したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ハートレーについて語ってください

161cm:2017/01/14(土) 19:01:43 HOST: sp49-98-61-96.mse.spmode.ne.jp
昨年ハートレーのコンサートマスター6を入手できました。手持ちの予算を使い果たしとりあえずアンプはC-90a、SE-A100で鳴らしてみましたが案外いい感じに鳴ってます。
ですがハートレーは真空管とか聞きます。ハートレーを鳴らしてるみなさんにいろいろ聞かせてほしいです。機種は問いません。

25AD:2017/02/13(月) 02:24:46 HOST: 210.227.19.69
チョット戻りますが、 >> 16 渡辺貞夫 カリフォルニア・シャワー

ドン・グルーシンとかデイヴ・グルーシンはお聴きになられますか?
ドン・グルーシンのPCMリマスター盤(LP)なんかいかがでしょう。

2661cm:2017/02/21(火) 12:46:41 HOST: sp49-96-9-96.mse.spmode.ne.jp
ご無沙汰しています。
仕事、私用ともに忙しくなかなか書き込みができずでした。
ADさんありがとうございます。
ドングルーシンとデイヴグルーシンとは兄弟ですかね??
今日は佐賀のトラステで泊まりになりそうですんで後でYouTubeで聴いてみます。
他にもいろいろと教えていただけたらありがたいです。。
先週は地元の先輩である元校長先生宅のアーデンをエッジ張り換えしました。
JBLと違いタンノイのエッジは腐るとネバネバになりますのでこそぎ取るのに往生しましたわ。
でも作業が完了して箱に取り付けしばらくFMラジオを流しクラシックを聴かせてもらいましたがいいですね〜。
中高域のしなやかさに加え低域もたっぷり、ホルンやコントラバスなんか最高です。。
最近作業したデボンとアーデンでタンノイファンになりそうです。
またタンノイについていろいろ教えていただけたらと思います。
聴かせてもらったCDを先生に借りて帰りコンサートマスターで聴きましたが鳴り方が全然違いました。
アーデンがふわっとゆったり包み込むように鳴るのとコンサートマスターはぶわっと横に広がりスケール感があります。
どちらがいいとは言えません。どちらもよかったです。。
元々物欲の塊みたいな男ですんでアーデンが欲しくてムラムラしています。

27薬漬け:2017/02/21(火) 14:01:58 HOST: west43-p2.eaccess.hi-ho.ne.jp
>>26 61cmさん、はじめまして。
私もハートレーは持っていませんが、ご容赦を。(汗)

タンノイのウレタンレッジは、経時変化で粘度が高くなりながら朽ちていきますね。
拙宅のウエストミンスターもそんな経過を辿り交換しました。
(ティアックはエッジだけでなく、コーンごとの交換でしたが。)

アーデンは表情が穏やかですね。それでもタンノイ色をしっかり出していると思います。
設置によっては横にも広がり、スケール感を出すことも可能だと思いますよ。
またアーデンに限らずタンノイはチェロを得意としますので、機会がありましたらまた
聴いてみられては如何でしょう。

よろしければぜひタンノイスレものぞいてやって下さい。
今後ともよろしくお願いします。

2861cm:2017/02/22(水) 00:14:52 HOST: sp49-96-9-96.mse.spmode.ne.jp
薬漬けさんこんばんは、はじめまして。
いえいえハートレーは情報も少なくいろいろ教えていただけたらと思って書いているだけです。
ウエストミンスターとはデカいですね〜、タンノイのフラグシップ機ですね。
去年福岡のHO新宮店にありました。そこは試聴させてくれるので聴かせてもらいましたが暖かみのある優しい音でした。
山水のプリメインで駆動してましたがしばらく聴き入ってましたよ。。
また機会がありましたら聴いてみたいです。
ソースでまジークフリートさんに教えてもらったジョンスコフィールド、ADさんに教えてもらったドングルーシンをYouTubeで聴いてみて気に入りました。
ショップの友人にお願いしました。
何度も書いてありますがアーティストに関しては素人ですんでいろいろ教えてください。。
タンノイのスレも了解です。タンノイに関してもあまり知識がありませんので先輩方に教えてもらえたらと思います。

先日書き込みしたビビり音のするJBL4312ですがショップから二束三文で入手しました。
じっくり調べてみたらボイスコイルのこすれではなくダストキャップ接着剤の劣化でした。
黒のスーパーXで貼り付けちゃんと鳴らしてみたら、けっこうイケてます。
和室の簡易システムに使用していたTechnics7を追い出していい仕事してます。
現在Technics7の引き取り手を探してます。。

29ジークフリート:2017/02/23(木) 00:05:54 HOST: p352063-ipngn200107okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
〉26 物欲の塊?

61cmさん。物欲と音質の両立はナカナカ難しい面がありますが、61cmさんの場合は果たして・・・
それにしても、二部屋?使えるのは、スピーカーのポテンシャルを引き出すためには有利ですね。

30AD:2017/02/23(木) 01:54:11 HOST: 210.227.19.68
二尺さん、こんばんは。(61cm ≒ 二尺)失業中に大工の親方に拾ってもらってから
センチより尺で換算しちゃいます。

>> 26 アーティストに関しては素人 → スピーカー工作は玄人なんですね。
私、ADなんかがエッジの張り替えなんぞ致しますと・・・ハリカエならず、
ハ・カ・イ(破壊)ですからね。(笑)

> ADさんに教えてもらった → 教えるなんてとんでもございません。
数少ない所有アナログレコードの中のお気に入りを紹介しただけです。

ドンはデイヴの弟で、クインシー・ジョーンズのサポートメンバーから、
ナベサダやリーリトナーとも共演。
お気に入りは・・・といっても
 
ドン・グルーシン 「10KA-LA」 (PCMマスター・レコーディング)
デイヴ・グルーシン 「アウト・オブ・シャドウズ」

を持っているだけなんです。あとはいろいろ聴きはしましたがアーティスト名
タイトルなんか忘れてしまいました。

マニアックなところでは、「マティア・バザール」とか「ヘヴン17」とか。
ハートレーでハーレーの爆音聴くとか・・・(それはかなりマニアックかも)

31薬漬け:2017/02/23(木) 17:12:18 HOST: west43-p2.eaccess.hi-ho.ne.jp
>>28

ウエストミンスターと山水の907か707でしょうか。想像できる音ですね。やや穏やかでやや濃い
表現というか…。濃さはニュートラルに近いかも知れませんが。

ただ、ウエストミンスターもですが、接続アンプによって表情を変えます。試しにレビンソンの
ML-2Lで聴くと、いかにもシャープなモニター然とした表情になります。
機会があったらいろいろと聴かれてみると面白いと思いますよ。

32ジークフリート:2017/02/24(金) 22:33:37 HOST: p352063-ipngn200107okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
〉31 いろいろと聴かれてみると面白い

先輩。いくら高級品があっても、なかなか上手く調整された音が聴ける場所がないのがツライところですねぇ。
下手に聴かな方が誤解しなくて良い場合も。

(・・・で、ミンスタア+ML2Lとくりゃ薬漬け御殿を襲撃するしかない!)

