/11(日) 11:13:45
まさか大阪までわざわざ来てくれるとは思ってなかったので
ビックリしました。上は黒のシャツ、下はジーパンでした。
うろ覚えです。達郎さんは言い忘れてましたが
赤のシャツにジーパンでした。もちろんシャツインでしたwww
ハロメンに馬鹿にされるの確定ですね。
夫婦でなんか知らない英語の曲を歌い始めました。
カラオケです。デュエットです。結婚式の2次会かよwwww
まりやさんはさっき出てきたところなのに完璧な歌唱でした。
達郎さんとほぼ五分に歌ってました。
さっさとステージに復帰するべきだと思います。
で、まりやさんは帰りました。
1曲だけとか勿体ないなあと思いました。

最後はクリスマスイヴでした。
クリスマスな鐘やら鈴の音がなかったら
わりとロックなメロディなんだなと思いました。

482名無しさん:2008/05/11(日) 11:14:21
よく達郎さんがロックンロールに命を捧げるとか
そういう感じの事を言ってるんですけど
そういう事言ってるわりに曲はドゥアップだったり
最近は演歌みたいなバラードばっかりじゃないかと
思ってたんですけど今回コンサを見て思いました。
達郎さんの歌にはちゃんと魂がこもってるなあと。
ロックンロールだなあと。
RIDE ON TIMEなんかギターピアノベースでやったんですけど
こんなにかっこいい曲だったんだと思うような熱を感じました。
観客もみんな座って見てたんですけどこの曲になったら
思わず立って手拍子している人がいました。
僕はもちろん座ってみましたけど。後ろの人の迷惑になるしね。
ハロオタと比べるのはどうかと思いますけど観客は
みんな真剣な感じで咳をするのをためらうくらい静かに見てました。
ゆきどんが歌ってる時でももっと賑やかだと思います。

483名無しさん:2008/05/11(日) 11:14:56
で、終わりました。
5年か6年ぶりに人前で歌ったとか言ってた気がしますけど
そんなブランクを感じさせないコンサートでした。
市井ちゃんが復帰しても大丈夫そうですね。
今年ツアーをするそうなので行きたいと思うんですけど
チケットはまあ手に入らないんでしょうね。
帰りにFC限定の達郎のCDを4枚買って帰りました。
FC限定とかハロプロかよwwwおしまい

484sn:2008/05/11(日) 19:11:25
いいなぁ山下達郎!
生ターナーのきかんしゃ(変換できる気がしない)を私も
聞きたかった(>_<;)とか思ったら歌ってないんですね
でも生RIDE ON TIMEだけでも羨ましい
ツアーやるなら行ってみようかな……

485名無しさん:2008/05/11(日) 21:36:07
>>484
生RIDE ON TIMEで調べたら無かったです。
本当にRIDE ON TIMEは凄かったです。
もう1回、今度はフルバンドで聞いてみたいです。
ターナーのなんちゃらもいいですね。
ギターピアノベースでやったら面白そうな感じですけど
しませんでしたね。まあ他にもいっぱい曲がありますしね。
200曲くらい作ったとか言ってました。ハロの半分程度ですかね。
僕は選曲に不満はなかったです。特別して欲しい曲がなかったんでww
あえて言うとドーナツソングなんてするとは思いませんでした。
気のせいか達郎さんはこの曲結構気に入ってますね。

そういや 煙が目にしみる も良かったです。
http://jp.youtube.com/watch?v=57tK6aQS_H0
達郎さんがカラオケで歌ったんですけど何というアダルトっぷりなんだと。
酒でも飲みながら聞いたら最高だろうなと思うんですけど
僕は愛理ちゃんと同い年だし、達郎さんはディナーショーは
絶対にしないと言ってたんでそんな機会は訪れないんだなと思います。
でも良い曲ですね。

486名無しさん:2008/05/11(日) 21:40:10
感想を書いてみたらハロプロと大差ないみたいに
なっちゃいましたけど本当はもっと凄かったです。
多分クリックとか無しでいっせいのーでで演奏してたと
思うんですけど最初から完璧に演奏がかみ合ってました。
バンド系のコンサートは椎名へきるとバクチクくらいしか
行ったことないですけど噛み合うのは中盤からなので
達郎バンドすげーって感じでした。

まあ2回公演なんで2回目の一番最初は
ある意味中盤なんですけどね。2回公演とかハロry
音が全体に淀みがないというか本当にきれいな音でした。
ハロは凄い音が悪いですけどもっと頑張れと思いますね。
会場が大きくなると難しくなるんですかね。

487名無しさん:2008/05/11(日) 21:44:30
達郎さんは今55歳らしいんですけど還暦までの5年は
ツアーをやるとか宣言してたんでその間だけでも
山下達郎FCに入っちゃおうかなと軽く思ってます。
会費が年間5000円なんでヤフオクで高い金を出して
チケットを買うより安くあがるかなと。
とりあえず年末くらいにやるとか言ってました。

今年で達郎さんが一番音が良い会場って言ってる
大阪のフェスティバルホールが取り壊しになっちゃうし
コンサートで考えれる最高音質みたいなのを聞いてみたいなと。
でないとハロプロのコンサは音が悪いとか言いにくいですしね。

488sn:2008/05/11(日) 22:42:23
「本当にRIDE ON TIME」で検索したら見つかりませんでした

>僕は愛理ちゃんと同い年だし、達郎さんはディナーショーは
>絶対にしないと言ってたんでそんな機会は訪れないんだなと思います。

甘酒を隠し持って行くといいよ!

あとターナーのなんちゃら指数持ってきました
http://stephan.mods.jp/kabegami/kako/GreatWestern.html

489名無しさん:2008/05/12(月) 01:55:23
ターナーの機関車(明らかに誤変換)の元ネタ
ってこれなんですかね?知りませんでした。
達郎さんは昔ポンキッキの曲とかやってたんで
その関係で機関車トーマスのアニメの主題歌みたいなのを
オファーされて作ったのがターナーのなんちゃらかと思ってました。

達郎さんの曲にヘロンなんて曲がありますけど
鳥の事だと知ったのはつい最近で
長い間、西川ヘレンみたいなもんだと思っていました。

>甘酒
あんまり美味しいと思わないんで飲まないで今度誰かの
握手会に行く時には甘酒を隠し持って手に付けて行く事にします!!1
最後に飲んだのは京都であった細野晴臣のコンサの時だから
かなーり前ですね。なんか会場の外で配ってました。

490名無しさん:2008/05/12(月) 17:18:39
ハロプロなんかと一緒なすんな。子供は子供の音楽
聞いておきなさい!達つぁんの話するのは100年早いぞ!

491名無しさん:2008/05/12(月) 18:59:01
>>490
はじめまして。490さんがハロプロについてどのくらい
知っているのか僕にはわかりませんが 子供の音楽 
というのはちょっと偏見があるように思います。
確かに一般の方がご存じだと思われるモーニング娘。や
ミニモニ。などは子供向けの音楽です。取るに足りません。
しかし他もそうかと言えば違います。
例えば ベリーズ工房という今、ハロプロで一番人気のグループは
非常に音楽的に優れたグループなのです。

その一例としてこの曲を挙げてみます。
洋楽(ドイツのグループらしいです)をカバーしているのですが
楽器演奏をこなすなどアイドルとは呼べない域にまできています。
http://jp.youtube.com/watch?v=lU093lI-k70

さらに日本では達郎さんの独壇場となっているジャンル、
ドゥーアップにも挑戦しています。
もちろん達郎さんと比べればまだまだ稚拙なレベルですが。
http://jp.youtube.com/watch?v=UNCyUKhLKuU

アイドルだからと言って馬鹿にするのは間違いです。
まりやさんだって最初はアイドル歌手としてデビューした訳ですし
出自で評価せず自分の耳で評価するべきだと思いますよ。

492名無しさん(偽):2008/05/13(火) 08:37:16
アイドル歌謡と達郎を、同軸に並べて評価する君の考えは非常に面白い。
良い曲は良いと、ただそれだけで判断する君には、良い感性を感じる。

493名無しさん:2008/05/13(火) 20:40:00
曲は(純粋にメロディだけの話)アイドルのほうが良いですよね
そもそも達郎さんは歌唱とアレンジの人だと思いますし。
まあそれは好みの問題ですけど。

達郎さんは作詞、作曲、アレンジ、楽器演奏、歌唱、
プロデュースの総合力なら日本で3番目に凄いと思います。
一番はもちろん奥田民生です。2番は細野晴臣です。
すいません適当に言いました。

