[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ビクターFB5
1
:
神戸の浦ちゃん
:2013/10/23(水) 19:38:03 HOST:nthygo301135.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
こんにちは7!!!
ビクターのFB-5神戸のBOOKOFFだったか?で販売されてました!
なっかしく思いました。
いい音してましたよ!!
97
:
アラン・ドロン
:2013/11/16(土) 19:41:50 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
>こういう最近の小型2WAYSPをどう思いますか?
好きな人にとっては、いいと思いますよ。自作に価値を見出す人と
見出さない人がいますので。
今となっては自作は割高ですからね。
音は駄音でも、昔のユニット販売の物は懐かしいです。
こんな事は、現在の若者にとっては理解出来ないでしょうね。
別件で、昨日知ったのですが、ステレオサウンド誌の特別版で
‘良い音とは、良いスピーカーとは?‘---というのが、今年の5/31に
発売されていますね。
瀬川冬樹の評論ばかりを集めたものです。
面白そうです。
98
:
アラン・ドロン
:2013/11/17(日) 08:42:49 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
RW−2さまへ
コーラルのベータは、2年でコーン紙がへたると、長岡鉄男氏も
記事に書いていました。
どれほどの爆音で鳴らしていたのか。
この、ベータは、Q0が高いので、バスレフでも使えるそうですよ。
一般の方の投稿に書いてありました。
どこの国か知りませんが、ローサーと言うユニットの真似ではないか
と言うことです。中心の尖ったイコライザーがです。
昔、良い音は---との回答で、回答者は、オーディオ評論家か、
違う人かは、もう忘れましたし、雑誌も何だったか忘れましたが、
中々良い回答がありました。
以下に記載します。
=通常聴く音量よりもう少しボリュームを上げて、通常の聴取位置から
聴く。あまりうるさいなと感じないのがいいスピーカー。
次に、耳をユニットのすぐ近く、10センチ位まで持っていって、
ウーハー、スコーカー、ツイーター(3ウエイの場合)
の音を聴いて、うるさいなと思わなければ尚良いという事でした。
以上です。以下は私の感想です。
嫌な音、耳障りの悪い音を出さない物がいいスピーカーと言えるのですね。
99
:
つづき
:2013/11/17(日) 09:27:11 HOST:d-117-74-31-252.d-cable.katch.ne.jp
アランドロン様 。。。様へ
今現在どのようなSPを使っておられるのですか?
100
:
。。。
:2013/11/17(日) 22:47:57 HOST:s613080.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
つづき様、亀レスになりました。
現在使用中のスピーカーは、FE108S使用のスワン風スピーカー、ブックシェルフ・バックロードホーン、FE83E使用のミニスピーカー、
六本木工学の無銘16cmウーファーとFT207の2ウェイ、D10W150とFT48Dの2ウェイ、メーカー製ではSX-7Ⅱなどです。
中途半端な長岡鉄男ファンです(完全コピーは未作製なので信者とまでは・・・)。
自作はほとんどがフルレンジで、2ウェイまでしか作ったことがありませんでした。
ハードオフやハイファイ堂でよくジャンク漁りをするのですが、この1年程でFW405、FE167E、FT17Hが揃ったので、初めて3ウェイを
製作しようと計画中です。
まずはFW405のエッジを貼り替えなきゃ。。。
101
:
アラン・ドロン
:2013/11/18(月) 09:11:08 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
つづき様へ
現在使用中のSPは、FE-204を普通に接続、P-610DBと16F20を
直列に接続---これを、1978年発売のパイオニアの39800円の
プリメインアンプに接続。
もうひとつは、テクニクスSB-E100を、プリアンプ=パイオニアC-1500
メインアンプ=クリスキットP-35Ⅲに接続です。
102
:
つづき
:2013/11/18(月) 09:15:24 HOST:d-117-74-31-252.d-cable.katch.ne.jp
。。。様
お返事有難うございました。
スワンは昔随分憧れましたけど結局作りませんでした。
10センチ1発できっと良い音なんでしょうね。
40センチ3ウェイSP楽しみですね。
箱が大きくなって大変だと思いますがぜひ立派なオリジナルSPを完成させて下さい。
103
:
つづき
:2013/11/18(月) 09:21:08 HOST:d-117-74-31-252.d-cable.katch.ne.jp
アラン・ドロン様
良く分かりました。有難うございました。
私はホーン型スコーカーの音って聴いたことがないのですがどんな音なんですか?