33薬漬け:2017/02/24(金) 23:31:36 HOST: sp49-98-90-36.mse.spmode.ne.jp
>>32

大先輩、勘弁して下さい。塵芥屋敷に人様をお迎えするのはちょっと(汗)

しかし、ウエストミンスターやオートグラフに限らず、タンノイにレビンソンは類例はあまり
無かったでしょうか? 昔はそこそこおられたような気が…。

3461cm:2017/02/25(土) 11:03:48 HOST: sp49-98-77-22.mse.spmode.ne.jp
おはようございます。
ジークフリートさんそうですね、あれもこれも欲しがっても置き場所に困りますし全部うまく使いこなせるわけもないです。
うちは自室に4343、リビングにコンサートマスター、和室に簡易システムとどこにいてもBGMを流せるようにはしてます。
どれも中途半端ですが(^o^;
子供らも独立し、去年家内をなくしたんで1人独身ライフをエンジョイしてます。。
男ヤモメに蛆がわく!にはなりたくないですね。

ADさんどうもです。
いえいえ大変参考になります。暇をみつけてはYouTubeで聴いてみてますがけっこう好みに合う感じの曲が多いです。
今日の午後から明日まで仕事あがりですんでじっくり聴いてみます。
コンサートマスターでハーレーの爆音、面白そうですが口径61cmでもドドーンと前に突き出てくる馬力と迫力は残念ながら…です。
スピーカーのエッジ張り換えとかのメンテ、アンプやデッキの簡易手入れはやってて楽しいですよ。
職人ではないんで直らなくて当たりまえなんですから。
でも時間と手間をかけて直った時は達成感はあります。
若い頃は金もなかったんでスピーカーは自作ばかりでした。
どれもこれもろくな鳴り方しませんでしたが(^^;)

薬漬けさんどうもです。
たしか新宮店で鳴らしてたのは初代907と同じ顔つきでウッドケースのアンプだったと。
そうですか、レビンソンのアンプは聴いたことないですが評判どおりですね。
JBLの43モニターにも合うとか。。
でも新宮で聴いた時に思いましたよ、これ300Bとか2A3あたりのシングル球のアンプで鳴らしたらどんな感じやろか?って。
薬漬けさんが球で鳴らしているんでしたらまた教えてくださいね。

35薬漬け:2017/02/25(土) 12:17:01 HOST: sp49-98-90-36.mse.spmode.ne.jp
>>34 61cmさん、こんにちは。

確かにタンノイに球アンプが合うというのはあります。
拙宅は、ウエストミンスターはML-2Lの他に上杉UTY-5、R120プッシュプルが繋がれています。

また部屋の対向面にオートグラフがあり、こちらはWestern Electric124、上杉U-BROS11、
300BプッシュプルにExclusive M5がパラレルで繋がれています。
かけるレコードに応じて役者が替わるという案配です。
しかしここまで来ると無茶苦茶ですね。(汗)

それでも今一番出番が多いのはウエスタンでしょうか。

36ジークフリート:2017/02/26(日) 08:38:43 HOST: p352063-ipngn200107okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
〉34
61cmさん。三部屋にそれぞれオーディオシステムを設置しておられるとは、羨ましい環境ですね〜。
特にスピーカーは、一部屋1組までと個人的には決めて(諦めて)おりまして、61cmさんが上手く調整されれば、三つのシステムから理想的な音も得られやすいんじゃないかな?と思います。(もちろん、61cmさんが音質にこだわられるとすればの話しで、ひたすら物欲追求の場合は、関係のない話しですがね)

当方は、メインシステムでは高忠実度再生をテーマに、セカンドシステムではブリティッシュサウンドをテーマにしているつもりですが・・・
61cmさんの場合、三つのシステムの使い分けは、果たして如何様に?

37アラン・ドロン:2017/02/26(日) 08:45:56 HOST: softbank219168067040.bbtec.net

ハートレーとは、何であろうか?

38SAT-IN:2017/02/27(月) 07:17:33 HOST: 154.230.214.202.rev.vmobile.jp
知らなくても困るようなモノではないでしょうね。たぶん。

3961cm:2017/02/28(火) 16:55:19 HOST: sp49-96-43-246.mse.spmode.ne.jp
こんにちは、今日は全国的に晴天のようですね。
薬漬けさんどうもです。スゴいですね、ウエスタンに上杉、エクスクルーシブ!!!
この文字を見るだけでも圧倒されます。
ジークフリートさん宅のATCも鳴り方は違うと思いますが迫力ありそうですね。
だいたい青森〜熊本、大分の間で仕事してますので機会がありましたら寄って聴かせてくださいね。

ジークフリートさんどうもです。
そうですね、じっくりと聴きこんで調整というかセッティング等したのは自室のシステムだけです。
1番気にしたのはスピーカーのスタンドです。4343にサイズを合わせた木製スタンドやH鋼は何かしっくり来ず最終的に1番安価なレンガになりました。
ケーブルもいろいろ試しましたが合ったのはショップにもらったリンのケーブル。
こういう備品は高ければいいとは言い切れないような気がします。
貧乏人のひがみと言えそうですが(^^;)

そうですね、別に知らなくてもどうって事ないですよ。そう思うならスルーして書き込まないでください。
仕事柄気の長い方ではないんで!!

40SAT-IN:2017/02/28(火) 17:15:18 HOST: dcm2-119-240-156-41.tky.mesh.ad.jp
>>38
>仕事柄気の長いほうではないんで!!

何なんですか?これ?
気が長くないと具体的にどうなさるおつもりでしょうか?
脅迫じみた書き込みは困りますね。

41SAT-IN:2017/02/28(火) 17:20:00 HOST:dcm2-119-240-156-41.tky.mesh.ad.jp
訂正
>>40>>39

42薬漬け:2017/02/28(火) 18:31:20 HOST:sp49-96-41-84.mse.spmode.ne.jp
>>39

61cmさん、こんばんは。

いやー、畏れ多くも畏くも、人様にお聴かせできる状態でないのです…。まずもって部屋が(汗)
近所のお店の店主は役得で?!音は聴いていますが、それ以外の方に聴いていただいたことは
殆ど無いのですね。
全てはド散らかしの権化の私の責任ですが(大汗)

何とか片付けられたら、いろんな方のご意見を拝聴したいなとは常々思っているのですが。
その節はぜひとも宜しくお願い致します。

それにしても日本全国をまたにかけて活躍しておられるのですね。秋葉原や日本橋にもよく
立ち寄られたりするのでしょうか。
どうにもこうにも動けない私としては羨ましい限りです。

4361cm:2017/02/28(火) 20:11:31 HOST:sp49-96-43-246.mse.spmode.ne.jp
薬漬けさんありがとうございます。
そうですか、以前のうちも嫁の両親、あっしら夫婦、2人の息子と孫2人とけっこう人数いましたのでかなり散らかってました。し
何所ともそうですよ、それでいざ来客という時に慌てて大掃除という事になりますよね(^o^;
地元のオーディオの友とはお互い行ったり来たりjazz聴きながら焼酎呑んだりです。
いえいえ乗ってる車は12mのトラックですから日本橋や秋葉原には停める所が無いんですよ。
地方のショップもほとんど街中ですから無理ですね。
ぶらっと立ち寄るのは地方のHOくらいです。
あのエッジ屋さんのリティルマネジメントさんはあの頃岡山にありまして前の道路が交通量少なくハザード点滅で寄れました。
店にpioneerの四角い平面同軸のでかいスピーカー置いてましたよ。。
でも新宮店にあったウエストミンスターの存在感は凄かったです。
薬漬けさんのオーディオルームはかなり広いんでしょうね。
向かい側にオートグラフ!圧倒されますね。。
うちの4343置いてる部屋は8畳ですんでちょっと狭いです。

