したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日曜!レヴォリューション・ポップ・ラジオ

508お名前無記入:2006/10/22(日) 22:02:04
聞こえてま〜す。

509ふたつぎしん:2006/10/22(日) 22:03:43
今流してるんですけど、聴こえますか?

510ぼん:2006/10/22(日) 22:04:26
きこえたよーーーー

511アシストとみさき:2006/10/22(日) 22:05:34
聞こえてるよ

512アシストとみさき:2006/10/22(日) 22:29:13
http://www.youtube.com/watch?v=dWNnWdPAedE

LKJってこれか?つーか、この曲やってる人たちかい?

513アシストとみさき:2006/10/22(日) 22:40:24
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000003QHS

ああ、これね。

514アシストとみさき:2006/10/22(日) 22:42:07
http://www.lkjrecords.com/

これね。

515アシストとみさき:2006/10/22(日) 22:59:48
ヒップホップに限らず、日本語の曲で「ブンガク」的な曲って例えばどれよ?

516ビッグマフ:2006/10/22(日) 23:01:23
なるほどー,勉強になります。
それだけもともとのヒップホップっていうのが高度だということなんでしょうか。色々な面で。

517アシストとみさき:2006/10/22(日) 23:03:46
日本の詞の基本は形式だからなあ。五七五。
韻を踏むという伝統はあまりない。これを内実化するのは難しかったろう。
だが、英語では韻をふんできこそ詩だからなあ。

518ユリョン:2006/10/22(日) 23:04:13
「批評」か・・・
批評するだけなのは簡単だよー

519アシストとみさき:2006/10/22(日) 23:08:40
get up, stand up! とか聞いてると説教口調の詞になるかもな(笑

520アシストとみさき:2006/10/22(日) 23:10:17
70年代的だなあ〜

521アシストとみさき:2006/10/22(日) 23:11:36
歩道橋の上〜ら〜

522アシストとみさき:2006/10/22(日) 23:13:07
5七5で歌にすると演歌かアニメソングになるぞ!

523二木信:2006/10/29(日) 21:55:45
どうも、きょうも始めます!!
聞こえたら書き込みお願いします。
どんどん話しに突っ込んできてください。

524お名前無記入:2006/10/29(日) 22:00:29
聞こえます

525こうき:2006/10/29(日) 22:08:06
リミックスに部長の写真が紹介付きで載ってますよ〜。
山中湖の野田さんの記事に!

526お名前無記入:2006/10/29(日) 22:08:51
lbのアキームじゃなくてubgのアキームザイルマグナムって今なにしてますか?

527shumi:2006/10/29(日) 22:33:14
あったあった^^って言っていい?集スト
怖いですねえププッ

528お名前無記入:2006/10/29(日) 22:35:04
マミヤの彼女みたい

529お名前無記入:2006/10/29(日) 22:37:43
俺22歳で最近バイトはじめたんですが将来のことを考えるととっても不安です。
どうにかしてください!

530こうき:2006/10/29(日) 22:41:14
やりたいイベント
フラッシュ・モブ!

****************************************************************

デヴィッド・グレーバー情報

デヴィッド・グレーバー来日交流会
NEW ANARCHISTS COLLABORATION
日時:2006年11月4日(土)
時間:16:00〜
場所:アナーキズム文献センター仮作業場
東京都新宿区若葉1−9−16
会費:¥500
問い合わせ:IRREGULAR RHYTHM ASYLUM

『アナーキスト人類学のための断章』
(以文社)刊行記念トークショー
デヴィッド・グレーバー×高祖岩三郎
「新たなるアナーキズムの地平」

■2006年11月5日(日)15:00〜17:00(14:30開場)
■会場:青山ブックセンター本店内・カルチャーサロン青山
■定員:120名様
■入場料:¥500(税込)電話予約の上、当日精算
■電話予約&お問い合わせ電話:03−5485−5511

デヴィッド・グレーバーの『アナーキスト人類学のための断章』の出版、および彼の来日を記念して、翻訳者であり、自身も近日初の単行本『ニューヨーク烈伝』(青土社)を発表する高祖岩三郎とによるトークショー。近年、ニューヨークで興隆するアナーキズム理論=運動の最前線を通して、世界変革の可能性から、われわれの生活空間の再構築に至るまで、さまざまな術(アート)を探るための対話。――恐れる必要はない、変革はゆっくりと、だが着実に進んでいる――
........................................................

