したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

オーディオ以外の趣味は?Part 5

1SAT-IN:2018/05/17(木) 10:33:03 HOST:dcm2-110-233-246-64.tky.mesh.ad.jp
オーディオ関連以外のオフライン系が無いのも寂しいので続篇立てました。

871ワッチ:2020/02/18(火) 14:42:23 HOST:p11093-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>870

差し出がましいですが、生きてるうちに楽しまないと後悔しませんかね?
数十キロもの巨大なアンプだと家人も後始末に困りますが、時計だったらその辺の質屋にでもすぐ持って行けますから、困らないどころか喜ぶと思いますけど。

872QS:2020/02/18(火) 22:14:24 HOST:dcm2-122-130-227-25.tky.mesh.ad.jp
ワッチさん
背中を押して貰ったようで、どうもで。
このシロモノは50年代のデッドストックながら売れ残っているのには
訳が有って、無銘なんです。
名前が入ってない時計てのは間が抜けて見えますね。
買ってからどうするか、考え中と言うのも有ります。
それはともかく、ウジウジするのが拙者の持ち味ですから直りません。
一番良いのが、このままずっと売れ残ることです。(笑)

873QS:2020/03/06(金) 01:45:30 HOST:dcm2-119-240-143-126.tky.mesh.ad.jp
売れちゃったかどうか消えましたね。

それはともかく、昨今はアウトドアよりインドアな趣味のほうが良さそうです。

874RW-2:2020/03/07(土) 18:20:33 HOST:156.7.243.49.ap.yournet.ne.jp

さっそく『星屑の町』観てきました〜。笑って泣けて素晴らしい映画でした。

やっぱ、のんちゃん凄いわ。ほとんどテレビで見かけなくなっちゃってます
けど、20代の女優さんたちの中じゃ圧倒的なオーラがありますね。

共演メンバーさんたちがまたイイ!。ハローナイツの歌も聴きどころです。

昔ハニーナイツってな歌謡コーラスグループがありましたけどね。♪泣いて〜
いるのか〜・・・ ・・・ ・・・振り向かないで〜〇〇の人  ってCM流行。

875ワッチ:2020/03/09(月) 08:42:52 HOST:om126255188080.24.openmobile.ne.jp
昨日はトレーニングジムに行きましたが、流石に空いてますね。

今までは安い区のトレーニングジムに行ってましたが耐震工事とかで一年間休業。で、やむを得ず一般のジムへ。何故かこちらの方が若い女性が多い。おかげでトレーニングにも気合が入ります(笑)

876RW-2:2020/03/09(月) 15:20:16 HOST:156.7.243.49.ap.yournet.ne.jp

拙者なんか2Kmばかり歩くだけの脚力とネジ廻すくらいの腕力しかありませんよ〜。
この2Kmは夜の繁華街までの距離。握力測ったら52Kgありましたのでまあまあか。
小中の6年間野球クラブしてましたのでわずかにその貯金がのこってるのかも。

体重は学生時代60Kg。社会出て72Kg。結婚して78Kg。頸椎ヘルニアで70Kgまで減量。
病気が治まるとその後どうしたことか何を血迷ったか85Kgまで増量。今度は腰椎間板
ヘルニアを発症し72Kgまで衰退。入院手術。現在78Kg。ちょうどイイ感じ。一度
食事制限で72Kgまで減量してみたんですけど、疲れやすく覇気も出ずダメでした。

877ワッチ:2020/03/09(月) 20:54:57 HOST:om126255185138.24.openmobile.ne.jp
>>876

握力52㌔というのはかなり良い方じゃないですかね。握力と全身の筋肉量には相関があると何かで読みました(でも責任は負えませんが)。

自分の家は駅と離れていて、徒歩で20分ほどかかりますし、坂道なのでそれなりにトレーニングになるようで、高校生の時から現在まで体重はずっと57㌔〜59㌔です。

6年前に町内会の運動会に出されて案の定転倒、右肩の靭帯を切ってから一念発起してマスターズ陸上の100mをやっとります。筋力アップと筋肥大を狙って筋トレしてますが、悲しいかなムキムキにはほど遠い状況ですね(笑)。でも体力がついてくると同時に気力もアップしてくるので、何でも良いから体を動かす事は大事だと思うようになりました。

878RW-2:2020/03/10(火) 14:42:20 HOST:156.7.243.49.ap.yournet.ne.jp

最近じゃ側溝の蓋どころじゃなく玄関の敷きマットにさえつまずく。
頭じゃ認識してるのに足が上がってない。

冷蔵庫のドア開いて、さて何を取りにわざわざ階段下りて来たのか失念。
また部屋に戻る途中で思い出すという体たらく。

のうちに妻の名前忘れて違うね〜ちゃんの名前で呼んだり。あははは・・・。。。

879ワッチ:2020/03/10(火) 19:48:26 HOST:softbank126140153223.bbtec.net
>>878
>玄関の敷きマットにさえつまずく。

それは誰でもやりますから大丈夫!

880AD:2020/03/11(水) 18:19:23 HOST:210.227.19.67
趣味とまではいえないまでも何かしら打ち込めるものがあったほうが宜しいようでして、
そのひとつになにかしらのスポーツをやってるといいようです。

玄関マットにつまずいてるうちはまだ宜しいようで、そのうち何もないのにつまずきだしたら・・・ヤバイ。
冷蔵庫を開けて・・・何を取りに来たのか忘れるうちは大丈夫。何をしにきたかまでわからなくなったら・・・ヤバイ。

881ワッチ:2020/03/11(水) 18:27:02 HOST:softbank126140153223.bbtec.net
>>880
>なにかしらのスポーツをやってるといいようです。


歳をとったら、貯金と貯筋が大事って最近よく聞きますよね。

882AD:2020/03/14(土) 04:18:14 HOST:210.227.19.69
現実の社会でなければスィッチひとつでリセットなんてのが簡単にできるわけですが、
生身の体ではそうはいきませんので、スポーツするってのがそのリセットにあたると思うんですね。

貯金も貯筋もムダなものをリセットしておかないと貯まらないと思います。
貧乏人の家にはムダなものが多いとか、ムダに肉(脂肪)ついてると筋肉つかないとかいいますでしょ。(笑)