フルレンジとの違いを教えていただけるとありがたいです。
104
:
アラン・ドロン
:2013/11/18(月) 17:12:59 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
ホーンスコーカーの音ですが、かなり奥から音が出ていますが、
特に変哲の無い音ですよ。
ホーンスコーカー(いわゆる本格的な扇形=ラジアルホーンの
物ですね)は、見ただけでも
独特の形状なので、好き嫌いが分かれますね。
フルレンジと較べる必要はないかと思います。
自作などでは、ホーンと、ドライバーが別になっていますね。
ホーンには、また、スロートと言う喉の部分を買って、ドライバーも
買って取り付けますね。
コイズミ無線のカタログ集に載っていました。
そのドライバー部分をフォスのFE-83を使って、扇形の本格的ホーンを
鳴らしている人も、自作の記事で見かけました。
ドライバーは高価ですから。
自作では本格的ホーンには手を出さない方がいいかもしれません。
かなり高くつく割には、満足した音が得られないかもしれませんから。
105
:
つづき
:2013/11/18(月) 18:47:01 HOST:d-117-74-31-252.d-cable.katch.ne.jp
アランドロン様
ホーン型がフルレンジと比べて特に音が素晴らしい、と言う事もないのですね。
分かりました。有難うございました。
106
:
アラン・ドロン
:2013/11/23(土) 17:56:07 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
そうです。ホーン型は低音を出すには巨大になるので、
家庭に入れるのは無理です。なので、中高域用として使います。
したがって、フルレンジと較べられないです。
107
:
つづき
:2013/11/24(日) 09:12:50 HOST:d-117-74-31-252.d-cable.katch.ne.jp
>したがって、フルレンジと較べられないです。
いやいや何か勘違いしておられます。私の書き方が悪かったかな?
もう一度書くと・・・
フルレンジの中高音とホーン型を中高音に使った3ウェイの「中高音だけ」を比較して、
と言う意味です。
例えばバイオリンのソロを鳴らしておいて、SPセレクターで両者を瞬時に切り替えて音は変わりませんか?
と言う質問でした。
108
:
アラン・ドロン
:2013/11/24(日) 13:28:16 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
>フルレンジの中高音とホーン型を中高音に使った3ウェイの「中高音だけ」を比較して、
と言う意味です。
=判りました。中高域の良いフルレンジで小音量ならフルレンジの勝ち、
中音量以上なら、殆どのホーンの勝ち、
こんなもんでしょうか。
109
:
つづき
:2013/11/24(日) 18:50:33 HOST:d-117-74-31-252.d-cable.katch.ne.jp
>こんなもんでしょうか。
分かりました、有難うございます。
ところでアランドロンさんは50組もSPを自作されたそうですが
その100個のSPは今どうされてますか?
110
:
アラン・ドロン
:2013/11/25(月) 12:50:09 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
つづきさまへ
ほとんど、知人に格安で売ったり、無線と実験と言う雑誌の個人売買
で売ったり、捨ててしまったりです。
現在、完全自作で、残っているのは、5組のみです。
随分と勿体無い事をしたと思っています。
作ったスピーカーの大半は小型の物です。
今からでも遅くは無い、30センチ2ウエイを作らねばです。
100リットル位の箱がいいですね。
あまりハイコンプライアンスにはしたくないので。
だいぶ前に、ハードオフでダイヤトーン2S-305がペア8万円台の
後半で売っていました。
どんな音だったのでしょうね。30センチウーハーで200リットルの
箱です。
見た目も貫禄十分でした。
展示されてから短い期間で売れました。
結構な美品でした。
111
:
つづき
:2013/11/25(月) 18:41:59 HOST:d-117-74-31-252.d-cable.katch.ne.jp
>だいぶ前に、ハードオフでダイヤトーン2S-305がペア8万円台の
後半で売っていました。
私が小学生の頃、音楽室に置いてありました。でんと1台だけ。
それは立派な物でした。音は憶えていませんがまだモノラルレコードの時代でした。
112
:
つづき
:2013/11/26(火) 09:18:04 HOST:d-117-74-31-252.d-cable.katch.ne.jp
>今からでも遅くは無い、30センチ2ウエイを作らねばです。
アランドロンさん、ぜひ作ってください。
で、ウーファーとツィーターユニットは何にされるおつもりですか?
