[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
将来、20年30年後のオーデオマニア
1
:
あらい
:2011/06/28(火) 08:02:58 HOST:p016.net182021192.tokai.or.jp
20年30年後のオーデオマニア
これはどうなっているでしょうか。
今から30年くらい前と言うとデジタルの過渡期、一番影響のあった
のはCDがシステムに加わった事ではないかと思います。
自分では、6年前に半導体から真空管に移り何故か逆行する様に思えます
が、反ってそれも新鮮な音を求めていたからなのでしょうか。
20年30年後のオーデオマニアがどうなるのか興味ある所で
スレ立てさせて戴きたいと思います。
19
:
薬漬け
:2011/06/30(木) 17:44:10 HOST:proxybg023.docomo.ne.jp
>>18
HRギーガー…!懐かしいですね。EL&Pの「恐怖の頭脳改革」の頭のレントゲン?思い
出しますねえ。
しかしあのフューチャーでパラゴンやオートグラフ作ったらどんな出で立ちになるんです?!
(まあ時節柄いいかも。裏飯屋〜)
20
:
電解液
:2011/07/01(金) 13:59:04 HOST:210-236-012-141.ohtv.ne.jp
私ごとですが、今ではゴミに等しいTrを沢山持っています
数えた事はありませんが5〜6千個以上はあると思いま
捨てるのは勿体無いしあと20〜30年すれば価値がでますかね?
もし価値が出てもその頃には・・・・
21
:
RW-2
:2011/07/02(土) 13:07:57 HOST:239.165.145.122.ap.yournet.ne.jp
>>20
〜30年すれば価値
Trの世界は判りませんが球の下克上、浮き沈みはけっこうありますよね。
@2500円だったのが今では@1万円。逆に@3000円だったのが、大量発掘
されてペアで1000円とか。
WE-300Bも2年前ペア8万円で買えたのが今では倍の価格で取引されてます。
10ペア買ってたとしたら2年眠らせただけでで80万円の儲け。
「眼に留まったら取敢えず買っておけ!」 名言なのか戯言なのか・・・
25
:
AD
:2011/07/04(月) 00:11:43 HOST:122x218x24x199.ap122.ftth.ucom.ne.jp
>>20
ゴミに等しい・・・はゴミではないので捨てないで〜♪
モールドタイプなら一個数グラム程度でしょ、重さにしても5〜6㎏ぐらい
かさばるとしてもみかん箱1つ程度かと・・・。私なんざ、保管品で家の床
が抜けそうなくらいです。(汗;汗;)
9連のLEDアレイなんか発掘したときなんか、「少女時代」みっけ・・・
なんて喜んでおりました。←(天然バカ)ですが・・・ ^^;
なんか別のものに再利用してはいかが・・・? 例えば、爪楊枝でお城の
模型作る人がいるように・・・。
26
:
たそがれ
:2011/07/04(月) 17:25:24 HOST:FLA1Aai180.myg.mesh.ad.jp
RW-2さん
古いTRの人気石ともなると、捺印消してリマークする輩もおります。
一番悲しいのがコンプリ石の片側だけ見つかった時。
石で高価だった高周波パワー石は、今では需要が無くゴミ同然。
オデオ用も同様のものが少なくありませんが、TO-3型メタル缶タイプは
なぜかいい感じがします。今のプラモールドはセット組時の、大幅コストダウン
に貢献。
オクでお宝石に勝手にして、取り外した汎用OPアンプ4558が2個で1万とか
古い石は、文字通り宝石に化けることも??
27
:
電解液
:2011/07/04(月) 19:35:17 HOST:210-236-012-141.ohtv.ne.jp
6GB8,6CA7,6CA10、6GA4,6BX7他色々
これ等は一世を風靡した球として20〜30年後もオーディオ史に語り継がれるでしょうが
Trの品番が同じ様に語り継がれる事はあるでしょうか?