883RW-2:2020/03/23(月) 14:24:35 HOST:156.7.243.49.ap.yournet.ne.jp
近頃は身体のあちこちがツッて痛いのなんの。朝起きて背伸びすりゃ脚が
ツるし、身体を捩って物を取ろうとすると脇腹がツる。運動不足なのか栄養
不足なのか。アルコールだけはたっぷり摂取しとるんだけどね。

884QS:2020/03/30(月) 15:07:47 HOST:dcm2-49-129-187-64.tky.mesh.ad.jp
訃報・志村けんさん(享年70)
すでにご存知だとは思いますが、もはや他人事ではないので自他共に養生しましょう。

885くろねき:2020/04/23(木) 22:56:49 HOST:fpoym3-vezC1pro21.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

気まぐれにガラケーのポータルから行ける
『モバオク』を見てたらトンでもないものが。

ニコンSP!只今20ウン万円!誰だ、こんなもの出したのは…質流れかナルホド。
キヤノンが忘れたい?カメラNo.1でお馴染みT80が
違う垢から2台も出てたのも地味にオドロキますたw。

886くろねき:2020/04/23(木) 22:59:11 HOST:fpoym3-vezC1pro15.ezweb.ne.jp
連投でつがもう1ネタ…

コロナ下の巣篭りで『あつまれどうぶつの森』が流行ってる昨今でつが、
電子番組表で『BNA』なる深夜アニメを発見、気になったので拝見。

卒業間近(だったと思う)の女子高生(多分)に、
ある日突然、尻尾とケモ耳が生えちゃった!
閑居し悩んだ挙げ句、ネットで見つけた「獣人の街」へ、
家族に置き手紙を残し、ひとり旅立つ女子高生。
人間が(今世紀になって存在が公表された)獣人になったりは
しない筈なのだが…?てなあらすじ。

3話から、なんとガラケーでのワンセグ視聴ですたがw、
ドタバタやってますたわ、獣人さん達が。
のっけから時限爆弾によるテロという回ですたが、
シナリオを相当ひねってなければ、この作品は「市長が黒幕」
というのが何となくわかってしまったのが何ともはや。

この市長さん(ちなみに女性)のビジュアルがちょいと特筆モノですて、
↓に公式サイトのURL貼っときまつが、おそらく洋画ファンならツッコミ必至。
疎い私も「誰もが知ってるあのハリウッド映画に
出てたよねアナタ!?」って思いますたからw

 bna-anime.com

主人公も、なんかどっかで見たようなビジュアルなんだが…?
『Ultra+』枠の作品とゆーことで、Netflixで全話配信してるやうでつ。

887QS:2020/05/03(日) 09:02:35 HOST:dcm2-118-109-188-2.tky.mesh.ad.jp
ebayに某社の純正マウントアダプターが10$という破格の安さで出ていた。
即落札と行きたいところだが、他の接写リングとセットなのを奇妙に思い
その5点セットにマウントアダプターが含まれるのか質問してみたら、意味が通じなかったような返答。
ほぼ蛇足だが、簡単な質問でも英語のニュアンスは難しい。
アメリカ国内なら失敗しても、たたが10$+3$(送料)迷うほうがオカシイ。
しかし、日本までの送料が約2500円ですから、届いたのが要らない接写リングだけだったら洒落にならんわけです。
セコイようですが、問題が有った時の失望感が距離の遠いぶん堪らんのです。

接写リングなしのアダプター単品なら即落札でしたね。

888QS:2020/05/03(日) 11:48:58 HOST:dcm2-119-240-141-235.tky.mesh.ad.jp
10$ではなくて
$10でしたね。
あまり円、いやドルにも縁が無いもので…

889QS:2020/05/12(火) 19:09:51 HOST:dcm2-49-129-187-69.tky.mesh.ad.jp
3年前に頼んだレンズが保管から先月届いた訳ですが、使えるデジカメも無いのにどうするんでしょうか?
タイムラグが有りすぎて、どうもね。
機械式カメラで撮ろうかと思ったら、モノクロもカラーもフイルムの高いこと高いこと。
ざっと3倍以上に値上がりしてました。
それも現像料別ですから、余程気合いを入れなきゃ使う気になりません。

とか、何とか言いながら、いつ製作するか分からないのに球(真空の)だけは買うんですから、懲りませんよ。

890くろねきあっとパソコン:2020/05/22(金) 22:11:45 HOST:h175-177-221-201.catv01.catv-yokohama.ne.jp
皆さんこんばんは。

先日から使い始めたノートパソコンがなんかおかしい。
HDDがやたらに回って重いし、起動してもログイン画面が現れなかったり、
デスクトップが出ても何も開けなかったり。

おかしいな〜と思ったら「ビグラムA」というトロイの木馬がいますた。
先日ダウンロードしたフリーソフトにいたらしいでつ
(てかダウンロード時のウィルスチェックすり抜けとるやんけ!)
使ってる奴も古いとウィルスも古典的w

891QS:2020/05/22(金) 22:14:17 HOST:173.6.138.210.rev.vmobile.jp
↑コロナでなくて良かったやん?w

892RW-2:2020/05/25(月) 00:57:04 HOST:156.7.243.49.ap.yournet.ne.jp
『謎の円盤UFO』全26話ブルーレイコンプリート完了。『ウエストワールド』
シーズン1からシーズン3まで全28話ブルーレイコンプリート完了。満足。

太鳳ちゃんの『チア☆ダン』まだHDD内だし。はようブルーレイ化せんと。。。

893前期:2020/05/25(月) 11:36:05 HOST:h219-110-156-213.catv02.itscom.jp
>>890

当方も米国製の怪しいソフト(Malware)に住み着かれて迷惑しました。
結局タスクマネージャーからUninstallして解決しますたが詐欺まがいの
ソフトが多いでつね。
トロイちゃんはウィルスに区分されているのでなぜチェックをすり抜けたのか
わかりませんがMalwareやAdwareは業界ではウィルスとはみなされていないと
いうことでいわば合法的なんでつよね。

894くろねき:2020/05/25(月) 12:01:14 HOST:fpoym3-vezC1pro24.ezweb.ne.jp
皆さんこんにちは。

>>893
いやー、怖い怖い。
というのはね、件のトロイの木馬がDLLをぶっ壊していった可能性がありますて…
Windows Updateなんかに関連するやつで、今コマンドプロンプトで修復しとりまつ。

一部のアプリが正常に起動しなくなってて、
一旦アンインストールして入れ直そうとしたら判明しますた。

古典的とは言え、未だコンピューターウィルスの
9割以上を占めるというトロイの木馬。
私が入られた「ビグラム(vigram)A」は、その中でも新しいものみたいでつ
(検索すると2年半前くらいのネットセキュリティ企業のレポートが出る)。

…と書いてる間にスキャン完了。整合性違反検出せず…よし直った!(多分)

895くろねき:2020/05/25(月) 12:58:45 HOST:fpoym3-vezC1pro04.ezweb.ne.jp
↑あれこれ試した挙げ句、クリーンブートにしたらうまくいきますた〜!