113
:
アラン・ドロン
:2013/11/26(火) 10:09:31 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
つづきさんが、小学生の時はもう、ステレオの時代と思いますが。
私が小学生だったのは、1969年から1975年なので、
貴殿は、1960年代前半ですね。
セパレートステレオ=アンサンブルの時代です。レシーバーと
本体とくっついたレコードプレイヤー、スピーカーは離れているけど
単品売りはしていない、そんな時代でした。
私が作ろうとしている物は、まだ具体的には未定です。
あまりよさそうなウーハー、ツイーターはなさそうですね。
114
:
RW-2
:2013/11/27(水) 14:28:05 HOST:172.230.241.49.ap.yournet.ne.jp
>よさそうなウーハー、ツイーターはなさそうですね
以前はスキャンピークのウーハーにディナウディオのツイーターの組合せが良かったん
ですが、今ディナウディオはマルチアンプ駆動の高級カーユニットしかラインナップに
ありません。スキャンピークには26cm口径のウーハーやツイーターが各種あります。
カー用のアルパインやカロッツェリア/パイオニアにも中々良いユニットがありますが、
ウーハーは17cm止まりなのが残念。
昔はフィリップスやKEFなんかも良いツイーターユニットを市販してました。残念です。
115
:
アラン・ドロン
:2013/11/27(水) 18:41:29 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
私は、日本メーカーの物で、古いのがいいですね。
テクニクス、コーラルのウーハー、ツイーター、スコーカー(ツイータと
しても使えるか)
ない物ねだりです。
20年位前からでしょうか。聴いたこともないような外国のメーカーが
増えましたね。
元々は外国のスタジオ、劇場関係者には知られていたのでしょうが
日本人には馴染みがないですね。
SICAとか。これは、イタリアでしたか。劇場用だったとか。
116
:
前期
:2013/11/27(水) 18:58:43 HOST:h116-0-192-081.catv02.itscom.jp
>>114
スキャンスピーク・・・・・
もしかしてATCもあそこのユニットですかね?
117
:
つづき
:2013/11/27(水) 19:05:25 HOST:d-117-74-31-252.d-cable.katch.ne.jp
私がもし今30センチ2WAYを作るならウーハーはFW−305で
ツィーターはFT−48Dですね。
今だとあれこれ選べなくてこれしかありません。
フォステクスは昔から使っているので馴染みがあります。
最近の知らないメーカーの物は欲しいと思いませんね。
118
:
くろねき
:2013/11/27(水) 20:18:02 HOST:wb92proxy03.ezweb.ne.jp
↑同じこと考えてた者がここにもひとり(笑)。
皆さんこんばんは。
某ウェブアプリで設計もしたことあるんですけどね、
パソコンがアレなのでデータが見られない(笑)。
ネットワークはインピーダンス補正もかけてみましたが、
トゥイーターを逆相にして繋いだほうが
特性カーブがフラットだったような。
119
:
アラン・ドロン
:2013/11/27(水) 21:03:53 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
FW-305とFT-48Dですか。妥当な組み合わせですね。
もう、これしかないという感じですね。
Wシリーズの30センチウーハーもありますが、5万円=私のは今年の
6月のカタログなので2割位値上げしていますかね。----これは高い。
120
:
RW-2
:2013/11/27(水) 23:19:28 HOST:172.230.241.49.ap.yournet.ne.jp
>日本メーカーの物で、古いのがいいですね
>ウーハーはFW−305でツィーターはFT−48Dこれしかありません
なんだ。フォステクスの昔ながらので宜しいのでしたらマジレスした拙者がアサハカでありましたw。
121
:
RW-2
:2013/11/27(水) 23:49:54 HOST:172.230.241.49.ap.yournet.ne.jp
>トゥイーターを逆相にして繋いだほうが特性カーブがフラットだった
机上の空論でしょね。ユニットの位置位相、周波数特性、インピーダンス特性、ネットワークの
減衰の仕方、バッフルの状態、視聴位置等々。ケースバイケースで決めなきゃなりません。
ましてや昔のJBLのユニットは±ひっくり返っておりました。
122
:
くろねき
:2013/11/28(木) 00:52:38 HOST:wb92proxy08.ezweb.ne.jp
☆RW-2さん☆
こんばんは。
