したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

オーディオ以外の趣味は?Part 6

1QS:2020/12/13(日) 10:37:44 HOST:dcm2-119-238-197-184.tky.mesh.ad.jp
Partが5終了しましたので建てました。
オフライン系の話題にご利用下さい。
初代スレ主さんは2007年のⅢ-LZさんです。

2前期:2020/12/14(月) 11:28:44 HOST:h219-110-182-217.catv02.itscom.jp
Part 6 立ち上げおめでとうございます。
マニアは多趣味な人が多いからいろいろ話題があるでしょう。
ときどきお邪魔させてもらいあす。

3RW-2:2020/12/14(月) 13:46:25 HOST:27.86.134.27.ap.yournet.ne.jp
時代に遅れまいと友人から「鬼滅の刃」全巻借りました。
ヤバいことに3日経ってもまだまったく読んでないや・・・。。。

4前期:2020/12/14(月) 14:15:41 HOST:h219-110-182-217.catv02.itscom.jp
↑ よくあることです。参考書を買っただけで安心し読まずに試験に臨んだ
   結果、悲惨なことに!!

5前期:2020/12/15(火) 18:46:03 HOST:h219-110-182-217.catv02.itscom.jp
オデオ以外では飛行機にも興味ありまつね。
おフランス国産のカラベルというのは結構怖い飛行機ですた。
ギヤダウンのときにガタガタという凄い音。
友人が乗ったときには脚が出なくなり乗員が客室に来て床のカーペットを
剥がしジャッキをかまして手動で脚を降ろしたそうです。
合理的設計?かも。

6くろねき:2020/12/15(火) 19:25:57 HOST:fpoym3-vezC1pro13.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

>>5
> カラベル

機器の多くをコメットから流用、エンジンもロールスロイスという、
おフランス生まれながら紅茶のかほりがする飛行機でつね。
SST化構想シュペール・カラベルがコンコルドに発展したという
事実もあり、やはり大英帝国と縁の深いシリーズ。

7ワッチ:2020/12/15(火) 23:14:39 HOST:softbank126074099016.bbtec.net
オーディオ以外というと、ひとつはクルマですね。小学生の頃から好きでしたし。父親が車のメカニズム解説の本を買っくれましたが、どうにも理解できなかったのがデファレンシャルギアの仕組みと構造。しかし中学生になってから本屋で立ち読みした解説本のイラストがとても分かりやすく、頭の上で電球が点いたみたいに理解できました。誰だか知りませんが、こんなメカニズムを思いつくやつってスゴすぎると思いました。
最近の趣味は54の時から始めたマスターズ陸上100m。最近ったってもう7年もやっとります。トレーニングがだんだん過激になってきて、片手で腕立て伏せとか10㌔の錘をつけて懸垂10回とか、おかげさまで腱とかスジとか痛めてしまうことも多くなりました。何の為にやってんだか····。

8RW-2:2020/12/16(水) 11:01:15 HOST:27.86.134.27.ap.yournet.ne.jp
うちの妻が勝手に車を買い替えた・・・。。。大した距離も走らんのにさ。

当然のごとくハイブリッド。ボタン押してエンジンスタート。バイク並だ。
機能が有り過ぎて面食らう。逆にサイドブレーキなんかは無い。あっちこっちに
センサー。サイドミラーにまで。死角用らしい。でっかいディスプレイがあって
ナビ、テレビどころかカメラで全方向映し出す。360度カメラってやつだ。おかげ
で後退も安全らしい。ディスプレイの上にカメラ、横にレーザー式取締り感知機。
外を見てなくても運転できるじゃないか。まるで戦車のようだ。

サイドブレーキがないかわりにホールドなるものがある。これば便利だ。足が楽。

9前期:2020/12/16(水) 15:41:24 HOST:h219-110-182-217.catv02.itscom.jp
>>6
英国もかつてはいろいろな国産旅客機を製造していますた。
面白かったのはAvroJet。
旅客機としては珍しい高翼機ですね。
逆噴射がない不思議なエンジン。
顎がはずれたようにガバッと開く大きなフラップが印象的な機体ですた。
キャビンの天井は翼の付け根のところが狭くなっているのがご愛嬌でせう。

10QS:2020/12/16(水) 18:38:25 HOST:dcm2-122-135-186-3.tky.mesh.ad.jp
雪見酒が趣味と言えば趣味かな?
雪国の人からは迷惑がられる雪が大好きな人間です。
年に一回くらいは積雪情報を元に行ってました。
コロナ騒動+アルファさえ無ければね。
アルファてのはプライベートな問題です。

11くろねき:2020/12/16(水) 19:17:29 HOST:fpoym3-vezC1pro11.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

>>9
> AvroJet

あのサイズなのに4発機なのは低騒音化とSTOL化のため。
もしかして空自P-1のヒント?

