したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

パパピピププペンギン雑談【35165】

1ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 00:28:00 ID:???0
アデージョ雑談【35164】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/1521/1713844572/

303ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 19:56:29 ID:???0
>300
仕事がなくて田舎から出てきてるなら政治の問題
田舎の人間関係が嫌で出てきてるなら田舎の問題

304ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 19:56:59 ID:???0
なるほど

305ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 19:57:24 ID:???0
>302
おまい大手子会社を大手と言い張るヤシかお

306ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 19:57:28 ID:???0
>298
そっかーでも上手くいってないおね

307ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 19:58:14 ID:???0
>306
政治が何もしないからだお

308ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 19:58:33 ID:???0
>303
すべて起因するのは政治からだお

309ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 19:58:57 ID:???0
言うてももう引き返せる地点は過ぎちゃったので確定した未来に対策するしかないお

310ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 19:59:19 ID:???0
>305
大手自慢する人は下請けでも大手だけどって言うおね

311ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:00:14 ID:???0
>307
だったらどうすれば

312ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:00:23 ID:???0
恫喝さりて怖かった他部署の部長がパワハラで諭旨退職となり崇拝してた部下もみんな異動になったおひゃっほい

313ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:00:50 ID:???0
大手工場で働いてる外注のくせに大手だけどと言うお

314ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:00:57 ID:???0
>309
だから消滅可能性自治体とか廃線予定リストアップとかやってるんだおね

315ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:01:48 ID:???0
>309
だおね
夕張という先例もあることだし

316ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:01:50 ID:???0
>313
外注でもないパートのおばちゃんだと思う

317ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:02:36 ID:???0
田舎にはざっくり公務員と大手しかないが今までくこでの会話の腑に落ちない色々が解消したお
本当かどうかはわからないけど

318ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:02:50 ID:???0
>314
それを防ぐのが国の役割だお

319ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:03:35 ID:???0
地銀終わるは切実だお残る大手もあるけど

320ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:03:48 ID:???0
>308
おまいまさか田舎の噂話好きなおばちゃんやセクハラのおっさんも政治でなんとかできると思ってるのかお

321ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:04:05 ID:???0
>318
20年前なら間に合ったかもしれないけどさ

322ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:04:18 ID:???0
>317
学歴話もネットだと異常に国公立崇拝なのもそういうことだお
よく早慶ですらF欄文系とかいうヤシもいるし

323ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:04:41 ID:???0
>317
おまぬん
なんでその2つの話にすぐなるんだろと不思議だったお

324ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:04:44 ID:???0
信金は意外と残りそうだお

325ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:04:56 ID:???0
>317
地方にもよるけど鯱とかは頑張ってそう
そんな田舎でもなかったか

326ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:05:34 ID:???0
>320
国の教育の敗北を感じるお

327ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:05:35 ID:???0
>321
もう余命のお話をしてるだけだおね

328ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:07:00 ID:???0
>324
中小零細企業がある限り

329ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:07:28 ID:???0
皇室のことですら立ち行かなくなる寸前まで先送りする自民党だお

330ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:08:31 ID:???0
有終の美とか散る桜を愛でる気持ちがお国柄だから見苦しくなく進むといいお

331ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:09:28 ID:???0
>330
あれは見てる側だから愛でてるんだお

332ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:10:37 ID:???0
>330
ぬんたちは散る側だお…

333ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:10:57 ID:???0
>326
言論統一でもしろと

334ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:13:37 ID:???0
じみんは選挙に勝つことしか考えてないくそだけど
そこを利用するのも賢い国民だお

335ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:13:38 ID:???0
>333
おまいはハラスメントも権利だとか言っちゃうヤシかお

336ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:15:11 ID:???0
自民党はだみだみだけど野党も自民党に文句言うだけでこれといった対策考えてないからなあ

337ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:15:36 ID:???0
今日買ったベーコンがしょっぱいお

338ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:17:51 ID:???0
>336
おまいが知らないだけだお

339ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:21:07 ID:???0
モロゾフが社名隠して売り上げ伸ばしてるらしいお

340ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:22:30 ID:???0
Morozoff名前隠さなきゃだみなとこなのかお

341ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:22:54 ID:???0
>339
せっかく隠してるのに記事にしたらダミじゃんって思ったお

342ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:23:28 ID:???0
複数のブランド作ってるだけでしょ
他の店もやってるおね

343ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:24:02 ID:???0
ホームページ見たら別に隠してないけどなあ
https://www.morozoff.co.jp/brand/galetteaubeurre/

344ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:24:53 ID:???0
>340
百貨店とか他とコラボして社名じゃなくてブランド名だけ打ち出してテナントにしたら売り上げ増えたっていう地方企業の知恵の話だお

345ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:24:58 ID:???0
>342
会社情報見たらここかおってなるのあるあるだお

346ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:25:51 ID:???0
同じ会社の別ブランドが隣同士で並んでるとかもよくあるおね

347ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:25:54 ID:???0
見たことないお土産もらうと製造元がモロゾフとかヨックモックなのあるあるだお

348ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:26:15 ID:???0
企業にとってはしまんね仕事させる女性社員は結婚までの腰掛けで循環いいのを望むけど
仕方なく雇われてるのも多くなってるお
現場は教えるのまんどいからいいとしてもケネ払う方は諦めるしかない時代

349ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:26:18 ID:???0
>343
ここのクッキーこの前もらったお
美味しかったお

350ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:26:42 ID:???0
>342
コスメとかだと当たり前だけろ食品ではブランドで店出すの珍しいらしいお

351ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:27:12 ID:???0
ルタオもやってるおね

352ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:27:33 ID:???0
>350
そうかお
メープルマニアとバターバトラーのとこもブランドたくさんあるおね

353ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:28:11 ID:???0
レストランもチェーン店いくつも作ってるおね

354ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:29:08 ID:???0
>343
見た感じはありふれた菓子だな
あまりにも高かったら買わない

355ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:30:57 ID:???0
忍者がインライやってるお
画面ミチミチだお

356ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:31:35 ID:???0
モロゾフは冬限定のチョコを売らなくなったしデパ地下価値も下がってるおね

357ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:31:40 ID:???0
忍者大杉

358ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:31:57 ID:???0
一番奥は長瀬かお

359ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:33:59 ID:???0
>354
高くないからお試しにはいいかも

360ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:34:11 ID:???0
東京ばな奈とシュガーバターの木と銀のぶどうとねんりん家と東京チューリップローズは同じ会社

361ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:34:24 ID:???0
人数多すぎて最後列が遠いお

362ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:35:25 ID:???0
>356
デパート撤退して駅ビルになってスーパー進出か

363ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:35:37 ID:???0
>360
そこは元々社名を打ち出してないお

364ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:36:15 ID:???0
スマホだと顔がちゃんと見えないお

365ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:36:48 ID:???0
東京チューリップローズて人気あるおね売り切れてること多いお
いらんけど

366ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:37:02 ID:???0
黒田こあいお

367ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:37:47 ID:???0
>360
B級ラインナップ

368ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:39:21 ID:???0
>365
ぬんはスチ

369ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:39:50 ID:???0
カカオシュトゥーベの製造元がユーハイムで少しがっかりしてたら
パパンが日経でよんだモロゾフの話してきてんまけりゃいいおねとなったのが我が家の夕飯時の会話だお

370ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:41:35 ID:???0
ユーハイムはそれなりに旨いだろ

371ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:41:39 ID:???0
モロゾフのみみずくの洋菓子店はなかなかんまくていいお

372ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:41:58 ID:???0
ゴンチャロフとユーハイムも別ブランドあるおね

373ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:43:37 ID:???0
シュガーバターがでっかいどう土産のときは価値があったけど
首都圏デパ地下占拠したら駄菓子化したお

374ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:43:46 ID:???0
ヨックモックやモロゾフは頂くとひゃっほーてなるお
あと長崎みやげのざらざらのついたかすてーら

375ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:43:48 ID:???0
ユーハイムもモロゾフもよいお無難

376ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:44:10 ID:???0
>370
んまいけどユーハイムのチョコがけバウムクーヘンのお値段とカカオシュトゥーベのチョコがけバウムクーヘンのお値段は違うもの

377ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:44:31 ID:???0
ゴンチャロフて名前だけはつおそうだおね
名前はとてもすちだお

378ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:44:56 ID:???0
バウムクーヘンたびたくなったお

379ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:45:17 ID:???0
>374
福砂屋かお
工房の修学旅行でカステーラとチョコのナッツが入ったセットを買ってからふぁんだお

380ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:45:52 ID:???0
ヨックモックは限定缶があるおね
どれがいいか悩むお缶の柄の問題だけだけど

381ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:46:07 ID:???0
>379
たぬんそこ
最近はざらざらがついてないお店のを頂くことがあってさみしいから

382ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:48:01 ID:???0
帝劇土産で帝劇デザインのクッキー缶買ったら資生堂パーラーだったお
資生堂パーラーも好きだけど中の包装もオリジナルならいいなあと思ったお

383ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:48:19 ID:???0
悩んだあげくレトロな泉谷の缶でいいやになりそう

384ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:49:14 ID:???0
あとかるかんがお土産だとぬんは嬉しいお

385ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:49:49 ID:???0
>381
わかるおザラメ+少ししっとりがいいお
あとチョコの方はオランダケーキだったお

386ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:51:09 ID:???0
ユーハイムのクランツが好きで帝都にいくと買ってるお

387ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:51:12 ID:???0
お菓子の缶は蓋と本体がしっくりくるとか開け閉めしやすいとか大きさとか機能性も重視されるおね日本製は優秀だお

388ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:52:54 ID:???0
ベロチョコなとこのかんかんもキャワかったお

389ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:53:26 ID:???0
>387
角は面取りしてあるから手に優しいもあるお日本製は機能は裏切らないお見た目ダサくても

390ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:53:27 ID:???0
忍者も全国ツアーかお

391ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:54:09 ID:???0
忍者までデブさせるべく動くのかしら

392ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:54:19 ID:???0
ユーハイムの鼠のクッキーもうまいけど鼠しか売ってないお他の店ではあのクッキー売ってないんだお残念

393ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:54:31 ID:???0
イズミヤのクッキーはあのスパイス風味が好き嫌い分かれそう

394ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:56:13 ID:???0
移動はマイクロバスかしらお

395ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:56:17 ID:???0
紙の箱でりすの絵が書いてある粉糖たっぷりのクッキーはなんだったかお

396ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:56:28 ID:???0
オサレな流行りものも気になるけど結局は昔からある老舗の定番ものがんまいお

397ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:56:38 ID:???0
>394
全国バスでドサ回りするといいお

398ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:56:49 ID:???0
くるみっこだっけ

399ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:57:37 ID:???0
クルミっ子はクッキーじゃないお

400ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:58:50 ID:???0
>396
学習なのか保守化なのかと考えるお

401ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:59:01 ID:???0
ねっとりしたのがはさまれてなかったかお

402ユーも名無しネ:2024/04/25(木) 20:59:52 ID:???0
>400
加齢による保守化だと言われても否めないお




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板