高知にアルテックという喫茶店があります。
広い店内にグランドピアノ、両側にA7、シングルの球アンプで鳴らしてますが凄くいいです。
また四国に来られる機会がありましたら寄って聴いてみてください。。

44AD:2017/02/28(火) 21:32:43 HOST:210.227.19.69
ADの思うところ、>38 の書き込みは >37 に「レス読みして下さい」と
言ってるようなもので、>39 61cmさんもお気になさらずに。
 
>40 脅迫じみてはいないですよ、気が短いくらいでないと仕事とオデオの
両立はできませんって。(ADはずっとヒマだからオデオもご無沙汰)
 
以上、ADの思うところ・・・でした。

で、ハートレーで聴いてみてほしいアーティストの曲をひとつ。
 
堀内孝雄 「遠くで汽笛を聞きながら」 これはYAMAHAのテストCDに
入っていたくらいですから、御一聴アレ。

4561cm:2017/02/28(火) 23:19:44 HOST:sp49-96-43-246.mse.spmode.ne.jp
ADさんありがとうございます。
その「遠くで汽笛を聞きながら」は学生の時から大好きな曲でして今でも友人らとカラオケ行ったら必ずと言っていいほど歌います。
簡単そうですが意外とサビのところのキーが高く難しいとこもありますね。。
この曲がヤマハのテストCDにですか、これも意外です。
あと歌謡曲でいいのはちあきなおみの「たそがれの小径」なんかいいですね〜。
去年ショップにアルテックのクレッセンドが入った時にこの曲をかけました。
出だしのボーカルの所が生々しく色っぽかったのを思い出します。
ADさんとは年代が近いような気がします。

考え方が古いんでしょうね、朝昼晩と初めての人とかわす挨拶、掲示板も人と人との会話ですからこれができない人とはちょっと。。
カチンときてしまいキツい書き込みしたことは反省しています。

46くろねき:2017/03/01(水) 01:48:14 HOST:fpoym3-vezC1pro21.ezweb.ne.jp
皆さんどうもです。
たまに論破廚とかいると私もカチンとくることがありますが、
やはりスルースキルというやつも大事だな、と。
そんなときに限って自分もそうで、後から改めて痛感したりします(汗

47AD:2017/03/01(水) 21:13:55 HOST:210.227.19.69
みなさん、こんばんは。  フリ逃げ専門ADです。
 
ちゃんと「こんばんは」なんて書き出すなんて久しぶりです。
自宅で書き込みできないので即応できないため、フルだけふってますが御容赦
ください。

そうそう、掲示板だけの世界観だと書き込みの「意図するところ」がみえにくい。
61cmさんとは年代が近いかどうかはわかりませんが、いろんな職歴ありますんで。
書き込み対象の方の背後霊がみえる・・・←× 訂正:背景を思い描きながら・・・
書いとります。

「遠くで汽笛を聞きながら」はそんな情景の街に住んでいますんで、特別な思い
があります。また、幼少期を思い出させる曲なんです。
YAMAHAのテストCDには「生々しいボーカルの再生」として収録されていました。

48薬漬け:2017/03/02(木) 12:27:39 HOST:sp49-98-88-159.mse.spmode.ne.jp
>>43 61cmさん、こんにちは。

拙宅も建て替え前は8畳間でウエストミンスターを鳴らしていました。
音場を確保するため、部屋をいっぱいいっぱい使うのに苦労したのが懐かしく思い出されます。

その反動もあり、阪神大震災の影響もあって家を建て替えるときに、当時独身だったこともあり
好き放題に設計したのが今のリスニングルームです。約18畳強を確保しました。
当然のことながら、親にはこってりと油を絞られました(汗)
ただ、おかげで今の無茶苦茶なオーディオ構成が可能となっています。山の神とのせめぎ合いは
ちとありますが(大汗)

4961cm:2017/03/02(木) 20:09:26 HOST:sp49-96-43-246.mse.spmode.ne.jp
みなさんこんばんはです。。
夕方から急に風が強く吹き出しましたね、さきほど瀬戸大橋を渡ってて車がこけそうになりました。

くろねきさんありがとうございます。
そうですね、気が短くて得することは無いです。
損得を計算するのは苦手ですがつくづく思いますわ。。。
お互い焦らず怒らずでいきましょう(^o^;

ADさんどうもです。
フォークソングいいですね、学生の頃FMラジオ番組にリクエストしてラジカセで録音しアリスやかぐや姫等聴いてました。
今やネットで曲が手に入る時代です、FMを音源にしてる人はいるんでしょうか??
ヤマハのテストCD、欲しいですね。。
また物欲がです(^^;)

薬漬けさんどうもです。
そうですか、凄いですね〜18畳あればウエストミンスターものびのびと朗々と鳴るでしょうね。。
部屋の片づけが済みお邪魔できる状況になりましたらお声がけくださいませ。。。
震災の時は大変だったと思います。私も淡路の津名とかポートアイランドに仮設ハウス運びました。
東北の時は津波が引いて数日という時に行かされ夜になると真っ暗、道の左右に瓦礫の山、怖かったです。

今日の昼、時間が取れましたので友人のショップに寄りました。
JBL D130と2405の2ウェイが入荷されてました。。
自分の思っていた鳴り方とは違い意外にもゆったりたっぷりの音、ワイドレンジとスーパーツイーターだからですかね??
やはりD130には075かと。。。
Lo_DのHMA-9500もあり、けっこうイケますね。
馬力とか迫力よりも綺麗な鳴り方が魅力のアンプのようです。。

50ジークフリート:2017/03/04(土) 10:12:11 HOST:p352249-ipngn200107okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
〉49

61cmさん、ハートレーのスレッドですが、やはりJBLがお好みなんですかね?
当方もJBLは6組ほど使った元JBL党でして、今は友人の「JBLの殿堂?」(ハーツフィールド、パラゴン、S8Rオリンパス、C34ハークネス、C56ドリアンなど揃ってまっせ〜)へ毎月通って、飢えをしのいでおりますよ。

もし、退屈の虫が騒いで、もう一度JBLを使うとなれば何を使おうかと、時々考えるんですがナカナカ決まらない・・決めても良い状態のブツが手に入るか否かは運次第・・・空いた部屋もないし・・・・そんなこんなで只今JBLは所有しておりませんが、いつかはクラウン!じゃなかったJBL?

5161cm:2017/03/05(日) 21:57:48 HOST:sp49-96-43-246.mse.spmode.ne.jp
ジークフリートさんこんばんは。
今日は休みでしたんでショップに行きD130システムのアッテネーター分解クリーニングしてました。
LUXのアッテネーターでしたがメンテナンス完了したらガリも無くなり高域もピシッと出るようになりました。
その見返りにDIATONEのスピーカースタンドをもらいましたんで4312に使用する予定です。
そうですね、一応ハートレーのスレですがコンサートマスターはリビングでして部屋を暖めるのに時間がかかりますんでご無沙汰です。
ここのところ家に帰っても和室のコタツに潜り込み4312でBGMというぐあいです。
しかしスゴいですね〜JBLの名機ばかり、想像するだけでよだれが〜です。
その方のリスニングルームも相当な広さなんでしょうね。。
ハーツフィールドは見たことも聴いたこともないです。聴いてみて〜〜
いつかはクラウン♪懐かしいCMですね。いつかはエベレスト、あれはデカ過ぎですね。
コンサートマスターはウーハーの後ろに吸音材をバームクーヘンみたいに巻いてるのが置いてます。
それが湿気を吸っているのか重くなっていました。
それを取り出し代わりにあのフワッとしたフェルトウールを巻いて入れ換えてみようと思います。