細かいことを言えば、ユニット個体ごとの特性のバラつきもあるといいますしね。
あくまでシミュレーションですよ、という注意書きもあったような。
あのアプリにはFW305もFT48Dも、そしてスキャンスピーク製ユニットのいくつかも、
予め用意されている使用ユニットのリストに入ってましたが
(同じ設計をした人がおそらく沢山・・・汗)、
リストに無いユニットでも、特性を入力すれば
シミュレーションできるようですね。
>>114
カー用の・・・ウーハーは17cm止まりなのが残念。
キッカーという米国メーカーの製品に、
12インチウーファーがあるみたいですけどね。
オーソドックスなものもあるようですが、
四角いものやゴツいリブの入ったものなど、
最近のホームオーディオではまず見ないような、
面白そうなユニットがいろいろあるようです。
キッカーの場合、モノによってはド派手でワルなあの外観を
気に入るかどうか、というのもありますけど(笑)。
123
:
。。。
:2013/11/28(木) 02:08:31 HOST:s1149023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>120
そんな事ありませんぞ!
先生のレスはいつもためになります。
スキャンスピーク、高くて買えませんが(泣
124
:
。。。
:2013/11/28(木) 02:45:06 HOST:s902028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
利用したことはないんですが、パーツ エクスプレスには100ドル以下の30cm(12インチ)ウーファーがゴロゴロ、
最安 14ドル代があったりします。
125
:
。。。
:2013/11/28(木) 02:49:17 HOST:s902028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
パーツ エクスプレス、アルファベットではNGワードで蹴られました。
126
:
アラン・ドロン
:2013/11/28(木) 08:57:17 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
カー用の・・・ウーハーは17cm止まりなのが残念。
=ハードオフに行くと、30センチウーハーが結構入荷していますよ。
ただし、1個のみが多いです。
クラリオンのアゼスト、パイオニアのカロッツェリア等です。
ペアでも時々見かけます。カーステレオ用のウーハーは何故、
センターキャップが逆ドーム型なのでしょうかね。
凹んでいますね。そこにロゴとか絵が描いてありますね。
以前、パイルと言うアメリカのカーステレオ用の30センチウーハーを
1個のみ=それしかない----を、買いました。
聞いた事のない企業ですが、ネットで調べました。
あと、トランクルームに置くような、30センチウーハーが2発入っている
1つの箱ごと売られているのもありますね。
台形みたいな形です。気に入ったユニットならお買い得ですね。
ペアで2000円位で売っていますから。
カーステレオで30センチが必要でしょうかね。低音が出すぎると
ドアの内張りとかが、びりつくのではないでしょうか。
12センチ口径で十分でないですか。
127
:
RW-2
:2013/11/28(木) 10:06:31 HOST:172.230.241.49.ap.yournet.ne.jp
>30センチウーハーが結構入荷
それらはサブウーハー(スーパーウーハー)でしょ。
30cm2ウェイのクオリティで使えるシロモノかお試しくださいまし。
128
:
アラン・ドロン
:2013/11/28(木) 18:24:18 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
だから1個のみの販売ですか。知らなかったです。
カーステレオにサブウーハーが必要なんて----です。
たまに、外を歩いていると、でかいRV車で、ずんどこと、でかい音を
出しながら、走っている馬鹿者の車がいますね。
129
:
アラン・ドロン
:2013/11/28(木) 18:24:51 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
だから1個のみの販売ですか。知らなかったです。
カーステレオにサブウーハーが必要なんて----です。
たまに、外を歩いていると、でかいRV車で、ずんどこと、でかい音を
出しながら、走っている馬鹿者の車がいますね。
130
:
くろねき
:2013/11/28(木) 21:53:05 HOST:wb92proxy01.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。
☆RW-2さん☆
こんばんは。
>>127
それらはサブウーハー(スーパーウーハー)でしょ
失念してました〜!