E-Fan Xという、エアバスやロールスロイスが作った
電動ハイブリッドの実験機があるそうでつが、
なんとコロナで開発中止になったらしい。残念!

12ワッチ:2020/12/16(水) 21:05:37 HOST:om126194229195.10.openmobile.ne.jp
録音という趣味は、オーディオという枠の中に入るのかどうか分からない時がありますね。オーディオが趣味という人で録音も好きな人には滅多に遭遇しません。自分は両方好きで、録音会などに行きますが、録音好きはえてして再生機器にあまり興味が無いようです。録音無くして再生はあり得ないし、再生無くして録音も無いんですけどね。ちょっと不思議です。

13前期:2020/12/18(金) 10:26:31 HOST:h219-110-182-217.catv02.itscom.jp
飛行機話題をもうひとつ。
例の737Maxでつが旧型機は運行できないので各地の駐機場に留め置かれた
まま。
B社はそれを回収してシアトルの工場で改造せねばならずそのために世界中
に自社パイロットを派遣する必要があるとか。
現在そのための操縦士を募集していまつね。

14QS:2020/12/18(金) 11:46:28 HOST:153.net211007085.libmo.jp
子供の頃に空き地でラジコン機を飛ばしているのをよく見に行きました。
エンジンの排気が独特の匂いがしてましたね。
主成分はメチルアルコールらしいですが、何となくヒマシ油ではないかと
思ったら、ヒマシ油も入っていたらしい。
当時と今では成分が違うかも知れませんけど。

15RW-2:2020/12/18(金) 12:46:36 HOST:215.16.135.27.ap.yournet.ne.jp
>ラジコン機

従兄が飛ばしたので傍らで良く見てました。けたたましいエンジン音と排気煙に
ワクワク。街中にある萬屋的な店で(金物から配管からネジ・釘からソケットに電球
から空気銃の弾まで揃ってた)ラジコンエンジンや周辺パーツまで売ってた時代です。

16RW-2:2020/12/18(金) 12:53:07 HOST:215.16.135.27.ap.yournet.ne.jp
映画「ばるぼら」は観たいな。もう終わっちゃったかな。
今日から「私をくいとめて」が封切り。あの娘のファンなんです。
「星屑の町」は良かった。2回観ました。

17前期:2020/12/18(金) 14:53:30 HOST:h219-110-182-217.catv02.itscom.jp
>ヒマシ油も入っていた

2ストロークですからオイル混合燃料ですね。
それと模型飛行機用エンジンは一種のディーゼルで回りだしたら点火は不要。
さっさとバッテリーを外してニードルバルブを絞り空気の混合比を高めて
回転数を稼いでやる。
やり過ぎるとエンスト。
懐かしいです。

18薬漬け:2020/12/18(金) 15:39:09 HOST:sp49-106-202-39.msf.spmode.ne.jp
ラジコンはしなかったけれど、Uコンはやりましたね。
直接的な操縦感が何とも言えませんでした。
エンジンは小川精機派と塩谷(エンヤ)派に分かれていましたね。華奢だけどパワーのある小川か
墜落しても頑丈な塩谷か……。

19RW-2:2020/12/18(金) 16:20:40 HOST:215.16.135.27.ap.yournet.ne.jp
ラジコンと言えば車。流行りました。友人はタミヤのカウンタック。拙者は京商の
ランチアストラトス。カウンタックがすっとんで行ってコンクリ塀で居クラッシュして
全損。プラモデルですからね。拙者のストラトスはディティール甘くもポリカーボ一体
形成ですから。激突してもひっくり返っても塗った塗装が剥げるくらい。

