したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

TANNOY総合スレ Part9

1薬漬け:2018/01/07(日) 21:31:29 HOST:west23-p203.eaccess.hi-ho.ne.jp
皆様のお力をいただきまして、晴れてPart8、1000スレを達成することができました。
ここに改めて御礼を申し上げます。

最近、ヴィンテージシステムを嗜む方が少なくなってきているという話をよく聞きます。
しかしまだまだヴィンテージシステム、なかんずくスピーカーは、色褪せぬ魅力を放って
いると思います。これからも時代を超えて、美音を奏でてほしいものです。
そんな中でも特別な存在のタンノイ、そしてそれにまつわるお話を交換できる場として、
Part9を立ち上げさせていただきます。
どうか皆様方には、引き続き情報交換の場としてご愛顧のほどをお願い申し上げます。
(スレ主が一番頼りないので(汗)その辺のフォローも併せてよろしくお願いを致します。)
毎度のことながら少々のスレチはお構いなし、場外乱闘はなにとぞご勘弁で。
よろしくお願いします。

TANNOY総合スレ Part1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/11602/1296285912/
TANNOY総合スレ Part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/11602/1320146185/
TANNOY総合スレ Part3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/11602/1345360476/
TANNOY総合スレ Part4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/11602/1359120136/
TANNOY総合スレ Part5
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/11602/1379074819/
TANNOY総合スレ Part6
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/11602/1397950538/
TANNOY総合スレ Part7
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/11602/1423704997/
TANNOY総合スレ Part8
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/11602/1471674499/

677前期:2018/12/11(火) 01:45:41 HOST:h220-215-170-060.catv02.itscom.jp
>立派な無垢

M44-7の交換針も今や純正品(メキシコ製)でさえ結合針になりガッカリです。
音に影響するかどうかは当方の駄耳では判断できませんが・・・・

678前期:2018/12/11(火) 11:40:40 HOST:h220-215-170-060.catv02.itscom.jp
スレ主さま
当方はすっかり呆けてスレチな書き込みをしてしまいました。これ以降は
カート専用のスレに引っ越しますので、お許しのほどを・・・・

679RW-2:2018/12/11(火) 12:07:21 HOST:127.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
20年ほど昔。店仕舞いした電気屋さん。扱ってたナガオカ針を一律@500円でたたき売り。
一例で、標準針@3500円 ELLI針@4500円 MUKU@6000円。MUKU針だけごっそり買占めた。

交換針仕入れてからカートリッジ本体を探すという本末転倒。それもオーディオ。しかし
面倒になってカンチレバーごと手持ちのカートリッジに移植という手法をあみだした〜。
なので特性やら出力やらオリジナルとは違う新種のシロモノが出来上がったので御座候。
こんなアコギなダークサイドへのいざない。S派様の影響大です。責任は彼にあります w

聴いてみるとまったく素晴らしい音がする。「オーディオは測定機の奴隷ではない」と
お偉い方も申してましたでしょ。案外意外カートリッジなんてそんなもんかもと独り納得。
自分のシステムで聴いてみて満足すりゃそれで宜し。愉しいねぇ。それもまたオーディオ。

680薬漬け:2018/12/11(火) 12:22:41 HOST:sp49-106-210-209.msf.spmode.ne.jp
>>678 前期さん、こんにちは。

どうぞお気遣いなきよう。何せスレ主が率先してスレチやらかしていますから。(汗)

681RW-2:2018/12/11(火) 13:43:13 HOST:127.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
すんません。すんません。引っ越します。許してたもれ。ダダダ〜〜ッ。

682SAT-IN:2018/12/11(火) 16:50:08 HOST:241.net211007085.libmo.jp
ついついシバタに反応してしまいますた。
ダイヤモンドに目が眩み〜♪
なんちゃって。m(__;)m

683前期:2018/12/11(火) 17:34:09 HOST:h220-215-170-060.catv02.itscom.jp
[ダイヤモンドは永遠に」と言い松からね。
彼女が来日したとき某スタジオに潜り込んで鑑賞させてもらいますた。

684薬漬け:2018/12/12(水) 00:03:58 HOST:sp49-106-210-209.msf.spmode.ne.jp
ダイヤといえば。
この間、タンノイのバリレラカートリッジの78回転部で、トスカニーニのベートーヴェンの
交響曲第7番を聴いていました。
このカートリッジ、上下半回転させることでLPモノラルとSPがそれぞれ聴けるのですが、
LPの方がダイヤの一方でSPの方はサファイヤです。
そのせいもあったのでしょうか、音に結構な「艶」が乗っていました。
やはり宝石は音になっても艶めかしい魅力を発するようです。

685AD:2018/12/12(水) 08:22:05 HOST:210.227.19.67
ダイヤもいいですが・・・(またぁ〜スレチにするう・・・)。
シェルの部分本当にSHELL(貝殻)でつくったらどうなんだろ?
やはり貝殻は音になっても・・・

(それっ・・・お引越し、お引越し・・・・・・・ スタタ・・・タタッツ)

686ディラン:2018/12/12(水) 09:42:18 HOST:om126034004174.18.openmobile.ne.jp
タンノイだけを残して聴いて居りますが、思い込みや様々な情報からのタンノイのイメージが如何に間違っていたかと改めて感じて居ります。
鳴らし方次第で生々しくも、うっとりと包みこむように柔らかにも鳴ります。
パソコンが壊れかけていて新しいのに換えてる所ですが、この際再度ネットワークプレーヤーの導入を考えています、タンノイなら答えてくれると何となく思えるのです。

687SAT-IN:2018/12/12(水) 17:19:16 HOST:242.net211007085.libmo.jp
>>685
確か「シェル」てのは蓄音機から来てるんですよね。
針からの振動を受けるサウンドボックスが貝殻に似てるからかと思ったら
日本の針メーカーのブランドでした。
縫い針の生産地だった浜坂ですからJICOの御先祖様ですね。

688くろねき:2018/12/13(木) 08:43:57 HOST:fpoym3-vezC1pro04.ezweb.ne.jp
皆さんおはようございます。

>>670 ☆薬漬けさん☆
おはようございます。ちょいと亀レスですが…

> カンチレバーの長いタイプのカートリッジ
> これらのカートリッジは「歌い」ますね
> 構造的な要素とどう結びつくのかは分かりませんが

バットなどを長く持ったときと短く持ったときと
同様の違いはあるように思います。
長いと慣性モーメントが大きくなるんではないでしょうか。
最低共振周波数も低くなるだろうと思います。