<m(T_T)m>
考えてみたらそうだ。
ただ、ちょっと調べてみたところ、キッカーの12インチ径以上のユニットで、
型番の頭にESと付き、かつ末尾が4のシリーズ(ES15D4など)は、
再生周波数範囲の上が一応1kHzまで伸びているようです。
2ウェイは苦しいかもしれませんが、3ウェイなら使えるかも?
131
:
RW-2
:2013/11/29(金) 05:09:27 HOST:172.230.241.49.ap.yournet.ne.jp
2ウェイ構成ならスキャンピークの 26W/8861T00 があります。26cm径 8Ω
170W Fs19Hz。2kHzまで使えます。推奨容積100Lです。
カー用のウーハーはたいがい4Ω。公表4Ωでも実際は2Ωなんてのもあります。
4Ωウーハーに4Ωツイーターで組むと、再生周波数帯が違いますからトータル
2Ωということにはなりませんが、普通のオーディオアンプで使うには8Ωの
ウーハーを使ったほうが身のためですね〜。
むしろカー用ではツイーターの方に良いものがあります。パッシブネットワーク
で使う場合でアッテネーターを入れる場合は、4Ωユニットでも8Ω換算にて
ネットワークを構築することが肝心であります。
132
:
アラン・ドロン
:2013/11/29(金) 08:44:38 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
再生周波数範囲の上が一応1kHzまで伸びているようです。
2ウェイは苦しいかもしれませんが、3ウェイなら使えるかも?
=コーン型スコーカーを買って、ストレートに接続、それでお終い。
とりあえず、それでも使えますか。高音ユニットなし---笑い。
133
:
くろねき
:2013/11/29(金) 14:58:11 HOST:wb92proxy11.ezweb.ne.jp
皆さんこんにちは。
>>130
で書いたキッカーのES型番ウーファーは、
同じシリーズの同軸2ウェイと組み合わせて、
3ウェイシステムを構成するもののようです。
よくある、片側2アンプのマルチアンプ構成パワーアンプ内蔵の
ヘッドユニットと組み合わせるようになってるんでしょうね。
ホームオーディオでもそういうアンプ構成は
出来なくは無いですけど、使えるアンプが限定されちゃいますね。
134
:
後道通
:2016/01/09(土) 13:04:09 HOST:s667038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
昔、インターネットでバックロードホーンスピーカー(FB5?)を採用した
ビクターのシステムステレオの記事を見かけたことがあったのですが、
今検索しようとしても何もヒットしません。
どなたかこの機種についてご存知ありませんか?