明治学院芸術学科+「VOL」講演会
「アナーキズムとアートの現在」
2006年11月6日(月)
17:00-21:00
明治学院白金校舎アートホール
入場無料・同時通訳あり

高祖岩三郎(翻訳家・批評家)、小田マサノリ(文化人類学・文芸批評)
矢部史郎(活動家)、萱野稔人(政治哲学、東京大学)、
酒井隆史(社会思想、大阪府立大学)、
ディヴィッド・グレーバー(文化人類学・イエール大学)

531お名前無記入:2006/10/29(日) 22:44:21
就職活動失敗して大卒フリーターです
どうにかしてください
djバクの昼からやるやつも行きたいけどバイトで行けない

532お名前無記入:2006/10/29(日) 22:46:36
俺川崎に住んでます
ちなみに話に出てきた電波じゃないです
このラジオ面白いので毎週きこうとおもいます

533ビッグマフ:2006/10/29(日) 22:50:04
バイトでも正規雇用と同じ権利があるはずなんですけどね。実際はなかなかですが。

来週のために質問考えます。聴けるかどうかわからんですけど

534test:2006/10/29(日) 22:56:23
RLLまた5月の芸大イベントみたいのやってよ

535shumi:2006/10/29(日) 22:58:59
REMIXチェックしてみます^^
おつかれです

536:2006/11/05(日) 22:01:48
今日も一様始まりましたが音楽が聞こえていますか?大丈夫でしょうか?

537shumi:2006/11/05(日) 22:06:07
もしかして聞こえないのは私だけ?
LANカードはとてもアクティブにピカピカしてるんですが・・・

538お名前無記入:2006/11/05(日) 22:07:14
今日も聴きます
先週書きこんだバイトです
SD JUNKSTAかけてください!

539:2006/11/05(日) 22:07:47
あれ?大丈夫でしょうか?聞こえない人が他にいたら教えてください。こちらとしては大丈夫なはずなんですが・・・

540ケソスケ:2006/11/05(日) 22:09:40
聴こえてまーす!初!
どの声が誰なんでしょうか?

541ウィリン:2006/11/05(日) 22:11:50
黒田さんの声が、ちょっと小さいかもです。

542shumi:2006/11/05(日) 22:16:51
そっかー残念。PCの調子が悪いのかも。
ではまた〜ノシ

543お名前無記入:2006/11/05(日) 22:26:35
banksyとneckfaceがきそうですよね
売れそう

544お名前無記入:2006/11/05(日) 22:29:54
ぼくはneckfaceが好きだな
ゆるゆるだし、なんかニートのためのグラフィティって感じがする

545バイト:2006/11/05(日) 22:47:37
543544書いたの俺です!
neckfaceはなんというかめちゃくちゃポップだし脱力してる感じが
昼間っぽくて、リップの白日っていうか四街道のまっしろというか

546お名前無記入:2006/11/05(日) 22:49:47
リミックスのハーポさんみました

547ビッグマフ:2006/11/05(日) 22:51:25
いいですね〜 楽しそう〜 >グレーバーin高円寺

548お名前無記入:2006/11/05(日) 22:51:48
磯部涼をゲストに呼んでください!
もりあがるHAZU!

549お名前無記入:2006/11/05(日) 22:54:00
ああーバクのイベント行きたかった・・・

550ハタ:2006/11/05(日) 22:58:09
お悩み相談は来週???

551お名前無記入:2006/11/05(日) 23:03:10
精神的なものから来る汗が止まらないのですがどうしたらいいですか?
年中汗まみれです。

552ビッグマフ:2006/11/05(日) 23:06:42
原蓄がない,ってすごい表現ですな。受けた。

553ケソスケ:2006/11/05(日) 23:09:09
あかね一度行ってみたかったんですがねぇぇ

554こうき:2006/11/12(日) 22:09:59
グレーバーは活動家でもあり、現場から理論を構築しているのが新しいのでは。
シアトルのWTO粉砕の成功を理論家した、最初の学者なのかな。しかも現場で動きつつ。

555アシストとみさき:2006/11/12(日) 22:10:44
>すき家労組
グッドウィル関連会社の労組は会社解散の不当労働行為攻撃を受けているそうだ。

556内閣府:2006/11/12(日) 22:12:14
内閣府がニートをポップに是正するために、リクルートのR25みたい作りで「ニュートラ」
っていうサイトを作って、町田康やら菊地成孔などの労働観についてインタビューしてるよ。
読んでみて!
http://www.neutra.go.jp/

557ぱんだの心:2006/11/12(日) 22:14:47
 曲聞こえないっすよー?

