したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

パパピピププペンギン雑談【35165】

1ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 00:28:00 ID:???0
アデージョ雑談【35164】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/1521/1713844572/

357ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:31:40 ID:???0
忍者大杉

358ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:31:57 ID:???0
一番奥は長瀬かお

359ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:33:59 ID:???0
>354
高くないからお試しにはいいかも

360ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:34:11 ID:???0
東京ばな奈とシュガーバターの木と銀のぶどうとねんりん家と東京チューリップローズは同じ会社

361ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:34:24 ID:???0
人数多すぎて最後列が遠いお

362ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:35:25 ID:???0
>356
デパート撤退して駅ビルになってスーパー進出か

363ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:35:37 ID:???0
>360
そこは元々社名を打ち出してないお

364ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:36:15 ID:???0
スマホだと顔がちゃんと見えないお

365ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:36:48 ID:???0
東京チューリップローズて人気あるおね売り切れてること多いお
いらんけど

366ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:37:02 ID:???0
黒田こあいお

367ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:37:47 ID:???0
>360
B級ラインナップ

368ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:39:21 ID:???0
>365
ぬんはスチ

369ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:39:50 ID:???0
カカオシュトゥーベの製造元がユーハイムで少しがっかりしてたら
パパンが日経でよんだモロゾフの話してきてんまけりゃいいおねとなったのが我が家の夕飯時の会話だお

370ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:41:35 ID:???0
ユーハイムはそれなりに旨いだろ

371ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:41:39 ID:???0
モロゾフのみみずくの洋菓子店はなかなかんまくていいお

372ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:41:58 ID:???0
ゴンチャロフとユーハイムも別ブランドあるおね

373ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:43:37 ID:???0
シュガーバターがでっかいどう土産のときは価値があったけど
首都圏デパ地下占拠したら駄菓子化したお

374ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:43:46 ID:???0
ヨックモックやモロゾフは頂くとひゃっほーてなるお
あと長崎みやげのざらざらのついたかすてーら

375ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:43:48 ID:???0
ユーハイムもモロゾフもよいお無難

376ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:44:10 ID:???0
>370
んまいけどユーハイムのチョコがけバウムクーヘンのお値段とカカオシュトゥーベのチョコがけバウムクーヘンのお値段は違うもの

377ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:44:31 ID:???0
ゴンチャロフて名前だけはつおそうだおね
名前はとてもすちだお

378ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:44:56 ID:???0
バウムクーヘンたびたくなったお

379ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:45:17 ID:???0
>374
福砂屋かお
工房の修学旅行でカステーラとチョコのナッツが入ったセットを買ってからふぁんだお

380ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:45:52 ID:???0
ヨックモックは限定缶があるおね
どれがいいか悩むお缶の柄の問題だけだけど

381ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:46:07 ID:???0
>379
たぬんそこ
最近はざらざらがついてないお店のを頂くことがあってさみしいから

382ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:48:01 ID:???0
帝劇土産で帝劇デザインのクッキー缶買ったら資生堂パーラーだったお
資生堂パーラーも好きだけど中の包装もオリジナルならいいなあと思ったお

383ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:48:19 ID:???0
悩んだあげくレトロな泉谷の缶でいいやになりそう

384ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:49:14 ID:???0
あとかるかんがお土産だとぬんは嬉しいお

385ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:49:49 ID:???0
>381
わかるおザラメ+少ししっとりがいいお
あとチョコの方はオランダケーキだったお

386ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:51:09 ID:???0
ユーハイムのクランツが好きで帝都にいくと買ってるお

387ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:51:12 ID:???0
お菓子の缶は蓋と本体がしっくりくるとか開け閉めしやすいとか大きさとか機能性も重視されるおね日本製は優秀だお

388ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:52:54 ID:???0
ベロチョコなとこのかんかんもキャワかったお

389ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:53:26 ID:???0
>387
角は面取りしてあるから手に優しいもあるお日本製は機能は裏切らないお見た目ダサくても

390ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:53:27 ID:???0
忍者も全国ツアーかお

391ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:54:09 ID:???0
忍者までデブさせるべく動くのかしら

392ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:54:19 ID:???0
ユーハイムの鼠のクッキーもうまいけど鼠しか売ってないお他の店ではあのクッキー売ってないんだお残念

393ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:54:31 ID:???0
イズミヤのクッキーはあのスパイス風味が好き嫌い分かれそう

394ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:56:13 ID:???0
移動はマイクロバスかしらお

395ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:56:17 ID:???0
紙の箱でりすの絵が書いてある粉糖たっぷりのクッキーはなんだったかお

396ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:56:28 ID:???0
オサレな流行りものも気になるけど結局は昔からある老舗の定番ものがんまいお

397ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:56:38 ID:???0
>394
全国バスでドサ回りするといいお

398ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:56:49 ID:???0
くるみっこだっけ

399ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:57:37 ID:???0
クルミっ子はクッキーじゃないお

400ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:58:50 ID:???0
>396
学習なのか保守化なのかと考えるお

401ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:59:01 ID:???0
ねっとりしたのがはさまれてなかったかお

402ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:59:52 ID:???0
>400
加齢による保守化だと言われても否めないお

403ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:01:15 ID:???0
黒田のズボンが穴だらけでぬごかったお
あれで電車乗るんだおね

404ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:01:21 ID:???0
馴染んでる方に手が伸びちゃうおね

405ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:01:32 ID:???0
柏餅とちまきの時期だお

406ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:01:38 ID:???0
ミラボインライwktk

407ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:01:43 ID:???0
忍者 2.5万

408ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:02:20 ID:???0
りすの絵の箱のクッキー西光亭
https://www.seikotei.jp/

409ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:03:06 ID:???0
>403
膝から風入って寒そうだおね

410ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:03:23 ID:???0
なんとなくクッピーラムネをリスペクトしてそうな

411ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:04:08 ID:???0
>405
近所の和菓子屋に並んでたお
ちまきんまいおねえ

412ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:05:04 ID:???0
>410
絵はそうでもお値段はヨックモック以上

413ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:06:13 ID:???0
クルミっ子は普通だおね

414ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:06:42 ID:???0
ぬんちにあると思ったけどぬんちのはカンカンだから違うようだお

415ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:07:15 ID:???0
マニアが箱を集めてるんだっけ

416ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:08:07 ID:???0
>411
ちまきんまいお
柏餅は5月でなくても買えなくもないけどちまきは本当にこの時期だけだから

417ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:08:28 ID:???0
>288
これ分かるおネット全体がこの風潮ある気がするおXも5もがるも
ぬんもそれと大手では〜て話は違う気がするお

418ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:09:56 ID:???0
餅米んまいおね

419ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:10:24 ID:???0
>412
ぬんの幼少期のアルバムの表紙みたいな柄だお

420ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:12:20 ID:???0
ぬんは人から流行りの菓子を貰うと旨くてそんなハイカラを知る人を眩しく感じる

421ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:13:47 ID:???0
カルタが入ってそうな箱だおね西光亭リスのクッキー

422ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:13:51 ID:???0
ユーハイムは鼠土産でよく見るお

423ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:14:16 ID:???0
かわみち屋のそばぼうろのかんかんも渋くてオヌヌメ

424ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:14:22 ID:???0
くるみっこは切り落としのほうがんまい

425ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:14:27 ID:???0
>408
そりだあかろかろ

426ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:15:08 ID:???0
>421
お菓子だと思って開けてカルタだったら残念過ぎるおおお

427ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:16:01 ID:???0
>422
豊橋生まれの友と鼠国行った時にうっかりユーハイム買わないように気を付けてるって言ってたお

428ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:16:27 ID:???0
>424
大抵のものははしっこがんまいお
伊達巻とか

429ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:17:50 ID:???0
伊達巻はどこを食べても不味いお吐ける

430ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:18:38 ID:???0
小川軒のレーズンウィッチのはしっこを袋いっぱいもらったことあるおテラテラんまかったけどカロリーやばいおね

431ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:19:25 ID:???0
はしっこじゃないか割れてるやつだお

432ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:19:30 ID:???0
シャトレーゼのバウムクーヘンの切れ端詰め合わせもんまい

433ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:19:46 ID:???0
>408
これテレビでみんなご存知って感じでやってたけど関東でしか売ってないおね

434ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:20:02 ID:???0
ぬんも甘い卵焼き苦手なので多分20年くらい伊達巻たびてないお

435ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:23:01 ID:???0
市販のお弁当に入ってる卵焼きも甘いおねポテサラも何故か甘いお

436ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:24:17 ID:???0
市販のお弁当に入ってるポテサラて酸っぱくないかお
舌がピリピリする気がしていつも残すお

437ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:25:15 ID:???0
保存効くように甘くしてあるのかもね

438ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:25:49 ID:???0
小川軒も帝都ローカルだおね

439ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:26:24 ID:???0
>436
レモン汁でも混ぜてるんかな

440ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:26:48 ID:???0
>436
店による

441ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:28:01 ID:???0
ぬんの地元の有名なお菓子をお正月に
帝都住みのいとこが帝都土産ですと持ってきたときは
おいおいと思ったお

442ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:29:15 ID:???0
GW半分仕事だし休みの日にご馳走たびたいお
でもご馳走思い浮かばないお
揚げ物は胃がもたれるし

443ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:30:06 ID:???0
>442
お寿司とか

444ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:30:17 ID:???0
>442
ぬんなら季節のお野菜のパスタと白ワインと季節のお魚とカルパッチョをいただきたい

445ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:30:28 ID:???0
>441
ひよこは許してあげて

446ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:30:38 ID:???0
>441
ひよこかお

447ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:31:15 ID:???0
萩の月とか帝都で買うと並ぶしなあ

448ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:31:37 ID:???0
>442
大きいエビで作ったエビチリたびたいお

449ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:31:52 ID:???0
本店がうちの近所のお菓子を
地方のなんとか復興記念のお土産で貰って
そんな所で商売してたのか思ったお

450ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:32:22 ID:???0
先月貰ったお土産がでかいどー土産かなと思ったら大阪の恋人だったお

451ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:32:24 ID:???0
ひよこは博多の子なのに帝都に魂売り渡したおね

452ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:32:39 ID:???0
GWは姉と姪が遊びにきて最終日は義兄もきてみんなで野間だお
たのしみだおじっちゃにも会いに行けるといいけど

453ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:32:43 ID:???0
ひよこは不味いから許す

454ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:33:28 ID:???0
>450
がっかり過ぎるおおお

455ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:33:31 ID:???0
かろりーありとあらゆる海鮮たびるお
でも海無し県だおん

456ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 21:33:50 ID:???0
>451
通りもんがあれば充分




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板