どうでもいいですけどハロプロのメンバーがやった
達郎さんが関係してる気がする曲のカバーです。
これを見ればハロプロの実力がわかると思います。

元気を出して
http://jp.youtube.com/watch?v=vngvVSTzxBk
純愛ラプソディ
http://jp.youtube.com/watch?v=vv9QMW7dALw
ケンカをやめて
http://jp.youtube.com/watch?v=30HrSTIRa9Q
不思議なピーチパイ
http://jp.youtube.com/watch?v=oUfOJ5lb-X8
さらばシベリア鉄道
http://jp.youtube.com/watch?v=iP7GzrfCVD8

494名無しさん:2008/05/20(火) 05:32:05
シンデレラなんちゃら聞きました

聞きました。
高橋さんとれいなと舞美と憂佳ちゃんと清水ですね。
とりあえずなんじゃこれってメンバーですね。
娘の人はいい加減聞き飽きた声だし、
舞美もキュートのメインボーカルなわけで
そうなると憂佳たんしか楽しみはないわけですよ。
それなのに思ったより出番が少ないですね。
憂佳たんメインにしろよ馬鹿って感じです。
この曲の呪術的な感じというか聞きながら寝たら嫌な夢を
見そうな感じは憂佳たんの声にピッタシだと思うんですけど残念です。
新人公演でもなんでもいいんでソロで歌って欲しいですね。
というかこれコンサで聞いてもイマイチ良くない曲でしょうね。
コンサはベタなリズムの曲の方が盛り上がりますから。

高橋さんれいなじゃなく、さゆ、熊井ちゃん、まのえりとかなら
もっと新しいものが生まれた気がしますね。
熊井ちゃんがシンデレラってなんか良くないですか?
急成長しすぎてガラスの靴が入らなくなった熊井ちゃんに
「ああん大きくなり過ぎて入らないよぉ」って言われたいですね!

495名無しさん:2008/05/28(水) 00:34:27
シンデレラなんとかのPV見ました

見ました。曲自体は嫌いじゃないんですけど
PVはなんというか酷いですね。
高橋さんとれいなばっかりなんで娘と大差ないというか
僕が最近娘に興味ない理由がわかったというか。
今の娘好きの人は買うんじゃないですかね。
高橋さんのメイクは女の子受けしそうですね。
僕は男の子なんでアレなんですけど。

どうせならシンデレラ応援隊みたいな感じで
シンデレラになれない微妙なメンバーを集めてやれば
良かった気がしますよね。
清水さんはまず確定で応援隊なんでもちろん梅さん。
須藤さんもいいかも知れませんね。
まあそんなのは置いておいて憂佳たんですよ。かわいいですね。
絶対ゆうかたんソロのほうが面白い曲になりますよねこれ。
いや高橋さんの歌が面白くないとか言う話じゃなくて。
多分歌番組に出たりすると思うんですけど
それはちょっと楽しそうな気がしますね。
れいなが無駄に張り切って仕切ったりして。

496名無しさん:2008/06/01(日) 23:06:13
まのえり卒コン見ました

見ました。音楽ガッタスのコンサDVDです。
大阪厚生年金での千秋楽を収録しているんですけど
夜公演のやつみたいですね。全部かは知りませんけど。
オマケ映像で昼公演のまのえり卒業発表の様子を
収録してくれたら良かったんですけど無いみたいですね。
夜公演でも一応卒業のコメントをしてるんですけど
昼ほどの感動はないというかなんというか。
まあ現場に居なかったまのえりヲタはまのえりヲタ失格ですね。

現場で見てた時は結構面白かった気がするんですけど
DVDで見たらそれほどでもなかったです。
まあ1回見た公演なんで仕方ないかも知れませんけど。
現場で見た時は仙石ちゃんが良い感じだった気がしたんですけど
DVDでもかわいいですね。もっと推してあげるべきだと思います。

497名無しさん:2008/06/01(日) 23:12:13
そういや武藤さんが引退したんでしたっけ?
なんか澤ちゃんが引退したほうが良い気がしてたんで
澤ちゃんだったような気がしているんですけど
多分武藤さんですよね。
なぜか武藤さんはトークコーナーがあったんで
推されてるのかと思ってたんですけど後から考えたら
思い出作りだったんですかね。

吉ヲタは怖いので吉澤さんに関するコメントは
あんまりしたくないんですけどなんちゃらカスタードで
笑って歌ってるのがなんか違和感があります。
もっと真剣な表情で歌ったほうがいいような。
あとは完璧でした。よっちーかっこいー

498名無しさん:2008/06/15(日) 21:04:30
キュートのFCイベントに行ってきたよ

行ってきました大阪エルシアター。1回目の方です
なんかFCイベントは久しぶりな気がします。
席は2階の後ろらへん。負けですね。

中に入ると2階はありませんでした。
後ろのほうは2階扱いになるみたいです。
よくわかりませんが思ったよりは近かったです。

セットリスト

キューティーガールズ
涙の色
ダーリン I LOVE YOU
As ONE ハーフ
私立共学 ハーフ
JAUP
まっさらブルージーンズ
都会っ子純情

499名無しさん:2008/06/15(日) 21:15:27
さっそくキューティガールズ。見るのは久しぶりな気がします
相変わらず微妙なネタです。
でも愛理ちゃんがかわいいです。どうでもいいコントなのに
ちゃんと表情を作ってるのがさすがですね。
岡井ちゃんとまいまいはその辺がまだまだですね。
音源を聞いてもこの素晴らしさはわかりません。
現場に居なかった人は負け組だと思います

終わって全員登場して歌うかと思ったら違いました。
結成3周年で静止画を見ながらコメントみたいなコーナーです。
これも音源だとなんの話かわかりませんね。負けです
スクリーンを見ながら話すわけですけど
岡井ちゃんやら有原さんはずっと舞台後方のスクリーンを見てました。
愛理ちゃんは映像を見たらさっと客席のほうに向きなおしてました
さすがですね。他のメンバーはあんまり見てなかったんでわかりません

500名無しさん:2008/06/15(日) 21:25:46
画像は特別面白い画像はなかったですけど
愛理ちゃんが自前の河童のパジャマを着ている映像に
思わず興奮しました。何年も着てるそうなので
売れば凄い値段で売れるような気がします。

あと3周年を振りかえるみたいな話なのに
めぐぅが居ない事になってました。

で、ドエームは後回しで曲です。
印象に残った曲だけとりあえず

ダーリン I LOVE YOU

ベリキューコンで聞いて以来、暇な時になんとなく
口ずさんでしまうくらい好きな曲なんですけど
いい曲ですね。

501名無しさん:2008/06/15(日) 21:34:14
As ONE

サビまで呑気に踊る愛理ちゃんがかわいかったです。
愛理ちゃんは歌のイメージが強いですけど
ダンスもしなやかで凄く良いです。

私立共学

最初と最後がnkskちゃんなのでnkskちゃんの
曲と言ってもいいと思うんですけど
緊張してたのかマイクの都合なのかひとり
声が小さかったです。
この日のnkskちゃんは久しぶりに前髪がありました。
んkskちゃんは不倫しそうなエロオーラがありますけど
それと同時に幼女オーラもある子なんですよね。
僕は幼女nkskちゃんのほうが好きなんで
前髪があるほうが好みです。ほかの女の子の場合でも。
例外は愛理ちゃんで前髪がないバージョンの愛理ちゃんも
凄い好きです。お鈴って感じですね。

502名無しさん:2008/06/15(日) 21:41:55
まっさらブルージーンズ

どうでもいい話なんで忘れてましたけど
実はこの日6月15日は有原さんの誕生日でして
どういう事かこの曲の頭でサイリウム祭りをするとか言って
赤いサイリウムを有志の方が配ってました。
僕は有原さんの誕生日を祝いたいなんて
ちっとも思わなかったんですけどタダだし有原さんが
嬉しそうにしていたら他のメンバーが喜ぶだろうし
そうなると僕も嬉しいので赤いサイリウムを受け取りました。

しかしブルージーンズで赤いサイリウムはどうかなあとか
思ったり出すタイミングが難しいなあとか思ったり
愛理ちゃんに見られて有原さんヲタだと勘違いされたら嫌だなとか
色々思っていたらコンサに集中できませんでした。