そういえば、うちのシュアーV-15typeIIIとデンオンDL-8A
(グランツMG-2S系と思われるモデルのひとつ)は
対照的な感じのする音だったなと思って見比べてみました。
前者は歌うというか間接音が多いような感じがするふわっとした音、
後者は以前にも書きましたがスッキリしたCD的な音です。

すると、前者のほうがスリーブが長いことに気づきました。
針先やカンチレバーのシェイプ、支持方式も違いますから
音質の違いはそれだけが理由では無いのでしょうが、
スリーブに隠れた部分は前者のほうが長いと思われます。

689薬漬け:2018/12/13(木) 12:39:59 HOST:sp49-106-210-209.msf.spmode.ne.jp
>>688 くろねきさん、こんにちは。

共振周波数との関係はあるかも知れませんね。シュアーのそれが長いことまでは気付きません
でした。(いかに観察力がないか……(汗))

あと、考えてみたら、上にあげたカートリッジはどれもが箱っぽい「シェル」を持っています。
シェル鳴きの影響もなくはないのかも知れませんね。

690AD:2018/12/13(木) 19:53:53 HOST:210.227.19.69
オルトフォン コンコルド なんか箱っちゅうハコでは無いですね。
なので?・・・かなり尖がった音出ますね。(首は長いけどね)

691薬漬け:2018/12/14(金) 23:47:12 HOST:sp49-106-210-209.msf.spmode.ne.jp
>>686 鳴らし方次第で生々しくも、うっとりと包みこむように柔らかにも鳴ります

ディランさんのモニターレッドで「柔らかにも」鳴るというのは、大した腕前ですね。
レッドは厳しい方向で鳴らすのは比較的容易ですが、柔らかくはなかなか鳴ってはくれない
モノだと思っています。
(ちなみにユニットのセンターキャップは黒色のタイプだったでしょうか。)

その点ではモニターゴールドの方が柔らかさは出やすくなりますが、今度は逆にレッドの
ような清冽峻厳な表現が難しくなりますから、なかなか両立しないものです。
拙宅では私の好みもあって多少シャープな高域に持っていっていますが、これがレッド
だったらと妄想することもあります。手持ちのレッドとの換装は売り主の店主からきつく?
止めておけと言われていますが。

692ディラン:2018/12/15(土) 07:15:56 HOST:flh2-133-206-141-64.osk.mesh.ad.jp
薬漬けさん、お早う御座います。
ユニットのセンターキャップは黒色で初期型では有りません。
柔らかにも鳴ると言うのは言葉の彩でして誤解を招いたかもしれません。
基本的にはモニターライクな音ですが容量の有る箱に入れて居りますので低域が解放されて豊かに為ったということかもしれません。
ヘンデルのメサイアやパッヘルベルのカノンなどは小箱とは違って豊潤に鳴ってくれます。
来週にはネットワークプレーヤーやNASが来ますのでCDリッパーをダウンロードして準備をして居ります。
しかし乍、パソコンに向かって遣ることが多く又難しい事、解からない事ばかりでお頭が着いていかない。老化でしょうかね。

693アラン・ドロン:2018/12/15(土) 07:43:58 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
タンノイで一番美しいのは、GRFメモリーだと思います。
1981年発売で、以後、モデルチェンジして合計5機位あります。

694ディラン:2018/12/18(火) 21:57:59 HOST:flh2-133-206-141-64.osk.mesh.ad.jp
昨日、ネットワークオーディオの機器が届きましたが悪戦苦闘して出て来た音は
線が細い、艶がない、低域が出てない。ニューフォースのイコンでIチューン鳴らしてた方が断然良い。
改めてイコンやノーサンプリングのCDPの良さを認識。(😢)
そんな筈はないと電話して最初からやり直したが変わらず。
電源部分のアースが怪しいとの事で200Vダウンアイソレーションを外して
電源ケーブルを上方向からプリ、パワー、NAS、HUBにパソコン側のルーターは別のラインから。
やっと多分本来の音が出ましたが中々の音です。
暫く聴いてみます。でも、やっぱり難しいです、訳の分からない英語が頻繁に出るしダウウンロードしたソフトもまだ使い方が殆ど解かってないです。

695薬漬け:2018/12/18(火) 23:16:09 HOST:sp49-104-32-222.msf.spmode.ne.jp
いやー、意気込みたるや凄いですね。
私ならはるか初期の段階で沈没疑いなし。(汗)
しかし可能性は見えてきたと言うことですね。十全に鳴らせますこと、ご健闘をお祈りしています。

拙宅ではパソコンからダウンロードした音楽を、わざわざオープンリールに録音し直して聴いて
います。やはりアナログの性変わること無し?

696AD:2018/12/19(水) 04:33:34 HOST:210.227.19.67
おはようございます。(かなり早いが・・・言い換えれば「徹夜しました」ともいう)

>わざわざオープンリールに録音し直して

それはそれでデジタル慣れした人には出来ない職人技みたいなところがありますね。
たいがいの人はダウンロードした音楽を聴くだけですから、まあ電子レンジで「チン♪」して食べる食文化と同じですね。
それはそれで良くできた美味しいものですが、本当の料理をしたとはいえないのでは?
薬漬けさんはデジタル時代のオデオの料理人ということができるでしょう。(←ヨイショ♪ヨイショ♪:影の声)
わざわざオープンリールに録音などと仰いますが、それはアナログのスパイスをかけてるんだと思いましょう。
「ひと手間かける・・・」なんてのがCMにもありましたし、きっと間違いなく美味しくなるんだと・・・。

697RW-2:2018/12/19(水) 09:05:10 HOST:127.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
>わざわざオープンリールに録音し直して聴いて

先日亡くなった佐久間氏もやってましたね。CDからカセットに落として。それを
直熱管トランス結合アンプ通して樽入りローサーで聴く。Hi-Fiとは言えないで
しょうけど音楽のエッセンス凝縮の音が鳴り渡っていたと思いますね。

698前期:2018/12/19(水) 10:41:24 HOST:h220-215-170-060.catv02.itscom.jp
>エッセンス凝縮の音
78回転SPレコードにも通じるものがあるかもしれません。某教祖さまのデモ
に参加したら延々とそれを聞かされました。師曰く「みなさん古めかしい音だ
とお感じになるでしょうが、ここに音楽の神髄があります」

699薬漬け:2018/12/20(木) 00:26:39 HOST:sp49-104-32-222.msf.spmode.ne.jp
やはり中域の密度ということになるのでしょうか。
昔、神戸のレコード屋さんでクレデンザで聴かせてもらった歌(迂闊にも曲名を聞き忘れました)
は、いまだに心の底に刻まれています。感動的でした。