\(ToT)/{はー、メンドくさい…

896前期:2020/05/26(火) 17:52:38 HOST:h219-110-182-217.catv02.itscom.jp
>>894-895
DLLが破壊される事件は最近多いみたいですね。
いずれにしてもクリーンブートで修復できて良かったです。

897RW-2:2020/06/03(水) 11:36:54 HOST:156.7.243.49.ap.yournet.ne.jp
暑くなりましたね〜。拙者は昔からサイダー飲みなんです。最近コンビニや自販等で
スプライトをあまり見かけない。残念です。7アップやマウンテンデューより好きです。

しかしサイダー系は糖分がね。なので強炭酸水にストレートライム100%果汁を垂らして
飲んでます。サッパリ爽快。味気ないけどね。

898QS:2020/06/04(木) 22:02:32 HOST:163.net211007085.libmo.jp
カメラにしてもレンズにしても数年間手を付けないと、分解に戸惑います。
昔は初見で分解組み立てが出来たんですがね〜
老化も有りますが、手仕事は継続が力なりです。

かなり前に某社のAEファインダー(ジャンク)を修理しました。
開けてみると、どういう訳か基板が真っ二つに割れている。
セラミック基板でした。
幸いICは生きていたので、基板を接合してパターンを繋ぎます。
割れ目にプリントされていた可変他の抵抗は値を測ってパーツに置き換え等々。
とりあえず復元出来ました。
今なら躊躇いなくベーク基板に替えますけど、当時は苦労しました。
基板に割れやすいセラミックを使った理由は、たぶん抵抗をプリントする為だったのでしょうね。

899ワッチ:2020/06/11(木) 12:54:53 HOST:p11093-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>898 基板に割れやすいセラミックを使った理由は、たぶん抵抗をプリントする為だった・・・


セラミック基板は普通の基盤比べて絶縁抵抗が高いとか放熱性が良いとかの特性があるので、
メーカーはそのあたりを狙って採用したのだと思います。
自分が使っていたDAT(テクニクス:SV-MD1)もセラミックの7層基盤を採用してました。
多分、なんですけど積層基盤にすると熱の問題が出てくるので放熱性の良いセラミック基板が
採用されたのではないかと。

900RW-2:2020/06/11(木) 16:22:03 HOST:156.7.243.49.ap.yournet.ne.jp
昔は基板にバイスで穴開けしてポスト立ててカラげてハンダ付け。今じゃユニ
バーサル基板に♂♀コネクターで一丁上がりで楽勝。風情がないようなあるような。

ガラスエポキシ基板が流行った頃、ガラエポは音が良いとか悪いとかで侃侃諤諤。
穴貫通させて素子の足同士をカラげて配線してますからどっちでも良し。もっとも
高周波用やIC/オペアンプ、DAC基板等じゃガラエポかセラミック基板しか使えない。

球アンプなんかはできるだけ空中配線。ラグの使用も極力抑える。空気が一番の絶縁。

901QS:2020/06/11(木) 17:42:46 HOST:dcm2-118-109-189-55.tky.mesh.ad.jp
件のAEファインダーは、ミノルタX-1なんですが、改めて検索して見た画像で
気が付くのは、パターンが銅ではなく、メタリコンなんですね。
可変抵抗部分はカーボンのプリント。
要は露出制御ですから、それほど熱を持つような機器では無いので、絶縁性もしくは合理化かと?
今思えば、メタリコンの修復はどうしたのか20年以上経って忘れました。
たぶんジャンパー線を渡したか、ハンダ盛りだったかな?
何れにしろ、この前の、タブレット端末のコネクター修復に比べたら大したことは無いです。
ありゃ難儀しました。

修理業者に泣きついて廃棄部品おねだり→丁重に断られる
から始めましたからね。
かろうじてコネクターに刻まれたメーカー名らしきものから辿って割り出し、中国から入手出来ましたけど。
またそれをパターン剥がさず取り外してハンダ付けし直すのが大変でした。
中古カメラのジャンク部品修理と違い、現行に近い(高い)機器の修理は必死です。(笑)

902QS:2020/06/11(木) 18:09:57 HOST:dcm2-119-241-52-121.tky.mesh.ad.jp
>DAT(テクニクス:SV-MD1)もセラミックの7層基盤

あ、そうだ!
それで思い出した。
確か、パナソニックのカセットデッキRS-AZ7の基板がセラミックではなかったかと。
モーターと駆動関係の裏に有る基板を落として真っ二つにしたのです。
ジャンパー線をクモの巣みたいに這わせて修復しましたけど、セラミックだったような?
と、思って調べたら違ってました。ベークライト基板です。

この機種は後に入手したジャンク扱い(修理済み)とリサイクル屋で見つけた新同品の三台に
録再ヘッド・モーター・ピンチローラー・フレキシブルケーブルの保守部品を確保しています。
でも何故か活かせてない不思議。
TC-D5M・WW-D6の保守部品確保同様、単なるというか、やや過剰な心配性なんですね。
必要な時に手に入らないのが一番ツラいので、少々無駄と思っても確保しておくのが精神安定に繋がります。

903くろねき:2020/06/11(木) 20:08:22 HOST:fpoym3-vezC1pro20.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

>>901
>>898でX-1かな?と思いますたがやっぱりX-1ですたか。
コンセプト機エレクトロX(だったかな?
御茶ノ水にあったサービスセンターで実機を見たことが)
直系でつから回路もおごってたんでせうか。

ニコンF2のフォトミックファインダーなんて、
こないだフォトミックAファインダー(DP-11)の
中がカビてたので分解清掃しますたが、ホントに簡単な基板があるだけ。
フォトミックS系だとまた違うかもしれませんが。

904QS:2020/06/12(金) 09:38:51 HOST:dcm2-49-129-186-24.tky.mesh.ad.jp
X-1は20年くらい前に纏まったように出て来て一気に値下がりしました。
それまで全くと言っていいほど中古市場で見掛けなかったから不思議。

そういう傾向はどの世界でも有るんじゃないですか?
多少違うけど4チャンネル機器がリサイクルに出て来た時期とも重なります。
オーナーの新陳代謝というか、世代交代なんでしょうかね?