558ウィリン:2006/11/12(日) 22:14:49
あれ?聞こえなくなった。。

559アシストとみさき:2006/11/12(日) 22:15:20
曲をマイクが拾ってるって感じだね。聞こえない。

560ビッグマフ:2006/11/12(日) 22:15:34
曲が聴こえてないです。

561お名前無記入:2006/11/12(日) 22:16:00
話だだもれですよ

562ビッグマフ:2006/11/12(日) 22:16:11
楽しい会話が聴こえますw

563ぱんだの心:2006/11/12(日) 22:17:29
 BGMみたいになってた

564ぱんだの心:2006/11/12(日) 22:19:22
ウエストウエスト(笑

565アシストとみさき:2006/11/12(日) 22:33:11
みんな期待したんじゃない?性的保守という概念に。

566こうき:2006/11/12(日) 22:33:53
性的保守講演。ちょっとの参加でしたけど面白かったッスよ!

567アシストとみさき:2006/11/12(日) 22:36:01
革命に結びつく恋愛?セカイ系みたいな話か?

568ぼん:2006/11/12(日) 22:37:40
>性的保守

スピノザのいうコナトゥスというのは,自己保身の努力で、
それは、快楽と結びついているんだよね。

マルチチュード的な、革命的概念まで発展させる力量が欲しいね。

569ぼん:2006/11/12(日) 22:39:33
ニーチェもバッハオーフェンの母権社会を学んで、そういうところから、
アンチオイディプス、反父権主義、アナキズムが生まれてくるんですよ。

570アシストとみさき:2006/11/12(日) 22:40:46
基本的に日曜は掲示板に関心がないようだな。

571ぼん:2006/11/12(日) 22:44:44
n個の性ってドゥルーズは言ってるね。

572アシストとみさき:2006/11/12(日) 22:46:44
要するに「性的保守」という言葉がキャッチーな割りには中身がなくて
みんな残念がってるってことだよ。

573アシストとみさき:2006/11/12(日) 22:57:12
ヒップホップだけは英語わからないとわからないなあ。

574ぼん:2006/11/12(日) 23:26:46
スピノザは快楽を増大するもの・ことが善だとしていてね、そのために
知性を使うんだと言ってます。

フーコーのいう性政治の概念もニーチェ経由で元はスピノザに由来してます。

それから、英国、米国、南米の黒人の歴史は、「砂糖の世界史 岩波ジュニア新書」
に詳しく書いてあります。RLLの人にはぜひとも読んで欲しいです。

イイコト書いてあるよ。マジで。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4005002765
http://www5e.biglobe.ne.jp/~balat/2003shohyou4.htm

というか、これぐらいの歴史的な基礎知識がないと音楽がわからないかもよ。

575ぼん:2006/11/12(日) 23:29:50
↑ ×「性政治」 → ○「生政治」(バイオポリティクス)の間違い。

576ぼん:2006/11/13(月) 00:07:57
元ネタはこれ。甘さと権力―砂糖が語る近代史  シドニー・W. ミンツ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4582408028/

あんまり深く考えないで、酒煙草同じような嗜好品として、消費主義的に
音楽を喜んでいる先進国の生活態度こそが、黒人を搾取して、貧困のまま
とどめておいている、という事実に、無知な日本の若者に早く気がついて
欲しい、と、君達の好きな黒人音楽家達も考えていたする、
わけないか!彼らも、金がもうかりゃいいし、セルアウト的な
態度なのかしら?

577intellipunk:2006/11/13(月) 21:52:11
>セルアウト的な態度なのかしら?
そうともいえないでしょうけど、ブラックパンサー以降は愚直な闘争はナシってことは共通認識ではないでしょうか。
そのあたりは、パブリック・エネミーがきちんとフォローしてると思います。

578ふたつぎしん:2006/11/14(火) 13:21:20
>アシスタンとみさきさん
>すき家労組
グッドウィル関連会社の労組は会社解散の不当労働行為攻撃を受けているそうだ。

グッドウィルはまじひどいですよ。
一度やったことあるけど、
手続きする事務所で働く若い奴らが嘘くさくフレンドリーな上、
こっちがいろんな手続きをしないといろいろ経費名目でしょっぴかれる。
わかりやすい2枚舌に呆れるし、その態度に開き直った感じの受付の
茶髪の女子にはトラウマになって、
二度と働いてやるか!と思ったものです。
あ、なんかおやじ臭い独りごちでしたね。