503名無しさん:2008/06/22(日) 06:33:50
続き書くの忘れてた
握手と個別の感想

梅さん
相変わらずハロプロっぽくない美しさでした
言いたい事がないんで何も言わずでした。
握手の速度はわりと早い目な感じでした

舞美
特に何も言うつもりは無かったんですけど
「凄い汗ですね」って言いました。
本当に凄い汗でした。ぺろぺろしたいです。

504名無しさん:2008/06/22(日) 06:46:33
なっきぃ
有原さんがお誕生日でお祝されてたんですけど
関係ないのに嬉し泣きしてました。
なっきぃは泣き虫だなあ
「なっきぃの誕生日じゃないのに…」
って言ってましたが僕はこう言ってあげたい
今日は確かに君の誕生日じゃないけど
君と僕の間に愛が生まれた日だよって。
いやあそれくらいかわいかったです。てへてへ。

この日のnkskちゃんは前髪があったんですけど
nkskちゃんは前髪があったほうがかわいいと思うんですよね
あんまり覚えてませんけど「今日の髪型好きです」みたいな
事を言ったらえ?って顔をされました。

505名無しさん:2008/06/22(日) 06:56:16
愛理ちゃん

握手の時に目が合った時に「あっ」って顔をするわけです
愛理ちゃんが。僕の事を覚えているんでしょうか?
そんなわけないじゃないかって普通は思いますよね
でも握手待ちの時に愛理ちゃんを見ていたんですけど
少なくとも全員にそんな表情をしているわけではないのです。
ここから考えられるのは愛理ちゃんは記憶力が良い
って事だと思うんですけどどうでしょうか。
この日の愛理ちゃんはボーノっぽいふたつ縛りだった気が
するんですけど忘れました。なっきぃを覚えてて愛理ちゃんを
忘れるとかどうかしてますね僕は。

506名無しさん:2008/06/22(日) 07:03:34
岡井ちゃん
即、抱きしめてが上手でした。
あと指がきれいだそうです。ソースはキューティガールズ
この日の岡井ちゃんは少し女の子っぽい気がしました。

まいまい
特に目立った場面はなかったです。
本当に記憶にないやwwwww

有原さん
正直有原さんに関しては握手の事も含めて
あまり良い印象はなかったんですけど
この日の有原さんのサルみたいな顔での涙には
サルみたいだなと思わずに居られませんでした。

507名無しさん:2008/06/22(日) 07:12:48
サイリウム祭りは会場で配ってた事もあって
会場全体が赤くなってきれいでした。
違う色の人も空気を読んで下げたりして
FCの人ならではの連帯感を感じました。
まあみんなどうせ有原さんがどうのこうのじゃなくて
推しメンが貰い泣きするのを期待したんでしょうけど。
期待通り泣いたなっきぃヲタは大喜びだったんじゃないでしょうかね。

握手の時は有原さんはロクな反応をしないとわかってるので
基本的に無言なんですけどせっかくの誕生日なんで
「誕生日おめでとう」と明るく元気に言ってみました。
いつもの反応でした。良い反応を期待した僕がバカでした。

おしまい

508名無しさん:2008/06/29(日) 08:04:39
行け 行け モンキーダンス 見たよ

見ました。ベリの新曲です
この曲はラジオで1回聞いた時点で
かなり気に入ったんですけどPVはイマイチですね。
なんか安っぽいというかなんというか。
曲のチープさに合わせて安っぽい感じで作ったかも
知れないんですけどあんまり面白みのないPVですね。
熊井ちゃんがかわいいんでなんでもいいんですけど。
あと最初から最後まで今回初めて聞いたんですけど
終盤のギターソロ必要なくね?って思いました。

509名無しさん:2008/06/30(月) 06:35:28
まのえりwww

聞きましたマノピアノ。ライブ音源だけですけど。
歌が酷いという評判ですけど案外聞けました。
アイドルは音程より声質が大事だと思いますけど
わりと好みな声で良かったです。
で、曲がいいですね。なんか未来派野郎とかくらいの
坂本龍一っぽい前衛さ加減が素晴らしいですね。
バレエメカニックとか思い出しました。
http://jp.youtube.com/watch?v=BW-AC5ySxp4&amp;feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=4joB0nP21UY

510名無しさん(偽):2008/07/01(火) 01:24:21
以下、大の大人さんのアコなち感想をチャットから抜粋


今日はなっちコンに行ってきました
有名なアーティストほど平日公演が多い
浜崎とか平日ばっかりだよ

なっち がかわいかった
いや本当に かわいいから

なっちが
パーカッションを
叩いてました

なっちのトークはかわいらしい

2つ目の背中全開のがセクシーでした

なっちは意外と
喋るトークが面白かったです

一緒のシャツを着たい
声がすきな感じでした

なっち ばっかり見ていた僕です

511名無しさん:2008/07/01(火) 18:22:43
>>510
なっちが毒を吐いたが抜けてますよ

512名無しさん:2008/07/01(火) 22:18:10
なっちアココン

行ってきましたなっちコン。平日にコンサとかwwwww
開場直前に行ったんですけど会場のなんばハッチには
人生に疲れてそうな大人がいっぱいです。
多分仕事帰りだと思うんですけど大人って大変ですね!
会場に入って席を見てビックリ。思ったより後ろでした。
しかも真ん中らへんと思ってたら右にかなり寄ってました。
まるで僕のちんちんのようです!嘘です!僕は女の子だよ!

会場には警備やらスタッフの人が居るものなんですけど
かなり少ないです。信用されてるんですねなっちファンは。
狼での噂ではなっちファンはアレだって聞いてたんで
もっと警備が厳しいと思ってたんですけど意外です。
もしかすると経費削減ですかね。ありえますね。
カラオケコンじゃないですし色々お金がかかるのかも知れません。

513名無しさん:2008/07/01(火) 22:18:37
警備員が居ないのでステージまで寄ってステージ上を見ると
キーボードとアコギと鉄琴と民族楽器っぽいパーカッション。
さすがアコースティックなっちって感じですね。
先日たまたま山下なんとかとかいうロンゲのおっさんの
無料のコンサートに行ったんですけどそれがそこそこ良かったので
期待が高まります。

開場してしばらくは空席だらけだったんで、なっちコン大空席祭りって
噂は真実かと思ってなっちオワタ。もうなっちコンは無いな
頑張って今日という日を目に焼き付けようと思ったんですけど
開演前には埋まってました。なんだこれなら次はありそうだなと
思ったんでテキトーに見る事にしました。

始まりました。なっちーです。かわいいです。
肉付きが良さそうな肩が見えてます。えろすですね。
とりあえず曲目です

514名無しさん:2008/07/01(火) 22:19:08
M01 スイートホリック(6th Sg.)
M02 恋した女の子どすえ(1st Al.”ひとりぼっち” #3)
 MC1
M03 晴れ 雨 のち スキ(安倍バージョン,1st Al.”ひとりぼっち” #4)
M04 エレベーター二人ぽっち(2nd Al.”2nd〜染みわたる想い〜” #9)
 MC2 メンバ紹介
M05 たからもの(千/2005)
M06 PIECE OF MY WISH(今井美樹/1991)
 MC3
M07 関内:海を見ていた午後(荒井由実/1974)、大阪:夏休み(吉田拓郎/1985)
M08 私の青空(イルカバージョン,イルカ/2007)
 MC4
M09 真夏の光線(モーニング娘。/1999)
M10 小説の中の二人(10th Sg.”息を重ねましょう”C/W)
 MC5
M11 息を重ねましょう(10th Sg.)
M12 I'm in Love(6th Sg.”スイートホリック”C/W)
 MC6
M13 愛ひとひら(5th Sg.”恋の花”C/W)
M14-15 甘すぎた果実 〜 だって生きてかなくちゃ(8th Sg. 〜 2nd Sg.)
 MC7
M16 愛しき人(mini Al.”25〜ヴァンサンク〜” #1)
encore
 MC8
M17 トウモロコシと空と風(1st Al.”ひとりぼっち” #8)
 MC9
M18 腕組んで帰りたい(1st Al.”ひとりぼっち” #10)

515名無しさん:2008/07/01(火) 22:38:32
エレベーター二人ぽっち

知ってる曲が3曲続いてこれです。
なっちの2ndは持ってるはずなんですけど
あんまり聞いてなかったんで記憶に無かったんですけど
これが良かったです。何が良かったってパーカッションの
あさみって女の子のコーラスですよ。
無垢な声というか清らかな声というか
いやなっちの声が薄汚れてるとかじゃなくて。
楽器を弾いてるだけで好印象なのにコーラスまでやられたら
たまりません。なっちそっちのけで双眼鏡で見てました。
曲自体も好きな感じでした。