905くろねき:2020/06/13(土) 08:38:29 HOST:fpoym3-vezC1pro14.ezweb.ne.jp
皆さんおはようございます。

>>904
> 20年くらい前

確か、ニコンD1が出たのがその辺りだったやうな…
ほとんどがプレス関係か何かで使われてて、
デジタル化で放出された、とかでせうかね?
それともα-9に乗り換えたユーザーが多かったとか?

906QS:2020/06/13(土) 11:51:52 HOST:dcm2-119-240-143-166.tky.mesh.ad.jp
機械式のα9ですね、あれは良かった。
ファインダースクリーンが明るいのでスクリーンだけ買い、ニコンF・F3用に加工してます。
でも、結局アクリル製のスクリーンはキズだのゴミの付着だのが煩わしいので
スライド用のガラスを磨りガラスにした全面マットにしました。
線が何も無いのでスッキリして見やすく、クリーニングも楽です。

昨晩、バックトゥ・ザ・フィーチャー観てたらドクの家に送信管とST管のアンプが有りました。

907QS:2020/06/13(土) 21:40:50 HOST:dcm2-49-129-186-225.tky.mesh.ad.jp
UFOの話ですが、こっちへ書きます。
うちの親父は駅で電車待ちしてるとき、頭上を北から南へ飛び去る光った物体を見てます。
祖母は人魂を見て、次の日落ちた場所へ行ってみるとドロドロした塊が有ったと言ってました。
その話が「UFOと宇宙」に載っていた小型UFOの目撃談と同じでした。
姉も隣のオジサンが亡くなった日に軒から出た人魂を見たと言ってました。

908RW-2:2020/06/14(日) 07:42:43 HOST:156.7.243.49.ap.yournet.ne.jp
『謎の円盤UFO』はBlu-rayコンプリートしました〜。
ではテーマ曲をば
ttps://www.youtube.com/watch?v=RQ8pqDNDM-s

909くろねき:2020/06/14(日) 23:30:37 HOST:fpoym3-vezC1pro13.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

UFOは私も見ますたねぇ。それも私を含めた3人で川遊び中に、同時に2つ。
ひとつはほぼ川筋に沿って下流へ飛ぶ光球。
もうひとつは光球と直交する軌道で飛んでゆく、
尾部の近接した3ヶ所から煙を吐く灰色の飛行物体。
灰色のほうが光球に撃墜されたやうにも見えますた。
ちょうど30年前の話。

父も子供の頃、運動会のための買い物をした夜の商店街で、
その日出ていた満月と見間違えるやうな光球を見たらしく、
これは大勢目撃しているやうでつ。

910山七:2020/06/18(木) 01:25:49 HOST:M014010067193.v4.enabler.ne.jp
みなさん、こんにちは(こんばんは)。
ずいぶん久しぶりに覗いてみたら、UFOネタだったので‥‥

話題の謎の光球は、「球電現象」かもしれませんね。
Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%83%E9%9B%BB

私は見たことないですが、父親が祖父から聞いた話。
海上で小舟に乗っていて、上空を一直線に火の玉が飛んで行ったという。
今から百年以上前の愛媛県でのお話。

現代は、ドローンや電飾凧なんかの人工物が多くて「本物」に遭遇するのは
むずかしいご時世。

911QS:2020/06/18(木) 02:19:00 HOST:dcm2-119-243-52-239.tky.mesh.ad.jp
ちょうど今、仙台上空に浮かぶ白い気球らしき謎の浮遊物が世間を騒がせてますね。
あんまり空ばかり見上げてるとコケますから足元に注意しませう。

912RW-2:2020/06/18(木) 03:38:48 HOST:156.7.243.49.ap.yournet.ne.jp
下部の十字型のプラットフォームにソーラーパネルが20枚もついてます。
気象観測等じゃなくてカメラと画像送信機を積んでるんじゃないでしょか。

913AD:2020/06/19(金) 05:14:58 HOST:210.227.19.68
みなさん、おはようございます。

コロナ自粛で出入りを控えておりました。(?)
たまったパソコンのデータのバックアップをしようと、緩和処置で営業再開したネカフェに行きました。
USBに抜き出したデータをHDDへ移動中に「トロイの木馬」さんに食べられてしまいました。

自宅のパソコンが遅いからって出かけて行ったのに・・・結局、帰宅して黙々と作業のやり直し。
何しに行ったんだか・・・    はぁ〜(溜息)

914RW-2:2020/06/19(金) 08:14:43 HOST:156.7.243.49.ap.yournet.ne.jp
本日午後1時公共放送のBS。トランス結合アンプで世界的に著名だった故佐久間氏も
絶賛した映画「ウエスタン」放映。キャストはチャールズ・ブロンソン。ヘンリー・
フォンダ。クラウディア・カルディナーレと豪華。

監督は「荒野の用心棒」「夕陽のガンマン」のセルジオ・レオーネ。マカロニウエ
スタンの巨匠をハリウッドが招いて作った名作。エンニオ・モリコーネの音楽も吉。

915恋のマジックアイ:2020/06/20(土) 06:35:44 HOST:flh3-122-135-198-46.osk.mesh.ad.jp
HEY GUYS

冷蔵庫の中を整理していたら
賞味期限が1977年迄の「コダクロームⅡ」が出て来たw
外式リバーサルはJAPANでは現在現像してないんだろうな。

COMING SOON。

916くろねき:2020/06/20(土) 07:08:38 HOST:fpoym3-vezC1pro15.ezweb.ne.jp
皆さんおはようございます。

>>915
> 外式リバーサルはJAPANでは現在現像してないんだろうな

あのね、日本ではコダクロームの現像サービスは2007年末で終わっちゃったのね。
2009年にはK-14プロセス用純正現像液の生産も終わっちゃったのね。
つまり、純正のK-14現像は今、基本的に世界中でできないのね。
簡易的な自家現像を試みた人もいるみたいですけどね。
(マギー史郎風)