700ディラン:2018/12/20(木) 10:16:34 HOST:om126034004174.18.openmobile.ne.jp
ネットワークプレーヤーはCD、PC上の音源を再生してくれるのでずぼらな小生にはもってこいのプレーヤーです。音は気に入って居ります。ただCDをリッピングしたり、音源を買う等の手間はかかりますけどね。タンノイを新しい技術で鳴らすのも有りです。

701前期:2018/12/20(木) 15:04:17 HOST:h220-215-170-060.catv02.itscom.jp
>>699
薬漬けさん、今日は。

当方はクレデンザの音を聴いたことはありませんがいろいろな人が誉めている
からにはそれなりの音なのでしょうね。そこまで来ると特性云々では説明でき
ない神秘の世界でしょう。

702薬漬け:2018/12/20(木) 18:41:30 HOST:sp49-104-32-222.msf.spmode.ne.jp
>>701 前期さん、こんばんは。

>>神秘の世界でしょう

そんな感じだと思います。レンジ感とか物理特性をとれば何れも以降のシステムの後塵を拝する
こと疑い無しの箱から、何とも言えない雰囲気の音楽が奏でられます。
流石にオケものは現代のシステムとは勝負しにくい――アーカイヴスとして聴く側面が多いかと
思いますが(トスカニーニのベートーヴェン第7は個人的に数少ない例外)、ソリストの声楽物は
あれっと思わせられることがありますね。
やはりその時代の録音の代弁者という感じがします。

703RW-2:2018/12/20(木) 20:31:09 HOST:127.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
78回転SP盤。音が出る直前のスクラッチ音。あのスリリングさが興奮へのいざない。
電気増幅という回り道のない音がハイスピードで炸裂。ぐいぐい引き込まれますね。

30年前にはウチにもあったんですよ。拙者のお宝ビクトローラ。チャップリンの
『街の灯』演奏中に幼稚園児の息子がビクトローラにドロップキック。SP盤ごと
鋳物のプラッターまで粉砕。泣きました。仮面ライダーブラック見せてたのが敗因。

704薬漬け:2018/12/20(木) 20:44:10 HOST:zaq7d04c00f.zaq.ne.jp
>>700

タンノイは懐が深いと思いますよ。
確かにマランツやクォードと合わせると、同時代製も相俟って立派なパフォーマンスを聴かせて
くれますが、今の私のメインは、パワーこそ西部124ですが、前段はゴールドムンドですし。
それでもちゃんとお付き合いをしてくれます。

ソフトとて同じ――レコードもいいけどCDも良い。それにパソコンからダイレクトに鳴らして
みてもなかなかの鳴りっぷりになってます。(またまだ調整しろはあるにせよ、ですが。)
古典的ユニットないしシステムながら、幅の広さを持っていると思います。

705薬漬け:2018/12/20(木) 20:47:12 HOST:zaq7d04c00f.zaq.ne.jp
>>703

それは……ご愁傷様でした。私なら泣くじゃ済まないかも。

706くろねき:2018/12/20(木) 21:43:55 HOST:fpoym3-vezC1pro26.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

>>703
母方の祖父がSP盤いっぱい持ってたらしいっす。
遅くとも昭和の中頃くらいまでの話のようで、その後どうなったのかは不明。
祖父には起業に失敗したとのエピソードもあり、
そのときに山と一緒に売っちゃった可能性もありまつが、
火事も出してるので焼けたのかも。

ともあれその後、オデオの血は叔父と私に受け継がれ、
母には歌・音楽好きの血が(何か曲がかかると鼻歌)。

707前期:2018/12/20(木) 23:49:36 HOST:h220-215-170-060.catv02.itscom.jp
>>702
>トスカニーニのベートーヴェン第7

SPからLPに復刻したものが昔廉価盤のキャムデンレーベルから出ていて凄い
演奏でした。

708薬漬け:2018/12/23(日) 21:35:03 HOST:zaq7d04c00f.zaq.ne.jp
>>707

ふと、そのCamdenの第7を取り出して、タンノイのバリレラカートリッジの、前回とは半回転で
33/45回転のモノラル針で聴いてみました。
音的には渋い音調です。クリアネスならオルトフォンのCA25D等の方が優っているのでしょうが、
これはこれで一つの世界かな、と思います。

それにしても何時もながらの(何時もにも増して?)凄絶なトスカニーニの棒。ニューヨーク・
フィルが燃え尽きんばかりの演奏で応えています。けだし名演、時代が大きく変わったとしても、
残っていく演奏だと思います。

709前期:2018/12/24(月) 11:36:31 HOST:h220-215-170-060.catv02.itscom.jp
>>708
薬漬けさん、こんにちは。

オデオの世界では「耳から血が出るような音」という表現があるそうですが
あの演奏はまさに鼻血ならぬ耳血ものですね。

710薬漬け:2018/12/24(月) 12:29:53 HOST:zaq7d04c00f.zaq.ne.jp
>>709 前期さん、こんにちは。

あの演奏はそんな感じですね。
耳血ではないですが、私にとってはベーム=VPOの第7が「鳥肌が立つ」凄演として愛聴盤です。

そうしてみると、最近は「耳から血が出る」なり「鳥肌が立つ」演奏が無くなりましたね。
優等生な演奏……悪く言えば金太郎飴的というか。

711薬漬け:2018/12/24(月) 13:46:11 HOST:zaq7d04c00f.zaq.ne.jp
⬆書き足りませんでした。
正確にはベーム=VPOのNHK1975年ライブの方でした。

712RW-2:2018/12/25(火) 15:24:07 HOST:127.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
>「耳から血が出るような音」

EL&Pとか。クラシックには疎いのです。お里が知れますねぇ。

713薬漬け:2018/12/25(火) 18:33:46 HOST:sp49-104-38-77.msf.spmode.ne.jp
EL&Pの「展覧会の絵」は凄いですね。耳血もの。

でも、R教授の方が私よりクラシックはお詳しいのではと思いますよ。
それに、むしろロックその他の分野での、教授の博識絢爛ぶりが羨ましいです。

714RW-2:2018/12/25(火) 20:13:39 HOST:127.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
>「展覧会の絵」

「タルカス」も「トリロジー」も「頭脳改革」もみなエグいですからね〜。
中高生の頃バカみたいに聴いておりました。当時NHKが映像まで放送してた
くらいですからね。EL&Pの他、ディープ・パープル、フリー、イエス等も
観ました。動く彼らを初めて観て大興奮しました。ジュニア・ウェルズと
バディ・ガイは凄かった。耳から血でした。本家のプレイの後ろでクラプ
トンが大人しく佇んでました。あれから40有余年。月日は百代の過客です。