28
:
RW-2
:2011/07/05(火) 11:09:40 HOST:239.165.145.122.ap.yournet.ne.jp
あと6R-A8。LUXのために作られた50C-A10。同様、幻の球となった8045G。
厳密に言えば日本開発球はハイフンが入るようですね。6G-B8 6C-A10 6G-A4ってな塩梅。
中では6G-A4がお気に入りです。パワードライブのドライバーに最適です。
29
:
くろねき
:2011/07/06(水) 00:37:05 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。
>>27
☆電解液さん☆
こんばんは。
「語り継がれる石」というのは、すでにありますよね。
例えば、うちにも焼けたのがありますが(笑)、2SA627/2SD188であるとか。
サンスイが使ってたパワーMOS-FETの東芝2SK405/2SJ115であるとか。
オペアンプICでは、たそがれさんが書いておられる4558であるとか、
以前別スレで話題が出たOPA627なんかもそうですよね。
ただ、その語り継がれ方が真空管のそれと並べられるのかどうかは・・・。
30
:
薬漬け
:2011/07/06(水) 22:38:30 HOST:zaq3a551c80.zaq.ne.jp
「熟年世代に贈る!お父さんのための自作トランジスタアンプ傑作選」なんてのは
たぶん発刊されないんでしょうね…。(汗)
31
:
AD
:2011/07/07(木) 03:33:40 HOST:122x218x24x199.ap122.ftth.ucom.ne.jp
↑テレビのあるニュス番組で「お父さんのためのワイドショー講座」なんて
のがありましたから、もしかして・・・? ^^;
32
:
AD
:2011/07/07(木) 03:52:35 HOST:122x218x24x199.ap122.ftth.ucom.ne.jp
>>26
>>29
4558がそんな・・・
焼けた基盤の補修で「ここのIC何だかわかんないから4558でも使っとこ。」
なんて、よくやってましたけど。 ^^;
コンプリメンタリーに「μシリーズ」の・・・?(型番忘れました)そっちは宝石
にはなりませんか? 宝石のΩ(オメガ)とかいう名前の店・・・あったような・・・
同じギリシャ文字なんだけどなぁ
33
:
RW-2
:2011/07/07(木) 05:41:15 HOST:239.165.145.122.ap.yournet.ne.jp
>>お父さんのための自作トランジスタアンプ傑作選」なんてのは・・・
発刊しようと思えば簡単でしょうけど売れないから出さないだけでしょう。
「秋○電子通商の電子キットを作る」などの楽しい雑誌は発刊されてます。
オーディオアンプを作るなら電源キットも売ってますし、パワーパック(カー
オーディオ用も多種あり)を使えばたちどころに出来てしまいます。大出力
さえ望まなければウン十万円のアンプと比較しても遜色ない音を出しますよ。
34
:
SX-3Ⅲ
:2011/07/07(木) 22:41:15 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
カーオーディオ用アンプをアマチュア無線用等の大容量の安定化電源でドライブする
というのは、遊びとしてはなかなか面白そうですね。以前レガシィ純正マッキンのヘッドユニット
を安定化電源器で家庭内で使ってみたことがありましたけれど、CDプレーヤーとして、ホームユース
でも十分なクオリティだったなぁという印象を持ったことがありました。が、あまりにヘンテコリン
な使い方なんでやめやんした。(略)
35
:
RW-2
:2011/07/08(金) 10:30:38 HOST:239.165.145.122.ap.yournet.ne.jp
>>CDプレーヤーとして、ホームユースでも十分なクオリティ
DIY店で安売りされてる某アジア製のCPRM対応のCD/DVDプレーヤー。あれを
6V6シングルアンプ(パワー4W)に入力して、高能率のSPシステムで再生。
細かいことを言い出せばキリがありませんが、普通に音楽を愉しむには
十分です。むしろサバサバした割り切った音が気持ち良し。
36
:
でしべる
:2011/07/09(土) 08:01:36 HOST:ed223.BFL19.vectant.ne.jp
SX−3Ⅲさん
小生も余っていたカーコンポを部屋で使った事ありますけど
なんだかな〜と、直ぐ止めましたね
用途外使用のような違和感とでも申しましょうか・・・。
気が小さいので大胆な事ができません(^^ゞ
37
:
たそがれ
:2011/07/09(土) 09:40:22 HOST:FLA1Aao076.myg.mesh.ad.jp
SX-3Ⅲさん
それはクラリオンが作ってた頃のものでしょうか?