917くろねき:2020/06/20(土) 07:25:23 HOST:fpoym3-vezC1pro14.ezweb.ne.jp
しかし、昔の写真見るとカラーはコダクローム64が
プロのデファクト・スタンダードだったんでつよね。
日本では'90年代になると評価が変わってきて、
フジクロームとかを使うやうになったと記憶しておりまつ。
うちの父などは一時期、これは高級カラーネガでつが
「フジカラーREALA」(3年前、国立科学博物館の
通称「未来技術遺産」に登録)を愛用してますた。

918前期:2020/06/20(土) 10:35:50 HOST:h219-110-182-217.catv02.itscom.jp
横レス失礼します。
スライドフィルムに限定して言えば初期のフジはコダックに比べて退色が
早かったですね。
最近のフジはとても良いやうですけど。
個人的にはフジとも多少接点があるのでなるべく悪口は言わないやうにして
いまつ。

919。。。:2020/06/21(日) 17:32:41 HOST:sp49-98-134-204.msd.spmode.ne.jp
日食を見に公園へ。
と言っても何も観察グッズは用意していないので、誰か観察してないかな〜と言う他力本願。
・・・誰も日食何て興味無し、観察者は皆無でした。
おまけに生憎の薄曇り・・・
日没迄に晴れるかな。。。
因みに、薄曇りだからと言って直接観察するのはNGです。
スマホで撮影するか、木漏れ日を見ましょう。

920。。。:2020/06/21(日) 17:45:22 HOST:sp49-98-134-204.msd.spmode.ne.jp
17:10頃が最大だっみたいで、名古屋じゃあんまり欠けたように見えなかったですね。
ちょっと潰れてるかな?って感じ。
次にまともに日食が観れるのは10年後らしい。
それまで生きていられるかな。。。

921RW-2:2020/06/23(火) 04:37:56 HOST:156.7.243.49.ap.yournet.ne.jp
ところであの気球は何処へ行っちゃったんでしょかね。数日前あれだけ大騒ぎ
したのにもう報道皆無。跡形なく忘れられちゃってます。持ち主の手に戻った
のか、山に墜落したか海の藻屑と消えたのか。

922QS:2020/06/23(火) 04:51:12 HOST:dcm2-119-241-245-150.tky.mesh.ad.jp
>あの気球

自分以外で気にしている人がいて安心しました。(笑)
まるでタイムパラドックスかなんかで、最初から存在しなかったかのようですよ。

923RW-2:2020/06/23(火) 10:28:24 HOST:156.7.243.49.ap.yournet.ne.jp
>まるでタイムパラドックス

今の世の中は視聴率主義ですから。飛び付いては放棄。賞味期限早し。誰彼が不倫したと騒いでも
一週間も経てば皆忘れる。忘れて同じレコードを何枚も買ってしまってる輩もここにおりますけどさ・・・。。。

924RW-2:2020/07/04(土) 17:19:06 HOST:156.7.243.49.ap.yournet.ne.jp
火球が話題に。ガメラが放ったプラズマ火球じゃなくて隕石だったそうです。

火球とは英語でファイヤーボール? ディープ・パープルのLPよく聴いたな〜。
♪ストレンジ・ウーマン(邦題)が好きでした。原題はストレンジ・カインド・
オブ・ウーマンなんだよね。

925QS:2020/07/04(土) 18:28:52 HOST:254.net211007085.libmo.jp
気球は未だに正体不明のまま。

それはともかく、Amazonプライムの無料ドラマも映画もあらかた観て、そそるネタが
限られて来ました。
お気に入りはゾンビ物とホラーです。
ドラマはジャンル問わず。
最近観たドラマでは「ワイヤー」が興味深い作品でした。
10年以上前の警察ドラマですが、現在進行形の差別問題を考えさせられますね。

926RW-2:2020/07/05(日) 16:44:10 HOST:156.7.243.49.ap.yournet.ne.jp
>「ワイヤー」が興味深い作品

HBO作品ですね〜。HBO製作のドラマは面白い。金もかかってるし。最初にハマったのは
「バンド・オブ・ブラザース」。これは戦争ドラマ・映画の最高作品でしょう。原作本も
買って読みました。あと「パシフィック」ね。双方ともドラマ秀逸でリアリティが凄い。

最近物じゃ「モザイク」「ウエストワールド」「アウトサイダー」等。みな面白かった。
すべてBru-rayコンプリート。シャロン・ストーンは若い時代の方が好みなんだけどね〜。

927QS:2020/07/10(金) 00:12:04 HOST:dcm2-118-109-190-192.tky.mesh.ad.jp
昔、10代から8mm映画やってました。
バイトで機材は買ったものの、フイルムが高いので短期間で中途半端なまま終わりました。
今、改めてサイトに上がっているテレシネ化された動 画を見ると、結構イケてますね。
画質も思ってたよりイイ。
難点は手振れと壁塗りパンでしょうか?
送りコマ数が少ないぶんシャッタースピードが遅くなるのでブレが出やすいのです。
しかし、今時のデジタル動 画に出せない良さが有って、捨てがたいですね。
いまだにシングル8が無くならない理由が理解出来ました。
単なる懐古趣味でないところは、ヴィンテージオーディオにも通じる物が有ります。

928QS:2020/07/10(金) 00:15:25 HOST:dcm2-118-109-190-192.tky.mesh.ad.jp
>HBO製作のドラマは面白い

同感です。
なんでもっと早くから見なかったのか?
けど、年数経ったから只で観られるんですけどね。(笑)

929QS:2020/07/12(日) 18:30:07 HOST:dcm2-119-243-55-8.tky.mesh.ad.jp
DOCOMOの端末をDOCOMOの契約無しでアップデートしたいので、ドコモWi-Fiが使えて
煙草の吸える喫茶店を探したが、条件が揃う所がどこにも無い!
分煙だったカフェもコロナ対策と4月1日からの条例で全席禁煙になってます。
かろうじて残った分煙もドコモWi-Fi無し。
アップデートに一時間前後かかりますからね。
愛煙家にとっては残念な時代になりました。

930ななしさん:2020/07/13(月) 19:05:26 HOST:sp49-104-20-129.msf.spmode.ne.jp
docomoの契約なしで docomo wifi って使えるの?