715AD:2018/12/26(水) 04:47:57 HOST:210.227.19.67
>「展覧会の絵」

んなもん、小学生の頃バカに聴かされてました。(笑)
モルダウ「わが祖国」とかシューベルト「魔王」なんかも音楽室で歌わされたような・・・
音符も読めんようなガキンチョに何ちゅう授業するんだか・・・(爆)
あれは多分、体罰ですたなぁ・・・(バケツ持たされて廊下に立たされるのとどっちか選ばされたのだったかなあ?)
教科書忘れたら家に取りに帰らされたし(そのまま戻ってこなかったらどうすんの?ですが・・・)
授業中騒いでたらチョーク飛んでくるし(全部かわしてやった・・・はははっ)
音楽の評価は5段階で1?お情けで2がついてた・・・?かも。そしてこんな私ができました・・・

せめてタンノイで聴かせてくれてたらマトモな音楽少年?になってたか・・・(はて?)

716RW-2:2018/12/26(水) 17:03:02 HOST:127.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
>せめてタンノイで

オイラはP-610でEL&P聴いてたからこんな香具師になったのか。セレッションで聴くべきだった・・・。。。

717アラン・ドロン:2018/12/26(水) 17:33:10 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
展覧会の絵は、ムソルグスキーでしたか。
エマーソンレイク&パーマーですね。

718前期:2018/12/26(水) 23:03:23 HOST:h220-215-170-060.catv02.itscom.jp
>>710 薬漬け先輩、今晩は。
>優等生な演奏……

そうですね、今は楽団員も組合に守られているようですからトスカニーニ
みたいな指導をしたらパワハラでアウツでしょう。
でもマエストロも結構自分が譜面をの内容を忘れているくせに団員を叱り
飛ばしたりして晩年は評判悪かったらしいですね。
本来ならアンナの旦那が老指揮者に引導を渡すべきなのに怖くてできず悶々
としたという話でつね。

719くろねき:2018/12/27(木) 09:05:42 HOST:fpoym3-vezC1pro19.ezweb.ne.jp
皆さんおはようございます。

>>718
> 結構自分が譜面をの内容を忘れているくせに団員を叱り
> 飛ばしたりして晩年は評判悪かったらしい

悪いことに脳は前頭葉から衰えるといいまつからね〜。
忘れっぽくなって感情も暴走しやすくなる。
晩年のマエストロはそのまんまでつね。

畑違いな話ですが、パワハラといえば
『益子直美カップ小学生バレーボール大会』には変わったルールがあるとか。
それは「監督が選手を怒ってはいけない」というもの。
益子さんが現役選手時代に辛い思いをしたそうで、
むしろこのルールで指導者を啓発するのが目的なんでしょう。
たまたま昨日の新聞に出てたので。

脱線ついでにこんな話も書きまつが、
美術の社会的存在理由は人々の苦しみを癒やすため、
というのが美術史界における共通認識なんだそうで、
ということは、美術は社会通念上必要とされなくなるのが望ましいんだとか。
随分前にテレビの美術番組の最終回で聞いて覚えている話です。

「優等生的演奏」という言葉でこの話を思い出しましたが、
近頃どうも美術・芸術の類を必要としていない人種が
いるのでは、という気はしています。
もっとも昔から一定数いたのかもしれませんが。

720RW-2:2018/12/27(木) 10:49:31 HOST:127.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
>感情も暴走

銭湯でまったり浸ってると脱衣所からいきなり湯船に入ってくる輩がおるんです。
思わず「ごらぁ。身体くらい洗ってからこいや!」歳とると怒りっぽくなってさ。

>苦しみを癒やすため

音楽聴かないけど本ばかり読んでるお方。その逆。各地の美術館や博物館巡りが
趣味のお方。近場にあるのに年に一度も出向かないお方。でも誰も困ってないw
猫飼う、犬飼う、いろいろなペットあり。しかし1度も飼ったことのないお方も。

拙者なんか今まで見向きもしなかった草花や菜園趣味に。年寄りの仲間入りだね。

721薬漬け:2018/12/27(木) 12:30:19 HOST:sp49-104-38-197.msf.spmode.ne.jp
>>718 前期さん、こんにちは。

女性から引導を渡した方が早かった?かも知れませんね。
マエストロは女には弱かったはずですから。

そういえば中野雄氏が書いていましたが、トスカニーニとフルトヴェングラーは晩年は特に
犬猿の仲でしたが、背後に一人の女性がいて、二人で取り合いをしていたのが仲の悪かった
真相らしいと。調べればいろいろ出てくるものですね。

722前期:2018/12/27(木) 15:48:40 HOST:h220-215-170-060.catv02.itscom.jp
>二人で取り合いをしていた・・・・

そんなこともあったのですか! 御盛んなものですね〜
まあ、指揮者とプリマの関係はよく聞きますね。プッチーニは当時の習慣とし
て自作の歌劇を指揮することが多かったようですがすぐプリマとできちゃう!
最後には怒ったプッチーニ夫人がマエストロのお尻に樟脳を塗って送り出した
とききます。イタリア人というのは情熱的ですね!

723AD:2018/12/30(日) 09:00:22 HOST:210.227.19.68
イタリア人≒ヤリタイ人ですから(はて?)

724薬漬け:2018/12/30(日) 13:56:03 HOST:zaq7d04c00f.zaq.ne.jp
今年1年、オートグラフとウエストミンスターのどちらをよく聴いたかといえば、かなりの程度
オートグラフが占めたのではないかなと思いますが、裏を返せばそれだけオートグラフの出音に
気になるところがあったということでしょう。
もう一歩こうなったら、こう鳴ってくれたらと。無茶苦茶な部屋の中で悩んだ一年だったように
思えます。

何時まで体が言うことを聞くかわかりませんが、また来年も同じでは芸が無いな……と思いつつ、
なかなかいい手を思いつかない年の暮れ。

725ジークフリート:2018/12/30(日) 22:04:36 HOST:p501033-ipngn200106okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
〉724 なかなかいい手を思いつかない

先輩、そんなときには「潔さ」かもしれませんよ。

726薬漬け:2018/12/30(日) 22:28:55 HOST:zaqd37c8da2.zaq.ne.jp
>>725

それがですね大先輩、私の悪いところで往生際が悪いんですよ。
ドラスティックに入れ替えたりとか――例えばオートグラフをはじめ主要コンポーネントが一気に
消えたりしたら、とはなかなか考えられないところがありまして。

727AD:2018/12/31(月) 09:31:30 HOST:210.227.19.68
おはようございます、薬漬けさま。
往生際が悪いなんてまだまだ寂聴さんくらいまで生きてホスイもんですが・・・。
引き算ですよ、基本システムが構築されたらどうしてもあれこれ足したくなるのが世の常ですが。
取っ払えるモンはひたすら取っ払う。引っ剝ぐに限ります。で、やっぱり必要なのがわかって元に戻す。
あ、往生際悪いってこれなのね・・・(←アカンがな)

病院も休診日でしょうから急診にならないように救心、休心。 そろそろお茶しませんか?