今からは、節電第一で太陽光発電DC12Vにカーコンポがエコオーディオ??
38
:
SX-3Ⅲ
:2011/07/09(土) 11:38:20 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
たそがれ様
そうです。初期の2DINタイプのクラリオン製のものでしたね。以後の型のレガシィ
のものはイルミネーションがマッキンなのに赤色に変わって、2DINの筐体でもなくなって
他車で使うなんて事ができにくくなってたもんでしたね。
電源バッテリー駆動・ソーラーシステムから充電、なんていう使い方も面白いのかもですね。
面白いというより、エコ実践の方法の一つなのかな。
駄文失礼しました。
39
:
RW-2
:2011/07/09(土) 12:36:20 HOST:239.165.145.122.ap.yournet.ne.jp
小生はパナソニックの1DIN型のCDレシーバープリを仕事場で使ってました〜。
パワーアンプは同サイズのシャーシーに組みましたよ。6AQ5ppです。SPは
ラ技社で売ってたRG-W1(10cmフルレンジ)でした。
専用に作ったラックごとSPシステムも含め、一式全部友人に強奪されました。
昔、彼のZⅡ(RS-750)でカーブで砂利踏んでガシャ〜ン。借りを返しました(略)
40
:
RW-2
:2011/07/09(土) 12:40:54 HOST:239.165.145.122.ap.yournet.ne.jp
↑ゼッツー壊してダブワン捕られた。オチも良かった。くわばら 々 (略)
41
:
たそがれ
:2011/07/09(土) 20:14:09 HOST:FLA1Aao076.myg.mesh.ad.jp
将来のオーディオマニアのスレだったんで、ふと思ったのは、電源環境悪化
で直流のバッテリー駆動が主流になったりしてとも思っています。
電力の自給自足が本格化する日も近いかな?と思っていたさなか
震災で、自給自足していない太陽光発電が解りました。
近所では、大屋根にパネルを上げているのに、電気を使えていない?
どうもおかしい?
結局高く電力会社に売電して、自宅では安い商用電力を買って使う。
そう言うからくりはどうなんでしょうかね?
もしかして隣近所には、無理に作った交流と電力会社の交流を混ぜたものが
来ているとしたら非常に迷惑な話。オデオ的には古いレコードプレーヤーの
回転に影響出ないかと心配。電力会社の50Hzまたは60Hzに同期させて流入
するのだからと・・・古い電源周波数基準の時計などもと考えたらキリが
ありません。
オデオ的には電力会社の純粋な電気を欲しいのであって混合電力は不要
そしたらますますクリーン電源装置が必要にってなことにもなりかねませんね。
42
:
くろねき
:2011/07/11(月) 16:16:22 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんにちは。
☆たそがれさん☆
こんにちは。よくある住宅用の太陽光発電設備は、操作盤でモードを切り替えて、
専用のコンセントから取らないと自給自足にならないんですよね。
給電容量もいろいろで、大型テレビ一台つけるのがやっと、
というケースもあるようです。
電源周波数は、需給バランスのバロメーターにもなるものですから
そんなに乱れているはずは無いとは思いますが
(仮に数Hzずれている場合は大規模停電の危険あり)、気にはなりますよね。
私も以前から、自宅で、または近隣で、電気が多く使われているときは
やはり避けたほうが望ましいのだろう、とは思っていました。
要するに、容量性のものも多く混じっていると思われる負荷が、
電源に多数つながれている状態なわけですから。
