[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
はじめまして
1
:
ぴろりん
:2007/10/27(土) 00:09:06
8月末よりお邪魔するようになりました。
ブログを楽しみに訪問しております。
1つどうしても気になることがございます。
私が知らないだけで、なぜ今更・・・という質問かもしれません。
おたずねしていいものか迷いましたが、恥ずかしながら勇気を持っておききします。
不適切でしたらスルーまたは削除願います。
質問:ブログによると、よく山梨に行かれているようですが、それはなぜですか?
その理由が気になって気になって仕方がありません。
2
:
本岩孝之
:2007/10/27(土) 16:03:05
ぴろりんさん…楽しいお名前ですね(^-^)!
不適切だなんてことは全くありません。
確かに…週末ごとに山梨にいるなんて、不思議ですよね!
コンサートのない週末は、甲府の教会で歌うのが仕事の一つだからです。それから演奏家をホテルに派遣してますので、自然と行く機会が多くなります。
しかし、山梨に行き来するようになってから、空気がおいしくて自然の力を感じることの出来る山梨が大好きになりました。ですからかなりの時間を山梨で過ごしています(^^)/
まあ、自分でも不思議です。
3
:
ぴろりん
:2007/10/28(日) 00:53:26
ご回答ありがとうございます。
スッキリしました。
1年半ほど前、甲府市の「桜座」で行われるトークイベントに参加するため初めて訪れました。
行きは新宿から特急かいじに乗って甲府を目指し、冨士屋ホテルに1泊後、帰りは高速バスで戻りました。
窓からの景色が私の住んでいる九州の景色とはひと味違って、連なる山々や広がる果樹栽培畑など自然あふれる風景に感動し、車中では一睡もせずにただ景色を眺めて過ごしました。
たった一度訪れただけの山梨ですが、本岩さんのブログに登場するたびそのことを思い出し、何となくずっと山梨が気になっています。
4
:
本岩孝之
:2007/10/28(日) 22:24:45
ぴろりんさん(^-^)山梨は九州とはまた違う意味でいいとこです。甲府盆地は回りをすべて山に囲まれていて、人を安心させるような風土があると思います。葡萄、桃、柿、さくらんぼ、苺、など果物畑が延々と広がる風景も、見慣れない人にとってはきっと新鮮だと思います。
ちなみに僕がよく歌っているチャペルは甲府富士屋ホテルにあります。宿泊なさった時は近くにいたかもしれませんね(^-^)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板