52ジークフリート:2017/03/05(日) 23:07:25 HOST:p352249-ipngn200107okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
〉51

61cmさん、こんばんは。
D130+2045でしたら、やはりクロスオーバーは7k辺りの設定なのですかね。
JBLがシステマチック時代に推奨していた030システムでは、N2400〜2600で075と繋ぎますと、ちょうどD130のセンタードームの粗っぽさを避けられますが、7kで繋ぐとD130らしさ?がより満喫出来そうですね。
030システムでも、岩崎千明は7kでクロスオーバーさせることを推奨していたくらいで、迫力を求める場合などはその方が良いのかも。075も広い帯域で使うと案外大人しいですからねぇ。

ところでコンサートマスターの吸音材を交換されるとか。
おそらく、純正の吸音材が重いと感じられるのは、それもメーカーがチューニングした結果じゃないかな?と想像しますが、ホントに湿気ているんですか?
多分、低音の質感がかなり変わると思いますので、後戻りできる程度にしておかれる方が無難なのではないでしょうか。(差し出がましくて、申し訳ございません。希少なスピーカーですから、オリジナルな状態のものを後世になるべく残したい一心での一言ですので、ご容赦を。)

53RW-2:2017/03/06(月) 13:40:26 HOST:94.233.156.59.ap.yournet.ne.jp
>ハートレーのコンサートマスター6

ウーハー口径の割に箱が小さいと思いましたら後面解放型なんですね〜。密閉型や
バスレフ型で作ったら6尺×4尺の桐たんすほどのサイズになっちゃいますからね。

デザインが良いですね。イタリアン・ゴシック調というかアール・デコ風というか。
パトリシアン800とかも。拙者もボザーク格納してます。そろそろ日の目をと考慮中。

5461cm:2017/03/07(火) 00:58:52 HOST:sp49-96-43-246.mse.spmode.ne.jp
こんばんは、今夜からまた冷えそうですね。
毎年の事ですがこの時期花粉に苦しめられます(´`:)

ジークフリートさんどうもです。
D130のシステムは一昔前、地元にAudio7というショップで作られた物です。
このユニットには小さめの箱でこれはちょっとと思いましたがメンテを済ませて聴いてみると意外や意外、軽く響くベースやバスドラが心地良いです。
そうですね、ジークフリートさんの言われるとおりツイーターがきちんと鳴るとD130の中高域の粗さが耳につきますがこれもこのユニットの魅力ですね。
コンサートマスターですがジークフリートさんの言われるようにいつでも元に戻せるように吸音材は保管しておきます。
フェルトウールは市販されてないのか手に入りにくいですね、友人の店から出る処分品のスピーカーを解体して取り出しだいふんたまってきました。
今日久しぶりに鳴らしてみました。気分転換に壁との距離を15cmくらいに縮めてみました。
かなり音が前に出てくる感じになりバスドラやベースの迫力が増したようです。

RW-2さんどうもです。
後面開放型というかモロ前後に音が出るスピーカーはこれが初めてなんですが壁との距離、左右の間隔で面白いくらい音が鳴り方がコロコロ変わります。
このスピーカーのユニットはけっこう高価だそうですがなぜかツイーターはフィリップスの定価数千円の樹脂ドームツイーター。。
前オーナーが勝手に交換したのかと思いネットで調べてみましたら純正だそうです。不思議ですね。
ボザークいいですね、以前にも書き込みしましたが去年410モーリッシュが店に入り聴きました。
倉庫の中でしたので残響がひどくバランスは悪かったですがウーハー4発は凄い迫力でした。
所有されてるんでしたら活用しないともったいないです。。。
また聴く機会がありましたら倉庫ではなく環境のいいところで聴きたいですね。

ケニードリューのアルバムでバイリクエストというCDを入手、これイケますね。。
軽快でノリのいい曲が多いです♪

55RW-2:2017/03/07(火) 10:37:36 HOST:94.233.156.59.ap.yournet.ne.jp
フィリップスのドームツイーターは昔から定評がありますね。単体で売られて
ましたので拙者も使ってました。ちなみにマッキントッシュのXRT20のコラム
ツイーター連もフィリップス製でした。フレームカットしたAD0163類似です。
拙者のボザークは残念ながら410ではなくて300シリーズ。ウーハーは1本です。

5661cm:2017/03/10(金) 13:31:52 HOST:sp49-106-206-212.msf.spmode.ne.jp
こんにちは、今日はいい天気ですが風が強いですね。
RW-2さんどうもです。
いえいえ300シリーズも貴重な機種であり相当な物だと思います。
410は先輩のSさんが持って帰り広いリスニングルームで鳴っています。
分厚いサランネットがなければもっとすっきり鳴るんだろうなと贅沢な事を言ってますよ。。
また接続し、鳴らしてみてどんな感じの鳴り方なのか

5761cm:2017/03/10(金) 13:40:08 HOST:sp49-106-206-212.msf.spmode.ne.jp
こんにちは、今日はいい天気ですが風が強いですね。
RW-2さんどうもです。
いえいえ300シリーズも貴重な機種であり相当な物だと思います。
410は先輩のSさんが持って帰り広いリスニングルームで鳴っています。
分厚いサランネットがなければもっとすっきり鳴るんだろうなと贅沢な事を言ってますよ。。
また接続し、鳴らしてみてどんな感じの鳴り方なのか聞かせてください。

しかし書き込む時いつも広告がチラチラして煩わしいですね。
邪魔になるし、誤字脱字も多くなります。どうにかなるんでしたら教えてくださいませ。。。

明日は休みですんで真空管アンプ自作の先輩宅にうかがう予定、いいのがあれば借りて帰ってコンサートマスターにつないでみようと思います。

5861cm:2017/03/10(金) 13:42:00 HOST:sp49-106-206-212.msf.spmode.ne.jp
すみません、書き込みがダブってしまいましたm(_ _)m

59AD:2017/03/12(日) 08:34:36 HOST:210.227.19.68
ボブ・ジェームス、ジェフリー・オズボーン・・・♪

先に名前出しとかないと、書き込み中に忘れてしまいそうで。
ジェフリー・オズボーンはFM放送でライヴ盤を聴いたことがあります。
「ボーダーライン」という曲のライヴ演奏が気にいっていました。

演奏家や曲の紹介ばかりですみませんが、参加させてください。

以上、フリ逃げ専門ADでした。

60AD:2017/03/12(日) 08:53:43 HOST:210.227.19.68
>> 57 どうにかなるんでしたら   

スマフォだと高性能にてんこ盛りのアプリ・・・、アプリは自分で入れるとしても
操作が簡単そうで、わかり難いかもしれませんね。

なので、(スマフォを持っていないからですが)ADはPCそれも15年くらい前の
XPで書いてます。

PCとスマフォでは違うかもしれませんが、Googleの検索エンジンでは
広告の表示位置の設定がありますし、非表示設定があります。
(コンテンツが隠れるなどの理由を入力返信すると、「表示しません」と回答してきます。
それでも表示される場合には、この入力返信を繰り返すとかなり改善されます。