多分これが今回のツアーの2日目なんですけど
バンドのコンビネーションは大した事が無いというか
まあ山下達郎のと比べるのが間違ってると思うんですけど
とりあえず楽譜どおり演奏しているって感じでした。
シングル曲は凝ったアレンジだったりするんですけど
それ以外の曲はギターがコードを弾いてキーボードが
メロディやら装飾の音をやったりパーカッションが適当に
叩いたりって感じでした。

この後メンバー紹介だったんですけど、いきなりなっちが
全開で喋りまくりでした。みんなに会いたかったとか
なっちオタが喜びそうな事を言ってました。
トークは前の舞台の話が中心だった気がします。
なっちって一流芸能人だなあって感じの自慢トークでした。

516名無しさん:2008/07/01(火) 22:51:40
PIECE OF MY WISH

なっち自ら選曲したそうです。
朝はこの曲で起きてるとか言ってました。
今井美樹が上手すぎるんで比較するのは
どうかなと思うんですけどなっちバーションも良かったです。
個人的にはもっと硬質というかベリで言うと雅ちゃんみたいな
張りがある感じの声で歌ったほうがいいと思うんでパーカッションあさみが
歌えば良かったのにと思いました。

そういやアココンなんで座り見だと思ってたんですけど
終始立ちっぱなしでした。いや、いやらしい話じゃなくて。
軽く疲れてたんで結構堪えました。
もっと盛り上がるコンサなら平気だったと思うんですけど
中途半端な盛り上がりだったんで妙に疲れました。
僕は愛理ちゃんと同い年なんで無理ですけどお酒でも飲みながら
座ってのんびり見たかったです。

517名無しさん:2008/07/01(火) 23:02:04
夏休み

吉田拓郎wwどうもこうもない曲なんですけど
いきなり1番の曲の締めの 夏休み♪の部分で客に振ったのが
唐突過ぎて面白かったです。大半の客が慌てたと思います。

私の青空

聞いた事があると思ったら高田蓮のカバーで知ったみたいです。
>>69
ジャズっぽいなと思ってたら本当に原曲はジャズみたいです。
なっちはこういう曲が合う気がしますね。

518名無しさん:2008/07/01(火) 23:18:10
小説の中の二人

初めて聞きましたけど良かったです。
なっちは高音が良いって印象はなかったんですけど
この曲でのなっちは高音が綺麗に伸びて良かったです。
なんかZARDっぽい曲ですね


で、衣装を変えて出てきました。
両肩がそして背中が見えるいやらしい衣装でした。
自分が考えた衣装らしいのでなっちはファンにいやらしい目で
見て欲しかったんだと思います。露出狂ですね。
僕はなっちファンじゃないし紳士なんでいやらしい目では見ませんでした。

519名無しさん:2008/07/01(火) 23:41:40
愛ひとひら

歌う前のMCでたこ焼きの話をしました。
リハの前にたこ焼きを食べたらネギがいっぱいで
歯にネギがついてたら恥ずかしいのでスタッフと
会話しなかったって話をしていました。
アイドルとしてはそこそこ正しい気がしますけど
歌手としてはどうかと思いますね。
このトークの時にパーカッションあさみに話を振ったんですけど
初々しくてよかったです。いや、なっちが初々しくないって事じゃなくて。
曲は普通でした


甘すぎた果実 〜 だって生きてかなくちゃ

パーカッションあさみがバスドラ(たぶん)を使って4つ打ちっぽく
叩いてました。手で色々叩きながら足でバスドラって大変そうですね。
シンバルまで手で叩いてました
パーカッションあさみをじっと見てたんですけど
甘すぎたとだってが途中で切り替わったのに気付きませんでした。

520名無しさん:2008/07/01(火) 23:48:49
愛しき人

ヴァンサンクからの曲ははシングルを除けば
これだけだったみたいです。
ヴァンサンクの曲はどれも好きなんでもうちょっと聞きたかったです。
今回の曲目で一番良かったです。

あとどの辺のMCで言ってたか忘れましたが
なっちがマイクの高さの調整をしようとしたらネジが硬くて
硬くて太くて長くいマイクスタンドを握りながら「かたーい」
と言っていました。多分会場の何人かは射精したと思います。
マイクスタンドは結局スタッフが出てきて調節してました。

521名無しさん:2008/07/01(火) 23:57:35
トウモロコシと空と風

この曲からアンコールなんですけど前のほうに居た
観客がアンコール前にせわしそうに帰りました。
多分なっちが喋りすぎて予定が狂ったんだと思います。
こんな日程を組んだ人をどうかと思いますね。

この曲からキーボードがピアニカ(だっけ?)になったり
太鼓がひとつになったり楽器がショボくなりました。

ツアーシャツを着たなっちがかわいかったです。
あんまり言ってませんでしたけどなっちは可愛かったです。
変な振り付けをやらされたんですけど周り全員やってて
なっち信者は凄いなあと思いました。
もちろん僕はシャイで愛理ちゃんヲタなんでしませんでした。

522名無しさん:2008/07/02(水) 00:11:51
腕組んで帰りたい

3曲くらいやると勝手に思ってたんでこれで終わりだったんで
不完全燃焼な感じでした。
この曲の前のMCでパーカッションあさみが虐められてました。
詳しい内容はなっちファンがなっちに失望しそうなんで書きませんけど。

全体での感想ですけどなっちはいつまでも変わらないなあと。
あややがアイドルを辞めごっちんがエイベックスに行き
梨華ちゃんがどんどん汚れていく中で
なっちだけはデビュー時からの庶民的なかわいさを
保ってるなあと思いました。
演奏は期待したほど良かったとは思わなかったんですけど
なっち好きなら行って損は無いコンサだったと思います。
僕は熊井ちゃん大好きっこなんで損した感じなんですけど
パーカッションあさみがかわいかったんでプラマイゼロです。
えっと以上です

523名無しさん:2008/07/02(水) 00:14:40
大阪公演のじゃないですけど

731 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2008/07/01(火) 21:36:36.09 O
MCで年代調査あり五十代のかた一人いてなっちがおとうさーんていってたよ

735 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2008/07/01(火) 21:41:14.96 0
年代調査って
酷なことするのねなっちw

737 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2008/07/01(火) 21:43:17.62 0
MCで10代・20代・30代・40代・50代の人をそれぞれ挙手してもらってた
10代の女の子が後ろの方にいてなっちがかなりうれしそうだった
50代の人はそれスーツですか?会社帰りですかとかいろいろ質問してイジられてたけど
席が遠くてあまり会話にはなってなかったかな
しかし最初の10代のとことか、毎度ながら明らかに10代じゃないおっさんが手挙げたりしてたヤツがいるんだよな
ああいうのは空気読んでやめてもらいたいわ
ホント、いいおっさんが情けない

752 名前:名無し[] 投稿日:2008/07/01(火) 22:00:07.95 O
年齢調査は
10代 5%
20代 10%
30代 70%
40代 15%
50代 1人

でした

524名無しさん:2008/07/02(水) 00:25:42
僕は愛理ちゃんと同い年なんで少数派みたいですね
まじで白髪の人とかが居ました。
白髪まじりでヒゲのナイスミドルとかも居ましたけど
なんか全体に薄汚れた人が多かったです。

なんばハッチで僕の周辺には女の子が2人くらいは居ました
それも旦那の付き合いで来た嫁っぽい感じの人でしたけど。
なっちはもうちょっと女の子人気があっても良さそうですけど
あんまり人気がないんですかね

525SN:2008/07/02(水) 01:39:52
関内も会場の外のときは全然女の人いなかったよ
中入ったら少しはいたけど
そして年齢層は高めでした
人のこと言えませんが

526名無しさん:2008/07/03(木) 22:47:49
なっちはOL向け路線かと勝手に思ってたんですけど
あんまり浸透しなかったんですかね。
ヴァンサンクっぽい落ち着いた感じが
なっちの声質には向いてると思うんでそっちの方向で
やって欲しいですけど新曲全然出てないんですね。
出せば固定ファンが買いそうな気がするんですけど
そうでもないんですかね。

あと今回の曲目はなんかマニアックだなという印象でしたが
16歳の恋なんてが無かったのがちょっと残念でした。
あと完全に浮くと思いますけどピロリンピロリンが聞きたかったです。

