レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談音楽祭【31121】
-
夏がくる雑談【31120】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/1521/1655861488/
-
お雑煮はあんこ入れる地域があるんだおね
あんこというかあん餅だお
-
お店で食べて美味しかったから取り入れるとかもあるから混ざるおね
-
干菓子のどん兵衛たびたけろこりじょない感ぬごかったお
-
ぬんちのおせちはママンが嫌いだからと伊達巻きとか錦玉子?てのが無く子供のときに料理番組や本で見てあれ何てなったお
-
干菓子
-
>951
四国だお昔から興味津々だお
おつゆは白みそがいいお
-
九州のうどんがまた違うらしいおね
食べてみたいお
-
>949
たしかスルメを入れるとか言ってた気が
-
名前でルーツがわかったりするおね
リトカンのヌサな子とかがそうだお
-
ママンが香川だけろ白味噌に丸餅だったお
-
胡桃ダレは京都だったかしら
-
りとかんにヌサなんていたかな
-
すぐ人のことをヌサとか言う人てコンプあるんかな
-
なんで揖保乃糸がトレンド入りしてんのかと思ったらトプバリュ黄色と比較されてるお
-
最年少のファービーみたいな顔したヤシかお
-
>960
美味しそう
前にくこで話してたけど結局お雑煮てどこのも美味しそうだったお
-
>904
馬鹿なんだね
-
博多行った時これがめんたいうろんだおと有名なチェーン店行ったけど柔らかめってくらいでそこまでって感じだったお
-
餡子餅入ってる白味噌雑煮食べてみたいお
-
>918
帝都だってそう言う場所もわりとあるお
-
食に限らず何においても地域性てぬごくあるんだなと知れたのがztdn最大のメリットだったかも
これて変だおねええと決めつけない癖づけがだいぶできたように思うお
-
ぬんとこは餅を取り出してきなこを付けて食べますお
-
ぬんとこなんでもない醤油系のおすましのお雑煮だお美味しいけど飽きたお
他所のも作ってみたいけどまずお手本となる本物の味を知らないからなあ
-
>969
スイーツ感覚で食べると旨いお
-
>957
やわやわだお
-
同時におやつも摂れる雑煮
-
お雑煮を外食で食べることがないもんね
-
暑いのにお雑煮食べたくなるお
-
帝都にあるおたべの店なんかでは
正月期間限定で白味噌汁で餡入り餅が入ってるのあるおね
-
資さんうろんがんまいお
-
>977
甘味処にあったりはするけどそんな地方色ないもんね
て前にも同じ事を話してたような
-
甘味処のお雑煮なら厨房くらいのときによく食ってたお
すまし汁のだけど
-
>964
ええええ
-
>972
最近思い出したんだけろぬんちもそりだったお
奈良れす
-
>938
ぬんとこも翌日怒ってる人いたけど普通に市内にいくつもあって行列してるお店だったお
-
>983
比較対象が違いすぐるおねww
-
紅生姜を家で揚げることはなかったけろ天ぷら屋さんには並んでたお
-
昨日は揖保乃糸の高級ラインがトレンドに入ってたお
連日話題かお
三神ってかくいいお
-
>971
知識と教養が身につくztdn
視野が広がるztdn
-
雑煮のイマゲは白味噌に更に餅が溶けててクリーミーなたびものだお
-
もちっ
-
パパンは舌が肥えてるから揖保乃糸を送ったけろじぬんは違いがわかろんから黄色のそうめんでいい
ていうのが発端のつぶやきかお
-
ぬんは三輪素麺
-
なのでこだわりのつおい人は浮いちゃうんだおね
-
>993
おまぬん
-
小豆島から奈良へ
嫁入りでそうめんの産地を移動したぬんのママン
-
ずっと醤油味だったから違う味知った時は衝撃だったお
-
>996
ソーセージの産地を移動していったサカー長谷部のようだお
-
白味噌て我が家では雑煮でしか使わなかったから特別感あったお
白いお汁に金時人参の赤が綺麗でお正月て感じ
-
赤味噌が最大勢力すぎて探さないと白味噌売ってないお
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板