したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2007/1/2 続!新火曜日

1松本 哉:2007/01/02(火) 21:56:41
2007/1/2 今年の火曜日はココからです。

2553お名前無記入:2008/02/05(火) 23:45:59
大貧民

2554お名前無記入:2008/02/05(火) 23:46:34
儲けない大作戦

2555お名前無記入:2008/02/05(火) 23:47:09
暇ん児

2556お名前無記入:2008/02/05(火) 23:47:16
「せーのドン、さらに貧乏」松本哉

2557チカツ:2008/02/05(火) 23:47:19
2551さん>
「たのしい不便」っていうタイトルの本ならありますよ。
これはこれで、いい本。http://www.satonao.com/book/28_fu/fukuoka_kensei/post_650.html

2558十一月兎亭:2008/02/05(火) 23:47:24
「貧ぼっちゃまくん」で!

2559お名前無記入:2008/02/05(火) 23:47:36
>「ほぼ働かない生き方」
いいかもね!

2560お名前無記入:2008/02/05(火) 23:48:05
貧乏自由人

2561お名前無記入:2008/02/05(火) 23:48:14
馬橋さんも風邪ひかないようにね。
雪、すごいね。
まだ消えないもんね。

2562ニホリのマサ:2008/02/05(火) 23:48:14
美しい貧乏で

2563alfa:2008/02/05(火) 23:48:15
「24アワーパーティーピープル」

2564お名前無記入:2008/02/05(火) 23:48:18
「まいっちんぐ貧乏先生」松本哉

2565お名前無記入:2008/02/05(火) 23:48:57
クイズダービーだよ

2566edry(えどりぃ):2008/02/05(火) 23:49:46
「働かない蟻・大作戦!」

2567お名前無記入:2008/02/05(火) 23:50:12
「はじめの一歩」巧いと思う

2568お名前無記入:2008/02/05(火) 23:50:22
「貧乏の歌を聞け」松本哉

2569ニホリのマサ:2008/02/05(火) 23:51:07
貧乏だもの

2570お名前無記入:2008/02/05(火) 23:51:13
「貧乏クラブに入らないか?」

2571お名前無記入:2008/02/05(火) 23:52:27
寝そべって暮らそうじゃないか。

2572お名前無記入:2008/02/05(火) 23:53:04
>10%の働かないアリ
マトリックス・リローテッドみたいな理論だな

2573お名前無記入:2008/02/05(火) 23:54:15
「貧乏戦線異状なし」

2574お名前無記入:2008/02/05(火) 23:54:31
ところで、いいタイトル出したら印税ちょっとくれるのかな(笑

2575I:2008/02/05(火) 23:55:03
地球データマップ NHK教育 11時半から 20−30分くらい

2576お名前無記入:2008/02/05(火) 23:57:46
「就職するより楽しい生き方教えます」

2577edry(えどりぃ):2008/02/05(火) 23:59:21
NHKこれですかね。

地球データマップ
http://www.nhk.or.jp/datamap/top.html
2/7・14 人生は競争か?(仮) (新)

2578お名前無記入:2008/02/05(火) 23:59:25
「就職するより楽しい生き方塾」

2579お名前無記入:2008/02/06(水) 00:00:11
ティーンズTV 地球データマップ??

2580お名前無記入:2008/02/06(水) 00:00:10
議事録

告知:
イベントスペースで土曜7時からプレイベント

今週木曜午前11時頃、なんと松本店長がNHK教育(!)テレビに出演!!
これは録画予約するしかない!!

8日夜は阿佐ヶ谷ロフトでイベントに出演。
「杉並区の未来を考える夕べ」
飲みながら話す気楽な感じ??
詳細は阿佐ヶ谷ロフトのHPで!
前売りで1500円!行くなら前売りで!!

新宿ネイキッドロフトでは全国サウンドデモ集会が来週火曜に開催!!
素人ラジオは放送できるのか?!
こちらもロフトのhpで★

2581お名前無記入:2008/02/06(水) 00:04:22
議事録;

今度の月曜に、素人大学で、映像の編集作業講座開催!
馬橋氏も参加★
詳細は未定!
とりあえず当日北中通りにきたら詳細がわかるはず★
祝日は高円寺にいくしかない?!