931QS:2020/07/13(月) 19:21:59 HOST:dcm2-110-233-246-21.tky.mesh.ad.jp
つdocomo Wi-Fi for visitors
or
d Wi-Fi

932RW-2:2020/07/25(土) 16:41:12 HOST:188.231.105.175.ap.yournet.ne.jp
ステイホームで3Kg太って、解除後に友人と鮨屋でたらふく喰って、土用の
丑の日でうな重を喰ったらさらに2Kg増加。計5Kg。こりゃヤバい。

ってなことで飯と麺抜き生活。主食はトマトと豆腐でサウナ通い。3日間で
2Kg落しました。あと3Kg。いやこの際だから5Kgにしよう。簡単なもんさ・・・。。。

933くろねき:2020/07/26(日) 15:42:02 HOST:fpoym3-vezC1pro10.ezweb.ne.jp
皆さんこんにちは。

専門学校時代に覚えたプログラミングを久しぶりにやってまつ。
今や化石のFlashアクションスクリプト。

時間が来ると鐘が鳴るプログラムを作ろうと
したんでつが、これが中々うまくいかない。
あの手この手を考えて、やっと目処が立ちますた。
根本的なところをしくじってるのに気付いたりと、良い頭の体操になりますた。

934QS:2020/08/05(水) 16:40:32 HOST:dcm2-122-130-226-104.tky.mesh.ad.jp
アマプラに有る「日本ボロ宿紀行」
深川麻衣ちゃんが可愛い!
ちなみに、名前で検索するまで経歴を知らなかった爺です。(笑)
先入観無しで観られたのが良かったかも?

935くろねき:2020/08/08(土) 07:37:40 HOST:fpoym3-vezC1pro04.ezweb.ne.jp
皆さんおはようございます。

TVer配信でドラマを観る機会が増えますた。
居間のテレビで観るより自室でTVer視聴したほうが集中できまつ。

『妖怪シェアハウス』を観始めますたが、小芝風花のコメディに外れ無し!の予感。
NHKで主演を張った『トクサツガガガ』も観てますたが、
こりゃ『美食探偵』(こっちは脇役)も観とくんですた。
某週刊誌のウェブ配信記事に「振り回され芸」と書かれてますたが、
名前のまんまの可憐な風貌なのに、ちゃんと白眼剥いてぶっ倒れまつからねw
令和のコメディ女王候補?

936RW-2:2020/09/04(金) 02:51:22 HOST:10.155.233.111.ap.yournet.ne.jp
TVシリーズの「Uボート」シーズン1 (全8話) 観ました。

Uボートの悲惨な状況とレジスタンスの壮絶な戦い。主人公のスパイ活動に
同性愛が交差。ハラハラドキドキ。あ〜。早くシーズン2が観たい。
ホフマン艦長ハンサム。格好イイ。

937QS:2020/09/04(金) 12:44:52 HOST:dcm2-119-241-53-246.tky.mesh.ad.jp
ドラマは「MAD MEN」が面白かった。
というか、背景が50〜70年代ですから、至る所で煙草吸いまくり、昼から酒飲みまくりが痛快で痛快で(笑)
あの頃のクルマやファッション等の時代考証も見所です。
美女とお色気も満載。

938RW-2:2020/09/04(金) 17:11:51 HOST:89.132.132.27.ap.yournet.ne.jp
『オデッサ・ファイル』。近日、公共放送のBSでやります。久々。楽しみ。

主役はほれ、アンジェリーナ・ジョリーの親父さん。『アナコンダ』のオッサン。
『真夜中のカーボーイ』のアンチャン。『暴走機関車』の脱獄囚人・・・。。。

強制収容所長ロシュマン役がマクシミリアン・シェルなんだよね。『戦争のはら
わた』のあの名誉欲将校。毎回クソッたれ役。でも好きな俳優さんなんです。

939前期:2020/09/05(土) 23:19:39 HOST:h219-110-182-217.catv02.itscom.jp
オデッサ・ファイル。

記憶違いでなければ主題歌をペリー・コモが歌ってました。
おかねかけて作った映画なんですね。

940QS:2020/09/06(日) 14:25:28 HOST:184.net211007085.libmo.jp
無料の目ぼしいところは大体見てしまって、後は駄作のオンパレード。
とりあえず怒りのレビューは残しておきます。(笑)

941RW-2:2020/09/06(日) 15:44:51 HOST:86.8.52.36.ap.yournet.ne.jp
>主題歌をペリー・コモ

あ。サスペンス物に似合わないあのほのぼのとした歌はペリー・コモさんでしたか。

ドラマシーンのバック音楽は当時のその手の映画同様、不安かき立てるジャズでした。
ペリー・コモの歌は、起こっていくスリルを引き立たせるためにあえて対照的な音楽
として挿入部にほどこしたんでしょね。クリスマス時節でしたし。

942前期:2020/09/07(月) 18:58:38 HOST:h219-110-182-217.catv02.itscom.jp
BSでみますた。
怖い映画ですね。
同じフォーサイス原作でもジャッカルの日は舞台がイタリアとフランスでし
たがドイツの冬となると暗くて当たり前かもしれません。
良い内容です。

943RW-2:2020/09/08(火) 01:45:31 HOST:86.8.52.36.ap.yournet.ne.jp
『オデッサ・ファイル』。やはり今観てもイイ映画でした。そりゃ現在の映画
作りからすれば細かい突っ込み所はたくさんありますけど。そんなん抜きで
面白かったです。最初頭の軍隊音楽っぽいテーマ曲もペリーコモの少年合唱隊
率いたクリスマスソングも不安煽るジャズ風背景音楽も中々の出来。成功です。

ストーリーはさておいても、70年代のハンブルクの風景、街並み、ドイツの道路、
鉄道、電話等のインフラの様子が見てとれます。ほとんど野外ロケだった恩恵。
パナビジョンの発色の綺麗さと相まって資料的価値がありました。