友人泣いてました。処女走行で大破。プロポ抜きでも2万円(40年前)でしたから。

20QS:2020/12/18(金) 16:55:32 HOST:dcm2-122-135-186-206.tky.mesh.ad.jp
自分の世代(小学生の頃)はレーンに給電溝の有るレーシングカーでした。
指でスロットル押すだけのやつ。
そのサーキット作った近所の模型屋のオヤジは、引退したもののまだ存命です。

飛行機はUコンとラジコンがクロスオーバーしてましたね。
当方は竹ひごに紙貼ってライトプレーン自作が関の山でした。

21前期:2020/12/18(金) 19:02:05 HOST:h219-110-182-217.catv02.itscom.jp
>>18

薬漬け先輩がUコンを楽しんでらしたとは初耳です。
仰るとおり直接操縦している感覚がありましたね。
小生はラジコンをやったことはありません。
当時は受信機も発信機も自作するしかなく当方の手には余りました。
さる湖の近くで秀夫さんが2CVからラジコン機を降ろしておられるのを
目撃したことがあります。大昔ですね。

22くろねき:2020/12/18(金) 19:38:05 HOST:fpoym3-vezC1pro16.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

>>13
主要な空港に拠点置く訳にはいかないんでつかね?
「(顧客の車両基地に工場置いてる)
東○テクノシステムぢゃないんだから」と言われるかな?

>>20
スロットカーとミニ四駆とホバークラフトのラジコンを
同時期に楽しんでた者でつ。

ウインチ付きのランドクルーザーが壊れた頃だったか?
このバンダイのランクルと、父が買ってきたニッコー・ホバースターは現存。
ミニ四駆は田宮のシューティングスターと、
姉が買ってくれたフジミの類似品があって、
フジミのモーターとタイヤをシューティングスターに移植した記憶。
学校に持ち込んで怒られたっけw
シューティングスターは最近復刻されたようで、ちょっと欲しいなと。
R/Cカー版もあって、これは同級生の家にありますた。

23前期:2020/12/18(金) 22:04:44 HOST:h219-110-182-217.catv02.itscom.jp
>主要な空港に拠点置く

AOG (Airplane On Ground)はB社の売りですね。
拠点を置くわけじゃありませんが特別チームを外国の空港に派遣して重整備
を実施する。御巣鷹の悲劇はその失敗例のようです。

24RW-2:2020/12/20(日) 17:13:11 HOST:105.7.52.36.ap.yournet.ne.jp
「私をくいとめて」観てきました〜。主人公が可愛いとか、ラブストーリーじゃなく人生
映画じゃんとか、ストーリーがキテレツとかは措いといて、やはりのんさんの演技
力は只者じゃない。同年代の女優さんはいっぱいいますけどダントツじゃないかな。

劇中歌。大瀧詠一の『君は天然色』。大音響で聴けたのも嬉し〜。

25RW-2:2020/12/23(水) 11:11:09 HOST:219.9.52.36.ap.yournet.ne.jp
「書を捨てよ町へ出よう」改め「書を持って家に篭ろう」の時代。
マンガは売れ、音楽も映画もネット配信で聴き放題の観放題。

26RW-2:2020/12/23(水) 11:15:56 HOST:219.9.52.36.ap.yournet.ne.jp
外出儘ならず家で鍋三昧の焼き三昧。銭湯帰りにヤキトリ買って。極楽x々。
年末年始用に酒12升購入。八海山、越乃景虎、浦霞、出羽桜等々。常楽x々。

27QS:2020/12/26(土) 01:47:02 HOST:226.net211007085.libmo.jp
ここ数十年、コーヒーは大体ブラックで飲んでます。
別に粋がってるわけではなく、自然にそうなりました。
しかし、ブルーマウンテン(公称)はミルクと砂糖を入れて初めて良さが判ることに気が付いたのが20年程前。
喫茶店で頼んだブルマンをブラックで飲んでも大してウマく感じない。
家でも同様。
(個人の感想です)
どう転んでもブラックではレギュラーに勝てないインスタントにミルクと砂糖を入れたら
香りの無さと粉っぽさは有るものの、レギュラーとそう変わりません。
同時に飲み比べてないので、実際は違わなきゃおかしいんでしょうけど、妙なものです。
結局、コーヒー風味のホットミルクかも?
逆に言えばブラックでないと判らない味というものも有ります。
でも、アメリカのドラマを見てると大抵ミルクと砂糖入れて飲んでますね。
案外、ブラックコーヒーなんてのは日本式の拘り的飲み方なんじゃないかと。