527名無しさん:2008/07/12(土) 01:31:39
行け行けモンキーなんちゃら買いました

買いました。派手な曲だと思ってたんですけど
編曲が都会っ子純情の人ですね。
買う前から延々リピートして聞いてたんでこれと言って
感想はないです。もしかして買わなくても良かったんですかね。
初回盤を買ったんですけど裏表逆ジャケなんですね。
それは別にいいんですけどCDとDVDの場所が入れ替わってるので
間違ってCDプレーヤーにDVDを入れそうになりました。
入れるところを間違えるってなんかエロスですね。

それはさておきカップリングが案外良かったです。
あんまり記憶に残る感じの曲じゃないですけど
雅ちゃんとりしゃこの声が良い感じな気がします。
ただ歌詞がバイトで知り合った彼氏の家に
泊まってなんちゃらみたいなのが気になります。
多分このCDの仕様は彼氏が穴を間違えちゃう
みたいなのを暗示してるんだと思いますけど
下品なのは良くないと思います。

528名無しさん:2008/07/12(土) 02:17:00
ベリキューコン買ってきました

そして見ました。とりあえずDISC2だけ
キュートのほうのオマケ映像ですね。
3曲ベリキューで歌った分のキュート編集みたいなのが
入ってました。ベリのほうにはベリ編集のが入ってるんでしょうね。
正直どうでもいい感じでした。

で、その後にコンサ前後のバックステージ映像も入ってました。
この日は3回公演とかいうふざけたスケジュールだったんですけど
みんなテンション高く元気そうだったんで安心しました。
梅さんとか有原さんはダルそうにしてそうなイメージですけど
楽しんでるぽかったです。これはベリのほうが気になりますね。
ベリはなんかダルそうに彼氏に電話とかしてそうですよね。

歌を含めて19分ほど収録されてるんですけどこれを見るために
ほぼ同じ内容のベリのも買うのはちょっとなあって感じですね。
キュートバージョンとかベリバージョンって言って売るなら
せめて各自のオーディオコメンタリーくらい付けて欲しかったです。

529名無しさん:2008/07/22(火) 22:30:26
ワンダコンに行ってきたよ

行ってきました大阪厚生年金会館。土曜日です
なんと初演です。どきどきしますね。
席は2階でした。思ったより近かったです。
面倒なんで曲目。以下ネタバレ

セットリスト
1.夏 LOVE ロマンス 全員
2.真夏の光線  全員
MC
3.江戸の手毬歌Ⅱ ℃-ute
4.涙の色 ℃-ute
5.パパンケーキ 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)
MC (MilkyWay)
6.アナタボシ MilkyWay
7.行け 行け モンキーダンス Berryz工房
8.ジンギスカン Berryz工房 ハロプロエッグ
MC (Berryz工房)
9.リゾナント ブルー モーニング娘。
10.みかん モーニング娘。

530名無しさん:2008/07/22(火) 22:31:07
MC (新垣・亀井・道重)
11.恋ING 高橋・北原・森・福田・能登・吉川・前田・澤田・仙石
12.初めて唇を重ねた夜 鈴木・リンリン・小川
13.チュッ!夏パ〜ティ 道重・菅谷
MC (梅マイマイ)
14.C\C (シンデレラ\コンプレックス)High-King
15.記憶の迷路 High-King
MC (High-King)
MC (真野恵里菜)
16.マノピアノ 真野恵里菜
17.常夏娘 新垣・亀井・光井
18.トロピカ〜ル恋して〜る ジュンジュン・岡井・有原・萩原・熊井・須藤 森・吉川・仙石・澤田・能登・北原
19.香水 田中・梅田・清水・徳永・中島
20.ガチンコでいこう Buono!
21.KISS KISS KISS Buono!
MC (Buono!)
22.笑顔YESヌード モーニング娘。
23.まっさらブルージーンズ ℃-ute・Berryz工房
24.スッペシャル ジェネレ〜ション Berryz工房・℃-ute
25.ラヴ&ピィ〜ス!HEROがやって来たっ。 全員
26.雨の降らない星では愛せないだろう 全員

531名無しさん:2008/07/22(火) 22:40:45
1.夏 LOVE ロマンス 全員
2.真夏の光線  全員

全員出てくる前にエッグがなんかしてました。
曲が始まって苦笑いでした。微妙な選曲だなと。
始まるまで誰を集中的に見ようとか考えなかったんですけど
結局熊井ちゃんを探している僕が居ました。
でもなぜか岡井ちゃんも見てました。
よくわかりませんがかわいくなってました。
高橋さんばっかりスクリーンに映ってる気がしました。
出演者紹介のビデオの時の歓声はやっぱり娘が多かったですけど
ベリキューオタは元々娘ヲタが多いんで当たり前っちゃ当たり前ですね。

532名無しさん:2008/07/22(火) 22:45:02
3.江戸の手毬歌Ⅱ ℃-ute
4.涙の色 ℃-ute

手毬歌はフルで初めて聞いたんですけど
どう反応していいのか難しい曲だなあと。
といいつつ割と好きな曲でした。
手毬の衣装の和服のままで涙の色を歌ったんですけど
舞美がダイナミックでカッコ良かったです。抱かれてもいいなと思いました。
で、次の日の夜公演も見たんですけど衣装の色が違ってました。
2種類あるんですかね。
愛理ちゃんはどっちの衣装でもかわいかったです。

533名無しさん:2008/07/22(火) 22:49:24
5.パパンケーキ 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)
MC (MilkyWay)
6.アナタボシ MilkyWay

パパンは普通の曲だなと思ってたんですけど
目の前で歌ってるのを見て感心しました。
小春の歌が完璧だったのはいつも通りなんですけど
手拍子が凄いなと。
パパとパンケーキと手拍子のパパンがかかってたんですね。
あといやらしく腰を振ってたんでママンケーキなんて言葉が
思い浮かびました。
MilkyWayは初めて見た気がしますけど
青色の人の腹筋が凄かったです。抱かれたいです。

534名無しさん:2008/07/22(火) 22:54:31
7.行け 行け モンキーダンス Berryz工房
8.ジンギスカン Berryz工房 ハロプロエッグ
MC (Berryz工房)

モンキーは気に入ってたんですけど実際見たら
妙に曲が長く感じました。単調な曲って訳でもないんですけど
なんででしょうね。よくわかりません。
熊井ちゃんが大きくなってました。
でも須藤さんが横に来たら小さく見えました。
どっちの曲も個々の良さが出てる曲とは言えないんで
なんかジンギスじゃない曲にした方が良かった気がしないでもないです

535名無しさん:2008/07/22(火) 23:02:40
9.リゾナント ブルー モーニング娘。
10.みかん モーニング娘。

なんちゃらブルーはどうでもいいなと思ってたんですけど
目の前で見たらさらにどうでも良かったです。
この曲はダンスが売りだったような気がしてたんですけど
なんか不揃いにちまちま踊ってるだけでつまんねえなと。
あとパート割のせいかも知れないですけど高橋さんとれいなしか
居ないような感じがしました。
みかんはもうちょっとマシでしたけどまあなんというか
高橋、れいなヲタ以外の娘ヲタはキュートとか真野ちゃんを
応援しているほうが楽しいんじゃないのって思いました。

536名無しさん:2008/07/22(火) 23:09:52
11.恋ING 高橋・北原・森・福田・能登・吉川・前田・澤田・仙石

まあなんていうか高橋さんイラネって感じでした。
別に高橋さんは好きでも大好きでもないですけど
高橋さんが歌うと計算の範囲ないというか驚きがないというか
退屈というかわくわく感がないんですね。僕は。他の人は知りませんが。
どうせならエッグに歌わせるべきだった気がしますね。
前のほうにゆうかりんが居たのでゆうかりんと仙石ちゃんを見てました


12.初めて唇を重ねた夜 鈴木・リンリン・小川

愛理ちゃん愛理ちゃん。
なんか他の人のほうが目立ってましたけど。
小川ちゃんはまあまあ歌えそうですけど顔が残念な感じでした。
愛理ちゃんが歌うと清純というか汚れを知らない感じでいいですね。
いや、あややが汚れとかそういう事じゃなくて