2582SNR:2008/02/12(火) 22:01:12
はじまるぞう!!

2583ひろひと:2008/02/12(火) 22:04:52
はじめまして、さおりさん、よっしーさん、M上さん!!

2584ひろひと:2008/02/12(火) 22:07:03
北海道の大暴れ、悪だくみを教えてください!

2585寺山:2008/02/12(火) 22:10:50
原野商法だ!

2586お名前無記入:2008/02/12(火) 22:11:11
崖を売ってるんだ!

2587alfa:2008/02/12(火) 22:11:50
北海道からようこそ

2588チカツ:2008/02/12(火) 22:13:28
おおっ!今回は北海道からG8をぶっ壊しに来てる!
こうしちゃおれん。僕も地元でなんかできることはないですか?

2589寺山:2008/02/12(火) 22:13:43
洞爺湖の例のホテル廃墟時代に観に行ったことがあります。
「シャイニング」の世界だった。

2590ひろひと:2008/02/12(火) 22:15:40
沖縄サミットの前例もありますが、
数十〜数百人のデモをやっても、ぱっとしないですよね
人数はいなくても、目を引く、絵になる行動とかないでしょうか

2591ひろひと:2008/02/12(火) 22:17:41
案:世界の暴徒の親玉に招待状を出して、
大反乱サミットを開く

2592ベホマ:2008/02/12(火) 22:26:03
おお、元道民としては反主流的な北海道気質は好きなんだけどな〜

2593ひろひと:2008/02/12(火) 22:27:25
案:サミット歓迎ソー○ン大会なるものを企画し、
踊り愛好者を集め、途中で、サミット会場襲撃行動に衣替えする

2594お名前無記入:2008/02/12(火) 22:29:07
SLANGもみたい!!イースタンユースもみたい!!やっぱGLAYがみたい!

2595チカツ:2008/02/12(火) 22:29:44
追伸
松本さん、馬橋さん、その他素人の乱に集うみなさん。
昨日まではありがとうございました。
松本さんは、お忙しそうにしておられたので、あまりお話を伺うことができなかったので、残念だったりしますが
素人の乱のあらゆるお店を訪ねることができて、とても雰囲気がわかったので、それでも良かったかなと思います。
それと、12号店のプレオープンパーティに同席できたことが嬉しかったです。
ただ二人、関西から来た僕らを、手厚くもてなしてくださって、
そして、この素人の乱という場所が、いろんなテーマを持った同年代がたくさん集まってて
こんなところが、全国に広がっていけばいいのになぁ、と感動しました。

僕と一緒にいた、大阪から脱阪した友人も、素人の乱に行くのに拒否反応があったのですが、
東京での友人を作りたいのと、おもしろいことには目がない、ということで参加してもらって、
実際に、松本さんやベジ食堂のよーよーさんの意見を聞くことで
とてもインスピレーションを受けたと言っていました。

左翼だとかプロ市民だとか、なんか胡散臭くて世の中を変えられないけれど
素人の乱は、テーマややり方がきちんとできている。
運動のための運動よりは、まだ世の中を変える風穴を開けてくれるんじゃないかな、とのことでした。

僕も、ここで見てきたことを、大阪に帰って、大阪の仲間に伝えて、何かをやるための情報を共有していきたいと思います。
ありがとうございました。

2596寺山:2008/02/12(火) 22:30:09
高円寺阿波踊りも最近有料桟敷席を作ってますね。

2597ベホマ:2008/02/12(火) 22:33:17
いわゆるアナキストのコンシェルジュですか

2598お名前無記入:2008/02/12(火) 22:36:41
今日はもりあがっているのか、もり下がってるのか、よくわかりませんね(笑

2599ベホマ:2008/02/12(火) 22:36:50
洞爺湖周辺ってほんと何もないからたぶん行っても
テンション落ちると思うよ

2600ベホマ:2008/02/12(火) 22:39:02
争乱祭り

2601チカツ:2008/02/12(火) 22:41:05
世界の暴徒の親玉大集合祭り?
ビンラディンのそっくりさんは知らないけど、
金正日のそっくりさんならいますよ。
http://www.chosunonline.com/article/20060529000032

2602お名前無記入:2008/02/12(火) 22:41:11
騒乱祭り

2603alfa:2008/02/12(火) 22:45:26
いつか地元でラーメン屋を開業しようと思いますが
店名を「素人の乱」って名乗って良いですか?