>セルアウト的な態度なのかしら?
そうともいえないでしょうけど、ブラックパンサー以降は愚直な闘争はナシってことは共通認識ではないでしょうか。
そのあたりは、パブリック・エネミーがきちんとフォローしてると思います

>ぼんさん
アメリカの黒人で、例えば、ここ10年以上ヒップホップ・シーンの一線で活躍している
JAY-ZやNASはまさにアメリカン・ドリームを掴んだわけですが、彼らのリリックを聴けば
単なる“セルアウト”では片付けられない、お金儲けに対する知性というか、そういうものを
感じれますよ。日本に“かっこいい金持ち”がいないよね、とはハーポ部長とよく話すことですが、
僕は彼らのことはある部分でかっこいい金の儲け方をしていると思います。
NASはNYのクイーンズ出身で親はマイルスとも共演経験のある腕利きの
ジャズ・ミュージシャンのオル・ダラなんですけど、いまだにNASはクイーンズ
のストリートでリスペクトを受けていると言います。「Nas is revel to america」
という自身の声のサンプリング・ネタから始まる“american way”とかは
ライス国務長官を批判しながらゲットー出身の議員が必要だとか、クイーンズの
下町事情を匂わせながらそいうことを言ったり(この曲のネタはジョージ・クリントン
のアトミック・ドッグで実はここにもいろんなカラクリがあると僕は見てますが…)、
“These are our heroes”も白人から誉められる黒人じゃなくて(白人が黒人に向けて
英語がうまく話せますねという皮肉の言葉のspeak so wellをさらに白人のモノマネで皮肉るnasのセンスにはニヤリです)
、黒人自身が誇れる黒人スターをリリックで挙げたり(フェラ・クティやタイガー・ウッズ)
するんです。高円寺の近所の外人(笑)・ジェレミーとこの曲における黒人の代理/表象=レペゼン
についてはけっこう話しました。まぁ、JAY-Zは表ではかっこいいこと言いながら、
ブルックリン(だっけかな!?)の再開発事業にお金を出してたりもするらしいけど(ジェレミー談)、
彼が貧困層のキッズのスターであり、希望であることは変わらないと思いますよ。
“セル・アウト”って言葉は「売るために音楽を作ること」ではなくて「売るためにスタイルを変えること」だと思います。
NasやJAY-Zがいまだにストリートや黒人のキッズから支持を得ていることは、見逃せないですよね。
一方、パフ・ダディみたいな人が選挙に行こう云々とか言っても、サウス・パークで
茶化されまくったりするわけですから。なので、アーティストが“セル・アウト”しているか
どうかは、そのアーティストの変遷を知らないと、実は語れないことだと思います。
えー、けっきょく何が言いたいのかというと、僕は資本主義的に成り上がることに
一概に否定的ではないということです。その成り上がりの内実を見ないとなにも言えない、と。
それに、NYのゲットー育ちの黒人の消費欲を「資本主義の犬だ!」と批判する気には僕には毛頭なれませんし。
長くなりました。すいません。ただ気になってしまったので返事させてもらいました。

性的保守についても答えたかったのですが、長くなるので、
また暇なときに書きます。

579アシストとみさき:2006/11/14(火) 20:39:54
>ふたつぎさん

僕はヒップホップについて思うのですが、
確かに文化としてのヒップホップを政治性と切り離すのはナンセンスかもしれませんが、
そういうのって辞書などで調べればある程度わかるわけですよね。
ただ、ヒップホップ以外の楽曲であれば、言葉がわからなくても充分楽しめる要素があ
る。だけど、ことヒップホップにおいては言葉がわからないとその楽しみは半減以下に
なってしまうのではないかと思えるのです。

例えて言うならば、矢沢永吉がしゃべる「矢沢節」。「矢沢節」を聞く心地よさとカッコ
よさ、これがヒップホップの楽しみ方に近いのではないかと僕は考えるのです。
アメリカ人に「矢沢節」を翻訳してみせても、あの独特の心地よさやかっこよさはなかな
か伝わらないでしょう。通常の日本語がある程度理解できてはじめて「矢沢節」の言葉の
音楽性が理解できるのではないだろうか? だとすると、ヒップホップもまた、耳から入
ってくる言葉をリアルタイムで理解できなければその言葉が持つ音楽性を充分に楽しむこ
とはできないだろう。
 白人の政治性もないたわいのないヒップホップまがいがたまたま音楽的におもしろかっ
たりする可能性を単純に想定できるなら、これをおもしろいか、おもしろくないかを判断
する決め手は言葉の理解に他ならないと言えるでしょう。そうした理由から、英語がわか
らないとヒップホップはわからないのではないかと僕は思うのです。