書いてて思い出したけど、珈琲販売店で試飲に出されるのはブラックです。
わしゃミルクと砂糖入れてくれんと味が判らんのじゃと言う人は居ない模様。

28志賀教授を師と仰ぐ:2020/12/26(土) 16:55:41 HOST:flh3-122-133-67-244.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

漏れが自動販売機でコーヒーを飲む時は
「砂糖入りコーヒー」に「砂糖増量」(ミルクは全く無し)で御座居ますw。

COMING SOON。

29QS:2020/12/26(土) 17:10:33 HOST:212.net211007085.libmo.jp
借りる可能性が有ってレンタカーで調べたら、ほぼ100%禁煙。
ま、別に一時間くらいは吸わなくても我慢出来んこともないけど時代すね。
後、MT車が殆ど有りません。

最後に乗りたいクルマはギャランGTO-MR。
有れば200〜300万くらい。
昔乗ってて廃車したベレット1600GTも200万前後。
Rだと400万以上。
庭に置いときゃ良かったかな?

30RW-2:2020/12/28(月) 12:02:14 HOST:252.18.135.27.ap.yournet.ne.jp
サッカーの試合観に行って一服しようと車に戻ったら駐車場に貼り紙。
『車内での喫煙も禁止』あ〜そうかい。もうサッカー観に来ません・・・。。。

友人が今もベレット1600GT乗っておりまっせ。
拙者もサバンナ捨てずに残しておきゃ良かった。昭和48年製だったかな。

バイクはけっこう見かけますね。W-1やらZ-Ⅱ(RS750)やらTX650とか。
さすがにCB72とかは見なくなりましたけど。拙者の最初のバイクはCL350。
片側に2本のマフラーのスクランブラー。オレンジタンクでカッコ良かった。
車に移行したので軒下で朽ちて廃棄。大事に取って置きゃ良かった。

ちなみにこのCL350を集合マフラーにしたSL350がアメリカで大人気に。
映画「バニシングポイント」で全裸姉ちゃんが転がしてるのがCL350。
見所です。ヌード姉ちゃんじゃなくCL350ですよ〜・・・。。。

31QS:2020/12/28(月) 14:39:18 HOST:248.net211007085.libmo.jp
ベレGは10年落ち以上の中古だったかな?
いすゞのパーツセンター行ってR用の分割バンパーとイグニッション系パーツ購入。
フォグランプ付けて見た目はGT-Rにしました。
全塗装に誤魔化されて買ったのはいいが、買ってすぐ遠出したので保証㌔過ぎてオーバーヒート
ガスケット切れでした。
ミッションからシャフトにかけてガッチャン音が出たり、その後、高速走行中に冷却ファンが吹っ飛ぶ有り様。
車検なんか当てになりません。
一応、牽引されてドック入りしましたけど、何かと問題の有る車体でした。
その後、駐車中に当て逃げされたのが終わりの始まり。
安もんの修理屋に相談したら綺麗に直せないと言われて、車検切れまで乗り、やむなく廃車しました。
あの頃は毎日のように飲み歩いてたからクルマに回す金が無かったのです。( ω-、)

32QS:2020/12/28(月) 14:47:39 HOST:248.net211007085.libmo.jp
ベレG探しの中古屋巡りで、お手頃価格のギャランGTO-MRを見付けて聞いたら、クランクシャフトだかチェーンだかに
異音が出るとの話で断念。
それが無かったら、たぶんGTO-MRに乗ってました。

33志賀教授を師と仰ぐ:2020/12/29(火) 04:06:19 HOST:flh3-125-196-136-95.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

漏れはHONDA S-800に4年間乗っ鳥ますた。

COMING SOON。

34前期:2020/12/30(水) 16:49:45 HOST:h219-110-182-217.catv02.itscom.jp
>ベレG

先日多摩川通りを海老茶色の綺麗な車が走っていますた。
今でも恰好イイすね。

35ジークフリート:2020/12/30(水) 18:48:23 HOST:KD106132206212.au-net.ne.jp
 むかし、僕ちゃん的風貌の先輩が似合わないクルマ(GTO-MR)に乗っていて、「アイツは、ハンドル握ると性格がかわる!」と、もっぱらの噂。
 そんな先輩は、ランサーターボ発売とともに即乗り換え。ハンドル握ったときの性格にはお似合いのクルマだナと一同納得。