2604ひろひと:2008/02/12(火) 22:45:33
12号店や阿佐ヶ谷ロフトで、一度反G会議をやってはどうでしょう
そういえば、松本さんのロフト出演は、どうでしたか?

2605お名前無記入:2008/02/12(火) 22:45:34
雪祭り会場にこっそりビンラディン雪像作ればいいのに

2606チカツ:2008/02/12(火) 22:46:12
デモ行進なら、よさこいよりも、河内音頭の方がうってつけじゃないですか。
あれはギターと太鼓の伴奏に、世の中のことや社会批判などの歌詞を演歌っぽいメロディーにのせて歌う
「新聞読み」(しんもんよみ)というスタイルがあり
夏になると、盆踊りで歌われるのが風物詩です。

2607ひろひと:2008/02/12(火) 22:46:17
徳島

2608ひろひと:2008/02/12(火) 22:48:16
だめもとで、東京の大使館を通して、カストロやチャベスに招待状を出してみては

2609お名前無記入:2008/02/12(火) 22:48:24
食べ物屋で『素人』はまずい

2610お名前無記入:2008/02/12(火) 22:50:33
怒髪天もいいなー! ブッチャーズもいいよなー!!でもグレイがみたい!!

2611ひろひと:2008/02/12(火) 22:51:35
>招待状
カストロの自筆書簡くらいは、けっこうもらえるかもしれませんよ

2612お名前無記入:2008/02/12(火) 22:54:30
ギンギラギンにさりげなくってみんな30歳以上の人?

2613お名前無記入:2008/02/12(火) 22:55:40
道警がかなり悪いじゃん

2614お名前無記入:2008/02/12(火) 22:59:32
右翼の街宣車はこないの??

2615ユン・ソナー:2008/02/12(火) 22:59:54
マリモを投げつければ?

2616ベホマ:2008/02/12(火) 23:01:32
北海道人は醤油使い過ぎ

2617お名前無記入:2008/02/12(火) 23:01:53
ニュースでは反G8=フーリガン的に扱われてますよね!

2618お名前無記入:2008/02/12(火) 23:02:27
若いやつはいないんだね

2619ベホマ:2008/02/12(火) 23:02:46
北海道は北方領土右翼がメイン

2620お名前無記入:2008/02/12(火) 23:03:18
札幌から拝聴しております。ナイス交流!ドリフ的なハッピを着てブッシュが北海盆歌(ドリフ音頭)を踊る確率は20%ぐらいだと思います。

まりもっこりならいいね(笑)

2621ひろひと:2008/02/12(火) 23:04:22
案:右翼と共闘して、北方領土返還を叫んでサミット会場を襲撃する

2622お名前無記入:2008/02/12(火) 23:04:49
ラーメン二郎は店によって違う。荻窪店はもっと濃いはずだぞ。

2623inukawa:2008/02/12(火) 23:05:20
反G8活動家入国を阻止する為、ワールドカップの時に作られた反フーリガン法を援用するとかしないとか・・・。

2624お名前無記入:2008/02/12(火) 23:05:48
グレイよ反G8の歌を作れ!

2625お名前無記入:2008/02/12(火) 23:07:54
関係ない支笏湖を襲撃

2626edry(えどりぃ):2008/02/12(火) 23:08:01
30歳はまだ若いと思います。

70歳の集団デモはきっと面白いかと。
警官も無茶できないでしょうから無敵ですよ。

2627チカツ:2008/02/12(火) 23:09:48
○/
/
/
/
/
G8 /
〔会議場〕 

こんな風に、雪球を斜面から転がして
大きくなった雪球で
G8の会議場を押しつぶそう。

2628ひろひと:2008/02/12(火) 23:10:16
関西での上映会の予定は決まったんですか?