580ふたつぎしん:2006/11/15(水) 09:17:04
>アシストとみさきさん
丁寧なレスポンスありがとうございます。

「僕はヒップホップについて思うのですが、
確かに文化としてのヒップホップを政治性と切り離すのはナンセンスかもしれませんが、
そういうのって辞書などで調べればある程度わかるわけですよね」。

どうなんでしょう。僕は「文化としてのヒップホップの政治性」、特に現在進行形のもの
は辞書で調べただけじゃやはりわからないと思います。それこそ、1つ前の僕の書き込み
なんかは辞書には絶対載ってないですし。ただ「歴史」であれば一定の範囲内で知ることは
できるとおもいます。でも、とみさきさんがここの文脈でなにを云わんとしているかはなんとなく
理解できます。

「ただ、ヒップホップ以外の楽曲であれば、言葉がわからなくても充分楽しめる要素があ
る。だけど、ことヒップホップにおいては言葉がわからないとその楽しみは半減以下に
なってしまうのではないかと思えるのです」。

これはそうとも言えますし、そうでないとも言えると思います。ヒップホップはリリック=歌詞が
非常に重要な要素ですけど、同じぐらいライム=韻、韻律が肝。これは意味がわからなくても、耳から
ダイレクトに入ってくるアクセントだったりが聴きとれれば楽しめます。やっぱり英語って母音が強いから、
韻律は派出ですし、さらにそのラッパーが使う常套句だったり、その時期に流行ってる時事ネタなんかを
うまくライムにはめ込んだりするところまで丹念に聴けるようになるとヒップホップってほんと面白いさ倍増します。
そういう意味で、1つ前に挙げたNASとかはほんとクール。ってやっぱ英語わからんとダメって話になりますが…。
僕も全部が全部、リリックを理解して聴いているわけではないです。
このラッパーの言ってることは知りたい!って思うときだけなんとか調べる感じです。
で、その後、ラップ含めた音そのもの聴こえ方が変わったりする。

「例えて言うならば、矢沢永吉がしゃべる「矢沢節」。「矢沢節」を聞く心地よさとカッコ
よさ、これがヒップホップの楽しみ方に近いのではないかと僕は考えるのです」。

そうですねー。「矢沢節」に限らず、そしてヒップホップに限らず。この「節」の面白さの理解は
ネイティブには敵わないと思いきや、例えば、スチャダラパーが黒人の「what`up」という節回しを
「ワサッ!ワサッ!」という風に日本語のアクセントでおどけて言葉(つーか文化そのものですね)を
相対化して笑いにしたりもしているから、僕は音から入る言葉の理解の可能性はけっこうあるなーっとも。

「ヒップホップもまた、耳から入ってくる言葉をリアルタイムで理解できなければその言葉が持つ音楽性を充分に楽しむことはできないだろう」。

リアルタイムはなかなかにムズイですよね。
まぁだからと言って「充分に」楽しめないかどうかには疑問符ありです。
言いたいことはすごいわかります。
でも、月並みな言い方しかできなくて申し訳ないんですけど、
言葉が理解できなくても楽しめるのが音楽だし、
そこを忘れると本末転倒というか、その音楽をたまたま好きになることで言葉が入ってくるようになる経験って僕はけっこうあります。
特にスティーヴィー・ワンダーとかマーヴィンとか。
ヒップホップはキーワードを拾っていく感じ。
さいしょ英語なんてまるっきしわからないんですけど、
好きで何回も聴いているうちに英語が入ってくるようになるんですよ。
で、調べる→聴こえ方変わるみたいな。
だから、「充分な理解」を前提に音楽を聴くことで、
壁を作る側面ってあると思います。
よく言われることですけど、日本の歌謡史も洋楽の誤読、誤訳の上に成り立っているわけですしね。
90年代初頭の久保田利伸の歌詞のおそまつさと言ったらなくて、
ほんと黒人の言ってること理解してねぇなーって感じなんですけど、
サウンドも節回しもかっこいい!誤読、誤訳が生むコミカルさに可能性感じちゃうんですよね。

581:2006/11/19(日) 21:58:00
今週も始まるよー!!