728AD:2018/12/31(月) 09:32:32 HOST:210.227.19.68
おはようございます、薬漬けさま。
往生際が悪いなんてまだまだ寂聴さんくらいまで生きてホスイもんですが・・・。
引き算ですよ、基本システムが構築されたらどうしてもあれこれ足したくなるのが世の常ですが。
取っ払えるモンはひたすら取っ払う。引っ剝ぐに限ります。で、やっぱり必要なのがわかって元に戻す。
あ、往生際悪いってこれなのね・・・(←アカンがな)

病院も休診日でしょうから急診にならないように救心、休心。 そろそろお茶しませんか?

729AD:2018/12/31(月) 11:07:25 HOST:210.227.19.68
↑PC表示エラーあり、駄文重複お詫びいたします。そろそろお昼にしませんか?(←それはチトはやい)

730薬漬け:2018/12/31(月) 11:50:56 HOST:zaqd37c8da2.zaq.ne.jp
>>727 ADさん、こんにちは。

確かに自分の調子が狂うと、ちとまずい時期ですから(汗)、自重はしたいと思います。
(まあ行きつけは二つとも巨大病院なので、なんとかしてはくれると思っていますが……とは
全然懲りてない印か <(_ _)>)

引き算ですよね……これまで足し算で来ただけに、なかなかパラダイムシフト出来ないところが
弱点です。来年はどうなることやら……。

731ジークフリート:2018/12/31(月) 17:44:05 HOST:p501033-ipngn200106okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
〉往生際 〜 引き算

ヤリタイ人もリタイヤ人になった時のことを考えてとか?
先輩もまだまだお達者じゃん!

732薬漬け:2018/12/31(月) 20:50:20 HOST:zaqd37c8da2.zaq.ne.jp
>>731

お達者でいたいですねえ……。オーディオからリタイアしたら、すぐにお迎えが来そうだから
もう少しジタバタしていることとします(汗)

733薬漬け:2018/12/31(月) 23:11:07 HOST:sp49-96-41-183.mse.spmode.ne.jp
今年もあとわずかとなりました。

今年は厄災の多い年となりました。犠牲となられた方々に哀悼の誠を捧げますと共に、
今も復旧のさなかにおられる方々に心からのお見舞を申し上げます。

世界経済が不安定ですが、人心まで不安定であっては困ります。
そんな人の心の癒やしとして音楽が変わらぬ力を発揮してくれることを、衷心から願って
やみません。
新しい年が、新たな年号と共に、世に新風を吹き込む。そんな輝かしい新年を心待ちにしながら
残り少ない時間を過ごしたいと思います。

今年も、管理人様はじめ皆様方には大変お世話になりました。心より感謝申し上げますと共に、
来年もまた、よろしくご指導の程、お願いを申し上げます。
皆様、お揃いでよいお年をお迎え下さい。

734薬漬け:2019/01/01(火) 01:16:21 HOST:zaqd37c8da2.zaq.ne.jp
新年明けましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

735アラン・ドロン:2019/01/01(火) 09:06:48 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
新年あけましておめでとうございます。

=世界経済が不安定ですが、人心まで不安定であっては困ります。

そうですね。我々日本人も昔に較べて人とのかかわりが薄くなったと
言われますね。30年位前と較べたら確実にドライになってますね。

穏やかに生きたいものですが、生きている事自体不安定な事ですね。

736薬漬け:2019/01/01(火) 09:11:40 HOST:zaqd37c8da2.zaq.ne.jp
何時になく穏やかな年明けです。
初日の出から時間は経っていますが、陽光が柔らかいです。
今年一年がこのように穏やかでありますことを。

737ワッチ:2019/01/01(火) 09:29:35 HOST:softbank126141207239.bbtec.net
新年あけましておめでとうございます。そういえば年賀状を出す人はどんどん減っているのだそうで。
コミュニケーションを嫌う傾向なのか、年賀状を書くのが単に面倒なだけなのか・・・。

738アラン・ドロン:2019/01/01(火) 09:33:39 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

新年あけましておめでとうございます。

先日、ゼンハイザーのヘッドホンHD-555を注文しました。
ゼンハイザーを使った方はおりますか。
デザインが良いので買いました。まだ届いていませんが。

739謹賀新年:2019/01/02(水) 07:45:12 HOST:pl40964.ag0304.nttpc.ne.jp
明けましておめでとうございます。「オーディオ懐古録」を今年もよろしくお願いします。
ゼンハイザーといえば,私もかなり前からHD-650のオーナーです。バランスのとれた
圧迫感の少ない音ながら,細かいところまでよく聴き取れる音だと感じています。アコー
スティック系にとてもよく合うと思います。

740アラン・ドロン:2019/01/02(水) 09:01:36 HOST:softbank219168067040.bbtec.net

HD-650はヘッドホンブックでも有名でした。2003年発売だったと
思います。HD-555もデザインは似ていますが---。

リファレンスたるヘッドホン--フォン--どちらでもいいですか。
だそうですね。
外国メーカーでは、コス、シュア、AKG,フィリップス何かも候補に入れましたが
ゼンはイザーにしました。

741薬漬け:2019/01/02(水) 23:43:35 HOST:zaq7d04c00f.zaq.ne.jp
今年の新年はウエストミンスターでと思い、ラインをSMEのフォノイコライザーとプリアンプに
切り替えて、さて……と音を出してみると何か妙な。
左側の音が出ていませんでした。

ざっと接続を見ると外れはなく、パワーを切り替えてもやはり左から音は出ていないので
パワー以前の問題になりますが、カートリッジ(DL305)が片方断線というのは考えづらく、
どうもSMEの問題かなーとにらんでいます。

彼らももう二十年来の付き合い。そろそろ体が不調になってきたのかなと少しセンチな気分に。
新年早々修理の算段をしなければならないかも。もう少し調べてはみますが。
ケーブルの断線ぐらいだとまだマシなのですが……。