944前期:2020/09/08(火) 11:33:10 HOST:h219-110-182-217.catv02.itscom.jp
>>943

そう、良い映画でした。全体に暗いけどドイツの冬ですから当然です。
そして怖い内容でしたがオデッサは今でも暗躍するナチの亡霊だとも言われ
ていまつ。
原作者は王立空軍の戦闘機乗りだった元戦士だそうですが短編小説の中で
自国産戦闘機の粗末な出来具合を容赦なく描写しています。

945QS:2020/09/11(金) 23:44:37 HOST:dcm2-110-233-245-1.tky.mesh.ad.jp
スパイカメラにMINOXという超小型カメラが有ります。
東西ドイツの情報戦を扱ったドラマで、そのMINOXを足で踏み潰し、トイレに流すシーンが有りました。
MINOXファンとしては勿体ないというのもありますが、足で踏んだくらいでは粉々にならないし、流れないと思います。
時代背景が1983年ですし、東側のスパイですからMINOXも有りかな?
今なら携帯や豆粒程のデジカメが幾らでも有りますから何の苦労も無いですね。

946RW-2:2020/09/15(火) 15:01:13 HOST:12.62.234.111.ap.yournet.ne.jp

友人が遊びに来て「ぐわッ。EdgeじゃなくまだExplorer使って見てんのか〜」って。
「るせ〜。こちとら一穴主義なんだよ」って。Chromeだって知ってまっせ。へん・・・。。。

947くろねき:2020/09/15(火) 22:08:27 HOST:fpoym3-vezC1pro20.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

>>946
Explorerもありまつが、主にEdgeとSleipnir(4系)を使っておりまつ。
Chromeもありますたがradiko聞いてるときに
癖が悪いっぽいので消えていただきますた。

948RW-2:2020/09/18(金) 17:00:21 HOST:39.88.134.27.ap.yournet.ne.jp
先日居酒屋に密航したら知人たちがいて映画について語り合っておられました。ブラピの
映画から『フューリー』に飛び、戦車が話題に。そこでエセ識者たる拙者の講談巷談炸裂。

「戦車戦車ってもね定義があるんですよ。まず360度回転する装甲密閉型の砲塔を持ってる
こと。そして走行部に履帯を履いとることが条件でっせ。首が回らなかったり、タイヤ式
走行の車両は戦車に対して自走砲ってなカテゴリーになるんですよ〜」ってね。はははは。

拙者が好きな旧ドイツ軍の戦車に4号戦車があります。この4号には戦車型の他に4号突撃砲
および4号駆逐戦車という自走砲型もあるんです。突撃砲というのは歩兵部隊と一緒に行動
して敵の陣地や市街制覇のための火力支援の役割です。駆逐戦車というのは敵の機甲師団の
対戦車撃破目的ですね。パンサー戦車・タイガー戦車の他にもヤークトパンサー、ヤークト
タイガーがあって、このヤークトの意味が駆逐戦車であって回転砲塔を持たないタイプです。

戦車、突撃砲、駆逐戦車。きっちり明確に分けてるのはドイツ軍だけ。ドイツらしいですね。

949前期:2020/09/20(日) 14:15:45 HOST:h219-110-182-217.catv02.itscom.jp
>EdgeじゃなくまだExplorer

も使っていますよん。
エッジのほうが性能はイイのは認めますが、やたらと Google の広告が出現し
カッタルイ。閉じると嫌う理由を訊いてくる。興味がないに印をつけると
「これからこの広告は送りません」としおらしくなりまつが。
あとIEでCNNに繋ぐと自動的にエッジにリダイレクトされてしまう。
横暴では?

950くろねき:2020/09/20(日) 16:05:49 HOST:fpoym3-vezC1pro18.ezweb.ne.jp
皆さんこんにちは。

>>949
> やたらと Google の広告が出現し
> カッタルイ

広告で目にされてるかもしれませんが、ライオンマークのブラウザが話題でつね。

 brave.com/ja/

Mozillaの元開発スタッフの手になるものだとか。
強力な広告排除機能がアピールポイント。

あと最近はググるのはもう古くて、「ダクる」時代が来てるとか。

 duckduckgo.com/

早速GAFAの一社に買収せよと提案してるのがいるやうでつが、
とにかく個人情報を抜きませんというのがポリシーの検索エンジン。

951RW-2:2020/09/21(月) 00:11:42 HOST:111.86.134.27.ap.yournet.ne.jp
サポートの終わった古いWindowsなんかじゃyou tube等のwebサイトが動作しなく
なります。でもまぁ自動的にEdgeに飛んで観られますから別段あたふたもしません。

952QS:2020/09/23(水) 13:04:30 HOST:dcm2-49-129-184-162.tky.mesh.ad.jp
アマプラのドラマは見出すと止まらない。
「スタート・アップ」「シリコンバレー」
いずれも面白い。
ただシーズン途中で終わっちゃうのも有るから困ります。

953QS:2020/09/25(金) 17:55:33 HOST:113.206.49.163.rev.vmobile.jp
「4ブロック」というドイツでのアラブ系移民がテーマのドラマ。
評価が高いので見たけど、暗い暗い。
やはり、アメリカのお気楽能天気なのが、このご時世にはマッチします。
尤も、その反面というか、基本的にゾンビ物と終末物が好きなので矛盾してますが。(笑)

954QS:2020/09/25(金) 18:14:06 HOST:113.206.49.163.rev.vmobile.jp
JTからのメール見たら、また煙草が値上げですね。
キャメルもウイントンも別物になったし、JT以外の洋モクもチャコール化されて
腑抜けになりました。
おまけに自宅以外で吸える場所も殆ど消滅。
酒の業界はウイスキーも40度の別物に成り下がったし。
だいたい人そのものに寛容さが無くなりギスギスしてます。
昔より良くなった物が思い当たらない。
我人生も先がそう長くないから、これなら諦めがつくというものです。

955QS:2020/09/28(月) 20:46:23 HOST:194.231.214.202.rev.vmobile.jp
>>953の「4ブロック」
あれを見終わって寝たら内容の続きみたいな夢を見ました。
髭男ばっかしの何とも重苦しい夢でした。
今宵は「コール・ザ・ミッドワイフ ロンドン助産婦物語」
50年代のロンドンでシスターとナースが活躍する作品です。