582お名前無記入:2006/11/19(日) 22:01:08
mjpかけてくれ!

583お名前無記入:2006/11/19(日) 22:02:12
おい!きこえてるよ!!!
今日はたくさん書き込みするからよろしく!!!!!!!!!!

584ぼん:2006/11/19(日) 22:07:30
レヴォリューション・;ポッポアイテム!

マルコムエックス!!

僕は、JKJも影響を受けたという「黒人のたましい」 W.E.B.デュボイス

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4624410890/
>南北戦争後の解放奴隷の運命といった歴史研究や社会学的調査のほか、宗教的熱狂の探究、埋もれたひとの伝記、歌によせる考察など、アメリカ黒人をあらゆる角度から捉える。「黒人解放運動の聖書」とも評される一冊。

585ぼん:2006/11/19(日) 22:08:19
↑ JKJ、 LKJの間違い

586ぼん:2006/11/19(日) 22:08:51
マチズモですな。

587お名前無記入:2006/11/19(日) 22:08:55
寸さんのPIMPはチラチラよんでたけど
本で買ったやつは読んでない
これ読んでみようかな

588ぼん:2006/11/19(日) 22:12:55
デュボイスとガーベイの関係も気になります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%99%E3%82%A4

>デュボイスはガーベイのことを、「精神異常者か反逆者」と呼ぶほどに敵意をむき出しにするようになった。後にガーベイはデュボイスを起訴するのだが、このことは、ガーベイと全米黒人地位向上協会との相容れない関係に通じた。それでもなお、デュボイは汎アフリカ主義の有力な支持者であった

589お名前無記入:2006/11/19(日) 22:13:52
MSのセカンドって上昇志向入ってますよね?
それについてはどうお考えですか?

590ビッグマフ:2006/11/19(日) 22:16:25
てれんてくだ

591お名前無記入:2006/11/19(日) 22:18:54
11月19日 22時18分 現在、放送していないようです
途切れてまふ

592ぼん:2006/11/19(日) 22:19:55
お、音楽だ!

コミュニティ感とかゲットーのイメージは、映画ブルース・ブラザースです。

593お名前無記入:2006/11/19(日) 22:21:33
赤い疑惑はじめてきいたよ
きついな〜この曲・・・・・・・

594ぼん:2006/11/19(日) 22:21:35
溜まり場とか、長屋が貧乏で維持できなくなるのを、そこの住人達が
立ち上がるという仁侠映画にも通じる話。

595ぼん:2006/11/19(日) 22:25:49
今日のテーマは、RLLが影響を受けたカルチャー。
取材付き!

596お名前無記入:2006/11/19(日) 22:29:18
服って何着ればいいんですか?
歳とってくるとわからないっす

597ぼん:2006/11/19(日) 22:32:23
部長と黒人文化

598ぼん:2006/11/19(日) 22:33:53
ニューウエイヴとか東京ロッカーズとかには行かなかったんですか?

599まさや:2006/11/19(日) 22:35:05
日本海側ではメタルが根強いので一人でHIPHOP聴いてました。
大学入ってから何故か邦楽ロックを聴きだしたんですけど(笑)
普通逆ですよね。

600ぼん:2006/11/19(日) 22:35:52
ダダと黒人はすげえ関係あるよ。ツアラとかバルとか。フランス外人部隊経由でアフリカ。

601こうき:2006/11/19(日) 22:41:38
ビートの本の名前、もう一度教えてください!

602ぼん:2006/11/19(日) 22:41:52
ダダもビートもドラッグカルチャなんだと思うな

603ビッグマフ:2006/11/19(日) 22:44:31
ダダとかで思うのは,消費社会が戦間期にはじめて出現したっていうことが大きい気がします。
で,やっぱりアメリカが世界の中心になったからこそ,ビートがユースカルチャーの起源になったということでしょうか。

604まさや:2006/11/19(日) 22:49:39
京都にもジュンク堂あったので自分の誕生日に浅田彰の逃走論とか買ってました(笑)

605まさや:2006/11/19(日) 22:51:18
別冊宝島の現代思想入門ですね。

606ビッグマフ:2006/11/19(日) 23:00:45
やっぱり3人だと雰囲気が違いますね。

607まさや:2006/11/19(日) 23:03:39
東浩紀も書いてませんでした?結構後だから編集長違う時期かもしれませんが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板