742くろねき:2019/01/03(木) 01:30:18 HOST:fpoym3-vezC1pro23.ezweb.ne.jp
皆さんあけましておめでとうございます。

>>741 ☆薬漬けさん☆
あけましておめでとうございます。

そこ行くと、うちのヨンキュッパコンビのしぶといこと(笑)。
購入後ほぼ30年になるのに接触不良以外のトラブルは起きていないアンプ、
購入後40年になるのに出力ケーブルの断線とオート機構が
やや不調な以外は問題ないレコードプレーヤー。
それが逆に不安になったりもしまつ。

ベルト等がダメな以外は大丈夫というのも2、3台。
安いから丈夫なのかというとそういうことでも無いらしい。
デリケートな機材の維持は大変ですね。

743ディラン:2019/01/03(木) 09:02:14 HOST:flh2-133-206-141-64.osk.mesh.ad.jp
薬漬け様、皆様、今年も宜しくお願い致します。
昨年末から導入致しましたネットワークプレーヤーの使い方に四苦八苦して年末年始を過ごしております。
やっと慣れて来たようです。CDのリッピング、音源配信サイトからのダウンロード購入、それらの再生、インターネット上の音源再生。
一番苦労したのがプリ、パワー、DS、NAS、HUBの電源の取り方でした上流側からの順番と系統の区別をしないと性能が十分に発揮出来ないのです。
又レコードやCDに入っている音楽をデータ、ファイルとして捉える概念が解かって来ました。
今朝はベーム/ベルリン/のモーツアルト「ハフナー」を聴いて居ります。
タンノイⅢLZモニターはジャパン・コーネッタ箱を得て快適に唄って居ります。

744薬漬け:2019/01/03(木) 11:15:05 HOST:zaq7d04c00f.zaq.ne.jp
>>742 くろねきさん、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

やはりシンプルな機械ほどタフということは言えそうですね。
拙宅のセミオートプレーヤー(DP60L)も、一、二回程軽い不調があったものの、今も元気に
動いています。彼ももう35、6年は経つでしょうか。

原因はカートリッジから昇圧トランス経由でフォノイコライザーの、このうちのどれか(接続
ケーブルを含む)のようですが、何せゴチャゴチャになっている結線状況、調べるだけで頭の
痛い話になりそうです。

745薬漬け:2019/01/03(木) 11:25:14 HOST:zaq7d04c00f.zaq.ne.jp
>>743 ディランさん、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

しかしご努力の程、頭が下がります。アナログ親父にはチンプンカンプンですが、非常に精密な
作業をされていることだけは解ります。
可能性の大きそうなシステムですね。自家薬籠中のものとなったあかつきには壮大な音の世界が
待っているようですね。
モニターレッド(コーネッタ)との相乗効果はどのようなものか。想像してしまいます。

しかしハフナーですか……。渋い。

746RW-2:2019/01/03(木) 16:37:37 HOST:127.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
ヘフナー、ホフナー、ハフナー。ドイツやオーストリアによくある苗字ですよね。
スペルは若干違ったりしますけど。ドイツの弦楽器製造社にヘフナーがあります。
ポール・マッカートニーのエレキベースとか。ホーナーというメーカーもあって
こちらはハーモニカやアコーディオンが有名です。

747ディラン:2019/01/03(木) 16:43:03 HOST:flh2-133-206-141-64.osk.mesh.ad.jp
>745
CD内のデータを取り出して(此処でロスレスと言う不思議なデータ化をするのですが本当か?)HDDに記憶させるのですから
CD以上の音には為りませんが再生時は回転機構を排除してアナログ信号に変換してプリに送る訳ですので以降の機器はそれなりの機能、パフォーマンスですので
ハイレゾ対応スピーカー等とは何をか言わんやです。モニターレッドはよく反応してくれます。ユニットの能力が問われていると思います。
CDプレーヤーもTEAC、フィリップス、ワディア、スパークラーと使ってきましたが其々良い音で楽しませていただきました。
ネットワークプレーヤーにしたのは音(アースと極性が影響大です。)もそうですがケースからディスクを出してトレイに入れて読み込ませスタートさせるという
儀式が面倒になったからかも知れません、ずぼら者ですから。
しかし乍ら、レコードから直接信号を受け取るアナログとは違いますので比較対象では無いと今は思って居ります。

748ジークフリート:2019/01/03(木) 17:17:40 HOST:p501033-ipngn200106okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
〉747 比較対象ではないと今は思って

ディランさんの場合、LPとCD以外の音源もネットワークプレーヤーで再生されるのですかね?

昔、LPやCDはナカミチのDAT経由で聞く方が音がイイ!なんて言っていた輩がおりましたが、ディランさんの良識的発言に安心いたしました。

個人的にはSACDも棄ててしまいましたが、LPやCD以上の音質が得られるものが、定着して欲しいものですね。(アナログプレーヤーもCDプレーヤーも今後は期待薄ですから)

749薬漬け:2019/01/03(木) 17:23:29 HOST:zaq7d04c00f.zaq.ne.jp
>>747

ご様子ではモニターレッドは健闘されているようで何よりですね。
ネットワークオーディオとはデジタルミュージックの集積回路と単純に考えていた私が浅はかで
かなり奥は深そうですね。

私の場合はもっと単純に、アンプとパソコンを接続してネットの音楽を楽しむことを画策して
います。もっとも音色がオートグラフなりウエストミンスターに合うかどうかは全くの未知数
ですが。(こうなるとサウンドカードもオーディオ化してくるかも知れませんね。)

750アラン・ドロン:2019/01/03(木) 17:23:33 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
SACDも盛り上がらなかったですね。物としての記録メディアは、
その内必要なくなるかもです。

751ディラン:2019/01/03(木) 19:28:06 HOST:flh2-133-206-141-64.osk.mesh.ad.jp
>748
ジークフリートさん、本年も宜しくお願い致します。
>LPとCD以外の音源もネットワークプレーヤーで再生されるのですかね?
スタートは薬漬けさんの仰るUSBバスパワーのDAC(ニューフォースのμDAC)でした。此れでネット上のUチューブやインターネットラジオを聴いて居りました。(便利だったしどんな音源も聞けました)
それからアップルITunesホルダーにCDをリッピングして再生していましたがノイズ一杯と言われるPC内からの音はシンプルなCDプレーヤーに比し優位性は無かった様です。
要は再生時はPCから切り離す事がネットワークオーディオの特徴の一つですが、小生のDSはプリのセレクトのように収納したデータ、ネットラジオ、パソコンのネット上の音の再生、今はSPOTIFYやTidal等にも
対応しています。プレーヤー内のDACだけでなくNASやHUB,ランケーブル等もあれこれと試行され、評価されている様です。
如何に理論上スタジオでミキシングされた生の音源をそのまま再生するかと言う事に情熱を燃やしている奴らがいて彼らが音楽を愛でる人間らしいので始めました。奴らの会社はCDPの生産を辞めました。
娘の職場がLINNの店の近所だったので其処で紹介された方に聞きながら遣って居ります。