自宅の電子レンジ由来と思われるノイズが本当に聞こえたり、ということもありましたし。
それと周波数変換所は、光トリガサイリスタバルブ(Jパワー佐久間周波数変換所)
という装置で、供給を受ける側の波形に合わせてスイッチングされる仕組みに
なっているようで、決して「無理やり」変換しているわけではなさそうです。
考えてみれば、そうでないと力率が下がって電力融通の意味が無くなるでしょう。
商用電源の周波数は、近い将来60Hzに統一されるかもしれない、という話もあります。
電圧も100Vから230Vに昇圧されるという話もあるようです。
そうなると「50Hz」のシールが貼ってある、シンクロナスモーターの古いプレーヤーは
完全に使えなくなり、そういう場合はインバーターをかます以外方法が無いでしょうね。
今はいろんな製品が出てますから、選択の幅が広がっているのは幸いですね。
43
:
RW-2
:2011/07/11(月) 21:02:20 HOST:239.165.145.122.ap.yournet.ne.jp
>>「50Hz」のシールが貼ってある、シンクロナスモーターの古いプレーヤーは
>>完全に使えなくなり
ターンテーブルに10ヵ所くらいマグネットを貼って、さらにその外側にも
マグネットを配してブレーキを掛けます。インサイドフォースキャンセラーにも
マグネット式がありますでしょ(略)
44
:
あらい
:2011/07/13(水) 08:08:45 HOST:p016.net182021192.tokai.or.jp
CDが、一般オーデオのリファレンスとなって
昔の事を言うのは、将来のオーデオの予測でしかならないと思いますが。
それが出たときは、アナログLPに無いSNの良さや機械的なノイズの無さに
先のオーデオをみた覚えがありました。
その後、CDの欠点であるサンプリングの掻い摘んだ様な
音の作りに気がつくに自分は
2年経ったときにそうだったのだ、と思いましたね。
電気的に音がよければなんでも良しと言ってしまうと、これから先の
オーデオ趣味は、面白くない家電製品になってしまい
便利な機器に終わるのはつまらない事だと、おもいます。
ひとつは自作オーデオの楽しみは、これからも残してゆきたいジャンルでは
ないかと思いますね。
昔にあった電子ブロックも今でもあるようですが、オリジナルなオーデオに
勝るものはありませんです。
45
:
冬の川
:2011/07/13(水) 11:23:42 HOST:p1246-ipbf08kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
> インバーターをかます以外方法が無い
プーリーを削って回転を合わせる商売が出現したり、
新品の細身プーリーが売られたりするのでは。
ところで20年後や30年後になると、
現在手持ちのCDやCD-Rソフトの反射面が劣化してエラーを起こし、
再生不能になるのも結構出そうに思います。
LPレコードは、曲がったりカビが生えたりしなければもつでしょう。
46
:
たそがれ
:2011/07/13(水) 20:25:28 HOST:FLA1Aai015.myg.mesh.ad.jp
RW-2さん
ガラードのプレーヤーの速度調整はマグネットのギャップですね。
それで負荷掛けて速度調整。
47
:
薬漬け
:2011/07/17(日) 02:10:40 HOST:zaq3a551c80.zaq.ne.jp
Hzの統一なんてのは国家的大事業になりますから、そう簡単にはいかないかも知れません。
もしなったとしたら、周波数変換機が結構売れるのでしょうね。
ガラードは、外周ストロボはどちらか(50 or 60)片方のタイプでしたっけ?