135
:
SAT-IN
:2016/01/09(土) 17:14:49 HOST:dcm1-133-204-41-230.tky.mesh.ad.jp
>>134
と関係なく
FB-5は発売当時に売り場にいまして、メーカー製BFというので興味を持って聴きました。
f0が低いのか盤固有のサブソニックに反応してコーンがフラフラしてましたね。
音は…
特筆すべきものは無かったように思います。
なにせ、あの頃は国産よりALTECのA7やサンスイのLE-8Tに痺れていましたからね。
136
:
アラン・ドロン
:2016/01/09(土) 18:55:41 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
ハードオフ札幌伏古店でジャンク品で売っております。
25センチ2ウエイの黒い箱のバックロードホーンですが。
ツイーターもコーン型でした。箱だけでも価値はありそうですが。
12960円でした。
箱の側板、天板をノックするように叩いてみましたが、まずまず、
がっちりしております。
ジャンク品なので、ハードオフネットモールで検索しても出てきません
ので。
137
:
くろねき
:2016/01/09(土) 19:09:47 HOST:wb92proxy06.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。
FB-7・FB-5はビクターとしては気合いの入った製品だったのか、
発売当時のステレオ誌に見開き広告がありましたね。
当時は出始めの?NCマシンで作ったというCWホーンによる高能率95dB/W/mと、
ホーレーコーンのウーファーが売りでしたね…
このあたりは懐古録を見ていただくほうがよろしいようで。
knisi2001.web.fc2.com/fb-5.html
> コーンがフラフラ
しているところがアップになってく組写真と、
それと呼応させるようにベースを弾いている手元が
アップになってく組写真が小さく載ってたような…
って、なんつーマニアックな話だ(略)
138
:
アラン・ドロン
:2016/01/10(日) 10:04:29 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
長岡鉄男氏の発言にありましたが、ビクターに限らずメーカーは、
バックロードホーンには合わないユニットを取り付けて、
バックロードホーンという形式はだめだと決め付けていると--
ありました。
この形式の箱を作るノウハウもないと----。
また、量産に乗らず、大量生産に向かないとも言っていました。
P610を使った物も売られていましたね。
軽いコーン紙じゃないとダメだといっておりました。
139
:
後道通
:2016/01/10(日) 16:42:02 HOST:s667038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いろいろ調べてたら BA-FF700 ということがわかりました。
調べたページ紹介します。
コンソール部
2ndaudio.blog.so-net.ne.jp/2010-06-10
スピーカー部
aucview.aucfan.com/yahoo/160811105/
blogs.yahoo.co.jp/aa_tooya/10074427.html
blogs.yahoo.co.jp/dkwbw587/5552823.html
140
:
つづき
:2016/01/10(日) 20:06:40 HOST:d-117-74-18-130.d-cable.katch.ne.jp
>この形式の箱を作るノウハウもないと----。
バック・ロード・ホーンは箱じゃないですよ。ホーンです。
141
:
後道通
:2017/05/09(火) 22:56:45 HOST:sp49-106-212-21.msf.spmode.ne.jp
FF700、ステレオの産業史にも取り上げられましたね。
やっぱり知る人ぞ知る名機だったみたいです。
ttp://history-of-stereo.com/ensemble-stereo-b.html
142
:
くろねき
:2017/05/10(水) 01:57:03 HOST:fpoym3-vezC1pro05.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。
> BA-FF700
コンソール部分を見て
「こっ、これは…まさにB&某スタイル!」
と思ってしまいますた(略)
一体型のほうのスピーカーはパ○ゴンぽく見えなくもないし。
でも気になる一台ですね。
143
:
後道通
:2017/05/11(木) 08:12:48 HOST:sp49-106-203-14.msf.spmode.ne.jp
パラゴンというよりかはミニゴンといった感じですね。
こういったステレオが受けなかったのは時代のせいなんでしょう。
今発売されたら確実に受けると思うのですが。
144
:
後道通
:2018/03/12(月) 18:12:06 HOST:sp49-98-77-199.mse.spmode.ne.jp
ミニゴンといえば、
テクニクスのBHスピーカーのSST-1に
アダプタをつけてミニゴンと同じように
使うってのがありましたね。
145
:
後道通
:2018/03/12(月) 18:30:36 HOST:sp49-98-77-199.mse.spmode.ne.jp
これこれ。
ttps://macyage.exblog.jp/17703527/
146
:
後道通
:2018/03/12(月) 21:29:27 HOST:sp49-98-77-199.mse.spmode.ne.jp
これも。
ttp://www.technics.com/global/chronicle/sst-1/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板