 近年、アイツがハンドル握ると・・・と呼ばれる人物には、何故か出会っておりません。


 (当時は、セド、グロ、クラウン、リンカーンなど、おやじグルマ好みの先輩も少なくなくて、何故か自分もその方向へ。)

36QS:2021/01/02(土) 18:24:06 HOST:156.net211007085.libmo.jp
渡哲也版「嵐を呼ぶ男」を観ていたらカーレースのシーンでベレGが走りまくりでした。
走り去るベレGの後ろ姿が最高。
見返り美人です。

37RW-2:2021/01/07(木) 09:33:18 HOST:244.155.233.111.ap.yournet.ne.jp

今日は七草粥を食す日ですが七草爪を切る日でもあります。

爪というものの働きは素晴らしいですね。爪が無かったら手作業も
出来ませんし、おそらく歩くことさえ難しいことでしょう。

拙者は以前、足の親指の爪が巻爪となり、そこからバイ菌が入って
エラいことになりました。痛くて歩けないようになり、爪を押したら
白い膿みがドロドロ出てきて、爪が真っ黒く変色して抜け落ちました。

たかが爪ですが綺麗に清潔に。特にデートの際はね。艶々で。

38ディラン:2021/01/07(木) 12:06:34 HOST:om126194196247.10.openmobile.ne.jp
年末からアコギを引っ張り出して練習開始して来ました。オンライン用のマイクとアプリを使って録音し再生して居りますが聞くに耐えない酷さからちょっとづつではありますが其れらしく為って来ました。しかしながらUチューブでアップされている最近の若者のテクニックにはお手上げです、皆さん上手いですね。拙者のアコギはジャパンヴィンテージなのですがギブソンかマーティンが欲しく為ります。腕磨く方が先かな?

39RW-2:2021/01/08(金) 15:12:50 HOST:164.5.52.36.ap.yournet.ne.jp

アコギは難しいですね〜。昔スティーブ・ハウの「ムード・フォー・ア・デイ」に
挑戦しましたけど無残でした。ピッキング&カットでしくじるとテンポもグダグダに。

エレキの方がね。コード5つ6つとブルーノートスケール覚えて、オーバードライブに
リバーブかけてギャイ〜ンとやれればステージに立てます。これは長く使ってまっせ。
ttps://535.teacup.com/knisi/bbs/6804

40前期:2021/01/11(月) 22:07:50 HOST:h175-177-061-017.hikari.itscom.jp
懐古自動車。
かつてホンダS500というスポーツカーが存在しますた。
まだ市販される前ですたが国道一号の国府津で綺麗な空色の試作車を見かけま
すた。
オジサンがふたり乗ってますたね。浜松から来たのでせう。
独創的なリヤアクスルが採用されていますたが結局普通の方式に変更されたや
うです。世界最高水準の二輪車メーカーにもヨツグルマの開発は荷が重かった
のでせう。

41RW-2:2021/01/13(水) 17:16:53 HOST:164.5.52.36.ap.yournet.ne.jp
義兄がホンダS600所有。レストアして晴天の日だけ乗ってます。
4気筒DOHCエンジンに4連キャブレター。F-1の技術があちこちに。

高速でチェーンが切れてエンジンストップ。レッカー移動のハメに。
何にしろ骨董はオーディオでも車でもお金が経かります。

42前期:2021/01/13(水) 19:25:45 HOST:h175-177-061-017.hikari.itscom.jp
>>41
それは凄い。同じころ登場したフェアレディー2代目は今でも珠に見かけ
ますね。量産車のブルーバード・ベースですからメンテしやすいのでしょう。
ホンダのほうは競争自動車のミニチュアのような構造ですから整備は難儀
でしょうね。
古い車に乗るには根性だけじゃなくて銭こが必用なのはオデオと同じです。

43ワッチ:2021/01/13(水) 22:27:29 HOST:softbank126074099016.bbtec.net
この正月にスバル360を近所で見かけましたが、エンコすることが多いので、
走らせるのも怖いだろうなぁと思います。よほどの愛着が無いと所有できませんね。
でもあの2サイクルエンジンのまるい独特の音は懐かしかったです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板