当たり前すぎるコメントかもしれませんが、しつこい相手には忍耐です。
私は拒否されてもENTERボタンの連打でサイトの接続に成功したことがあります。

想定外の行動に相手(この場合はコンピューター)は固まります。

人間も同じ。 この手法でいままで生き延びてまいりました。   (^ ^)Y

6161cm:2017/03/19(日) 10:55:34 HOST:sp49-106-206-212.msf.spmode.ne.jp
おはようございます。
年度末を迎えみなさん仕事に追われているのではないかと思います。
昨夜1週間ぶりに帰宅、くたびれてバタンキューでした。
仕事はできても家の用事ができないのはつらいですね。。。
ADさんどうもです。今朝はチラチラした広告ではないので書き込みしやすいです。
ジェフリーオズボーン、早速YouTubeで試聴してみました、渋い声ですね。
さらにあれこれ聴いてみて1番気に入ったのをショップにお願いしようと思います。

先日店から連絡があり、グライコのいいのが入った。必要なら持って帰れとのこと。。
今日昼から顔出ししますんで貰って帰りコンサートマスターに使用してみようと思います。
グライコですが基本的にどこに接続すればいいのか?
CDとプリの間か、プリとパワーの間かそれぞれどういうメリットとデメリットがあるのか教えてください。
タンノイのスターリングを入荷したそうなので楽しみです。

62AD:2017/03/19(日) 12:49:53 HOST:210.227.19.68
みなさん、こんにちは。 
私は昨日、久しぶりに仕事らしいことしました。(←んじゃいつもは何してんでいっ)
生コンと格闘、ひたすらスコップを振り回しておりました。

61cmさん、こんにちは。
グライコの件ですが、基本「補正」ですから私は入れない主義です。
ただし、テープレコーダーやレコード音源の場合に補正で使うことはあります。
普及クラスのアンプだとグライコ接続端子があったりしますが、何処に入れるかというと
やはり補正したい機器の再生ライン直後ではないでしょうか?

これまた普及クラスのアンプの説明書によれば、グライコはサウンドアクセサリー的な
扱いですから、メインのライン(プリ出力とパワー入力)の間に入れるのはすすめていませんでした。
 
先輩方、お助けください。
フリ専門ADではこのくらいのことしか、かたれませんので・・・。 m(_ _)m

63RW-2:2017/03/19(日) 13:08:56 HOST:94.233.156.59.ap.yournet.ne.jp
CDしか使わないならCDとプリの間。ソースが多種あるならプリのRECアウト〜モニターイン間。
プリ〜パワーの間でも良いのですが、気分的にはなるべく前に入れた方が良いような。
鮮度狙いでのイコライザー→メインアンプは止めたほうが宜し。

64くろねき:2017/03/19(日) 13:21:19 HOST:fpoym3-vezC1pro06.ezweb.ne.jp
皆さんこんにちは。

>>61
↑おっ、偶然にもレス番とお名前が一致!

うちのアンプには「ADPT/TAPE 3」と書いてあるボタンがあります。

説明書を見ると、
「TAPE/DAT3/ADAPTOR端子には,グラフィックイコライザーなどを接続します。
(中略)
グラフィックイコライザーをお使いの際は,
前面のADPT/TAPE 3切換スイッチをONにしてください。
また,ここには,3台目のテープデッキを接続することも可能です。(後略)」
とあります。

まぁプリメイン型だとこういう方法かソース側に挟むかしか無いわけですが、
一般的にセンド・リターンなどと呼ばれる端子を使うのが基本でしょうね。

65薬漬け:2017/03/19(日) 14:05:57 HOST:sp1-79-34-33.msb.spmode.ne.jp
A社の取扱説明書ではプリ〜パワー間を推奨しています。(Rec Outからの接続も紹介されては
います。) 拙宅の接続も現段階ではこれに従っています。

もう少し前段にかませたい気も無くは無いのですが、接続プリが複数では如何とも(略)

66くろねき:2017/03/19(日) 15:55:58 HOST:fpoym3-vezC1pro14.ezweb.ne.jp
>>65
> A社の取扱説明書ではプリ〜パワー間を推奨しています

その場合、厳密には入力感度と出力レベルを合わせないといけないんでしょうね。
そういえばグライコには左右別々のマスターフェーダーや
出力レベル調整があったような。

67RW-2:2017/03/19(日) 16:02:50 HOST:94.233.156.59.ap.yournet.ne.jp
エレキギターを弾く方なら(エフェクター)イメージし易いのですが、ソース機器の直後や
RECアウトに挿入する場合は、そのソース機器の音の加工(イコライジング)となります。

プリ〜パワー間に挿入した場合はプリアンプのトーン(響きや色付けや歪等)までひっくる
めてイコライジングする形となります。ケースバイケースですが後者の方が効きが顕著です
ので、一般的にはプリ〜パワー間に入れるほうが多いですね。それと、単独のプリアンプは
シールドケーブルを引き廻しても良いようにバッファーを積んでます。この点は大きいです。

6861cm:2017/03/19(日) 21:05:54 HOST:sp49-106-206-212.msf.spmode.ne.jp
みなさんこんばんは。
さきほど帰宅、いつもながら一旦店に行くと閉店までごそごそと作業してます。
ずっと前かがみでしたんで腰が…(^^;)

ADさんRW-2さんくろねきさん薬漬けさんありがとうございます。
持ち帰ったグライコはビクターのSEA-80でした。
高価な物ではありませんが真ん中にスペアナがあり、まあまあかなと。
そうですか、みなさん意見が分かれてますんで次の週末両方試してみます。。
リビングのシステムはCDデッキとアンプ暖め用のFMチューナーだけですんで。
どちらの接続方法でもアンプに悪い影響が無いと教えてくれたのがありがたいです。

スターリング聴いてきました。以前のデボン、アーデンと比べて中高域のキレがいいというか明るい鳴り方しますね。
エッジとコーンの境目、ダストキャップとコーンの境目に粉埃が、しばらく筆でなぞってみましたが取れずでした(´`:)
クオードの型番忘れたけどコンデンサー型が入ってましたが片方電源入れるとバチバチ…ダメだこりゃでした。。

6961cm:2017/03/19(日) 21:10:17 HOST:sp49-106-206-212.msf.spmode.ne.jp
くろねきさん本当ですね、言われて初めて気がつきました。
偶然とはいえ思わず笑いが!!!でした。。

70くろねき:2017/03/19(日) 21:32:40 HOST:fpoym3-vezC1pro20.ezweb.ne.jp
☆61cmさん☆
改めまして61ゲットおめでとうございます(笑)。

>>68
> クオードの型番忘れたけどコンデンサー型が入ってましたが片方電源入れるとバチバチ…ダメだこりゃでした。。

電極と振動膜の間に埃でも入ってるのかもしれませんね。
根気よくお掃除すればワンチャンあるかも?
ただスタックスのイヤースピーカーでもいろいろ
神経使って大変なんで気力は必要でつね(略)

7161cm:2017/03/27(月) 09:41:49 HOST:sp49-104-21-128.msf.spmode.ne.jp
おはようございます。
ご無沙汰してますが年度末という事で仕事が忙しくたまらんです。。
昨日やっと休みが取れましたがお店の引き取り仕事のお手伝いしてました。
引き取った機器でこれはと思う物はアキュの200と300、JBL4320でした。。
4320はエッジ朽ちてる状態で軽く鳴らしてみましたがいいですね〜。
4343と比べると管楽器が突き出すような中高域の張り、軽くポンポーンと響くベースやパーカッションたまりません。
エッジを張り替えて鳴らし込むのが楽しみです。
また物欲がムラムラとでしたが我慢我慢です。

くろねきさんありがとうございます。
クオードのスピーカーは委託らしくヤフオクにジャンクで出してるそうです。
こういう機種は定価がスゲーみたいですがメーカーでのメンテナンス料金もスゲーそうです。
コンサートマスターのシステムにグライコは年度明けて仕事がヒマになるまでおあずけになりました(´`:)

72ジークフリート:2017/04/09(日) 20:23:20 HOST:p352249-ipngn200107okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
61cmさん、こんばんは。
コンサートマスターの調子はいかがですか?