537名無しさん:2008/07/22(火) 23:17:48
13.チュッ!夏パ〜ティ 道重・菅谷

ふたりwwwww
もうひとり色白ぷに系音痴系美少女を入れて欲しかったです。
この曲でパンツを見せないとか随分守りに入ったなと思いました。
そういや今回は全体的に衣裳の露出度が低かったですね。


14.C\C (シンデレラ\コンプレックス)High-King
15.記憶の迷路 High-King

ゆうかりんゆうかりん。
と思ってるのに高橋さんとれいなばっかりでした。
それでも頑張ってゆうかりんを見てたんですけど
いつの間にか舞美を見てました。やっぱ華がありますね。
いや清水佐紀さーんが華がないとかじゃなくて。

538名無しさん:2008/07/22(火) 23:29:46
MC (真野恵里菜)
16.マノピアノ 真野恵里菜

ステージの片隅に置かれたキーボードの前に座る少女の
緊張感が観客にも伝わってきました。
ちゃんと演奏出来るのか、というかまともに歌えるのか。
きっと自分の娘のお遊戯会があったとしたら
こんな気持ちになると思います。
弾きました。歌いました。
感動で胸が震えました。あと笑いもこみあげてきました。
曲が良いとか生演奏のドキドキ感とか真野ちゃんのぎこちない笑顔とか
色々な要因があると思うんですけど他の演目には無い
力がこの曲にはあったと思います。名曲ですよこれ。
あんまり言ってたらアホ呼ばわりされそうなんでこれ以上言いませんけど。
まあようするに高橋さんの歌はつまらんって事ですよ。
キュートでバンドやって欲しいです。プラス真野ちゃんで
真野ちゃんはロックだなあと思いましたよ

539名無しさん:2008/07/22(火) 23:35:43
20.ガチンコでいこう Buono!
21.KISS KISS KISS Buono!
MC (Buono!)

ボーノおぉぉぉ!雅ちゃんガ チンコ!雅ちゃんガ チンコ!
曲は今回初めてききましたけどボーノにしては普通だなあと。
でも間奏の踊りがかわいかったです。
その次は雅ちゃんKISS KISS KISS!雅ちゃんKISS KISS KISS!
ボーノはやっぱ特別な感じがありますよね。
今の娘なんか応援する暇があったらボーノを応援したほうが
幸せになれるんじゃないかなと思いますね僕は

540名無しさん:2008/07/22(火) 23:39:04
22.笑顔YESヌード モーニング娘。

この辺りはもう娘なんかどうでも良くなってきてたんで
あんまり聞いてなかったんですけどこの曲いいですね。
コンサで聞くと更にカコイイ気がしますね。
タイトルで損してますよねこの曲

面倒なんでこんなとこで

541名無しさん:2008/07/31(木) 21:58:34
僕の愛理ちゃんの私の青い鳥を聞いたよ
http://jp.youtube.com/watch?v=_qcnyNYa0u8

聞きました。廃人になるくらい何度も。
愛理ちゃん愛理ちゃんな僕ですけど声質では
雅ちゃん雅ちゃんだなあと思ってました。昨日までは。
でも今は声質も愛理ちゃん愛理ちゃんだなあと。
上手いというのはもうみなさんも重々承知かと思うんですけど
何度聞いても良いという普遍性みたいなのがある声ですね。
いや曲がいいのかも知れませんけど。
ハロプロはやたらカバーをする人たちですけど原曲より良くなるってのは
まったくと言って良いほど無かったと思うんですけど
これは元より良いですね。あとはガキさんの「声」と
ももちの「渡良瀬橋」くらいのもんですよ。
いやホントに良いですよこれ。フルコーラス聞きたいです。

542名無しさん:2008/08/02(土) 21:12:14
江戸のなんちゃら2を買いました

買いました。今更ですけど。
微妙な曲かなと思ってたんですけど聞いてたら
好きになってきました。歌詞がいいですね。
舞美にうんこと言わせるなんてよくわかってますね。
あと曲というかアレンジがかっこいいですね。ピアノとか。
マノピアノ以来ピアノに夢中ですよ僕は。
あと異常に短いのもいいですね。何度も聞きたくなりますね。
で、カップリングですよ。有原さんのテーマ。
これを歌って引退したらちょっと泣けそうな気がします。
アレンジがいいなあと思ってたら山崎なんとかさんで
JUMPやら恋するエンゼルなんとかとか結構好きな曲の
アレンジをやってる人みたいです。ポップロック調というか。
椎名へきるっぽいというか。
PVも金がかかってそうで好印象です。
有原さんのラストシングルにしては出来すぎですね!1

543名無しさん(偽):2008/08/02(土) 23:32:35
これを買ったんですね!

江戸のなんちゃら2
http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/12507
http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/13950

544名無しさん:2008/08/03(日) 05:30:42
違います。これのサントラです
http://jp.youtube.com/watch?v=41cHAPf-iM4

545名無しさん:2008/08/18(月) 01:37:16
NGPコンwwww

ほぼ1週間前の話なんでアレですけど
恥を忍んで書きます。NGPコンに行ってきました。
本当は行く気なんて全く無かったんですけど
会場の外は眩暈がするほどの猛暑で
暑さに弱い僕は外に出るに出れなかったんで
仕方なく当日券を買って昼公演に参加しました。

会場はなんと大阪厚生年金会館芸術ホール!
あの山下達郎と同じ会場ですよ!凄いですねNGP!
あ、NGPについて説明しますね。
ナイスガールなんとかの略ですね。
ポッシボーとキャナーリなんとかが所属している
ハロプロっぽい地下アイドル集団です。

546名無しさん:2008/08/18(月) 01:37:48
当日券は開演前に販売だそうなんで
開演前に行くと誰も並んでません。
売り子さんに「チケットくれ」というと
1階と2階がありますよと言われました。
「1階はどの辺りになりますか?」と聞くと
11列目と言われました。1階の真ん中より少し後ろですね。
1階すら埋まってないようです。
じゃあ2階はどうなんだと聞くと「2列目」だと言われました。
2階は閉鎖したほうがマシなくらいガラガラのようです。
そうなると距離的にはほぼ同じくらいになると思ったので
座り見出来る2階を選びました。

2階に上がると山下達郎のイベントを思い出しました。
その時は2階の向かって右側の席でした。
抽選で運よく貴重な公演が当たったんで当時は喜んでたんですけど
これから見るNGPコンのほうが観客数を考えると
レアなのかなと思いました。
この客の入りだと二度と大阪でやらないでしょうしね!

始まりました
とりあえず曲目です

547名無しさん:2008/08/18(月) 01:38:12
1.アンドゥ トロワ MIRACLE(ナイスガールプロジェクト!)
2.瞳がキラキララ(キャナ)
MC(キャナ→しおりん→マリーナ→カレン→チェリー→ピーチ→ポッシ)
3.旅の真ん中(キャナ・ポッシ・ナイスガール)
4.ピカピカ!(キャナ)
5.和食美人(ポッシ)
6.カレンのマドロフさん(カレン)
MC(しおりん・マリーナ・ロビン・ごとぅ-・うっちぃ・おっきゃん・えり〜な)(ドキッ! こういうのが恋なの?振り付け)

7.ドキッ!こういうのが恋なの?(えり〜な with ロビン・ごとぅ-・うっちぃ・おっきゃん・しおりん・マリーナ)
8.Rainy〜雨に打たれて〜(キャナ)
9.恋のRung Rung パラダイス(ポッシ)
アニメVTR「ヒャッコ」(スッピンロック・インスト)
MC(おがまな・ごとぅ-)
10.スッピンロック(小川真奈)

548名無しさん:2008/08/18(月) 01:38:29
11.夏のトロピカル娘。(秋山・杉浦→橋本・岡田(怜) with ナイスガールプロジェクト!(小川以外))
12.BOOM BOOM めっちゃマッチョ!(ナイスガールプロジェクト!)
MC(ポッシ・ピーチ)
13.なっとう なっトゥッ!(ピーチ with しおりん・マリーナ・チェリー)
14.FAITH!(キャナ)
15.ニシキカザレ(キャナ)
16.いじわる Crazy love(ポッシ)
17.HAPPY 15(ポッシ with キャナ)
18.青春万歳!(キャナ with ポッシ)
MC(ポッシ・キャナ)
20.Dream More Dreams!(ナイスガールプロジェクト!)
21.ラヴメッセージ!(ナイスガールプロジェクト!)
22.家族への手紙(ナイスガールプロジェクト!)
MC(ナイスガールプロジェクト!)
23.ヤングDAYS!!(ナイスガールプロジェクト!)