752くろねき:2019/01/03(木) 21:16:03 HOST:fpoym3-vezC1pro19.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

>>751 ☆ディランさん☆
あけましておめでとうございます。

> ノイズ一杯と言われるPC内からの音はシンプルなCDプレーヤーに比し優位性は無かった様です

↑私もやってましたが似た経験があります。特に音像定位が曖昧になったような。
不要なバスパワーの端子を絶縁したりなんかもしました。
回り込みノイズや電磁波輻射そのものを考えると、パソコンよりも
スマホやタブレットのほうが結果が良いのかもしれませんね。

753前期:2019/01/03(木) 21:33:14 HOST:h220-215-170-060.catv02.itscom.jp
>>742
ヨコレス失礼します。

>デリケートな機材の維持は大変

でしょうね。万一故障してもシンプルな器材のほうが修理も楽ですし。
ハイテクよりロ-テク、なんちって。本音はハイテク器材を作る腕がないだけのことなんですが・・・

754ワッチ:2019/01/03(木) 21:50:24 HOST:softbank126141207239.bbtec.net
>>753 ハイテクよりロ-テク、

ローテクの方が優れている面もありますね。よく言われますが、データの長期保存なんて紙媒体に敵うもの無いでしょ。我が家で使っている電子レンジなんて、古いやつの方が壊れませんもの。

755RW-2:2019/01/03(木) 22:00:39 HOST:127.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
>長期保存なんて紙媒体に敵うもの無いでしょ

確かに。壁画とかも。ここ数年一所懸命ビデオテープからBlu-ray/DVD化してますが、
30年経ったらディスクの方が不安。なのでテープも捨てれない。部屋片付きません。

756くろねき:2019/01/03(木) 22:03:19 HOST:fpoym3-vezC1pro19.ezweb.ne.jp
>>754
データの長期保存なんて紙媒体に敵うもの無いでしょ

↑いや「石」でつね。ロゼッタストーン然り洞窟壁画然り。
純金なんかも持つでしょう。最近は石英ガラスに
デジタルデータを刻み込むのも行われてるようでつが。

757ジークフリート:2019/01/03(木) 22:23:50 HOST:p501033-ipngn200106okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
〉751
ディランさん、こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。

新たな挑戦ができるということは、基本的なシステムが仕上がっているからこその余裕なのでしょうね。

758ワッチ:2019/01/04(金) 16:24:29 HOST:softbank126141214146.bbtec.net
>>756 いや「石」でつね。ロゼッタストーン然り洞窟壁画然り

ああ、石なんてのがありましたね。しかしローテクではあります。
でも純金は柔らかいからどうかなァ。

759薬漬け:2019/01/05(土) 13:37:12 HOST:sp49-96-40-207.mse.spmode.ne.jp
SMEがハイテクに入るのかローテクに入るのかは私には判じかねますが(もっともローテクと
言ったら地下の長島達夫さんにブツブツ言われそうな……とは分かる人には分かる話)、
真空管アンプだけにそうは複雑な回路構成ではないのではないか、とは思います。
写真を見ていると作り方は凝っているようですが。

ただ、これがないと私にとってのウエストミンスター「らしさ」が出ないので、早期に何とか
したいところではあります(鳴らすだけならマッキントッシュもマークレビンソンもありますが
しっくりさが違うんですね。マッキンは最初に聴いて感心した組合せではあるのですが……)。
そう言いながら布団から起き上がれない情けな〜い状態。腰痛が悪化してきたようで……これって
オーディオ弄りにはかなり痛いですね。

760ジークフリート:2019/01/05(土) 14:48:08 HOST:p501033-ipngn200106okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
〉759
先輩、本年もよろしくお願いいたします。

ところで、片方の音が出ないままですか?

当方も年末にはクオード33が片方出なくなったり、大晦日の夜にメインのCDプレーヤーのモーターが回らなくなったり、不具合が続きましたが・・・先輩のように多数の装置を所有しておられると通電時間の関係もあって?不具合が発生しやすいんじゃないですか?

いや、「マッキントッシュ」てのが久しぶりに出てきたのでチラリとそう思っただけなんですが、c33とMc275でしたかね。話しに登場しないだけで、#4333との組み合わせで常用しておられるのかもしれませんけど。

ウチのC53リヴラ(16Ω)にもマッキントッシュ辺りが無難なとこかな?てな考えも最近脳裏をチラホラしておりますよ。

761前期:2019/01/05(土) 15:11:23 HOST:h220-215-170-060.catv02.itscom.jp
>>759
>分かる人には分かる

早い段階からどうやら設計者は日本人らしいと言われてましたね。
商品化されただけマニア諸氏には幸運でしょう。
Westrexのステレオカートみたいに秀夫先生に試作だけさせて世に出ること
がなかったなんて不運な例もありますし。
腰痛はいけませんね。小生も昔やりました。結局、電気も駄目、マッサージ
も駄目で「置き針」という治療で完治したことがあります。まあ、腰痛を
患わないと一人前のマニアとは言えないという説もありますが・・・・

762薬漬け:2019/01/05(土) 15:33:45 HOST:sp49-96-40-207.mse.spmode.ne.jp
>>760
大先輩、今年もよろしくお願い申し上げます。

通電ですが、基本時には部屋に入るとスイッチで大半の機種の電源が入るようになっていまして
長期放置による不良ではないと思います。たぶん……。

マッキントッシュC33はお示しの通りでして、これが出力が三系統あるのをいいことに、一つは
MC275へ行って4333Aをドライブし、もう一つはMC2500を経由してウエストミンスターを駆動
しています。(ウエストミンスターはセレクターで3系統のパワーを繋いでいます。今鳴らずに
困っている上杉UTY-5と、マークレビンソンML2Lです。)
昔はこのC33〜MC2500の音を店で聴いて、ウエストミンスター導入を決めたものでしたが……。

後で腰が少しマシになったら、再度チェックをしてみるつもりです。

JBLとマッキントッシュは昔から定評があるようですが、やはり定評は定評なりのことがあるの
ではないかと思いますよ。あんまり無責任なことを書いていると叱られそうですが。