グライコは、まぁシステムの構成がある程度落ち着いてからでいいんじゃないでしょうかねぇ。
装置が替わる度にグライコいじりしなきゃならないかも?と考えると・・・#4343のアッテネータいじりに終始するのと考えようによっては似たようなものかもしれません。

7361cm:2017/04/15(土) 11:18:33 HOST:sp49-98-85-160.mse.spmode.ne.jp
こんにちは、ご無沙汰してました。
仕事もやっと一段落し久しぶりの土日休みです。
ジークフリートさんありがとうございます。そうですね、言われるとおりだと思います。
今の石アンプはとりあえずのアンプですから(^^;)
明日用事がなければ先日行きそこねた真空管アンプ職人の先輩宅に行ってみようと思います。
全て自作ですが好みに合うシングルアンプがあれば借りて帰りコンサートマスターに合えば購入のつもりです。

先日店に入ったジャンクのJBL4320ですがエッジを張り換え鳴らしてみましたが、いいですね。。
今回は音研さんのエッジを使いましたが大分のより軟らかく鳴らし込みに時間がかからず伸び伸びと朗々と鳴ってます。
4343や4333とは違う明るく軽く、ここぞという時にはドドーンと馬力が出ますね。
上下の帯域を欲張らず真ん中に凝縮されたような鳴り方は魅力あります。。
17万位で売りたいそうですがそんなに相場が高くない機種ですんでどうですかね。。

年度も明けみなさんの仕事も一段落ではないかと思います。
近況などお聞かせください。
トラックのキャビンに載せて聴いてたcontrol3のエッジが腐ってしまいゴムエッジを買いました。
昼から自分のウーハーエッジ張り換えですが小口径のはやりにくく苦手です。

74AD:2017/04/15(土) 22:04:05 HOST:210.227.19.68
静観していた皆様こんばんは、別スレにて問題児とされた?ADです。
61cmさん こんばんは。

> 4320 17万円で売りたい 

エッジ職人(61cmさん)の技術料入ってるんでは? (笑)

近況:定職のないAD、ゴールデンウィーク明けまでの仕事は入りました。
ココの板にカキコできてる間はAD、仕事してる証みたいなもんです。
だって仕事なかったら外出しないもん。(自宅にネット環境が整ってないため)
 
ジェフリー・オズボーン ← 気にいっていただいてよかったです。
最近、かつてよく聴いていたCDなど少しずつ聴きかえしてるところです。
お勧めしたいのがみつかったら、また紹介しますね。

75ジークフリート:2017/04/15(土) 22:51:06 HOST:p352249-ipngn200107okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp
〉73

61cmさん、こんばんは。
コンサートマスターにタマのシングルですか?

JBLがお好きな61cmさんには、プッシュプルの方が良いかも?と想像しますが、コンサートマスターをどのように鳴らしたいか、そのイメージに合えば形式にこだわる必要はないですね。

純度の高い音が狙いならば、シンプルな小出力のトランジスタアンプなどでも結果が得られるとは思いますけど、目ぼしいブツに出逢うのは難しいかもしれません。

#4320は、状態が良ければ、「買い」でしょう。当方も先日、珍しい#4330に出逢いましたが、ウーハーが補修用コーンになっていたのでガッカリ。

76RW-2:2017/04/17(月) 09:19:16 HOST:94.233.156.59.ap.yournet.ne.jp
>ジャンクのJBL4320ですがエッジを張り換え

たいがいのオーディオ屋さんはエッジを張替えてお終いにしてますが、ダンパーも
交換しないと腰の据わった強靭でハギレの良い低音は復活しないですね。昔のJBLは
ヨタッたコーン紙含め、振動系一式アセンブリー交換してました。

7761cm:2017/04/19(水) 17:32:54 HOST:sp49-98-85-160.mse.spmode.ne.jp
こんにちは、みなさんお疲れさまです。
先日の日曜は来客、何の用事もできずでした(´`)
この土日はトラック車検で休み、真空管の先輩は都合が合わずですんで久しぶりに店に行ってみようと思います。

ADさんお仕事お疲れさまです。
夜間仕事なんですね、キツくないですか?
まあこちらは昼間作業して夜関東か九州に向いて走るという残酷な仕事してます。
年も年ですんでいつまで体がもつやらです。。
えっ!問題児??どこがですか、ADさんのカキコの文面から優しい方だと思ってます。。
またこれはというアーティストがありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

ジークフリートさんありがとうございます。
コンサートマスターはやはりゆったりと余裕を持って鳴らしたいです。
今の石アンプでも悪くはないですが音色に艶というか色気が出すぎるようでもっとふっくら優しい感じにしたいですね。
4330とは珍しいですね、たしかマルチ仕様だったと。補修用コーンのウーハーだったとしても程度のいい2231に換えれば復活〜ですがそんなに甘くないですよね。。
そう、やはりJBL好きです、ですからメインは4343、サブがコンサートマスター、和室に4312、トラックにcontrol3。。
それと先日店にもらったエッジ破れのCM62、これを張り換えてcontrol3の代わりにトラックに載せてみましたがさすがにこの大きさでは無理がありました。。

RW-2さんありがとうございます。
そう、これまでたくさんのエッジを張り換えてきましたがダンパー、コーンのヘタったユニットは多々ありました。
今回の4320の2215は珍しくそんなにヘタってなかったです。
ヘタったユニットはエッジ無しで上に向けるとコーンが沈むんてすが今回のはダンパーに張りが残っていました。
ハーマンに送ってコーンをアッセン交換すれば新品同様になりますが新品を買うくらいかかります。。
以前2231のコーン交換しましたが付いてきたコーンは2235のでした。
2215の場合LE15のになるんですかね?でもインピーダンスが違うし、、わからんです。。

コンサートマスターのシステムのCDデッキを去年入手したDCD-1650AZに換えてみました。
新品価格からも中古相場からも考えられないくらい分厚くたっぷりと鳴りますね。
高級なセパレートデッキと比べれば粗さもあり、好き嫌いはあると思いますがこういうCPの高いデッキはけっこうイケます。。
アナログプレーヤーも壊れました。店の友人に「ほな、これ持って帰れや」とVictorのフルオートをいただきました。
高級機でないですが純正カートリッジがMCなのには驚きでした。。
またこういう価格の割にはという話がありましたら聞かせてください。。。

78RW-2:2017/04/19(水) 22:17:51 HOST:94.233.156.59.ap.yournet.ne.jp
歴戦練磨の61cmさんには余計なレスでした。空講釈すみませんでした〜。

79AD:2017/04/20(木) 06:57:05 HOST:210.227.19.69
61cmさん、ありがとうございます。みなさん、おはようございます。
 
私の素性については他スレ過去レスを読んでいただければお解かりいただけるかと。
メニハメヲ、ハニハハヲ、2chからの来訪者にはそれなりに?のつもりで書いてしまいました。。
ま、理由あって義務教育8年しか受けておりませんで(病院生活1年くらい)
だからナースが好き?なのか・・・(←それはどうだか) おっと、脱線しましたが
小学校の卒業時に協調性がないとか、考え方に芯がないとかいろいろ説教?
(訂正します)指導いただいた身の上ですので、社会にでてからも苦労?・・・しました。