549名無しさん:2008/08/18(月) 01:48:47
1.アンドゥ トロワ MIRACLE(ナイスガールプロジェクト!)

いきなり全員出てきました。ハロコンっぽいですね。
ポッシはさっき握手して見たんで他をチェックしました。
キャナは全く見たことがなかったんですけど
ポッシより見た目は良い気がしました。
ピーチとかよくわからない名前の眼鏡集団が目に付きました。
NGPとハロはノリが違うと聞いてたんですけど大差はなさそうです。

2.瞳がキラキララ(キャナ)
事前情報ではおがまなといくっちって子に注目したら
良いっぽいんで注目しました。どちらも発見できませんでした。
おがまなは眼鏡っ子って話だったんで
眼鏡の子を探して運よく眼鏡の子は見つけたんですけど
あんまり華がないのでこの子はおがまなとは違うと判断しました。
どうやらあゆべえだったようです。

550名無しさん:2008/08/18(月) 01:55:42
3.旅の真ん中(キャナ・ポッシ・ナイスガール)
4.ピカピカ!(キャナ)

いきなり名曲ですよ。旅の真ん中は何度か聞いて
良い曲と思ってたんですけど生で聞いても良かったです。
で、ピカピカですよ。うわ名曲。というかさっきのキラキララも
良かったんでキャナなかなかやるなと思いました。
いくっちを探したけど見つかりませんでした。
でもかわいい子が2人居るとわかりました。

6.カレンのマドロフさん(カレン)

演歌でした。上手かったんでこのブサイクな眼鏡が
おがまなかとがっかりしました。
途中まで本気で思い込んでました。

551名無しさん:2008/08/18(月) 02:01:22
MC(しおりん・マリーナ・ロビン・ごとぅ-・うっちぃ・おっきゃん・えり〜な)
(ドキッ! こういうのが恋なの?振り付け)

えりーなを把握しました。
かわいいけどストライクじゃなかったです。
これならまいまいのほうが興奮できます。
この中だとごとぅちゃんがかわいい気がしました。


7.ドキッ!こういうのが恋なの?

会場がひとつになっていたので気持ち悪かったです。
とりあえずえりーなは人気者だとわかりました。

552名無しさん:2008/08/18(月) 02:17:15
MC(おがまな・ごとぅ-)

やっとおがまなが誰かわかりました。
さっきかわいいと思ってた子の内のひとりがそうでした。
横に居るごとぅちゃんがどうでも良くなるくらい
かわいかったです。
ごとぅちゃんがおどおどというか自信なさげな感じだったので
おがまなが妙に凛々しく見えました。

10.スッピンロック(小川真奈)

メジャーで発売wwwまのえり涙目wwww
おがまなソロなんですけど涼宮ハルヒの人っぽい歌い方だな
と思いました。ってアニメ見ないんであんまり知りませんけど。
安っぽいロック歌手的な歌い方で個人的には好きじゃない感じでした。
可愛げのない歌い方というか。顔はかわいかったですけどね!
どっかで聞いたおがまなソロはこんなんじゃなかったんで
色々な歌い方が出来る子なのかも知れませんね。

553名無しさん:2008/08/18(月) 02:29:11
MC(ポッシ・ピーチ)

バスケのフリースローをしました。
この時、キャナの背の高い飯田さんみたいな子が
いくっちって子だとわかりました。
いくっちは背が低いと勝手に思ってたんで除外してました。
背が高いせいもあるかも知れませんけど華がある子だと思います。
NGPメンで3番目にかわいいと思います。
ポッシの秋山さんが頑張ってました。
どっちが勝ったかは忘れました。

13.なっとう なっトゥッ!(ピーチ with しおりん・マリーナ・チェリー)

ピーチが美勇伝もビックリなセクシー衣装で歌ってました。
ピーチは時東ぁみとさゆを足して5で割ったような子で
多分このまま消え去ると思ったんでじっくり見ました。
曲は最低というか時間の無駄というかそんな感じでした。

554名無しさん:2008/08/18(月) 02:37:41
14.FAITH!(キャナ)
15.ニシキカザレ(キャナ)

キャナばっかり歌ってね?と思いましたが
おがまなを見たかったんでこれはこれで。
キャナはドリームっぽいダンスユニットかと思ってたんですけど
そういうわけじゃないんですね。


16.いじわる Crazy love(ポッシ)
17.HAPPY 15(ポッシ with キャナ)
18.青春万歳!(キャナ with ポッシ)

いじわるなんとかがかっこよかったです。
凄い面白いトラックだなと思いました。
握手会のため1枚買ってそのまま聞いてなかったんですけど
名曲ですね。毎日聞いてます。
あと歌う前にオリコン10位に入ったって報告があって
狂喜乱舞するヲタが印象的でした。
もちろん良い印象じゃなかったですけどねwww

555名無しさん:2008/08/18(月) 20:35:14
で、終わったわけですけどそれぞれの感想
もうコンサでの記憶が薄くなってるんでアメリカなんとかの
動画の印象が大半ですけどそれはそれで

おがまな
キャナの大黒柱って感じでエースですね。
キュートで言うと愛理ちゃんですかね。
眼鏡の時の写真を何度か見ても興味が沸かなかったのに
眼鏡を取ったのを見たらキャワワとかエロゲかよと思いました。
改めて眼鏡を外してる動画を見てみたら超絶かわいいって
事でもないみたいなんですけど好みの顔です。
さっさとソロになって欲しいなと思います。

いくっち
親しみやすい飯田さんって感じでした。
いや飯田さんが親しみにくいって事でもなくて。
動画を見たら舞美っぽい天然さがあるんで
性的な意味でなくトークでいじったら楽しそうです。
育ちが良さそうなのが好印象ですね。
会場に女の子が4人くらい居てなんで地下アイドルの
コンサに女の子が来てるんだと不思議に思ってたんですけど
いくっちは奈良生まれらしいのでもしかしたらその子たちは
いくっちの友人だったのかも知れません。

556名無しさん:2008/08/18(月) 20:35:40
うっちぃ
記憶にないです。動画を見てもどうでも良かったので
数合わせでキャナに居るみたいですね。

みっきー
この子は記憶にあります。好みじゃないなと思ったはずです。
なんかいつも怒ってるような感じですね。

りっぽん
全く記憶がないです。
偽雅ちゃんですね。似てるのは顎と帽子だけですけど。

あゆべえ
淫乱顔ですね。AVに出たら人気が出そうですね。
多分うんこを食べさせられるレベルだと思いますけど。
ステージだと案外目立つというか異物感があるというか
地下とはいえこういう子がアイドルとしてステージに
立っているというのは凄いなと。

557名無しさん:2008/08/18(月) 20:38:13
えりーな
11歳!それだけで興奮できるんですけど
心交社っぽい顔立ちも良い感じなんでぺど受けしそうですね
僕はあんまり好みじゃないんでぺどじゃないみたいです。

おっきゃん
眼鏡

まっちゃん
キャナで4人推しを選べとか言われたら入れちゃいそうです。
アヤカとか梅さんみたいなガツガツしてなさそうな
感じがいいですね。キャナはふたりデカイなあと思った子が
居たんですけどその内のひとりだったっぽいです。


正直このコンサまでキャナの印象は眼鏡だらけだし
曲はダンスビートのでうるさいしであんまり良くなかったんですけど
一気にポッシを抜きました。
ポッシコンとキャナコンが近所で同日にあったら
キャナコンに行きます。まあ無いでしょうけどねwwww

558名無しさん:2008/08/19(火) 01:29:38
またコンサ

先日うっかりNGPコンに行ってしまったわけですが
それは若気の至りなんで仕方ないと思うわけです。
人間は誰でも失敗がありますから。
しかしこのまま死んだら最後に見たのがNGPコンに
なってしまうので末代まで笑われてしまいます。
そこでそれを避けるために仕方なくコンサに行きました。
声優の椎名へきるさんのコンサートです。


会場はゼップ名古屋。初日です。
今回は・HEKIRU SHIINA SUMMER TOUR 2008 ”417祭 BEST Part1”
という事でシングルベストって内容だと予想されてました。
そして本当にそんな内容でした。

559名無しさん:2008/08/19(火) 01:30:23
セトリ

01 空をあきらめない
02 Everlasting Train
03 だめよ!だめよ!だめよ!!
MC
04 せつない笑顔
05 ラッキーDAY
06 MOONLIGHT
07 愛のカタチ
衣装替え
08 −赤い華−
09 believe
10 live to love
MC
11 あなたも知らない恋の果てに
12 大切なページ
13 この世でいちばん大切なもの

560名無しさん:2008/08/19(火) 01:30:38
MC
14 風が吹く丘
15 色あせない瞬間
16 目を覚ませ、男なら
17 Paradise
18 Endress Dreamer
19 Graduater
アンコール
20 スタンバイ!
21 抱きしめて
22 MOTTOスイーツ

561名無しさん:2008/08/19(火) 01:31:04
全曲シングルでした。ライブで不可欠なアルバム曲すら
入れてないというある意味チャレンジな内容です。

01 空をあきらめない
02 Everlasting Train
03 だめよ!だめよ!だめよ!!