763薬漬け:2019/01/05(土) 15:47:39 HOST:sp49-96-40-207.mse.spmode.ne.jp
>>761
前期さん、今年もよろしくお願い申し上げます。

腰痛は主治医によると、一番下の脊椎骨と座骨の間の椎間板が殆ど無くなってしまったことに
起因するらしいです。(大半の人はここから悪くなるんだとか。)
今の医学では椎間板を再生するのは出来ないらしく、腰部固定ベルトをもらって何とか凌いで
いる状態です。ただこのベルトにあまり頼ると腰回りの筋肉がさらに劣化するとのことで、
時々は痛くとも外さざるを得ないのが情けないところです。(何とか筋肉でもたさないと駄目な
ところもありますから。)

しかし私の場合、腰痛をやらかしてもオーディオは半人前というのが更に情けない(汗)

764RW-2:2019/01/05(土) 16:10:03 HOST:127.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
拙者なんざ腰椎間板ヘルニアにて歩けなくなり、激痛で日々の生活放棄。学会でも講義
しておる著名な先生に全麻手術していただき、全快なるもオーディオは半人前・・・。。。

765ジークフリート:2019/01/05(土) 16:35:27 HOST:p501033-ipngn200106okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
オーディオは半人前でも、講釈垂れは人一倍とかね?

766RW-2:2019/01/05(土) 16:47:27 HOST:127.236.241.49.ap.yournet.ne.jp
いや、人三倍くらいでしょが・・・。。。講釈じゃなくエセ薀蓄ですけどさ。

767薬漬け:2019/01/05(土) 20:26:55 HOST:sp49-96-40-207.mse.spmode.ne.jp
やれやれです。
再度チェックしてみたところ、獅子身中の虫はSMEにではなく、その一段階次のサブソニック・
フィルター・アンプとSMEを接続する線が、嵌まってはいるものの嵌合がやや浅く、そのために
接触不良を起こしていたのでした。
経路の分かれ目だけにパワーを切り替えても症状がでたもので、ちょっと目には判断がつかず、
こちらはまんまとはめられたという塩梅でした(汗)

コネクターを締め上げて端子接続したところ、無事左チャンネルから音が流れ出ました。
信号経路までがヤマタノオロチになっているがゆえのトラブルとはいえ……。
新年早々とんだことでお騒がせをし、申し訳ありませんでした。

これで無事に新年スタート。恒例のベーム=VPOの第9がウエストミンスターから奏でられて、
ほっと一息です。

768ワッチ:2019/01/05(土) 20:29:20 HOST:softbank126141220049.bbtec.net
私も高校生時代から腰痛に悩まされておりました。大きな要因は先天的な脊柱側湾症です。
体を正面から見てS字に曲がっているというやつで。あのウサイン・ボルトもこれです。
特に40代後半あたりから年に3、4回もギックリをやるようになり、さらに指先がしびれる頚椎症も発症して
往生いたしました。しかし50を過ぎてから筋力トレーニングを始めると、指先の痺れは半年で消えました。
腰痛もギックリはほぼやらなくなりました。たまにやっちゃう事もありますが、重症化しないし、3日ぐらいで
全快します。今は40キロ近いアンプを持ち上げても平気ですね。

 現状、腰が痛い方には腹筋運動はお勧め出来ませんが、調子の良い時を見計らって腹筋、背筋運動することを
お勧め致します。え?拝金はしてますって?ま、それは私もずっと以前から・・・。

769薬漬け:2019/01/05(土) 21:02:22 HOST:sp49-96-40-207.mse.spmode.ne.jp
やれやれです。
再度チェックしてみたところ、獅子身中の虫はSMEにではなく、その一段階次のサブソニック・
フィルター・アンプとSMEを接続する線が、嵌まってはいるものの嵌合がやや浅く、そのために
接触不良を起こしていたのでした。
経路の分かれ目だけにパワーを切り替えても症状がでたもので、ちょっと目には判断がつかず、
こちらはまんまとはめられたという塩梅でした(汗)

コネクターを締め上げて端子接続したところ、無事左チャンネルから音が流れ出ました。
信号経路までがヤマタノオロチになっているがゆえのトラブルとはいえ……。
新年早々とんだことでお騒がせをし、申し訳ありませんでした。

これで無事に新年スタート。恒例のベーム=VPOの第9がウエストミンスターから奏でられて、
ほっと一息です。

770薬漬け:2019/01/05(土) 21:05:00 HOST:sp49-96-40-207.mse.spmode.ne.jp
↑操作ミスで二重投稿になってしまったようです。重ね重ね深謝<(_ _)>

771アラン・ドロン:2019/01/06(日) 08:23:46 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
現在のオーディオ評論家

田中伊佐資、牧野茂雄、ふう信幸、村井裕弥、炭山アキラ、
藤岡誠、井上良治、石田善之、マキタスポーツ、その他。

772薬漬け:2019/01/06(日) 14:35:24 HOST:zaq7d04c00f.zaq.ne.jp
それにしても、一晩寝て思うことは、接触不良で振り回されているなどとは、やはり私はまだ
半人前だなとつくづく痛感。
今年の目標はもう少し慎重熟慮ということで。(蔭の声:一番見込みのない目標ぢゃの?)

773ディラン:2019/01/06(日) 17:28:19 HOST:flh2-133-206-141-64.osk.mesh.ad.jp
オークションでクラシック音楽100枚纏め売りをポチって2諭吉でゲット。
内容はかなりのお方のようで様々で有りながら一本筋が通ったコレクションの一部と思われ嬉しくなってしまいました。
保有のアルバムと少しずつ違って1枚も重ならず。1枚当たり2コイン(申し訳ございません。)。

774薬漬け:2019/01/06(日) 18:52:57 HOST:zaq7d04c00f.zaq.ne.jp
さしずめ新春レコード福袋ですね。(もっとも袋には入らないか)100枚だと段ボール2箱くらい
ですかね。

775ディラン:2019/01/06(日) 20:37:01 HOST:flh2-133-206-141-64.osk.mesh.ad.jp
>774
成る程です、福袋でした。
綺麗に一箱の段ボールで来ましたです。
1交響曲を2,3種のオケやコンダクターで揃えられています。

776薬漬け:2019/01/06(日) 22:54:13 HOST:zaq7d04c00f.zaq.ne.jp
やはり皆さん、同曲異演は聴きたくなるもののようですね。
お気に入りがあっても、セカンドチョイスのような形で。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板