956QS:2020/10/03(土) 18:20:32 HOST:dcm2-119-243-52-28.tky.mesh.ad.jp
↑これ、前シーズンの主役が抜けて只重い話だけ残った感じ。
やはり、それなりの華が居てこそのドラマでした。

957RW-2:2020/10/05(月) 15:09:40 HOST:50.60.234.111.ap.yournet.ne.jp
>JT以外の洋モク

拙者はウエスト。20本400円。ただしホワイトのロング 1mg/0.1mgに限ります。
ウエストも多種類あれどこれだけがドイツ製。他は台湾製なんです。

958QS:2020/10/05(月) 20:27:39 HOST:176.net211007085.libmo.jp
>1mg/0.1mg

何だか、軽過ぎて呼吸困難起こしそうですね。
吸い込んでもアタック無しの空振り感が半端無さそう。
でもまあ、ドイツ製というなら、一回試してみてもいいかな?
当方は、もっぱらキャメルの12mgです。(^。^)y-~

959RW-2:2020/10/06(火) 15:30:00 HOST:113.63.234.111.ap.yournet.ne.jp
今日コンビニで買ったら430円になってました。およよ。ブルータスお前もか・・・。。。

>吸い込んでもアタック無しの空振り感が半端無さそう

慣れですね。昔はハイライトやショートピース吸っておりました。キャスター経て
ウエストへ。10mgのメビウス吸うとめまいが。旨いんですけどね。立ち眩む。

960RW-2:2020/10/06(火) 15:48:59 HOST:113.63.234.111.ap.yournet.ne.jp
あ。見栄張りました。学生時代はエコーでした。裕福な友人はセブンスター。
セブンスターズって書いてあるのになぜかセブンスター。ミーとケイの2人
なのにピンクレディー。ザ・ピンクレディーズじゃないところが日本英語。

セブンスターならマシですけど、チェリーだと親父さんからくすねてきてる
のがバレバレでした。御曹司様はパーラメントなんか吸っててムカツいた w

961RW-2:2020/10/07(水) 13:09:52 HOST:113.63.234.111.ap.yournet.ne.jp
レッド・ツェッペリンの勝訴が確定したそうです。顛末は「天国への階段」が
スピリットというバンドの「トーラス」なる曲をパクったとの盗作訴訟。

2曲聴いてみると、まぁ似てるってば似てますが、あのような半音ずらしつつの
アルペジオはどこにでも、だれでも演ってるパターンですからね。それに「トー
ラス」は短い小曲ですけど「天国への階段」は転調もある大曲です。曲の出来も
演奏力も売れた枚数も格段に違いますでしょ。そのへんも判断に影響したんでしょ。

グランドファンクの「ハートブレーカー」と陽水の「傘が無い」の場合はアレですけど・・・。。。

962QS:2020/10/07(水) 13:17:15 HOST:dcm2-119-241-244-40.tky.mesh.ad.jp
ヴァン・ヘイレンが亡くなったそうですね。(享年65)
ヴァン・ヘイレンと言えば「バック・トゥ・ザ・フューチャー」くらいでしか
知りませんけど。

963RW-2:2020/10/07(水) 13:32:22 HOST:113.63.234.111.ap.yournet.ne.jp
ヴァン・ヘイレンが流行った頃はもうブルーズやR&Bにどっぷりでしたからその頃の
ロック/ヘビメタにはまったく疎いです。それ以前のクイーンやイーグルス等は聴いて
ましたけどね。

964くろねき:2020/10/07(水) 20:50:07 HOST:fpoym3-vezC1pro18.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

>>962
ヴァン・ヘイレンといったら私は『ジャンプ』でつね。
『1984』というアルバムの2曲目らしいでつが、
実はリアルタイムで記憶がある一番古い洋楽が
この曲とワム!の『フリーダム』だったりしまつ。

965RW-2:2020/10/08(木) 14:43:51 HOST:179.4.52.36.ap.yournet.ne.jp
>リアルタイムで記憶がある一番古い洋楽

そりゃもうベンチャーズ。町のお祭りには青年団の偽ベンチャーズまで出現して
盆踊りとコラボ。本家ベンチャーズは加山雄三とコラボ。歌謡曲も「二人の銀座」
「京都の恋」「京都慕情」等々次々に大ヒットしてベンチャーズ旋風吹き荒れし候。
おかげでウチにもベンチャーズのレコードが。東芝の誇る赤盤。エバークリーン。

ってたら東芝のステレオ『ICボストン』のCMにビートルズ登場。速攻で鞍替えし候。
ちなみに東芝ステレオにはボストンのほかにロンドンやベルリンもあった。消滅か?

ちなみにこの頃東芝は赤盤をやめてたんですが初盤だけ赤盤がありまして、拙者購入
の「レット・イット・ビー」はメデタシや赤盤でした。ちょい嬉しかったね〜。

966QS:2020/10/08(木) 17:52:19 HOST:dcm2-119-243-53-65.tky.mesh.ad.jp
ヴァン・ヘイレンのニュース見てたら聞き覚えの有る曲が。
マイケル・J・フォックスが出てた三菱自動車のCMで使われていたような?
あの頃は日本の企業もハリウッドとタイアップしたりして勢いが有りましたね。

967ななしさん:2020/10/08(木) 18:04:23 HOST:137.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp
漏れはクィーンのボヘミアン・ラプソディでつ。

考えてみたら、エディ・ヴァンヘイレンと俺って
6歳しか離れてないのね。以外と若かったんだな。

968くろねき:2020/10/08(木) 23:47:54 HOST:fpoym3-vezC1pro04.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

>>966
> マイケル・J・フォックス

あれ?三菱もやってますたっけ?
この人の自動車CMといえばカッコインテグラでつが。
『ジャンプ』といえば『MR.BRAIN』という人も多いでせうね。

969QS:2020/10/09(金) 02:06:13 HOST:dcm2-110-233-245-139.tky.mesh.ad.jp
あれって、インテグラでしたっけ?
なんかと勘違いしたかな?
こらまた失礼しました。(^^ゞ

970QS:2020/10/12(月) 02:49:51 HOST:dcm2-118-109-189-171.tky.mesh.ad.jp
イギリスのドラマはツボに嵌まると面白いけど、そうでなければ重たい暗いで
捗りません。
時代的にアンティークが出て来るレトロ感が好きだから何とか観ていられます。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板