たまに歌うってくらいの曲ですね。
大抵やるにしてもアレンジを変えるんですけど
元のアレンジに忠実な感じでした。
椎名さんは相変わらずかわいらしい感じでした。
まあ1階のまんなからへんだったのでくっきりは見えませんでしたが。
声はよく出ていました。調子が良さそう。

562名無しさん:2008/08/19(火) 01:31:24
04 せつない笑顔
05 ラッキーDAY

せつない笑顔はデビュー曲なんですけど
改めて聞くと普通に良い曲だなあと。
昔は落ち着いた曲調なんで好きじゃなかったんですけど。
ラッキーDAYは椎名さんの年齢を無視した
かわいい踊りが良かったです。

09 believe

確かこれTMの木根さん作曲なんですけど
木根さんの曲の中でも上位に入る売れ筋の曲じゃないかと。
もちろん売れませんでしたが。
アレンジがドラマチックなんでカコイイです。
そういや今回はドラムがみつる、ベースがマリオでした。
前はべーあんより重くなくて良いなと思った記憶があるんですけど
今回はなんか芯が無い演奏だなと思いました。

563名無しさん:2008/08/19(火) 01:31:42
12 大切なページ
13 この世でいちばん大切なもの

多分どっちも9年ぶりとかで歌ったっぽいです。
正直どっちも思い入れなんて無いんですけど
この世で〜は昔より好きになってました。

14 風が吹く丘
15 色あせない瞬間
16 目を覚ませ、男なら

好きな曲が並んで嬉しかったです。
色褪せないはバックトラックがまたいいんですよね。
いや椎名さんの歌が邪魔とかじゃなくて

えっと面倒なんでこの辺で
初日らしくぎこちない感じがまた良かったです。

564SN:2008/08/19(火) 07:36:27
おぉシングル大全集ですね(^_^*)

「この世で一番大切なもの」聞きに行きたいけど
「旅立ちの唄」がないので今回は見送ります

565名無しさん:2008/08/19(火) 23:47:38
今回はいつもよりソフトな曲が多いので
初心者向けでマジおすすめですよ
残り2回東京でありますよ。良かったらどうぞ

  8/23(土) Zepp Tokyo 開場17:00/開場17:30
  8/24(日) Zepp Tokyo 開場16:30/開場17:00

この世で〜は今回逃したら9年後ですよ
今回行かないと後悔しますよ

566SN:2008/08/20(水) 23:48:49
確か「合言葉はBee!」とか言ってたのが10年前くらいだったので
あと9年くらいは余裕で待てそうな気がします(^_^*)

567名無しさん:2008/08/22(金) 01:12:33
ベリーズ工房のアルバムが出るので感想を書くよ

『5(FIVE)』
M1.HAPPY!Stand Up
いきなり英語ですね。僕は日本人なんで英語はよくわからないので
意味を調べてみました。
Stand Up>立ったままでする;立って激しくやり合う
駅弁の事ですね。どうやら今回はエロい内容みたいですね。

M2.この指とまれ!/継永桃子・徳永千奈美・須藤茉麻
多分ああん指が勝手に動いちゃう。的な内容だと思います。
ベリももう大人なんだなあと実感せざるを得ないですね。

M3.バカにしないで/清水佐紀・夏焼雅・熊井友理奈・菅谷梨沙子
これは多分誤植でガバガバにしないで、の間違いですね。
ガバガバそうなメンバーが歌ってますし。
熊井ちゃんは大きいので仕方ないんですよ。ええ。

M4.行け 行け モンキーダンス
シングルですね。こうしてエロい曲が並ぶとこの曲も
エロい歌じゃないかと勘ぐりたくなりますね。
猿のように(エロい事を)する。なんて比喩がありますし
日本のオコメが好きとか字面を見たら一瞬焦っちゃいますね!

568名無しさん:2008/08/22(金) 01:12:56
M5.Ah Merry-go-round/清水佐紀・継永桃子
回転木馬ですね。
輪姦されちゃったみたいな内容はさすがに無さそうですけど
非力そうな小柄なメンバーに歌わせている辺り
可能性は全く無いとは言えないですね。

M6.CLAP!/夏焼雅・徳永千奈美・熊井友理奈
>激しく打ちつける, パチン[パン]と打ち当てる
>性病, (特に)淋病(りんびょう
これは完全にエロというか性的な内容ですよ。
夏焼雅・徳永千奈美という人選から考えても
このアルバムで一番あからさまな内容じゃないかなと思いますね。
熊井ちゃんがミスキャストって気がします。

M7.REAL LOVE/菅谷梨沙子
多分ひと夏の経験的な内容ですね。
本当の愛は身体で伝えるのみたいな。
りしゃこは山口百恵路線で売るつもりですかね。

569名無しさん:2008/08/22(金) 01:13:17
M8.夢を一粒〜Berryz仮面 Ending テーマ〜/Berryz仮面
これは普通の歌っぽいですね。
もしかしたら人生の終わりを迎えそうな包茎の老人が
バイアグラを使う歌かも知れませんけど。

M9.ジンギスカン
ここまでくるとジンギシアンって読んじゃいますね。

M10.付き合ってるのに片思い
突き合ってるのに片思い!これはいやらしいですね!
シングルなんで違うとわかってますけど
多分歌詞がリミックスバージョンなんですよ!

M11.BE
これはいじりようが無いというかなんというか
つんくの限界を感じますね。あと僕の限界も。

M12.スッペシャル ゲネレ〜ション(エキセントリックスRemix)
ゲネレーションについて調べたんですけど
ジェネレーションの発音違いというか表記違いみたいな感じですかね。
ちんこをちんぽみたいな。
今、雅ちゃんに「あのこがいいならそっち行けばいいじゃん」
とか言われたら誰が聞いてもあのこってちんこの事と思いますよね。
って思いませんね。言ってる僕ですら思いませんし。
えっとベリーズ最高。

570名無しさん:2008/08/22(金) 01:20:07
>>566
しょんな。
「旅立ちの唄」は多分年末年始くらいにあるはずの
HEKIRU SHIINA 417祭 BEST Part2
で歌うと思いますからそっちのほうで是非聞いてください。



今はっと気付きましたけど M11.BE って
つんくから椎名さんへの愛のメッセージかも知れませんね。
本当はツインビーのあれなんで国府田さんですけど

571名無しさん:2008/08/24(日) 04:01:23
またイベント

行ってきました手毬イベント
今回は行く予定じゃなかったんですけど応募券があるのに
使わないのもなんだなと思って昼夜それぞれ
1枚ずつ応募したんですけど昼だけ当たりました。
今回の場所はなんばハッチ、なっちコン以来ですね。
あとついでに言えば握手会はポッシ以来ですね。

会場について入場する時に席番号が書かれているチケットを
手渡されました。今回は選べないようです。
見ると「江戸の毛鞠唄Ⅱ」になってます。誤字ですか、ネタですか。
席はNGPコンなら後ろのほうの席でした。
つまり普通なら結構前のほうでした。
NGPは真ん中が最後尾ですからね!

572名無しさん:2008/08/24(日) 04:01:44
とりあえずセットリスト

MC ナッキーガールズコント

01 江戸の手毬唄II
MC 自己紹介と関西の思い出
02 EVERYDAY YEAH! 片想い
03 忘れたくない夏
MC ドエースのコーナー
04 タイムカプセル
05 めぐる恋の季節


MC ナッキーガールズコント

キューティガールズ−愛理ちゃん+なっきぃですね。
相変わらずのぐだぐださでした。
なっきぃが妙に噛んでいたのが気になりました。
まいまいがサングラスしてました。
多分サングラスは久しぶりだと思います。岡井ちゃん。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板