かつてはレコード型ストロボもありましたが、肝心の蛍光灯がインバーター式になっている
ことに気がつかないというオロカを長らくやらかしてました。(何か、ストロボが変化しない
なあ…なんて阿呆な感想をもっていたのですね)。慌ててストロボ用ライトを入手しましたが。
それにしても、マグネット式の回転調整(トーレンス124もそうですね)は手法が原始的な
分だけ、長持ちが期待できますね。
ああいう「メカニカルさ」が、最近の機器ではなかなか見られず、寂しい限りです。
48
:
アラン・ドロン
:2013/11/30(土) 08:41:53 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
>20年30年後のオーデオマニア
これはどうなっているでしょうか。
=団塊の世代の人たちが、殆ど居なくなる頃ですね。
現在50歳位の人も老人になっている頃ですね。
と言うことは、オーディオに関心のある人は殆どいない----
そんな結果になりますね。
現在発売されている製品で,後世まで愛され残っている機種は
皆無かもしれません。
悲惨な状況と言うより、ミニコンポのみ残っている---そういう感じです。
49
:
SAT-IN
:2013/11/30(土) 14:08:19 HOST:s1154031.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
時代の雰囲気というか昔の味やニオイは大事でしょうね。
得体のしれない(今の基準で)?古レンジを痘痕もエクボと解釈して愛でることが出来るのも、記憶(或いは経験)の積み重ねが大きいと思います。
ただ、それをホントのオーディオと言うのに些か躊躇いはあります。
先入観無しで良いか悪いかが全てでもないのですけども・・・
50
:
アラン・ドロン
:2013/11/30(土) 19:55:30 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
音は並以下でも、これが好き---これもありです。
駄作品のスピーカーをポン付いたバスレフの音で鳴らす---
これぞ、オーディオの醍醐味です。そんな訳ないですか。
懐古趣味であっても、コーラルの8F60,10F60等のフルレンジを
70リットル位のバスレフ箱で鳴らしてみたいですね。
51
:
SAT-IN
:2013/12/01(日) 11:45:48 HOST:s1151187.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ついに秋葉原ラジオデパートが閉まりましたね。
すでに三栄無線が閉め、ヒノオーディオも無くなり、拠り所が減ったのも残念でした。
元々しょっちゅう行ける環境にないので、今更どうこう言っても仕方ないのですが
心の聖地を失ったようで寂しいかぎりです。
52
:
アラン・ドロン
:2013/12/01(日) 12:39:52 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
私は、一度も行った事がありませんでした。
東京自体1979年に行ったきりです。
処分品とか、展示品限りの物もあったのでしょうね。
店が多く隣接しているため、競争になり、消費者にとっては、
日本一安く買えますね。
我が街のキャビン大阪屋では、SPユニットは、定価販売ですぞ。
もちろんショーケースの中にあり、試聴など出来ません。
53
:
RW-2
:2013/12/01(日) 15:15:51 HOST:172.230.241.49.ap.yournet.ne.jp
>秋葉原ラジオデパートが閉まりましたね
か、勝手に閉めないでくださいまし〜。 閉まったのはラジオストア・・・。
54
:
SAT-IN
:2013/12/01(日) 15:37:50 HOST:s1151187.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ラジオ会館・ラジオデパート・ラジオストア
頭の中でゴッチャになってます。
ちょっと調べ直して書けば済むことを飛ばしました。
三択を外す、マーフィーの法則?まさか(省)
55
:
RW-2
:2013/12/01(日) 16:01:04 HOST:172.230.241.49.ap.yournet.ne.jp
怪人無銭が無くなったらチョイ困りますからね〜 (^^;
56
:
つづき
:2013/12/01(日) 18:57:15 HOST:d-117-74-31-252.d-cable.katch.ne.jp
>ラジオ会館・ラジオデパート・ラジオストア
ラジオと言うならオジオでしょ?
で、オーディオと言うならレイディオでしょ・・・ん?
57
:
SAT-IN
:2013/12/01(日) 19:07:59 HOST:s1151187.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>ラジオ快感・ラジオでパート・裸痔押すと、あ!
こんな感じでいかがでしょう?