2629チカツ:2008/02/12(火) 23:11:18
      ○/
       /
      / 
      /  
     /  
  G8 /   
〔会議場〕     

(※うまくいかなかったので訂正)

2630yoyo.:2008/02/12(火) 23:13:39


2月15日(金) 20:00〜
 参加費 1000円 (ワンドリンクつき)

アーバン・オーガニック・ファーム&ファーマーズ ナイト!

☆映画上映 : キューバ都市農業リポート「saludサルー!ハバナ」
■おはなし:小林 卓也さん(はるきちオーガニックファームfrom北海道!この日のためにここ高円寺にやってきます!!)
http://www.harukichi-farm.com/

☆対談 : 日本の大都市と有機農業の繋がり
■ゲストトーク:相川 陽一さん(百姓見習い) 
相川さんより=
千葉の農家育ち。物書き稼業を志しつつ、2006年から細々と稲作をはじめる。
さいきん周りに、都会育ちで農家になりたいという人(新規就農者)が増えてきて、
農村生活が楽しくなってきている。
イベントでは、田んぼの様子や大都市の近郊で変わりつつある農の営みや風景を、
言葉と写真に乗せて伝えることができればと思っています。

☆はるきちオーガニックファーム、相川さんと組合の方が作った新鮮野菜やお米+αの販売!

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 

このたび、素人の乱12号店のオープニング第一夜に、上記の内容での集いを開催致します。

なんとこの日のために、映画の中ではリポーターとして活躍していらっしゃるはるきちオーガニックファームの
小林卓也さんが北海道からやってきて、実際にご覧になられたキューバの都市農業の様子をお話していただきます。
そのあとには、日本での大都市と農業の繋がりの実践例を相川陽一さんを迎えてお話いただきます。

当日は、出演者持参のとれたて野菜+αの販売も!!
農業を通して、日本の、地球の未来を考える夜。
どうぞ、皆様お誘いあわせの上、素人の乱12号店イベント会場へお集りください!!


■キューバ都市農業リポート「 Saludサルー!ハバナ」: 
町のいたるところに畑を作り、野菜や果物を無農薬で栽培。
市民の食糧を都市の中でまかなっている。
一体、どうして? 
なぜできるのか?
食の安全、地産地消、自給率向上、省エネルギー、
農的生活、新しい雇用、スローライフ、コミュニティづくり...
持続可能な社会へのヒントがここにあります(映画紹介文より)

2631お名前無記入:2008/02/12(火) 23:15:15
グレイ新曲「END」これで間違いないよ!

2632yoyo.:2008/02/12(火) 23:17:37

つづいて日曜:

オープンイベント第3弾
『エンジョイ北中ホール(仮)にちようBook Cafe』

2月17日 13:00〜

時間がなかなかなくてイベントに来れてない人、イベントや展示に物販してみたいけど
どんなトコだかみて見たい!そんな方は『 にちようBook Cafe 』はいかが?

みんなのもちより本やジンを眺めたり、おしゃべりにお茶やお菓子をほおばって
イベント構想なんてもOK!

北中や素人の乱好きや、この界隈が初めての方には、素人の乱関連の書籍に
今までの『素人の乱新聞』のまとめ読みコーナーなんかもオ・ス・ス・メ

そしてこれまたすごいぞ『北中文庫』も開設予定!
みんなで持ち寄った資料でそんじょそこらにない私たちの
図書館をつくっちゃおう!
みんなさんの本や映像、ジンなどの寄贈をお願いします。

・『いろいろジン』
・『北中文庫』素人の乱関連書籍etc
・『素人の乱新聞』まとめよみコーナー
・『プチD.I.Y』レシピコーナー 
・『北中名物を構想する?!』
など

2633ひろひと:2008/02/12(火) 23:18:33
yoyoさん、すごい!!

札幌にも、素人の乱オープンか!!??