職場では協調性が求められるも、同僚とはなかなかうまくいかず(上司には気に入られるが)
頑張り過ぎたんでしょうか、背伸びもしました。喧嘩もしました。騙されもしました。
「辞表」なんつうモノは何通も書きました。(辞表無しの「バカヤロー退社」もやりました)
「クビ」っつうのも一件くらいあったかもしれませんが。

夜に仕事しているわけではありません。
自宅にてネットにはつながらないのでカキコするには外出しなくてはなりませんので。
仕事はダンプカー運転したり現場作業手伝いや荷物運び、セメント工事したり、重機で穴掘ったり、
(ボケツはほりまくりですが・・・(^^);)

現場が遠いと早朝出勤・深夜帰宅になります。(だぁ〜れも待ってませんからいいんですけど)
その途中にココへのカキコをしとります。
今朝は腰痛のため休みをとりました。朝食をとりながらカキコしてます。

あなた〜♪ごはんよ〜♪♪   なんて・・・夢のまた夢   ですわ 

アンプなんかは(たとえば純A級とか)わりと小出力のほうが良かったりします。
DENON PMA-390シリーズ (珍しく批評家も◎つけてましたし)
価格帯では最安値ランクなんですけどね。 (^ ^)Y

80RW-2:2017/04/20(木) 16:48:37 HOST:94.233.156.59.ap.yournet.ne.jp
>DENON PMA-390シリーズ

世界戦略器PMA-390。シリーズで25年以上に渡って作られ続けられてますね。オーディオ
メーカーの鏡です。買収やら統合が繰り返されてもブランドが残ってるのは幸いです。

拙者がレストアして常用してるのが'70年代のPMA-350Z。30Wアンプなので経済的。安定性
も宜し。使われてるこの頃のモトローラ製ダーリントンパワーTRは音が良いよな気がします。

81AD:2017/04/21(金) 22:57:45 HOST:210.227.19.69
> 79 誤解を招くといけないので補足します。一応、高卒です。
(中卒ではなく義務教育を8年分しか受けてないということです)
ワケ有りで小学2年生の一年間が消えてしまった、9年かけて
8年分の義務教育しか受けてないんです。当時はダブるって手も
あったらしいんですが。三者面談なんてなかったですから、
担任教師に押し切られて?ま、遠い昔の話ですけどね・・・

スレチなんでこのくらいで・・・  m(_ _)m

82AD:2017/04/23(日) 06:41:01 HOST:210.227.19.67
おはようございます。いい天気です。私 ADは仕事休みですが、
61㎝さんの寛容な?スレに落書きしに出かけて参りました・・・(^ ^);

> モトローラ製ダーリントンパワーTR ・・・

リンガリントン♪リンガリントン♪(←たしか木村カエラ)を思い出した。
(音痴なので歌いませんが、BGMにでも聴きながら網戸の張り替えしま〜す)

ダーリントンパワーTRはSANYO製とかあったような・・・

ハートレーについては何にも語ってないですが・・・  m(_ _)m

83くろねき:2017/04/23(日) 19:03:39 HOST:fpoym3-vezC1pro08.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。

>>80
> モトローラ製ダーリントンパワーTR

オンセミかMOSPECでまだ作ってるかもしれませんね。
しかもMOSPEC(オンセミのメキシコ工場が独立?)のはメタルキャンのまんま。
ヴィンテージ・ジャンク界隈では代替部品の定番のようですが、音はどうでしょか。

8461cm:2017/04/23(日) 21:42:13 HOST:sp49-98-85-160.mse.spmode.ne.jp
みなさんこんばんは。
今日は天気も良く友人2人と店に行き夕方まで4320を鳴らして遊んでました。
マッキンのC29とアキュのP300で聴くとうるさい、キツい。
ラックスのSQ38Fにアンプを換えたらマイルドに優しく気持ちよく鳴り、流石ラックスだと。。

ADさんありがとうございます。
あっしと同じ肉体労働者だ〜これから暑くなるとお互い地獄だ〜と仲間意識が〜ですね(^^;)
いえいえ別にハートレーにこだわらなくてもいいんでいろいろカキコしてください。
お互い体力的にめいっぱい追い込まれる仕事してますからカキコでストレス解消しましょう。。
木村カエラといえばバタフライでしたっけ??
この曲しか知らんです(^o^;


RW-2さんこんばんは。
学生の頃バイトして貯めた金でLo-Dのプリメインを買いました。
それに確かインバーテッドダーリントンOCLって書いてあったのを思い出しました。
PMA-390は黒いのが店にあります。聴いたことないですがいいアンプなんですね。
うちにはPMA-501をメンテナンスしたのがあります。俗に言うキャンメタのアンプですので中高域が綺麗です。
あとONKYOのA-817系が2つ、どれも動作不良で店に処分してくれと頼まれた物ばかりですがちょっとした手入れで動作しました。
ですが持っていても使うこともないんで引き取り手を探してます。

くろねきさんこんばんは。
モトローラって確か携帯のメーカーでしたか??
しかしみんなよく知ってますね〜、アンプの構造や方式は詳しくないんでいろいろ教えてください。。

スレ立てしてる本人がハートレーについて語ってないですね(^◇^;)

85AD:2017/04/24(月) 18:29:55 HOST:210.227.19.72
こんばんは、帰宅途中のADです。
自宅まではまだ50km以上あります。ま、道草ですな。

今日の仕事は建材店の作業場にて雑用の1日でした。垂木足がりん、
三寸柱から垂木4本切り出し、特製垂木の大量生産。なんかサギ紛い?
いえいえ、とのかく安くのご注文ですからオーダーメイドの特注品ですよ。(笑)

PMA-390はぜひ聴いてみて欲しいアンプですね。

ハートレーについて・・・ → 「ハート・トレイ」に改名しては?
「みんなの心の受け皿」ってなスレでいかがでしょう。 (^ ^)Y

8661cm:2017/04/27(木) 15:51:27 HOST:sp49-98-86-52.mse.spmode.ne.jp
こんにちは、日増しに暖かくなりますね。
ひと作業ごとに大汗、たまらん、臭い!!
今日の積み荷は家庭から出る廃プラ、再生ゴミ…これも相当キツいです。
ADさんありがとうございます。
通勤の距離が50kmとはキツいですね。。
あっしの場合通勤は週に2回くらいですがその距離で毎日となれば大変かと。。。
これから暑くなるとお互い外の仕事は地獄と化します。
無理せずぼちぼちやりましょう。

みなさんGWはどんなAudioライフを過ごされる予定でしょうか??
こちらは少し前にカキコしたJBL D130と2405システムの箱をアッテネーター付きでもらいましたのでバッフル板の穴加工して違うユニットで組み換える予定です。
手持ちの遊んでるユニットはpioneerのPD-50、ヤマハの38cm。ネットワークはDN-25。
これがうまく合うかどうかはやってみないとわからない。
自作は作業している時が1番楽しいですね。。
結果はまたカキコします。

8761cm:2017/05/04(木) 15:22:25 HOST:sp49-96-39-210.mse.spmode.ne.jp
こんにちは。
みなさんGWはいかがお過ごしでしょうか??
やっと昨日で仕事あがり、短い連休になりそうです。。