拙者少し熱があります。
58
:
くろねき
:2013/12/01(日) 19:30:26 HOST:wb92proxy16.ezweb.ne.jp
皆さんこんばんは。
☆SAT-INさん☆
ラジ館ちゅうかラジカルちゅうか(笑)・・・
こんばんは。
20年近く前、父と姉とでパソコンを買いに
秋葉原に行ったことはありますが、ラジ館は寄らなかったなぁ・・・。
今は無き万世橋の交通博物館と、これまた今は無きMac専門店には行ったことが。
お店のほうは薄暗い店内に段ボールが積んである、
Mac教信者御用達なお店でしたが、
ウィンドウズ95でパソコンとネットの大衆化が始まった頃で、
もう時流に合わなくなりつつあったんでしょうね。
パソコンは結局、大手ショップで購入と相成りました。
59
:
前期
:2013/12/01(日) 19:48:16 HOST:h116-0-192-081.catv02.itscom.jp
>>53
怪人無銭は残っていますが百貨店は五十貸店ぐらいになってしまいましたね。
いずれデパート解体も? 秋葉原はどんどん再開発が進んでエレキとは関係
ない街になりつつあります。
60
:
RW-2
:2013/12/01(日) 19:58:01 HOST:172.230.241.49.ap.yournet.ne.jp
昔は、電気などに何の興味もないお嬢さんを誘ってのエセ蘊蓄デート。夜には
秋葉原ワシントンホテルでお愉しみ。なぁ〜んて風流もありましたが、今じゃ
そんな風情もありゃしないオコチャマの街になってしまいましたねェ。
61
:
SAT-IN
:2013/12/01(日) 20:08:12 HOST:s1151187.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>秋葉原ワシントン
あそこにゃ昔(1982年頃)ピアノバーがあったんですが、今はそんな悠長なもん無いだろな〜
62
:
くろねき
:2013/12/01(日) 20:36:19 HOST:wb92proxy14.ezweb.ne.jp
↑あ〜、秋葉原ワシントンホテルって「鉄道ルーム」があるとこか。
washington-hotels.jp/sp/akihabara/
数年前に建て替えたようですね。
ホテルとしての格は一応維持されてるようですが、
別の意味で悠長になってるような(笑)。
63
:
SAT-IN
:2013/12/01(日) 20:52:06 HOST:s1151187.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑
12月24日 クリスマスディナー ¥5000
くろねき様(一名)御予約承り(以下省略)
64
:
くろねき
:2013/12/01(日) 20:56:10 HOST:wb92proxy02.ezweb.ne.jp
↑ぢゃあ、SAT-INさんには上野動物園にパンダを見に行く宿泊プランで(略)
65
:
RW-2
:2013/12/02(月) 00:38:14 HOST:172.230.241.49.ap.yournet.ne.jp
>ピアノバーがあった
昔はあちこちのバーにピアノが入っておりましたね。ピアノ弾きは生業の御方も
いましたし、音大の学生さんも。小さな音で30分弾いて30分休息みたいな進行。
バーやレストランはホテルの地下か最上階にあって、薄暗くてね。バーボンとか
カクテルどんどん飲ませて、トイレ行ったときに知らんぷりして部屋を予約。
ロビーすっ飛ばしてエレベーターで部屋階まで直行できるところがミソ(略)
京王プラザや新高輪プリンスみたいなヒエラルキーの高いホテルでは御法度です。
66
:
SAT-IN
:2013/12/02(月) 01:13:43 HOST:s1151187.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ワシントンの時はオーディオ系回りで行ってます。
上京するのはカメラかオーディオのどっちかでして、その時はオーディオ。
つまり30年後ではなく今から30年前のオーマニという訳。
テンション下がったとはいえ、今でも多少なりと関わっております。
67
:
AD
:2013/12/02(月) 07:59:26 HOST:250.143.138.210.bf.2iij.net
今日、会いにゆきます。 ←なんか映画にあったなあ(一文字多いような)
きょう、これから大阪日本橋に行きます。(多分30年ぶりだろうなあ)
はじめて行くんなら「あれがこれが憧れが・・・」楽しいんでしょうけれど、
でも30年ぶりとなると「あれがこれが・・・コレガ無い?」なんてね。
68
:
アラン・ドロン
:2013/12/02(月) 08:36:47 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
今,会いにいきます---ですね。竹内結子と中村獅童が出演している
映画ですね。
DVDで見ました。面白かったです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板