2634チカツ:2008/02/12(火) 23:21:39
ラジオの音が遠いんですが…。

2635ひろひと:2008/02/12(火) 23:23:14
素人の乱、ラジオ放送中は、北中通り商店街に、スピーカーで流せるようになるといいですね

2636ひろひと:2008/02/17(日) 20:32:34
<家電リサイクル法>対象4品目で「中古基準」策定へ 
(毎日新聞 - 02月17日 02:43)
家電リサイクル法の対象4品目(ブラウン管テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機)について、環境省と経済産業省は新たに「リユース(中古)基準」を策定する方針を固めた。温暖化対策のため、省エネルギー効率の低い老朽家電が中古市場に出回るのを防ぐ一方、資源回収の目的で海外へ横流しされる「偽装中古」を見分けたり、まだ新しいのに解体・再資源化される「もったいない事例」を減らす狙いもある。今月中にも両省で検討委員会を設け、来年には省令改正して導入する方針だ。【山田大輔】

 基準は、古い家電や正常に動かない家電などを仕分ける狙いで、家電の種類ごとに「寿命」の目安年数を決める。省エネ性能で劣る製造後5〜6年以上の家電は「中古利用は不適」とする見通し。

 また、老朽家電が中古品と称して中国などに輸出される「偽装中古」を防ぐ狙いもある。家電製品は電子部品に金や銀、エアコンの室外機に銅など、貴金属、希少金属が使われている。これらの資源を国内で有効利用するとともに、技術力が伴わない国で抽出による環境汚染が発生するのを防ぐのも目的の一つだ。05年度に排出された使用済み家電4品目2287万台のうち約34%の771万台が輸出され、かなりの部分が「偽装中古」とみられるという。

 特に、11年のアナログ地上波停止を機に大量排出が見込まれるブラウン管テレビの横流し防止を狙うが、「海外ではまだ使える」との反論も予想される。

 一方、製造後5年未満で廃棄、解体される家電も少なくない。ある家電量販店の場合、中古市場に回るのは回収台数の1・3%という。両省は「もったいない精神で、リユース率向上などの議論が深まることも期待している」と話す。

 中古家電をめぐっては、家電製品の安全性を示す「PSE」マークがない物の販売を禁止する電気用品安全法の規定が中古業界の反発で棚上げとなり、混乱を招いたとして昨年9月に経産省職員が処分された。このため今回は、検討委に中古品販売・輸出業者の代表を加え、慎重に検討する。

【ことば】家電リサイクル法

 01年に施行され、現在の対象は4品目。小売業者がリサイクル料金(ブラウン管テレビ2520円、エアコン3150円、冷蔵庫4830円、洗濯機2400円)を徴収して回収した「使用済み家電」を、メーカーのリサイクル施設に持ち込む仕組み。対象家電に薄型テレビ(液晶・プラズマ)と乾燥機を新たに加え、大きさ別にリサイクル料金を変える対策も検討している。

2637お名前無記入:2008/02/19(火) 22:03:49
さあ〜始まるざますよ

2638SNR:2008/02/19(火) 22:04:46
hajimaruzo!

2639お名前無記入:2008/02/19(火) 22:05:32
いくでがんす

2640十一月兎亭:2008/02/19(火) 22:06:27
フンガー?

2641お名前無記入:2008/02/19(火) 22:08:20
もう、まじめにはじめなさいよ!

2642お名前無記入:2008/02/19(火) 22:09:25
いちば=マーケット

2643ひろひと:2008/02/19(火) 22:10:56
阿佐ヶ谷ロフトとの対決は?

2644十一月兎亭:2008/02/19(火) 22:11:34
12号店始動、おめでとうございます。
カンパの方はまだ受け付けてますか?

2645寺山:2008/02/19(火) 22:16:06
さようなら

2646SNR:2008/02/19(火) 22:17:13
今日は番組が非常に短くて、申し訳ありません!
また来週。。。

2647お名前無記入:2008/02/19(火) 22:17:46
つまんねぇーーー!

2648お名前無記入:2008/02/19(火) 22:17:51
忙しそうですね。
がんばってください!

2649お名前無記入:2008/02/19(火) 22:18:44
きっと売れてないんだね。前に2月はモノが売れないって言ってたもの

2650寺山:2008/02/19(火) 22:19:12
さようなら

2651お名前無記入:2008/02/19(火) 22:21:12
早!

2652お名前無記入:2008/02/19(火) 22:21:26
売上げガタ落ちのため市場で売れそうなものを仕入れに行ってるみたいだね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板