ヤフオク!に同じconcertmasterⅥが出ています。3ウェイでスーパーツイーターがありませんが物足りないんではと思ったりしてます。
歳のせいか耳の高域感度が落ちてるんでしょうね、concertmasterにFOSTEX FT-90Hを足してやっとスッキリ聞こえるくらいですから(^^;)
14kHzカットでレベルは上げずほんの少しの付け足しですが距離を取って聴くと全然違います。
小川のせせらぎの音がホントにみずみずしく聴けます。

自作のスピーカーは完成というか作業完了しました。
さっそく鳴らしてみると、やはり変な音…しばらく鳴らし込んでいると徐々にまとまってきました。
MALTA等のフュージョン系では迫力が出ますがオールドjazzではイマイチ、でもpioneerのホーン、ドライバーはいいですね。
ですがYAMAHAのウーハーとは音色が合ってないようで別のユニットを模索中です。
でも自作は楽しいですね、やはり作っている時が1番楽しいです。
またみなさんの自作体験談とかを聞かせてください。。

88AD:2017/05/06(土) 05:18:04 HOST:210.227.19.67
おはようございます。出勤途中のADです。(ん?早過ぎないか?) (^ ^);
今日は料理人に変装?して出店の手伝いです。なんか天気がイマイチみたいですが・・・

さて、またまたハートレー以外のお誘いしちゃって大丈夫ですか? (笑)
(で、早速食いつくADですが・・・)

自作ですか・・・最近「自作自演」はやらかしますがね。(←それはよくない)
小学生の時にラジカセブームだったけど、我が家ではテープレコーダーと小さな
ラジオしか無かったので、それを合体させて箱に入れてましたね。(自作には程遠いかも)
あとはダンボール箱をくり抜いてエンクロージャーにしましたね。
廃棄のテレビから取り外してきたスピーカー(モノラルなのにウーファー&ツイーターのHi-Fi仕様)
これを二つ用意して擬似(偽)ステレオなんかをやっとりました。

あ、段ボール箱はキッコーマン醤油の箱ね(これが丈夫でいい音するのよ?)
いろんなダンボール箱でカット&トライした。
 
コンサートマスターⅥのミニチュアをダンボール箱エンクロージャーで・・・
作ろうかなあと画策中。これってクラフトワークですね。
・・・で、「クラフトワーク」なんかはお聴きになられます?
シンセ・サウンドなんですが、生録かと思うほどのものもあります。(発売当時の記憶ですが)

8961cm:2017/05/07(日) 12:25:42 HOST:sp49-96-39-210.mse.spmode.ne.jp
こんにちは。GWも今日で終わりですね。
あっしも明日から仕事です。何日か休みますと体がなまってしまいます。
ADさん一足早く仕事ですか、お疲れさまです。
何か自分の事を書かれているんかなと思うくらい同じような事をしてたんですね。
あっしの場合中学生の頃バイトした金でラジカセを買いました。
しばらくして友人宅にラジカセ持参で遊びに行ったら友人もラジカセ持ってまして、聴き比べてみたら明らかに友人のが音がいい。。
その時思いついたのが段ボールスピーカーでした。
学校の技術部の先生に頼んで使い古しの16cmスピーカーをもらいました。
段ボール箱に装着してラジカセのイヤホンジャックからの出力でしたが「お〜いい音や!!」でした。
それからも同じような事してましたよ、近所の電器店の親父に頼んでポンコツテレビのスピーカーを貰ったり。
あの頃のテレビスピーカーは楕円形のが多く穴を開けるのに苦労したのを覚えてます。

あの頃流行っていた洋楽ではヴァンマッコイのハッスル、スリーディグリーズの天使のささやき等好きでした。
カーペンターズが大人気の頃でしたね。。

9061cm:2017/05/07(日) 12:30:52 HOST:sp49-96-39-210.mse.spmode.ne.jp
書き忘れ
concertmasterの段ボール版、完成したらお知らせください。
前面のアーチがやりにくいかと思います。
この掲示板に写真を載せられたらいいのにと思いますね。。

91AD:2017/05/07(日) 13:51:41 HOST:210.227.19.68
こんにちは、さぼり?のADです。
(仕事というよりはお手伝いですね)ん?バイト代もらったから仕事っていや仕事かな。

焼き魚、フライドポテト、からあげ、この暑いのになぜか「おでん」まで・・・。
昨日は天候がイマイチで売り上げはサッパリでしたが。しっかりバイト代はいただきました。
今日は代わりのベテランさんが焼き場してるハズ。  今日は私は休みってことで。  (^ ^)Y
出店の大将は・・・? 時々、いなくなります。(笑)(何時ものことらしいですが)
 
ハートレーのミニチュアですが、思いつきで宣言しちまいました。
以前、「パラゴン」のペーパークラフトキットというのがネットで紹介されていましたので。
i-フォン用ですがよくできてました。(そりゃあメーカー製で4千円くらいしてたからね) 
 
懐古録掲示板なら写真掲載できるみたいなんですが、ADの使ってる端末からでは無理かな。
まずは展開図おこしてから・・・やりましょ。

あ〜ぁ、本当に宣言しちまった。趣味は「ペーパークラフト」ってことになりそう。(笑)

92AD:2017/05/11(木) 22:53:50 HOST:210.227.19.68
「ハートレーをつくろう」のコーナーです。(笑)

経過報告:とりあえずデザイン・ナイフ買ってきた。カタチから入るタイプ? (^ ^);

9361cm:2017/05/13(土) 13:05:51 HOST:sp49-104-15-204.msf.spmode.ne.jp
こんにちは。雨が続きうっとうしい天気ですね。。
GWが明けて仕事もヒマになってきました。この土日もまた休みです。

ADさんありがとうございます。
お〜、ついに作業突入ですか、concertmasterが仕上がるの楽しみです。
以前ヤフオク!でCORALのBETA10がペーパークラフトで出品されてたのを思い出しました。
写真で見る限り本物かと思うくらい綺麗にできてたのを思い出します。
ADさん作のconcertmasterができたらぜひ見せてもらいたいです。。
ホントこの掲示板に写真を載せれたらいいのにと思います。。

あっしは不器用ですんで小手先の小さな作業は全然ダメです。
以前スピーカーの上に飾りたくて戦艦大和のウォーターラインを買い作業しましたがボツ(^^;)
結局兄貴の友人に組み立ててもらいました。
スピーカーの自作でしたら気合いが入るんですが人間勝手なもんです。。
この休みは以前和室で使ってたテクニクスSB-7000の手入れをする予定です。
スコーカー前のウレタンシートが経年劣化、これをフェルトシートに張り替え。
上部サランネットの留めゴム劣化、これも自作。。
昔ヒットしたスピーカーですが今はあまり人気ないですね。
相変わらず引き取り手を探してますが誰に声かけても「大きいからいらね〜」「上に物が置けねえからいらね〜」と不評です。

94AD:2017/06/29(木) 23:07:26 HOST:210.227.19.69
ハートレーをつくろう・・・? ですが
作業突入には至ってません。ゴールデンウイーク明けから急に忙しくなり、他スレに
カキコはできてもクラフトワークする時間はとれていませんでした。
ようやく新しい仕事にも慣れてきたので、今度の休みにアミアミのダンボールでも探そうかと。
(横に引っ張ると網状になる梱包資材のダンボール)巻きダンなんかもつかえそう。

森永ミルクキャラメルの箱がコンサートマスターにみえてきたりして・・・
ん? まだ疲れが残ってる・・・?・・・みたい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板